告知欄です

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50
やたー!セルフフoラできたよー!

1 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2006/12/18(月) 23:36:22 ID:87tudzSo
        ∧ ∧
        (・∀ ・) < このスレ開いてる間にいくつAA書けた?
        ノ(  )ヽ
         <  >

32 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/15(月) 18:58:50 ID:9hT1RSNs
>>22
ひとまずキラーマシン完成しましたが、どうしましょう
貼っちゃいましょうか
ルナさんが完成するまで待ったほうがいいでしょうか

33 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/15(月) 22:20:29 ID:m4MY4xyI
>>23>>27
味PONさんも面で作れるんじゃないですかね、あんな細かいパーツだらけのロボを見易くハッキリと作られている訳ですし…。

>むしろ直線主体で描くにはある程度の線の量の多い絵の方がやりやすい
>形が歪でもロボットだから、で誤魔化せます
>ロボの場合は装甲とかパーツが多少ずれても、まあいけるかな、的な
おお!こういうのもっと知りたい!!なるほど、この辺りが人間と違うところですか…。
となると人間から離れれば離れるほど捏造の自由度が増していきそうですね、元絵選びのポイントにもなりそう。

>>26
作る予定が無いというよりは作り方を忘れかけているですかね…他の作り方もそうですが間に二、三作挟んでリハビリすれば何とか、、

>>32
完成したところのイメージが湧かなくてどっから手を付けていいか分からないレベルでーす\(^o^)/
つきましては味PONさんのAAみたいでーす私を導いてー\(^o^)/

34 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/15(月) 22:37:24 ID:9hT1RSNs
ひとまずこんな感じですー
いろいろと卑怯な処理をしてるので胸を張ってお手本だぜ!とは言えないですが……

.       /|
.    /i::|           ____ ___
.     | i::|             | || l || |
.     | i::|           、||/ ||/
.     | i::|     ト、     | ̄ ̄ |           ,.イ
.     | i::|     | \___|     |        __/ |
.     | i::|     |_,/   \__/ ̄ ̄\/´   \__|
.     | i::|     /        / { , -‐‐- 、}\     〉
.     | i::|     \___    ∧ 、{:::( ):::}ノ  丶    /、
.     | i::|      / /\/  \\---‐'     \/\\__
.     | i::|   r〈_/  {      \\  〔(:::)〕 ノ  /| ̄l|\
.   __|_i_|__ /   〉   \___\\ __ / / | l|  \
  〈____〉 /       }三三三≧=-イ  〈[l三\|  l|/三l]〉
    {三し{_/  / ̄}二二{         ノニ〔 ̄〉 \|_l|/
     }__}´   └r‐/  ̄}二二}___{二二「 ̄l    ||
            _|_l|__/             __|___ノ_  ▽
           〈     | |〉         〈_| |_〉
.              ̄ ̄| |             | |
.            / ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄\
           └――――┘     └――――┘

個人的なポイントとしては、
・斜めの構造は縦か真横にしてしまえ!
    ←斜めは僕のような線の引き方では非常に描き辛い。ボウガンみたいな複雑なパーツで出来ているようなものは特に。
     ルナさんには釈迦に説法ですが、縦は||||||←こんなに細かい間隔で線を引けるけど斜めは//←最少間隔が広い
     なので斜めの構造を描こうとするとどうしても精度が低下する。なので可能なら縦か真横に変えてしまいましょう
     この場合ですと、剣、ボウガン、足、矢筒を完全に角度を変えてます

・重要なキャラポイント以外のパーツは割とテキトーで
   ← キラーマシンならダルマみたいなズングリ体型、頭部の単眼、トカゲみたいに横に突きだしてから下に降りる足
      両手の武器、この程度の情報さえあれば十分キラーマシンになると思うので、極論すれば他は全部省略してもいいと思います
      例えば両肩のスパイクなんてなくてもいいし、足も4本描かなくても2本でも十分かと思います
      矢筒と矢筒を背負うための帯もなくても大丈夫でしょう
      無いと寂しいので描いてますけど、形や角度は適当でもいいです
      すなわち、描きやすさや見やすさを優先して積極的に捏造してもそれほど問題は起こりにくいだろう、と僕は考えてます

あたりかな……
他の人からみたら、これはだめだろ、というような突っ込みどころもあるかもですが、自分としてはそういう考えで作りました

35 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/15(月) 22:41:39 ID:9hT1RSNs
ついでにキングジョーブラックの途中

ごめんなさい
キングジョーブラックは簡単どころか結構難しいです
ペダニウムランチャーどうしようかな……

                             _ _  _
                          _|_|_|_|_|_|_
                     ___   /`ー―─‐'\   ___
                   /} o}ー〈  ┌──┐  〉ー/oハ
               「l―} ̄} o}  ∨┴――┴∨   {o { ̄{―「l
               l」 ̄}_} o}   | Q[ ̄]Q |   {o {_{ ̄l」
                   Vノoノ__r|_   └'   _|__人o Vノ
                      ̄|―ヘ/ ̄ ̄| ̄ ̄\r―‐| ̄
                        ,\_l/二二ヽ| /二二ヽ_/、
                      /\//     l ||| l    } }// \
                   /\/{l{     l ||| l    } }/ / / \
                 /\/ {l{__// |\丶___,} } / / / /
                        ∧ー―' ∧ `ー―' |\
                        ーr―‐′ ー――r'
                        _|/ ̄「ニl] ̄\|_
                          ∧_l|_  「ニl]  _|l_∧

36 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/16(火) 00:17:23 ID:CyoS0jl6
>斜めの構造を描こうとするとどうしても精度が低下する。なので可能なら縦か真横に
成る程、これは色々なシーンでの捏造に応用効きそうですね。
真横への捏造はよく見ますが縦方向にもこのような考えがあったとは。

>この程度の情報さえあれば十分キラーマシンになると思う
そこは毎度悩むところなんですよねー…やはり知らないキャラや物だと捏造の加減が難しい、、

>描きやすさや見やすさを優先して積極的に捏造
書きにくい、見難いと感じた際にそのまま捏造へ入っていくとも言えるでしょうか。
となれば、あまり一箇所で固まらずに敢えてスムーズに作ったほうが良いかもしれませんね。参考になります。

>他の人からみたら、これはだめだろ、というような突っ込みどころもあるかもですが
今の時点でロボAAだけでなく捏造についての視野がかなり広がったように感じます、有難うございます。
スムーズに作ってスピードとの両立にも挑戦してみようと思います。

>>35
>キングジョーブラックは簡単どころか結構難しい
人型に近いことで大胆な捏造が難しくなっているのかもしれませんね。

37 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/09/16(火) 22:54:59 ID:bGUOsq6M
>>31
>角
改めて読み返してみるとすごく誤解を招きやすい書き方になってしまってたように感じたんですが、
「難しい」というのは「AA作成時に、僕がそのように発想するのが難しい」という方向で使ってました。
味ポンさんが画像から直線へうまく置き換えができるのに対して、僕はできないなという感じです。
相変わらず日本語下手ですみません。

完成品について少なくとも僕にはおかしくは感じられないですよ。
僕が絵に慣れているかと言うとそうでもないですが…w でも綺麗だと思います。

>ブランコのAAとか
デザインセンスほんと無いのでそう言ってもらえると嬉しいです。


>>33
期待したい!と言いたいところですが、2、3作とにもなると相当な気力体力が必要ですよね…。
自分もロボット作りたいですけど未達成お題のロボットが頭の中にちらついて思いきれないですw


>>34
このレスは要チェック…!
精度を上げるために幅の狭い縦の文字に変えるというの、すごく納得しました。
2点目も大きな捏造をするためにかなり重要な感覚な気がしますね…!
ルナさんも仰ってますが、僕も捏造に関する視野がかなり広がったように感じます。


>>26
ルナさんなら持ち前の濃く美しい線とここで得た捏造の感覚を調和させて新しくも凄まじいAAを完成させるに違いない!



                    バ ァ __
                        '′ ァ
        /[マニニニニニニニニニズ}               ン
        // l l   %   % // l l.     , -- 、
        //  l l   %    %   l l.     └(   )
        //   l l.   %   %。  l l.      , 6"6
        //    l l.   %。     %。 l l.   _彡
.     //     l l.     ゚'l|三三| l l.
.     //      l l            l l.
.     //       l l            l l、
     ~~         '〜    -==‐   ~~    ____
                            ̄ ̄

38 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/16(火) 23:19:33 ID:X2yvMMS+
    i|!          __|ヽ
.    i|!           \\\〉、
..    i|!       \                    //
_      i|!          \   \    \__    ____/ /
.       i|!           / ̄~~"Y"'ァ'´   `V´    ``ヽ、
       i|!      У     /| {  -- 、 }\      }
.       i|!      \    /八 V (__) V  \   xく
       i|!       /うぅir'゙   \\--‐ '′___  Y^\\
.       i|!     xく\/八       \\  (とン) 八
       i|!==ミxく  冫Y⌒Yー-≠-‐ー\\_____,,xく
     /     }} / 人__/\/‐-====≧==个く
      { __彡イV/    |      ‐-=-‐
        {ニU(
        `¨\〉

く('A`く) …。

真横捏造がどうしても思い切れないマジウケル

>>37
>相当な気力体力が必要
これから作るAAをリハビリに充てればそれで大丈夫とは言えるのですが、
そうですねー気力体力もですし時間ももう少し欲しいですかね、、 また作りたいですけどねー。

>持ち前の濃く美しい線とここで得た捏造の感覚を調和させて新しくも凄まじいAA
そしてなんだか微妙な出来に!!!
でもこれまで詰まりまくっていたところはかなりスルスルと行きました、このまま完成まで行ければ良いのですが。

39 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/16(火) 23:49:36 ID:UsA8cHbA
    i|!          __|ヽ                       ....┃ノノd*' ヮソ! V
.    i|!           \\\〉、                       .┃ノノd*' ヮソ! V
..    i|!       \                    //          ┃ノノd*' ヮソ! V
_      i|!          \   \    \__    ____/ /           .┃ノノd*' ヮソ! V
.       i|!           / ̄~~"Y"'ァ'´   `V´    ``ヽ、        .....┃ノノd*' ヮソ! V
       i|!      У     /| {  -- 、 }\      }          .┃ノノd*' ヮソ! V
.       i|!      \    /八 V (__) V  \   xく          ┃ノノd*' ヮソ! V
       i|!       /うぅir'゙   \\--‐ '′___  Y^\\,、        ┃ノノd*' ヮソ! V
.       i|!     xく\/八       \\  (とン) 八 r_彡'|\       ┃ノノd*' ヮソ! V
       i|!==ミxく  冫Y⌒Yー-≠-‐ー\\_____, xく /| | | \_    ┃ノノd*' ヮソ! V
     /     }} / 人__/\/‐-====\__,,∠..ノ⌒ヽ| | !   ノァ┘  ┃ノノd*' ヮソ! V
      { __彡イV/    |'´ `Y辷__‐-=-‐ _彡┴|'´ `YxL上土 彡'′  ....┃ノノd*' ヮソ! V
        {ニU(       トx .ノ…‐-\____/-‐ァうゝ ..ノ  ||       ......┃ノノd*' ヮソ! V
        `¨\〉    _(_| |__        / ̄   ̄| |、 〈 〉        .┃ノノd*' ヮソ! V
              /  | 「 \     ` ‐----┤ |   ∨        .┃ノノd*' ヮソ! V
               ` ‐--(___)‐ ´           (___)            ┃ノノd*' ヮソ! V
               / ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄\        .┃ノノd*' ヮソ! V
               ` ‐-----‐ ´        ` ‐-----‐ ´        .┃ノノd*' ヮソ! V

う が目立つ…ggg。

40 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/17(水) 00:07:54 ID:5AuyFfdo
>>36
>知らないキャラ
個人的にはそのキャラを知ってるかどうかはあまり関係ないと思うんですよ
その絵から読みとれる外見情報をどう解釈するかだと思います
>>23のロボットは僕は実を言うと知りません
元絵を見たときに、たまには線の多いスーパーロボットでも作ってみようと思って作っただけです
画像を見つけたスレで名前は確認したので細部の構造を知るために画像検索はしましたけど
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_18621.jpgこいつらはアメリカのボードゲームのロボットのイメージイラストで、これしか絵がないんです
つまりこの3体の外見情報に関しては僕とルナさんは同じものをもっていることになります
キラーマシンについても僕はドラクエの設定などは知ってますが、その設定はAA化に役に立つか、というとあんまりだと思います
外見情報に関して、よく知らないキャラを作る時はとりあえず画像検索して他のアングルの絵とかを見る程度で十分じゃないかなと思います

キングジョーブラックは外見がすでにシンプルにデフォルメされたデザインなので特徴をこれ以上いじくれないというのと
微妙な角度の線が多かったからですね

>>37
>綺麗
ありがとうございます!

>精度を上げるために幅の狭い縦の文字に変える
これは僕の場合直線主体なので縦や真横に変えるというだけで、自分のよく使ってる繋ぎや線が一番精度を出せる角度なら
どんな角度でもいいと思います

>>39
めっちゃ綺麗じゃないですか!
特にボウガン凄い!
捏造しまくった僕のよりずっとそれらしくてかっこいいですよ!

                           _  _ _
                            _|_|_|_|_|_|_
                       ___   /`ー―─‐'\   ___
                    / } o}ー〈  ┌──┐  〉ー/oハ
                 「l―} ̄} o}  ∨┴――┴∨   {o { ̄{―「l
                 l」 ̄}_} o}   | Q[ ̄]Q |   {o {_{ ̄l」
                     Vノoノ__r|_   └'   _|__人o Vノ
                        ̄|―ヘ/ ̄ ̄| ̄ ̄\r―‐| ̄
                          ,\_l/二二ヽ| /二二ヽ_/、
                        /\//     l ||| l    } }// \
           __ _ _ _ _ /\/{l{     l ||| l    } }/ / / \
          /\_\ \\ \ \/ {l{__// |\丶___,} }l\ / //l} ̄ ̄\  r- 、
 _     l\/___l二二二二二|  ∧ー―' ∧ `ー―' |\\/ / ̄ ̄ ̄ ̄〔三〕
() 〉二二二〕_」_l」_l」」___/_/  ーr―‐′ ー――r'   \__|         〔三〕
  ̄        ∨、\ー―//―/      _|/ ̄「ニl] ̄\|_      ̄ ̄ ̄ ̄└‐'
.           \丶\//_/      ∧_l|__「ニl]__|l_∧
              ̄ ̄       厂l ̄ ̄\____/ ̄ ̄/⌒ヽ
                     /⌒Yl     |     |    { 〔〕 }
                        {_〔〕ノ |   /    、    ゝ-- '|
                      ト、__,ノ____/         ー< ー―'|
                      | 「 ̄ ̄\ \___// ̄ ̄「|l|
                      | |ニニニニ/〉 〉   ∨〉二二ニ「|l|
                      | |ニニニ// /    ∨〉ニニニ「|l|
                      |マニニ〈/ /       ∨〉____/∧
                        /三二ニ=-/        \-=ニ三ム

41 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/17(水) 00:35:05 ID:dz96WQtY
      i|!                  |゙VV゙|
.      i|!               L||」|_|
.         i|!             i(」|」|,)!           //
         i|!                |   | __    __/ /
.         i|!       \  / ̄~~"Y"'ァ'´   `V´    ``ヽ、
         i|!      У     /| {  -- 、 }\      }
.         i|!      \    /八 V (__) V  \   xく
         i|!         /^'ァir'゙   \\--‐ '′___  Y^\\,、
.         i|!     xく\/八       \\  (とン) 八 r_彡'|\
          xi|!-- 、xく  冫Y⌒Yー-≠-‐ー\\_____, xく /| | | \_
        /     }  / 人__/\/‐-====\__,,∠..ノ⌒ヽ| | !   ノァ┘
       {_____彡イ)/    |'´ `Y辷__‐-=-‐ _彡┴|'´ `YxL上土 彡'′
          {ニU(       トx .ノ…‐-\____/-‐ァうゝ ..ノ  ||
          `¨\〉    _(_| |__        / ̄   ̄| |、 〈 〉
                /  | 「 \     ` ‐----┤ |   ∨
                 ` ‐--(___)‐ ´           (___)
                 / ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄\
                 ` ‐-----‐ ´        ` ‐-----‐ ´
右肩の刺で詰み、縦横どちらかに捏造したいですが迷いますね、、

>>40
>>23のロボットは僕は実を言うと知りません
Σ(`Д´ )マジデ!?

>その絵から読みとれる外見情報をどう解釈するかだと思います
>外見情報に関して、よく知らないキャラを作る時はとりあえず画像検索して他のアングルの絵とかを見る程度で十分じゃないかなと思います
味PONさんに真紅作った時に味資料とかいうフォルダ作ったの思い出しましたw 画像検索で様々なカットが手に入るキャラは強いですね。
んーなるほど、あまり深く考えなくても大丈夫なのかもしれませんね。時間も有限ですからね、、

>特徴をこれ以上いじくれないというのと微妙な角度の線が多かった
シンプルなものだと捏造の際にそのような問題が起こるんですね、そこには気付きませんでした。
ただ、キングジョーブラックは正直私の手には負えない感じが物凄くしますし(キングジョーグで全消ししまくったので)
そこまで形に出来る時点でもう凄いです。そしてやはりキングジョーブラックの特徴がしっかり出ているように感じます。

>めっちゃ綺麗じゃないですか!
有難うございます、理想で言えば捏造しまくった上でそれらしく作れれば良いのですが…。
その点、味PONさんのAAは無駄が少ない上に特徴を捉えていてイラスト的な分かり易さがあって素晴らしいと思います。
私の憧れの作風の一つがEruさんの作風ですが、あの方の作風もまた無駄が少なくイラスト的な分かり易さがありました。

42 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/09/17(水) 00:47:39 ID:1/RLD9YM
                                      -‐…‐-ミ

                            __,
                             7   ,
                            /   {‐‐   .___r‐‐‐
                              /         i冖!     i.j    Vニニ7
                        、、′   ,, ,,   i  !_   __j'炒ナヤ   /, ,
         、               ``,゙         、_.. .._, '' ''   炒//〉_/ ′'メ, __
        `、               ,′  .:.:iv介: . _V  '′ .ィiー今')イ/沁x、xァ'´  `
       、xぃ、                 {   .:.:i:iv从ぃ.j]うコ I瓜    r{、 f_引
.      、Χ>、_                     .:.:i:i/,ツ'´         ンうT ´|
.....  {\ ミ  、ミ沁.             、iッイi Ei: . r゙'怎y'゛       、;x
           }           jソ,rヘ. __;jンーヘ‐く {: . .:、   、@鈔
          {_、  ノ       j´,j′ `¨゛゙' .  、__}'〉   `  ミ{派
.           マぃi、        ´ { rf´     j   __/        `.
                      `忙_ ーケ^′_人  ._     _,ム
.        x;    、        、..`二..´__, '´      __;_j]iムイ
.          ミ{   、dふ    . .ミ  }     W
             `¨~   "' 'j゛  ;
                  ,;廴__,{
                     ´
                      ,                          ;
                __ ._ィ゙     、                   {
                 nソ      /冫、
                        `
                              ‐-=‐--r
                                     _」
                                    ユ∠
                                   ̄`

お二人のクオリティにあてられて僕もかなり捏造の練習したくなってきた…ぐぐ…。
こうなってくると確かに時間の制約が…。

>>39
きっとそう感じた箇所が思い切って捏造できるであろう箇所なんだと思います!

>>40
なるほど。
とはいえ、必ずしも縦や横にするとは限らなくとも、例えば45度の線をAAに落とし込む時に、
90度から0度まで候補に含めることが出来たらかなり柔軟性上がりそうですね。

43 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/17(水) 01:05:10 ID:GkBb/N2Y
      i|!                 |゙VV゙|
.      i|!              L||」|_|
.         i|!          ト、    i(」|」|,)!            //
         i|!       | \   |   | __     __/ /
.         i|!         | / ̄~¨"Y^'ァ'´   `V´    ``ヽ、
         i|!        /       /! {  -- 、 }\      }
.         i|!      \    /八 V (__) V  \   xく
         i|!         /^'ァir'゙   \\--‐ '′___  Y^\\,、
.         i|!     xく\/八       \\  (とン) 八 r_彡'|\
          xi|!-- 、xく  冫Y⌒Y'ー-r--‐ー\\_____, xく /| | | \_
        /     }  / 人_,,ノ\/ー-====ゝ==∠にl⌒ヽ| | !   ノァ┘
       {_____彡イ)/    |'´ `Y辷__‐-=-‐ _彡┴|'´ `YxL上土 彡'′
          {ニU(       トx .ノ…‐-\____/-‐ァうゝ ..ノ  ||
          `¨\〉    _(_| |__        / ̄   ̄| |、 〈 〉
                /  | 「 \     ` ‐----┤ |   ∨
                 ` ‐--(___)‐ ´           (___)
                 / ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄\
                 ` ‐-----‐ ´        ` ‐-----‐ ´

完成!!!!!!!!!!!!!はい逃げた!!今逃げたよー!!!

>>42
>捏造の練習
いいじゃないですか捏造練習!ちょこっとだけ寄り道、アリだと思います!!!!(悪魔)

>きっとそう感じた箇所が思い切って捏造できるであろう箇所なんだと思います!
あれ、ここ思い切って捏造しても大丈夫じゃね!?と思ってもなかなか踏ん切りが付かない!!ふしぎ!!!!
以前元絵の線から11dotまでズレても良いというマイルールを決めて捏造していたことがありましたが、
あれぐらい縛らないとまだどうにも線から逸れる勇気が出ません( ;∀;) この機会に克服出来れば良いのですが…。

44 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/17(水) 01:16:57 ID:5AuyFfdo
>>42
これは大作の予感
今の時点で凄いAAになりそうな気配というか、今の時点で凄いと感じます
形も綺麗ですけど、濃さというかグラデーションというか、そういうのが凄いなって思います
角度の変更は自分の作風が最大限に力を発揮する状況に持っていくための手段という風に考えてますね
でも僕の場合はそういうのをしすぎたせいで、線の方の開発が完全に立ち遅れてしまった感があります
以前ftさんに誉めていただいたアナスタシアはftさんの真似をしようとして挫折したAAだったりします
左手の右下がりをV系文字ではなく ゙, 主体で描いたのと、ファーを点主体で描いたのがその名残だったり

>>43
お疲れ様でした!
矢筒のクオリティ凄すぎワロタwww
いや、立体的でほんと凄いです
僕からしたらこの作風を崩す必要あるのかなって思っちゃいます
でもそこで新しい作風を積極的に取り込めるのがルナさんの凄いところであり
ここまで高いレベルになれた秘密なのだろうか、とか思ったりもします

45 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/18(木) 01:29:53 ID:XLcxwKI2
膝のでっぱりと右下がりを修正
                           _  _ _
                            _|_|_|_|_|_|_
                       ___   /`ー―─‐'\   ___
                    / } o}ー〈  ┌──┐  〉ー/oハ
                 「l―} ̄} o}  ∨┴――┴∨   {o { ̄{―「l
                 l」 ̄}_} o}   | Q[ ̄]Q |   {o {_{ ̄l」
                     Vノoノ__r|_   └'   _|__人o Vノ
                        ̄|―ヘ/ ̄ ̄| ̄ ̄\r―‐| ̄
                          ,\_l/二二ヽ| /二二ヽ_/、
                        /\//     l ||| l    } }// \
           __ _ _ _ _ /\/{l{     l ||| l    } }/ / / \
          /\_\ \\ \ \/ {l{__// |\丶___,} }l\ / //l} ̄ ̄\  r- 、
 _     l\/___l二二二二二|  ∧ー―' ∧ `ー―' |\\/ / ̄ ̄ ̄ ̄〔三〕
() 〉二二二〕_」_l」_l」」___/_/  ーr―‐′ ー――r'   \__|         〔三〕
  ̄        ∨、\ー―//―/      _|/ ̄「ニl] ̄\|_      ̄ ̄ ̄ ̄└‐'
.           \丶\//_/    __匚]l|__「ニl]__|l匚]__
              ̄ ̄        /⌒ヽ ̄ \____/ ̄ ̄/⌒ヽ
                      { 〔〕 l   |   |    { 〔〕 }
                      ト、___,ノ   /    、     、__,ノ|
                      |__\__/       \___/  |
                      | 「 ̄ ̄\ \___// ̄ ̄「|l|
                      | |ニニニニ/〉 〉   ∨〉二二ニ「|l|
                      | |ニニニ// /    ∨〉ニニニ「|l|
                      |マニニ〈/ /       ∨〉____/∧
                        /三二ニ=-/       \-=ニ三ム


.      \ \    | \                          /   〉    |\
. \    \ \   |   \____                      /   /      ト、 \__
    \     \ \_|___    \                  /   /      / ノ\    \
  \ \    \_____  \   |           ___/   /     / /   〉    \
.    \ \ ___ __\  \___ |         / ____/   / /    /        \
      \ 〈\__ \/ ̄ ̄ ̄\|| [\        / /   _   \/ /   / /\        \
.        \\  __\_ ̄\     |\\\   __| | _//  ̄\,/   / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \∨V〉 〕 \_〉   |  ト、|  \/A 〉、/ /   ____      / /
           `l〕V〉 l〕   |\___l|  | \lニl〔l l〕ア´〉//]/|  |ー―‐ 、/            __
                l〕V〉 l〕   | 〔〔__〕]、 \\`ー∨-</_,//_|  |     \_          / / _
              l〕V〉 l〕  〕 \〔ll〕\<二〈マVマ〉二>// / ̄\∠二二二>   / / / /__
.     ____   /l\ 〈\ \_\_/ |rlV_〉n〈_VTZ〈〈  〈〔〕〔__〕/ / //     / / / // /
  __\    \〔_/\〉_\\ _l_____|/\\二ニ/\ヘ〉______/ /__ _ ∠_/ / // /
.   \    \__/丶/\\\l   \__/l\ 〈二>\/「\  \___,/___/∠ス /|/ // /
.    \_____,/ \/丶/\l/〉   |__/\l>――rl/ 〉―〉__/   / /∠ス、ヽノ〉 l|,// /
     |\__〈\ \/丶/〉/ \ 〈\_/\___///´ /   \/ /l 〈rく\//〉 l|/ /
.     \| (◯)\\ \∠/ 〉 /_/\\__/|〈_\\__/ ̄\_〈 〈  \\V//〉 |,/
     / 〉     \\__/ / ̄   \__/ ̄/二二\〉    \ \  \|/l/ ‐┘
    (◯) (◯) (◯)\__/         〈___/ \〈_〈〈〔〕〉/ \ー―― \_l____l|/
     \〉     〈/「 ̄         / / \__ \| 「 ̄ト、/\ \  \\
.        \(◯) /\|         /   |   / 〉、_∧\/ /l    \  ̄ ̄\\
        `¨¨´          /   / ̄ ̄ /  |  \|/ ∧     \     \〉
                        |   /      /  / \ |/ ∧      \   /\

46 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/09/18(木) 22:33:59 ID:giDq78kM
      ト、 xmmmx  ト、 
     くUソ〜〜〜〜くU人
    / 〈_」_」_-」|   \
  / |  |-r‐r ‐r‐r-|     |、
  | 〈| ノ し   し / /ク  / |
  \ ぐ"  ◇  "/<   /∨
    ∨  ̄ ̄丁 / / ̄)

特徴とは…


>>44
乙です!結局ロボットいけるんじゃないですか!!!
僕は元絵のボウガン周辺を見た時点でダメージ負いましたが、
その辺りもうまいこと捌いててさすがだと思いました。ずるい!!!

>寄り道
じゃ、じゃあA研のほうがまた詰まったらちょっとだけ…。

>踏ん切りが付かない
僕最近やってるんですが、その日その日で元絵を見ずに手を付け始めるのおすすめです。
元絵を見ないまま弄ってると「ここもっとシンプルな線でも違和感ないな」ってのに気付きやすい気がします。
既にやってたらすみません!


>>45
ありがとうございます!
あんまり時間がかかると完成しないフラグが立つので、手遅れになる前に完成させたいです。

>線の方の開発が完全に立ち遅れてしまった感
立ち遅れているんでしょうか。そもそも必要のない道かもしれないですよ?
というのは置いといても、例えばアナスタシアの胸のような曲線を見る限り決して遅れてるようには見えないんですが!

>真似をしようとして
これはまた恐縮です…!
正直僕なんぞが作るよりよっぽど見やすくきれいに仕上がってるのでなんも言えないですw

47 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/19(金) 00:31:57 ID:ZKR+NUks
>>46
>立ち遅れて
ありがとうございます!
でもやっぱりパターンが少ないというか保守的になってるなぁとは感じてます
アナスタシアの胸はなかなか描けなくてうきーってなってましたw

>僕なんぞが
いやいや、それはないw
ftさんのAAの美しさは初めて見た時から衝撃受けっぱなしでしたよ


せっかくこのスレを地下にしたわけだし、またftさんやルナさん風に挑戦してみようと思います
できるかどうかは別として

48 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/19(金) 00:33:17 ID:Un3drUoA
                            f^L.,,_             ┃ノノd*' ヮソ! V
                             B   `            .┃ノノd*' ヮソ! V
                             A     ヽ        ...┃ノノd*' ヮソ! V
                         ij        ,         .┃ノノd*' ヮソ! V
                       ,:'´ `ヽU      }        ┃ノノd*' ヮソ! V
                   {    (| | n^¨""¨YアY      .....┃ノノd*' ヮソ! V
                     .,,_,,.ノ|ヽ .,__,. イ`Y},ノ(     ...┃ノノd*' ヮソ! V
                          __|_    j_シ{ /`丶   ..┃ノノd*' ヮソ! V
                 \}     弋'エエ'ナ   /ィ′}/     ,   ┃ノノd*' ヮソ! V
                ,   f^¨7ゝ.       _.. イく`ヽ  -‐ 、 }  .┃ノノd*' ヮソ! V
                   ノ⌒n ?/ア: (うアア爪} : : :、 ._リ fj  } ハ  ┃ノノd*' ヮソ! V
              廴 .ノ  {_{\: : : {_沙゙ ;ハ; :`.j_____`¨¨´/ノ  ┃ノノd*' ヮソ! V
               \__r‐{/   Y⌒¨~ { }: : {`⌒′. ィ′ ......┃ノノd*' ヮソ! V
                  个ー- 、x‐--‐代"⌒゙}乙Z爪ソ     .┃ノノd*' ヮソ! V
                        | : : : : : : : : : : : }   }        ...┃ノノd*' ヮソ! V
                  人 : : : : : : : : : :_{_,_,_,ノ_..>       ┃ノノd*' ヮソ! V
                     {癶.`` : ;_;..'´,、__`Y´. : ._;,ハ    .....┃ノノd*' ヮソ! V
                     广    ,ハ__彡‐--厂匸,,.ィx}    ....┃ノノd*' ヮソ! V
                 /^ ー-  ) {,.,.,.,.,.,.,.,.,} 厂_,.,.,.},.,.,_   .┃ノノd*' ヮソ! V
基本(?)の作風リハビリ

>>45
>矢筒
頂いたアドバイス通り縦に捏造したら割とそれっぽくなったようです、ただ可能であればもう少し繋ぎを強化したかったですね。
>この作風を崩す必要あるのかな
捏造はAAに深く関わる部分ですから、上手く取り込められれば確実にプラスになると考えています。
そして何より味PONさんのようなAAを作ってみたいという気持ちが大きいです!
正直現状では作風も質もまだまだ安定しているとは言えませんが、この機会に大きく変化を加えられればと思っています。

>>46
有難うございます、>>45もそうですがもう少し味PONさんのように無駄な点を排した作風に持っていければ理想的だと思っています。
>ボウガン
そこは完全に味PONさんからアドバイスを頂いたお陰ですね。縦に捏造したことで圧倒的に作り易くなりました。
>ちょっとだけ…
ftさんが上のような作風でトレースAAを作ったらどんな感じになるのか興味深いです、見たい見たいぞー!
>元絵を見ずに手を付け始める
既にやってません!元絵が頭に入っていると効果が強まりそうですね、それならどの作風でもイケそうですし早速今作から取り入れます!!

49 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/19(金) 00:35:53 ID:Un3drUoA
>>47
味PONさんから見た私の作風がどんな感じなのかとても気になりますね、楽しみです!

50 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/09/20(土) 03:53:28 ID:dwjNKe1Q
                           っ
                         'ど   ,
                      ρ   ,;r'´
                        ,  _. イ!{__ _,、xr'   、__ .  -‐…‐-ミ._
                       {ノ{ァ,´   `¨~⌒ ゛   ´            `
                         〜'′        __,                 +
                                   7   , ヽ)     ニ          | +
.          ,                        /   .;r{‐‐   .___r‐‐‐            ─◆─
        !.     ;、   ,'{x     、;x     /   . .:i  ┃ i冖! ┃  i.j    Vニニ7 |        (
            ゜   ,4i    ?'´      }i }  、、′ . .:.:i__ ┃ i  !_┃ __j'炒ナヤ   /, ,    ``〜、、`;、
.            、 . /,_!!          、,゙ ム``;゙     .i.:( "'' 、___.___, '' ''   炒//〉_/ ′'メ, ,__      `メふ、
.           `、'辷ii、        、ン゙ /^ ,′  .:.:iv介: . _V  '′ .ィiー今')イ/沁x、xァ'´  `  、     心、
.          、xぃ、`ミ、        , ´ .;必)ゞ{   .:.:i:iv从ぃ.j]うコ i瓜Ji仏 r{、 f 引           ゙ャ
         、Χ>、_、`ミxWメ   {  i{ア゜     :.:i:i/,ツ'´         ;  ンう朮゛i|   . ,    、xv,
.              、ミ沁. `.'沁、     、iッイi Ei: . r゙'怎y'゛       、;xャヤ,析「   リ' '>ャゎ。.'_'_'沙e
.           ヾ沁.  :、`゙     jソ,rヘ. __;jンーヘ‐く {  .:、   、@W        __'_'沙           }    j
              `v( `';、_,ノ     _,ノ j´,j′ `¨゛゙' .  、__}'〉   `  ミ{派       `¨¨゛        ノ  ,   ,´
             Vぃi、         ´ { rf´     j   __/        `.                  _ . :_彡'シ'´,xr'′
.            ' '沁、       ,_j  `忙_ ーケ^゙゜ _人  ._      _,ム  〉'メJj ; 、_ ___     ー=≦   _,ノ^~
           x;  `  、  ,r'ズ,  、..`二..´__, '´      __;_j]iムイハ. 7   `¨フ,二亥¨~  `¨二¨~´
.          ミ{   、qふ.  ´ . .ミ  }  -‐子             ム.   __彡〜'⌒~`   ‐----‐  ´
             `  `¨~   "' 'j゛  ;    , ,ム.
         =ミ{     、、     ,;廴__,{  ´
             }Yt         ´ ;  ′
               ゙ぃ、     ,ホ             ‐-≠-‐     ;
              ヾ` 、.___ ._ィ゙     、                   {
                  nソ     /冫、
                             _/  `                jぃ
                            仁          ‐-=‐--r チ
                                         _」_i/
                                      ユ厶ニ__
                                       ̄`

せっかく3人でスレ共有してるんで、貼ったAAで違和感を感じたり気に入らない部分があったら気軽に指摘してもらえるとすごく捗ります。
無理に考える必要ないんで、ちょっとリモコン取って、くらいのノリで、「たまたま流し見てたらなんかこの文字浮いて見えたわ」みたいな感じで。

>>47
>初めて見た時から
実は僕も…味ポンさんのこと…///

>せっかくこのスレを〜
!! 楽しみにしてます!
僕もやりたいなーとたびたび思うんですけど、普段の作成状況を考えるとなかなか「やる!」と言えないのが悲しいです。

>>48
おおっ、「n」とか顔の中央線の引き方とか、面白いですね。

>元絵を見ずに
その日その日の作り始めに少しだけ元絵なしで弄ることで、
客観視しつつ元絵の線に縛られない修正を加えられる状況に自然にもっていく、というのが狙いです。
A研用のAAもこれでちょこちょこ直してますw

51 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/22(月) 22:58:20 ID:qWlOgcFg
                    r‐
                  _」L..⊥..L」_
                        ``丶、
                           `, __... . -‐ァ    ┃ノノd*' ヮソ! V
                  _... -‐‐-弌,,_厂      〈     .┃ノノd*' ヮソ! V
                 _.. ''"        `刈tt++-‐ '\    .┃ノノd*' ヮソ! V
               ァ'"´ `ヽ     _.. .._    `yt-  ...,,,_,,.>  ┃ノノd*' ヮソ! V
         / /       }  ,:'´   `ヽ   ,:'´  }     ┃ノノd*' ヮソ! V
     _    }/  」        ′       ;   {   ,′    ┃ノノd*' ヮソ! V
           〕     n   _         j[     ‐‐シ′    ┃ノノd*' ヮソ! V
      j>‐っ   _仝x.._   Ч_ {ノ      左    〈      .┃ノノd*' ヮソ! V
       ーf゙_y'´ .   ``'(:.:.: ゝ-‐‐- _..ィい       }i      .┃ノノd*' ヮソ! V
          マ{'' ∵.           `.        八     .┃ノノd*' ヮソ! V
         ゝ.._       _、     ‥’キ‐- ミ _. ィ(     .....┃ノノd*' ヮソ! V
                ~""~  \    ‘ 、メ、... ´            ┃ノノd*' ヮソ! V
                      _,,,.>-‐ ⌒ヽ\           ...┃ノノd*' ヮソ! V
直線AA練習するつもりが脱線しまくった結果↑
全体見るまで分からないけど現時点で漢字が浮きまくってる、これは大規模修正待ったなしか!?

>>50
>貼ったAAで違和感を感じたり気に入らない部分があったら気軽に指摘してもらえると
そうですね、正直作成途中と完成してからで見え方変わってくる部分もありますしあまり深いことは言えませんが、
今のAAだけを見る限りでは眼鏡の隣の左手周辺が少し認識し辛いかなー、かなー…?
と言ってもこのサイズで指まで見易く作るのはかなりの鬼ムズだと思うので特に気にする必要は無いかもしれませんが。
いつもながら濃い目の漢字が使われている割に全く浮いて見えない点は流石だと思います。

>「n」とか顔の中央線の引き方とか
有難うございます、nについてはウインクにも見えるのが難しいところですね、
思い切ってcにしちゃっても良かったかもしれません。

>客観視しつつ元絵の線に縛られない修正を加えられる状況に自然にもっていく
縛られまくりの私には間違いなく効果ありそうです、というかお陰様で前作はより見易く作れたと思います。有難うございます。

52 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/22(月) 23:00:49 ID:Pw1+eyeM
あれ、そういえばお二人とも右揃えはあまりお使いにならないのでしょうか。

53 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/23(火) 00:11:37 ID:LmDlqxOs
                    r‐
                  _」L..⊥..L」_
           _,,メ''"          ``丶、
         _メ´              `. _..,x+tt…ァ
       _,メ'´         _..、x+tt+弌,,_厂     〈
      _メ′     _..、+ナ⌒         `刈t++++t'^メ、
       .メ    _、+ナ^⌒`ヽ     _.. .._    `ytx、、..,,___,,>    .┃ノノd*' ヮソ! V
       {   j+^ /       }  ,:'´   `ヽ   ,:'´  j{     ..┃ノノd*' ヮソ! V
    ___,戈  )(  」        ′      }   {    j{       ┃ノノd*' ヮソ! V
    \____)I′ _〕     n   _        ;   丶.xジ      .┃ノノd*' ヮソ! V
      j>‐っ   _仝x.._   Ч_ (.ノ      ム     i{^'x_     .┃ノノd*' ヮソ! V
       ーf゙_y'´ .   ``'(:.:.: ゝ-‐‐- _..ィい       }i  ^'x_  ......┃ノノd*' ヮソ! V
          マ{'' ∵.           `y        八   '^'x_  ┃ノノd*' ヮソ! V
         ゝ.._       _、     ‥’キ‐- ミ _. ィ(    _.、ヾ^
                ~""~  \    ‘ 、メ、_.、 '"   _.、ヾ^
                     _,,,.>-‐ ⌒ヽ\ _.、ヾ^⌒ヽ
                        ア'^'^'^^  -‐==}
                                 r   〒′
                                )  丿
まだ浮いてるナ。

54 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/23(火) 00:22:55 ID:GiC3/qyM
                    r‐
                  _」L..⊥..L」_               ..┃ノノd*' ヮソ! V
           _,,メ''"          ``丶、          .....┃ノノd*' ヮソ! V
         _メ´   、 o ''""~~~"' 、`, _..,x+tt…ァ    ┃ノノd*' ヮソ! V
       _,メ'´  、 o '⌒   _..、x+tt+弌,,_厂     〈      ┃ノノd*' ヮソ! V
       _メ′ ,o⌒  _..、+ナ⌒         `刈t++++t'^メ、  ....┃ノノd*' ヮソ! V
_       .メ  ,:'゙  _、+ナ^⌒`ヽ     _.. .._    `ytx、、..,,___,,>  ┃ノノd*' ヮソ! V
       {  { _j+^ /       }  ,:'´   `ヽ   ,:'´  j{   ...┃ノノd*' ヮソ! V
    ___,戈  )(  」        ′      }   {    j{     .┃ノノd*' ヮソ! V
    \____)I′ _〕     n   _        ;   丶.xジ    ..┃ノノd*' ヮソ! V
      j>‐っ   _仝x.._   Ч_ (.ノ      ム     i{^'x_   ..┃ノノd*' ヮソ! V
       ーf゙_y'´ .   ``'(:.:.: ゝ-‐‐- _..ィい       }i  ^'x_
          マ{'' ∵.           `y        八   '^'x_
         ゝ.._       _、     ‥’キ‐- ミ _. ィ(    _.、ヾ^
                ~""~  \    ‘ 、メ、_.、 '"   _.、ヾ^
                     _,,,.>-‐ ⌒ヽ\ _.、ヾ^⌒ヽ
                     ¬冖''''''ア'^'^'^^  -‐==}
                                 r   〒′
                                )  丿
取り敢えずここまで。

55 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/24(水) 00:11:45 ID:1jBAKOJQ
                    r‐                       .┃ノノd*' ヮソ! V
                  _」L..⊥..L」_                    ┃ノノd*' ヮソ! V
           _,,メ''"          ``丶、               ...┃ノノd*' ヮソ! V
         _メ´   、 o ''""~~~"' 、`, _..,x+tt…ァ         ┃ノノd*' ヮソ! V
       _,メ'´  、 o '⌒   _..、x+tt+弌,,_厂     〈        .....┃ノノd*' ヮソ! V
       _メ′ ,o⌒  _..、+ナ⌒         `刈t++++t'^メ、       ..┃ノノd*' ヮソ! V
_       .メ  ,:'゙  _、+ナ^⌒`ヽ     _.. .._    ‘ytx、、..,,___,,>       ┃ノノd*' ヮソ! V
       {  { _j+^ /       }   ,:'´   `ヽ   ,:'´  j{        .┃ノノd*' ヮソ! V
    ___,戈  )(  」        ′      }   {    j{       ......┃ノノd*' ヮソ! V
    \____)I′ _〕     n   _        ;   丶.xジ         ┃ノノd*' ヮソ! V
      j>ー2   _仝x.._   Ч_ (.ノ      ム     i{^'x_        ┃ノノd*' ヮソ! V
..   ,:'´  J´y'´ .   ``'(:.:.: ゝ-‐‐- _..ィい       }i  ^'x_     .....┃ノノd*' ヮソ! V
    {,xメ_ヌ代{'' ∵.           `y        八   '^'x_     .┃ノノd*' ヮソ! V
   Yメ'´ ]「 ゝ.._       _、     ‥’キ‐- ミ _. ィ(    _.、ヾ^     ┃ノノd*' ヮソ! V
    )h、 弌   \~""~  \    ‘ 、メ、_.、 '"   _.、ヾ^        ┃ノノd*' ヮソ! V
      j{   ^メx、..,,_\___ __,,,...>-‐ ⌒ヽ\ _.、ヾ^⌒ヽ         ┃ノノd*' ヮソ! V
     j{     《~~^゙¨ご}___}こ``ナラテで"ア'''^'''^^  -‐==キ        ┃ノノd*' ヮソ! V
    j{    j}_,,.、x癶厂代ix_    メ'´        r=≠-‐デ       ....┃ノノd*' ヮソ! V
.    j{         メ  j{ j{ {⌒'x.メ         __{   ,{        ....┃ノノd*' ヮソ! V
   j{~¨^"7'ナァメ  j{,,_j{ {___             /ァ┴〜弌        ..┃ノノd*' ヮソ! V
    ⌒j^^^^^"^'x_ j{ァj{  に¨..,,_ ‥‐++t( ̄~¨"_ ー-/ {.._        ┃ノノd*' ヮソ! V
     j{         ^゙~ j{ _x'⌒    ~¨^ア⌒¨ア⌒i`Y‐-   `ヽ    ......┃ノノd*' ヮソ! V
_     j{         ~^         {_  {``┴ノ  ;   _]「     ...┃ノノd*' ヮソ! V
    从                   {   `` ┘  }  __}     .....┃ノノd*' ヮソ! V
_    '⌒\                     `  ‐-   .,,_丿  フ       ┃ノノd*' ヮソ! V
y、,,y'VWy介yx、、                     j{⌒~゙¨´       .┃ノノd*' ヮソ! V
         (_,  ,、_)~¨".,.,.''   …‐‐----‐ァ ,__,⊃^^^^^^''^^^'''^^  ┃ノノd*' ヮソ! V
         ^^^^^¨^^^^^    .,.,.     "~ ^^¨^^    ~^^^~    ......┃ノノd*' ヮソ! V

完成を急ぎ過ぎた…アライく('A`く)
取り敢えずはリハビリのつもりでこのまま完成させるけど、正直かなり全消ししたい、、
リアルの焦りがそのまま出ちゃったようで、メンタル面も改善せねばなりませんなあ。

56 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/09/24(水) 04:02:57 ID:X9QAiJYI
                           っ
                            ,
                                ,;r'´   ,_,
                       .:i   _. イ!{__ _,、x(汽__ 、__..  -‐…‐-  .._
                      .ィi iれァ,´'´  `¨~⌒ ゛   '´            `
                      , '゚⌒シ〜'′  , /イ ィiムy'    /{  !iぃi      .__   +
                    ,ノ`         '_'.斗i七7   , ´ヾ)    iムv       て__  |  +
.          ,     .'´ 、  ;  _ _..   ´    /   .;r{‐‐   .___r‐‐‐       ヤ辷__─◆─
        !.     ;、_ミxy仏n ´  、;x     /   . .:i  ┃ i冖! ┃  i.j     ヤニニ7  | .._ , ,   (
            ゜   ,4i^弌渋テ´      }i }  、、′ . .:.:i__ ┃ i  !_┃ __j'炒ナヤ   /, ,    ``〜、、`;、
.            、 . /,_!! 、泛__      、,゙ ム``,:    .i.:( "'' 、___.___, '' ''   炒//〉_/ ′'メ, ,__      `メふ、
.           `、'辷ii、 ik~     、ン゙ /^ ,′  .:.:iv介: . _V  '′ .ィiー今')イ/沁x、xァ'´  `  、     心、
.          、xぃ、`ミ、_ ii       , ´ .;必)ゞ{   .:.:i:iv从ぃ.j]うコ i瓜Ji仏rf{、 f 引           ゙ャ     沁..._
         、Χ>、_、`ミxぃ    {  i{ア゜     :.:i:i/,ツ'´          、__う朮゛i|   . ,    、xv,      V心
.        {    、ミ沁. `.'沁、      , iッイi Ei: . r゙'怎y'゛       、;xャヤ,析「   リ' '>ャゎ。.'_'_'沙e〜、  }   Wリ
.           ヾ沁.  :、`    , イjソ,rヘ. __;jンーヘ‐く {  .:、   、@W        __'_'沙           }       k
              `v( `';、_,ノ    _,ノ j~,j′ `¨゛゙' .   、_}'〉   `  ミ{派       `¨¨゛        ノ  ,   冽|
             Vぃi、         ´ { rf´     j   __/        `.                  _ . :_彡'シ'´,xr'  リ
.            ' '沁、       ,_j  `忙_ ーケ^゙゜ _人  ._      _,ム  〉'メ!Jj ;、_ ___    ー=≦   _,ノ^~ ,ノ
           x;  `  、  ,r'ズ,  、..`二..´__, '´      __;_j]iムイハ. 7 ' ' `¨フ,二亥¨~  `¨二¨~´  __,ノ'´
.          ミ{   、qふ.  ´ . .ミ  }    ´                 ム.   __彡〜'⌒~`   ‐----‐  ´
             `  `¨~   "' 'j゛  ;                     .
         =ミ{     、、     ,;廴__,{                     ;
             }Yt         ´ ;  ′                      ′
               ゙ぃ、     ,ホ             ‐-≠-‐     ;
              ヾ` 、.___ ._ィ゙     、                   {
                  nソ     /冫、
                       ん'  `
                         ー ‐z{_仁‐‐__ _      ‐-=‐--r チ
                           ̄` ̄ ─二        _」_i/
                                 ̄`    __ユ厶=__
                                         ̄`‐‐ ‐__ _

左のほうがえらいことになってきたぞおお
「沁」や「ぃ」、「辷」、「ミ」等でドラゴンのツノのシルエットが浮かび上がるようにしてるんですが、見えますかね…?
AA脳、あるいは作者本人にしかわからないような気がして不安です。
左下のほうまで埋まればなんとかなるのかなあ…。

>>51
>左手周辺
早速ありがとうございます!
左手やっぱりきついですか。「イ」の縦棒、「沁」、「う朮」あたりが悪さをしてそうな気はするんですよね…。
もうちょっとこの辺は考えてみます。人差し指と中指さえちゃんと描ければ多少はなんとかなるはず!

濃い漢字はできるだけ浮かないように努力はするものの、やっぱり怖い部分はあるので
後押しがあるとほんと心強いです。ありがとうございます。

>n
あ〜言われてみれば、無意識にそのニュアンスも受け取っていたかもしれないですね。
でも逆に、笑顔らしく見えることでより自然に感じられることもある気がします。
元絵は見てないのでとんちんかんなこと言ってたらすみません。
あくまで個人的な感想ですが、特に手前のキャラは「n」のほうがしっくりきました。
一方後ろのキャラは「n」と「c」どちらも同じくらいいけそうに感じます。

>>52
ガンガン使ってますよ!
なんですがそのままだと1レスに収まらなくなりがちなので(↑もオーバーする)、消して投稿する癖が付いてます。

>>53-55
むしろ一体どの辺が気に入らないのかが気になる…!
この線の並々でない自在感、毎度すごいです。

57 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/25(木) 00:59:56 ID:O43f1yXU
日曜日いそがしくて徹夜してたり火曜日寝こんだりしてました

>>52
僕も右揃えはガンガン使いまくりですよ
容量制限のあるしたらばに地下持ってるとスレに張る時は消してから張る癖がついちゃってましたが
ここはだいぶ限界容量が多いみたいで気にする必要はなさそうですね

>>55
完成お疲れ様です!
むっちゃ素敵じゃないですか!ミルキィウェイとDio様系が絵柄に凄くマッチしてます
ほんと、良い意味でAAっぽくなくてイラストって感じです
それで全消しとか……
逆に言えばルナさんのAAセンスがさらに上を目指せるはず、と感じているということでしょうか
つまりもっと高クオリティになるってことですね!応援しています!

>>56
こっちも凄いですね!
個人的に@の上下の繋ぎがめっちゃ好きですね
右上がりのラインを活かしつつ、シの点々をミとか 、 で影に組み込むのが目から鱗です
沙eとの文字の中の曲線を繋げてしまう描き方とか大好きです
ドラゴンの角もちゃんと見えますよ
ただ現状だと右側の根元が分かりにくいかな
とはいえ、これはまだ根元をまだ描いてないだけだと思うので取り立てて言うことではないとは思いますが

個人的にあえて感じるところがあるとすれば右肩の ツ がそこで完結してしまってる感じを受けるかな……?
金や今の上の∧の部分が閉じてしまっているので、怎から 从ぃ への上向きの流れがそこで途切れている印象を受けました
すごい感覚的で何を言ってるのか自分でも分かりにくいですが
ただ、ほんとに無理やりその部分にだけ注視して重箱の隅突きしてちょっとそう感じるってレベルで、
全体として特に浮いてるって訳ではないです
ツ'´ の肩のラインは綺麗ですごくハマってますし




      _)k )h、: : : :)h )            (  j(_: : : :_j( ノ  |
..     _)k )h、: : : :)h )       __  rヘハ( j(_: : : : _j( ノ .....|
.       _)k )h、: : :.)h )_.. -‐ ‐-r┘ ヽ}  ノ⌒> : : : :_j( ノ   |
.        _)、)h、:_:ア"´       >‐<77>‐<: : : :_j( ノ     .|
         _)、)ア        〈__  / `ヽノ、:_j( ノ     .|
         __У           └‐ヘ __,ヘノ  V( ノ     .....|
         __/                         ∨       ..|
.         __7   __                          |
.         __7 `;xァ=ミ               __           ....|
.       __ア `7/ (_,,ハ         ,x=ミx'´          .|
..    __ア   {{  , ; ; ; ;}    ___     ん_,) ; W´        ...|
     <     ⌒); ; ; ;ノ   、ノ    {  , ; ; ;} }        ......|
.       __>    `¨¨´    、__,、__,   ' ; ; ;(⌒      >    ..|
      `⌒7=- .._        、 ノ    `¨¨´    <_     .....|
            うぅァ-  .. __   ____ ..     -‐''⌒       .|
               Y´                        .....|

Dio様系ってこんなのでいいのだろうか……
だいぶ迷走してる気がします
というか目がルナさんのルナのほぼコピペだし……
うーむ……

58 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/25(木) 01:07:21 ID:5tTJaF96
>>56
>見えますかね…
最初少し迷いましたが、見方が分かるとクッキリ見えました。このまま全体が囲われればスッと見えそうに思います。
恐らく頭ともう片方のツノがしっかりと実線で繋がれているお蔭で、よりツノのシルエットに気付き易くなってもいますね。
少なくとも、作者本人にしかわからないということは無いですよ。
仰る通り、埋まればなんとかなるパターンではないでしょうか!

>人差し指と中指さえちゃんと描ければ多少はなんとかなるはず!
ここをより見易く作れたら、見栄えでも難易度的にもかなりの見せ場になると思います。
正直私ならフルチンで逃げ出すところですが、ftさんならやれますよ!!!

>やっぱり怖い部分はあるので
分かります分かります、作者本人だけしか浮いていないと感じていなかったらどうしようとか、ね。
私の場合は濃い文字をあちこち点在させて相対的に浮かないようにするパターンが多いですが、
ftさんの場合はグラデーション的に文字を溶けこませているので全体で見ても部分部分で見ても浮いて見えないんですよね。

>元絵は見てないのでとんちんかんなこと言ってたらすみません。
>あくまで個人的な感想ですが、特に手前のキャラは「n」のほうがしっくりきました。
>一方後ろのキャラは「n」と「c」どちらも同じくらいいけそうに感じます。
元絵は「ヤベーヨヤッチマッタヨドースルヨ;」みたいな状況です、元絵の画質が相当荒いので脳内補完も大きいですが…。
そんな訳で結構無理矢理AAにしたので自然に感じられるなら却ってそのほうが安心です、有難うございます!

>後ろのキャラは「n」と「c」どちらも
もしかしたら?に合わせてcにするというのも良かったかもしれませんね。

>ガンガン使ってますよ!
あ、やはりそうでしたか(;´∀`) いやー、右揃え無しでこれ作るとか一体どんなネ申かと…w

>むしろ一体どの辺が気に入らないのかが気になる…!
>この線の並々でない自在感、毎度すごいです。
有難うございます、詰みが少ない一方で基本的に何でも力技で押し通してしまうので
毎度緻密な文字繋ぎや綺麗な捏造を体験する機会すらなくなってしまうのは悩ましいところですね。
正にお二人にあって私に無いところです。
で、どの辺が気に入らないかと言えばおおよそ全体なんですが、
三ヶ月程前と比べて文字浮きや粉っぽさが明らかに増しているのが特に厳しいですねー。
逆に三ヶ月程前のAAは今見ると私にしては結構頑張っていたように思えます、、

59 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/25(木) 01:27:32 ID:O43f1yXU
      _)k )h、: : : :)h )            (  j(_: : : :_j( ノ      .|
..     _)k )h、: : : :)h )       __  rヘハ( j(_: : : : _j( ノ     ..|
.       _)k )h、: : :.)h )_.. -‐ ‐-r┘ ヽ}  ノ⌒> : : : :_j( ノ       .|
.        _)、)h、:_:ア"´       >‐<77>‐<: : : :_j( ノ         |
         _)、)ア        〈__  / `ヽノ、:_j( ノ         |
         __У           └‐ヘ __,ヘノ  V( ノ         ..|
         __/                      マ/ /        ....|
.         __7   __                    }_/ /       ......|
.         __7 `;xァ=ミ             __     {__/        .....|
.       __ア `7/ (_,,ハ         ,x=ミx ´ '/ /         |
..    __ア   {{  , ; ; ; ;}    ___     ん_,) ; W´ ∨ /       .....|
     <     ⌒); ; ; ;ノ   、ノ    {  , ; ; ;} }   、 /        |
.       __>    `¨¨´    、__,、__,   ' ; ; ;(⌒     >         .|
      `⌒7=- .._        、 ノ    `¨¨´    <_         ..|
            うぅァ-  .. __   ____ ..     -‐''⌒           |
               Y´                            ..|

右上がりと右下がりで無駄線の性質が変わってしまった

60 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/25(木) 01:28:20 ID:Zp1GnZas
>>57
お疲れ様です、私は今週末が大爆笑です。

>僕も右揃えはガンガン使いまくりですよ
使いまくりですか、というかお二人とも投稿前に消すのが癖として染み付くて程だったのですね。
その辺全く意識していませんでした。

>完成お疲れ様です!
有難うございます、正直ミルキィウェイもDio様系もあまり意識せずに取り敢えず線濃くしたいぐらいに考えていたのですが、
それっぽく見えているのであれば救われたような気持ちです。
作者としてはその辺中途半端になってしまったのがちょっとイカンですねぇ、、
さらに上といいますか、出来れば5、6月頃の出来に戻せたら良いなと思っています。
振り返って考えると今一番欠けているのは直線の感覚ですかねー。ガンバリマス!!

>Dio様系ってこんなのでいいのだろうか……
大体そんな感じです!あとは全体を外出しかn…内出しに統一させればそれっぽくなると思います。

>ルナのほぼコピペ
大丈夫です、私のは私のでHMさんからかなり影響受けまくってます。
上手く言えませんが、線は変わっていても良い具合に味PONさんらしさが感じられるルビーだと思います!完成が楽しみです!!

61 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/25(木) 01:29:54 ID:u/ZbaSjg
>>59
どちらも外出しで統一されているので、輪郭はクッキリ浮き出していると思いますよ!

62 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/25(木) 01:50:14 ID:O43f1yXU
>>60-61
ありがとうございます!
今週末頑張って下さい!

直線の感覚ですか
ルナさんの内面までは分かりませんのでなんとも言えませんが、思い切って直線のみで描いてみる練習をしてみるとか……


目についてはルナさんのルナと比較的よく似た構図の元絵を選んでしまった結果の必然かもしれません
やっぱり上手い人の目をそのままパク……インスパイアするのが上達の基本!とか言い訳してますw

>n……
な、な、……なか……ないだし!



      _)k )h、: : : :)h )            (  j(_: : : :_j( ノ  |
..     _)k )h、: : : :)h )       __  rヘハ( j(_: : : : _j( ノ .....|
.       _)k )h、: : :.)h )_..  -―‐r┘ ヽ}  ノ⌒> : : : :_j( ノ   |
.        _)、)h、:_:ア"´       >‐<77>ーく: : : :_j( ノ     .|
         _)、)ア        〈__  / `ヽノ、:_j( ノ     .|
         __У           └‐ヘ __,ヘノ  V( ノ     .....|
         __/                      マ/ /       |
.         __7   __                    }_/ /      |
.         __7 `;xァ=ミ             __     {/ ′      .|
.       __ア `7/ (_,,ハ         ,x=ミx ´ '/ /     ...|
..    __ア   {{  , ; ; ; ;}    ___     ん_,) ; W´ ∨ /      .|
     <     ⌒); ; ; ;ノ   、ノ    {  , ; ; ;} }   、 /    ...|
.       __>    `¨¨´    、__,、__,   ' ; ; ;(⌒     >     |
      `⌒7=- .._        、 ノ    `¨¨´    <_     .....|
            うぅァ-  .. __   ____ ..     -‐''⌒       .|
              _Y´  ℃Cc cCノ\             ......|
              _」      ( )ア´               .....|
.          `ヽア_〉   マニ=- ミア´                 .|
               /〉、        )                ...|

ルナさんに作ってもらった涼月を見るにまだまだ思い切りが足りないのかもしれませんね
もっと大胆に無駄線を出しつつ理想の線を描かなければならないのか
ただ無駄線を出すだけじゃなくて、無駄線を許容するからこそ引ける理想の線を追求しなければと思いながら作ってますが……

63 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/26(金) 01:09:16 ID:R02sEXeQ
ひとまず元絵で映ってる部分は完成
どうにもルナさんらしさを追求したというよりは自分の作風にDio様系を使ってみただけって感じになった気もしますね
特に耳の作り方が違う気がします
Dio様系でも線の流れ自体は元絵の雰囲気通りにしないといけないのにこの耳は主線を凸凹にしてしまった


      _)k )h、: : : :)h )            (  j(_: : : :_j( ノ
..     _)k )h、: : : :)h )       __  rヘハ( j(_: : : : _j( ノ
.       _)k )h、: : :.)h )_..  -―‐r┘ ヽ}  ノ⌒> : : : :_j( ノ
.        _)、)h、:_:ア"´       >‐<77>ーく: : : :_j( ノ
         _)、)ア        〈__  / `ヽノ、:_j( ノ
         __У           └‐ヘ __,ヘノ  V( ノ
         __/                      マ/ /
.         __7   __                    }_/ /
.         __7 `;xァ=ミ             __     {/ ′
.       __ア `7/ (_,,ハ         ,x=ミx ´ '/ /
..    __ア   {{  , ; ; ; ;}    ___     ん_,) ; W´ ∨ /
     <     ⌒); ; ; ;ノ   、ノ    {  , ; ; ;} }   、 /
.       __>    `¨¨´    、__,、__,   ' ; ; ;(⌒     >
      `⌒7=- .._        、 ノ    `¨¨´    <_
           _うぅァ-  .. __   ___     __..  -‐''⌒
             __Y´  ℃Cc cCノ\ ̄
             __」      ( )ア´{!_ノ:}`マニ
      _ア"´`ヽア_〉   マニ=- ミア´`ー:'.   Y__
        _}   、/  /〉、       ): : . . . .  【)_
       _人 、/  /  丶... _ ... イ : : : : . . . 人__
.        ⌒ー{   '"´ ̄``丶   `ス =--‐<__
.           人         i ノ_ノー'
.        / / ゝ        ノ´

64 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/27(土) 01:30:49 ID:rtSOzTys
>>62
>ルナさんの内面までは分かりませんのでなんとも言えませんが、思い切って直線のみで描いてみる練習をしてみるとか……
捏造主体か抜き主体かにもよるでしょうが、何れにしてもかなりハードル高そうに感じます…直線系の作風の方から色々とp頂くのが近道ですかねぇ。

>目をそのままパク……インスパイアするのが上達の基本!
私もこれまで他の方々の目だけを集めた 目.txt から色々とパクりましたが、確かにかなり効果があったように思いますね。

>もっと大胆に無駄線を出しつつ理想の線を描かなければならないのか
>ただ無駄線を出すだけじゃなくて、無駄線を許容するからこそ引ける理想の線を追求
大体そんな考えの引き方だとは思いますが、だからこそ無駄線そのものにはそこまで拘らなくても大丈夫ではないでしょうか。
無駄線は主張さえしなければ良いので、無駄線の向きを揃える、満遍なく無駄線を出す、明らかに無駄線と分かるよう伸ばす、
この辺りに気を付ければ大分大人しくなると思います。
何より主体の線が自由に引ければ良いのです、ちょっと作ってみましたが ア と 7 と 辷 と h、 ぐらいで
結構自由な線が引けるものです。無駄線は取り敢えずアンダーバーでも伸ばしときゃそれっぽくなります。
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/kao/1372955788/141

>>63
>ルナさんらしさを追求したというよりは自分の作風にDio様系を使ってみただけ
実線がしっかりと引けるのが味PONさんの元の作風だと思うので、
線の引き辛い箇所等でDIO様系を補助的に使ってみるのも良いかもしれませんね。
ただ、微妙な角度で主線を凸凹にさせるのは私もやることですし、そこまで違和感は無いと思います。
ここから線を強めつつ凸凹具合を弱めたいならば、よるさんのAAがかなり参考になりそうです。

65 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/27(土) 01:50:20 ID:YTFdayJg
>>64
上手すぎかわいすぎワロタwww
さすが本家、としか言いようがないですね
横に伸ばした無駄線が影というか、独特の模様になってて全体の完成度自体を高めているような気がします
主線もくっきりしてて美しい
でこぼこといいつつh、や 辷 の連打の右下がりが綺麗です
何より、純粋にルビー自体の造形が上手いし、表情が凄く可愛いです

作ってもらってありがとうございました!

比べると自分のは線の語彙自体が足りないし無駄線もただの無駄線のままです
ルビーの造形の再現もできてない
やはり挑戦一回目ではまだまだですね
目標にさせてもらいます

66 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/28(日) 00:34:56 ID:QY4UeGso
みっちゃんスレに手を出したら苦戦しすぎワロタwww
異様に難しいぞこれ
顔や表情が全然再現できない
                                 ____            .|
                           ...:.´::::::::::::::::::::::`::..、       .|
                        /::::::::.  -‐‥‐-  :::\      .|
                        .::::::::: / .. -‐::…::‐-... \:::..   ......|
                      /:::: //:::::::::::::::::::::::::::::::::\l::::::.     |
                       |/::::::::|:::::::::::ト|::::: |:::::::: l::|::::::::.   .|
                       |:::::::l/|:::::::::::||::: |:::::::: l::|:::::::::.   |
                       |::::::」└_―┘ー‐┴ ミ∧|::::::::::.   .|
                       | ‐抖竿ミ     抖竿ミ |:::::::::::   .|
                    :::::::::::|i. ` Vツ      Vツ ' |::::::::::::   |
                         ::::::::::::::|i.                ::::::::::: |  .|
                        :::::::::::::::|i.         ′     /:::::::::::::|   .|
                    :::::::::::::::::|i:.、   、  フ   .::::::::::::::::::| ....|
                    |:::::::::::::::::::::个ト         /::::::::::::::::::::|  |
                   ::::::::::::::::::::::::|┴- > __ イ┴r::::::::::::::::::ノ  |
                        \::::::::::::::__」} : : : : : : } {: : : |::::::::::: /    |
                      ∠二二ニ=-―'``丶: :_:_}_{_:_:ノ         |
                      / ̄ ̄\                     |

67 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/28(日) 01:20:21 ID:QY4UeGso
                                 ____               ..|
                           ...:.´::::::::::::::::::::::`::..、          ......|
                        /::::::::.  -‐―‐-  :::\         ....|
                        .::::::::: / .. -:‐:―:‐:-... \:::..         |
                      /:::: //:::::::::::::::::::::::::::::::::\l::::::.        .|
                       |/::::::::|:::::::::::ト、::::: | :::::: |::|::::::::.      ......|
                       |:::::::l/|:::::::::::||::: | :::::: |::|:::::::::.      .....|
                       |::::::」└_―┘ー‐┴ ミ人|::::::::::.      ....|
                       | ´抖竿ミ     抖竿ミ |:::::::::::      ....|
                    :::::::::::|i. ` Vツ      Vツ ' |::::::::::::      ...|
                         ::::::::::::::|i.                ::::::::::: |     ......|
                        :::::::::::::::|i.         ′     /:::::::::::::|      ..|
                    :::::::::::::::::|i:.、   、  フ   .::::::::::::::::::|       |
                    |:::::::::::::::::::::个ト         /::::::::::::::::::::|     .....|
                   ::::::::::::::::::::::::|┴- > __ イ┴r::::::::::::::::::ノ     .....|
                        \::::::::::::::__」} : : : : : : } {: : : |::::::::::: /       .|
                      ∠二二ニ=-―'``丶: :_:_:}_{_:_ノ `: <_>- 、      .|
                      / ̄ ̄\: : : : : : : : : : : : : :.:.}}: : : : : : : : : : : :\  ......|
                  _/_ : : : : : : \: : : : : : : : : : : : : :}} : : : : : : : : : : i: .:.   |
                  : : : : :``丶: : : : :. : : : : : : : : : : : : :.}}: : : : : : : : : : |: :.:i   .|
                /: : : : : : : : : : \: : |:く二二二丶: : : :.:}}:. : : : : :_:_:_:ノ:./:| ......|
                 : : : : : : : : : : : : : : :|: :丶二二   ー―' `ー‐'  ニV: :.| ......|
              : : : : : : : : : : : : : : /: : : :`ー――――― ー―――ヘ: : 〉  |
             : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :.}} : : : : : : : ∨ ......|

68 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/28(日) 01:37:53 ID:QY4UeGso
                                 ____               ..|
                           ...:.´::::::::::::::::::::::`::..、          ......|
                        /::::::::.  -‐―‐-  :::\         ....|
                        .::::::::: / .. -:‐:―:‐:-... \:::..         |
                      /:::: //:::::::::::::::::::::::::::::::::\l::::::.        .|
                       |/::::::::|:::::::::::ト、::::: | :::::: |::|::::::::.      ......|
                       |:::::::l/|:::::::::::||::: | :::::: |::|:::::::::.      .....|
                       |::::::」└_―┘ー‐┴ ミ人|::::::::::.      ....|
                       | ´抖竿ミ     抖竿ミ |:::::::::::      ....|
                    :::::::::::|i. ` Vツ      Vツ ' |::::::::::::      ...|
                         ::::::::::::::|i.                ::::::::::: |     ......|
                        :::::::::::::::|i.         ′     /:::::::::::::|      ..|
                    :::::::::::::::::|i:.、   、  フ   .::::::::::::::::::|       |
                    |:::::::::::::::::::::个ト         /::::::::::::::::::::|     .....|
                   ::::::::::::::::::::::::|┴- > __ イ┴r::::::::::::::::::ノ     .....|
                        \::::::::::::::__」} : : : : : : } {: : : |::::::::::: /       .|
                      ∠二二ニ=-―'``丶: :_:_:}_{_:_ノ `: <_>- 、      .|
                      / ̄ ̄\: : : : : : : : : : : : : :.:.}}: : : : : : : : : : : :\  ......|
                  _/_ : : : : : : \: : : : : : : : : : : : : :}} : : : : : : : : : : i: .:.   |
                  : : : : :``丶: : : : :. : : : : : : : : : : : : :.}}: : : : : : : : : : |: :.:i   .|
                /: : : : : : : : : : \: : |:く二二二丶: : : :.:}}:. : : : : :_:_:_:ノ:./:| ......|
                 : : : : : : : : : : : : : : :|: :丶二二   ー―' `ー‐'  ニV: :.| ......|
              : : : : : : : : : : : : : : /: : : :`ー――――― ー―――ヘ: : 〉  |
             : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : }} : : : : : : :.∨ ......|
             /: : : : : : : : : : : : >:'::::::::..... . : : : : . .....:::::::::::::://::::::::::::::::::::::: }   |
           _:_:..  -‐ ''"´ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::::/l   |
    ー―  ''"´            /:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{{::::::::::::::::::::::: /: |    |
                      /::::/::∧: . ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::{{:::::::::::::: .. /:.: :|    |
                  {::::::::/::∧: : . .. ...::::::...... . . : : :.{{: . ..:::... :´l: : : : |    |
                  {::::::::::/::∧: : : : : : : : : : : : : : :.{{:.: :. :. : : :|: : : : |    |

69 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/28(日) 02:04:03 ID:RhucsX5k
                                 ____               ..|
                           ...:.´::::::::::::::::::::::`::..、          ......|
                        /::::::::.  -‐―‐-  :::\         ....|
                        .::::::::: / .. -:‐:―:‐:-... \:::..         |
                      /:::: //:::::::::::::::::::::::::::::::::\l::::::.        .|
                        /::/〉/:::::::|:::::::::::ト、::::: | :::::: |::|::::::::.      ......|
                       / イ::|'::::::l/|:::::::::::||::: | :::::: |::|:::::::::.      .....|
                   / / /:_|::::::」└_―┘ー‐┴ ミ人|::::::::::.      ....|
                    /  / /´/| ´抖竿ミ     抖竿ミ |:::::::::::      ....|
                      /  /:::|i. ` Vツ      Vツ ' |::::::::::::      ...|
                  /    /  /:::::: |i.                ::::::::::: |     ......|
.              /´ ̄\/l /::::::::::::|i.         ′     /:::::::::::::|      ..|
.             ′     `マl:::::::::::::::::::|i:.、   、  フ   .::::::::::::::::::|       |
             / _      /|::::::::::::::::::::::个ト         /::::::::::::::::::::|     .....|
.             {/ \   / ::::::::::::::::::::::: |┴- > __ イ┴r::::::::::::::::::ノ     .....|
          / : : : : :\ /  \::::::::::::::::_」} : : : : : : } }: : : |::::::::::: /       .|
.          / : : : : : : :.:.} _∠二二ニ=-―':``丶 :_:_:}_}_:_ノ `: <_>- 、      .|
          / : : : : : : : :./ / ̄ ̄\: : : : : : : : : : : : : :.: }}: : : : : : : : : : : :\  ......|
.          / : : : : : : : :./_/_ : : : : : : \ : : : : : : : : : : : : : }} : : : : : : : : : : i: .:.   |
.       / : : : : : : : :./:.: : : :``丶 : : : :.:. :. : : : : : : : : : : :.:}}: : : : : : : : : : |: :.:i   .|
       / : : : : : : : :./: : : : : : : : : : \: : |:く二二二丶: : : :.:}}:. : : : : :_:_:_:ノ:./:| ......|
.       / : : : : : : : : :′: : : : : : : : : : : : :.:.|: :丶二二   ー―' `ー‐'  ニV: :.| ......|
.    / : : : : : : : : :.l: : : : : : : : : : : : : : : /: : : :`ー――――― ー―――ヘ: : 〉  |
     ′: : : : : : : : :ノ:.: : : : : : : : : : : : :.:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : }} : : : : : : :.∨ ......|
.     |: : : : : : : :./: : : : : : : : : : : :.:>:'::::::::..... . : : : : . .....:::::::::::::://::::::::::::::::::::::: }   |
.     l : : : : : : : : : _:_:..  -‐ ''"´ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::::/l   |
    ー―  '''"´         /:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{{::::::::::::::::::::::: /: |    |
                      /::::/::∧: . ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::{{:::::::::::::: .. /:.: :|    |
                  {::::::::/::∧: : . .. ...::::::...... . . : : :.{{: . ..:::... :´l: : : : |    |
                  {::::::::::/::∧: : : : : : : : : : : : : : :.{{:.: :. :. : : :|: : : : |    |

70 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/28(日) 02:25:44 ID:RhucsX5k
ひとまず完成
うーん、本当にただ形にしてみましたって感じになってしまった
                                 ____
                           ...:.´::::::::::::::::::::::`::..、
                          /::::::::.  -‐―‐-  ::::\
                        .::::::::: / .. -:‐:―:‐:-... \:::..
                      /:::: //:::::::::::::::::::::::::::::::::\l::::::.
                        /::/〉/:::::::|:::::::::::ト、::::: | :::::: |::|::::::::.
                       / イ::|'::::::l/|:::::::::::||::: | :::::: |::|:::::::::.
                   / / /:_|::::::」└_―┘ー‐┴ ミ人|::::::::::.
                    /  / /´/| ´抖竿ミ     抖竿ミ | ::::::::::
                      /  /:::|i. ` Vツ      Vツ ' |::::::::::::
                  /    /  /:::::: |i.                ::::::::::: |
.              /´ ̄\/l /::::::::::::|i.         ′     /:::::::::::::|
.             ′     `マl:::::::::::::::::::|i:.、   、  フ   .::::::::::::::::::|
             / _      /|::::::::::::::::::::::个ト         /::::::::::::::::::::|
.             {/ \   / ::::::::::::::::::::::: |┴- > __ イ┴r::::::::::::::::::ノ
          / : : : : :\ /  \::::::::::::::::_」} : : : : : : } }: : : |::::::::::: /
.          / : : : : : : :.:.} _∠二二ニ=-―':``丶 :_:_:}_}_:_ノ `: <_>- 、
          / : : : : : : : :./ / ̄ ̄\: : : : : : : : : : : : : :.: }}: : : : : : : : : : : :\
.          / : : : : : : : :./_/_ : : : : : : \ : : : : : : : : : : : : : }} : : : : : : : : : : i: .:.
.       / : : : : : : : :./:.: : : :``丶 : : : :.:. :. : : : : : : : : : : :.:}}: : : : : : : : : : |: :.:i
       / : : : : : : : :./: : : : : : : : : : \: : |:く二二二丶: : : :.:}}:. : : : : :_:_:_:ノ:./:|
.       / : : : : : : : : :′: : : : : : : : : : : : :.:.|: :丶二二   ー―' `ー‐'  ニV: :.|
.    / : : : : : : : : :.l: : : : : : : : : : : : : : : /: : : :`ー――――― ー―――ヘ: : 〉
     ′: : : : : : : : :ノ:.: : : : : : : : : : : : :.:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : }} : : : : : : :.∨
.     |: : : : : : : :./: : : : : : : : : : : :.:>:'::::::::..... . : : : : . .....:::::::::::::://::::::::::::::::::::::: }
.     l : : : : : : : : : _:_:..  -‐ ''"´ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::::/l
    ー―  '''"´         /:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{{::::::::::::::::::::::: /: |
                      /::::/::∧: . ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::{{:::::::::::::: .. /:.: :|
                  {::::::::/::∧: : . .. ...::::::...... . . : : :.{{: . ..:::... :´l: : : : |
                  {::::::::::/::∧: : : : : : : : : : : : : : :.{{: : : : : : {.: : : : |
                  {:::::::: /  :.:.: :. : : : : : : : : : : :.{{: : : : : : {.: : : : |
                 (__)´    }: : : : : : : : : : : : : :{{: : : : : : {.: : : : |
                  /:::}      ーr――r――┬――┬‐┬‐|: :/:.:〈
                     /::::::}        |_:_:_:__|___l|______l|____|/V: :/:. :.
                  /:::::::::}     /: : : : :}: : : : : : : : : }}: : : : :}: : V: /: .:
                /:::::::::::::      /: : : : : :} : : : : : : : : : }}: : : : :}:.:. ∨: /:i
              ′:::::::: ノ     / : : : : : / : : : : : : : : : : }}: : : : }:.: :.:∨: :|
                 i .::::::: /    / : : : : : / : : : : : : : : : : : :.}}: : : :.}:.:. : :∨:|

71 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/28(日) 02:44:48 ID:RhucsX5k
こっちのほうがすっきりしてるかな

                                 ____
                           ...:.´::::::::::::::::::::::`::..、
                          /::::::::.  -‐―‐-  ::::\
                        .::::::::: / .. -:‐:―:‐:-... \:::..
                      /:::: //:::::::::::::::::::::::::::::::::\l::::::.
                        /::/〉/:::::::|:::::::::::ト、::::: | :::::: |::|::::::::.
                       / イ::|'::::::l/|:::::::::::||::: | :::::: |::|:::::::::.
                   / / /:_|::::::」└_―┘ー‐┴ ミ人|::::::::::.
                    /  / /´/| ´抖竿ミ     抖竿ミ | ::::::::::
                      /  /:::|i. ` Vツ      Vツ ' |::::::::::::
                  /    /  /:::::: |i.                ::::::::::: |
.              /´ ̄\/l /::::::::::::|i.         ′     /:::::::::::::|
.             ′     `マl::::::::::::::::::::::.、   、  フ   .::::::::::::::::::|
             / _      /|::::::::::::::::::::::: 〕ト         /::::::::::::::::::::|
.             {/ \   / ::::::::::::::::::::::: |┴- > __ イ┴r::::::::::::::::::ノ
          / : : : : :\ /  \::::::::::::::::_」} : : : : : : } }: : : |::::::::::: /
.          / : : : : : : :.:.} _∠二二ニ=-―'``丶:_:_:_:}_}_:_ノ `: <_>- 、
          / : : : : : : : :./ / ̄ ̄\: : : : : : : : : : : : : :.: }}: : : : : : : : : : : :\
.          / : : : : : : : :./_/_ : : : : : : \ : : : : : : : : : : : : : }} : : : : : : : : : : i: .:.
.       / : : : : : : : :./´:.: : :``丶 : : : :.:. :. : : : : : : : : : : :.:}}: : : : : : : : : : |: :.:i
       / : : : : : : : :./: : : : : : : : : : \: : |:く二二二丶: : : :.:}}:. : : : : :_:_:_:ノ:./:|
.       / : : : : : : : : :′: : : : : : : : : : : : :.:.|: :丶二二   ー―' `ー‐'  ニV: :.|
.    / : : : : : : : : :.l: : : : : : : : : : : : : : : /: : : :`ー――――― ー―――ヘ: : 〉
     ′: : : : : : : : :ノ:.: : : : : : : : : : : : :.:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : }} : : : : : : :.∨
.     |: : : : : : : :./: : : : : : : : : : : :.:>:'::::::::..... . : : : : . .....:::::::::::::://::::::::::::::::::::::: }
.     l : : : : : : : : : _:_:..  -‐ ''"´ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::::/l
    ー―  '''"´         /:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{{::::::::::::::::::::::: /: |
                      /::::/::∧: . ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::{{:::::::::::::: .. /:.: :|
                  {::::::::/::∧: : . .. ...::::::...... . . : : :.{{: . ..:::... :´l: : : : |
                  {::::::::::/::∧: : : : : : : : : : : : : : :.{{: : : : : : {.: : : : |
                  {:::::::: /  :.:.: :. : : : : : : : : : : :.{{: : : : : : {.: : : : |
                 (__)´    }: : : : : : : : : : : : : :{{: : : : : : {.: : : : |
                  /:::}      ーr――r――┬――┬‐┬‐|: :/:.:〈
                     /::::::}        |_:_:_:__|___l|______l|____|/V: :/:. :.
                  /:::::::::}     /: : : : :}: : : : : : : : : }}: : : : :}: : V: /: .:
                /:::::::::::::      /: : : : : :} : : : : : : : : : }}: : : : :}:.:. ∨: /:i
              ′:::::::: ノ     / : : : : : / : : : : : : : : : : }}: : : : }:.: :.:∨: :|
                 i .::::::: /    / : : : : : / : : : : : : : : : : : :.}}: : : :.}:.:. : :∨:|

72 :何ですかこの名無しまんは!:2014/09/28(日) 23:54:36 ID:5qypT+aU
こっちのほうがよかったかも
                                 ____
                           ...:.´::::::::::::::::::::::`::..、
                          /::::::::.  -‐―‐-  ::::\
                        .::::::::: / .. -:‐:―:‐:-... \:::..
                      /:::: //:::::::::::::::::::::::::::::::::\l::::::.
                        /::/〉/:::::::|:::::::::::ト、::::: | :::::: |::|::::::::.
                       / イ::l'::::::l/|:::::::::::||::: | :::::: |::|:::::::::.
                   / / /:_|::::::」└_―┘ー‐┴ ミ人|::::::::::.
                    /  / /´/| ´抖竿ミ     抖竿ミ | ::::::::::
                      /  /:::|i. ` ゞ-゙'      ゞ-' ' |::::::::::::
                  /    /  /:::::: |i.                ::::::::::: |
.              /´ ̄\/l /::::::::::::|i.         ′     /:::::::::::::|
.             ′     `マl::::::::::::::::::::::.、   、  フ   .::::::::::::::::::|
             / _      /|::::::::::::::::::::::: 〕ト         /::::::::::::::::::::|
.             {/ \   / ::::::::::::::::::::::: |┴- > __ イ┴r::::::::::::::::::ノ
          / : : : : :\ /  \::::::::::::::::_」} : : : : : : } }: : : |::::::::::: /
.          / : : : : : : :.:.} _∠二二ニ=-―'``丶:_:_:_:}_}_:_ノ `: <_>- 、
          / : : : : : : : :./ / ̄ ̄\: : : : : : : : : : : : : :.: }}: : : : : : : : : : : :\
.          / : : : : : : : :./_/_ : : : : : : \ : : : : : : : : : : : : : }} : : : : : : : : : : i: .:.
.       / : : : : : : : :./´:.: : :``丶 : : : :.:. :. : : : : : : : : : : :.:}}: : : : : : : : : : |: :.:i
       / : : : : : : : :./: : : : : : : : : : \: : |:く二二二丶: : : :.:}}:. : : : : :_:_:_:ノ:./:|
.       / : : : : : : : : :′: : : : : : : : : : : : :.:.|: :丶二二   ー―' `ー‐'  ニV: :.|
.    / : : : : : : : : :.l: : : : : : : : : : : : : : : /: : : :`ー――――― ー―――ヘ: : 〉
     ′: : : : : : : : :ノ:.: : : : : : : : : : : : :.:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : }} : : : : : : :.∨
.     |: : : : : : : :./: : : : : : : : : : : :.:>:'::::::::..... . : : : : . .....:::::::::::::://::::::::::::::::::::::: }
.     l : : : : : : : : : :_:_:.  -‐ ''"´ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::::/l
    ー―  '''"´         /:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{{:::::::::::::::::::::::::.':.:|
                      /::::/::∧: . ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::{{:::::::::::::: .. /:.: :|
                  {::::::::/::∧: : . .. ...::::::....._... .-‐={{=‐-::..._:´}:.: : : :|
                  {::::::::::/::∧: : : : : : : : : : : : : : :.{{: : : : : : {.: : : : |
                  {:::::::: /  :.:.: :. : : : : : : : : : : :.{{: : : : : : {.: : : : |
                 (__)´    }: : : : : : : : : : : : : :{{: : : : : : {.: : : : |
                  /:::}      ーr――r――┬――┬‐┬‐|: :/:.:〈
                     /::::::}        |_:_:_:__|___」______」____|/V: :/:∧
                  /:::::::::}     /: : : : :}: : : : : : : : : }}: : : : {: : :V: /: .:.
                /:::::::::::::      /: : : : : :} : : : : : : : : : }}: : : : \: ∨: / i
              ′:::::::: ノ     / : : : : : / : : : : : : : : : : }}: : : : : :}.:.:∨ : |
                 i .::::::: /    / : : : : : / : : : : : : : : : : : :.}}: : : : :.}.:.: :∨ |

73 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/29(月) 23:49:33 ID:tAg89/nM
>>65
有難うございます。無駄線は一本一本が目立たないようある程度長さを調整したので、
影や模様に見えるとすればそれが上手く行ったのでしょうというかそう思いたい。
}h、 や 辷 は連打した時に上下の隙間があまり開かないんですよね、そのため主線重視と言っていいDIO様系では重宝します。
ルビーの造形や表情はまあ、割と元絵を選んだのでその辺もあるのでしょう。やはり手持ち画像が多いと気楽で良いですね。
ついでに言えば、てぃんくる☆のペットは作画が怪しくなる時こそありますが
基本的に健気に尽くすキャラが多く、そんな訳で必然的にこういうシーンが見つかり易いです。

線の語彙はどうでしょう、 辷 が中々強力にくっつくのでこれがあるだけで結構見え方が変わりそうですが、
逆に 辷 が無ければそこまで違いは無いんじゃないですかね。
造形なんかも例えば頬毛の辺りは流石味PONさんだけあって特徴的な部分をしっかり再現しきっているように見えます。
挑戦一回目から良い具合に再現力と忠実性が高まったAAを拝めたぜウマーという感じですね。
ここから更に進化して最終的にどうなっちゃうのか、楽しくROMらせて頂きますね!!

>>70-72
個人的にはぱっと見の印象で>>70、もう少し見て>>71が好きです(単に濃いAAが好きなだけか)。
スッキリとした印象のあるAAに仕上がっているので、目が濃いとその分全体がぐっと引き締まるように見えます。
といっても元絵見てませんが>>72のほうが忠実そうですね。そうであれば中々決めるのも難しくなりそうです。

74 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/29(月) 23:54:10 ID:gqX3Ashg
                                      j{:、
                                   j{:.:.\\
                                      j{.:.:.:.:.:.\\
                                  く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
                       .:.:.:.:.:|i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.i| ==ミ\:.:.:.:.:.:.
                 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.i[     \:.:.:.:.:.:.:.:.:j{」彡' '´ ̄
                    .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/j|:.:.:.:.:.:{        |\:.:.:/
                   i:.:.:.:.:.:.:.:./i|:.:i|.:.:.:.:.:.:.:.:/ i|:.:.:.:.:.:   ____ ,ノ |  У               .┃ノノd*' ヮソ! V
                 |i:.:.:.:.:.:.:.:./i|:.:i|.:.:.:.:.:.:./  j|:.:.:.:.:// 外ミヾ(  | / j        >     ...┃ノノd*' ヮソ! V
              :|i:.:.:.:.:.:.:/ |:.:i|.:.:.:.:.:/  j|:.:.:.:/  イ_):::ハ ` ト/ )'ニヽ              ┃ノノd*' ヮソ! V
              i|i:.:.:.:.:.:iア⌒hi|.:. /   j|:.:.:/   {し!!^i| {^ 〃.:::(_}             .┃ノノd*' ヮソ! V
              i|:.:.:.:.jア   //i       j[/    〈.:.:.:.i|  }_  }_):::/              ┃ノノd*' ヮソ! V
              i|:.:.jア゜  //___. --=ミ        ⌒ソ: : { ^'''''゙ fッ       ____    ....┃ノノd*' ヮソ! V
               /|jア   //`'マ'´ ''"⌒"′     `  ´: : : :i|\   し、__,   f-‐-ミうメ(  ..┃ノノd*' ヮソ! V
          ¬〜'⌒ヽjア゜  //`ヽ:.i'′            : : 八  、         r〜-  ┃ノノd*' ヮソ! V
              /   //   |:|             丿   / j⌒! >  ..,,_,,.     )_   ..┃ノノd*' ヮソ! V
           |   /     厶ィ⌒jノ         ー‐       /                  .┃ノノd*' ヮソ! V
           /  /    /     j> .,,_          /   r'       \            .┃ノノd*' ヮソ! V
            {  /    /_ノ'´ ̄`ヽ\       ァー- く   _.ゝ‐‐--‐-、           ......┃ノノd*' ヮソ! V
         人丿   _.ノ'´   xーr<\`¨¨¨¨¨ア   ,  | r:__´_____    \{
                    /   |   `¨""¨´   /   | {_     \
                         | ー-  ._    /   ,:'⌒ヽ`¨"¨\  \ /
                    |      `    __, '⌒ヽ  ノiー-、   \  /
                     |         , '´ `ヽ  厂 |   |\   /

全部とは行かなかったが出来るだけソリッドな印象の作風を目指し隊。

75 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/09/30(火) 21:06:07 ID:EgYGd2OM
>>57
ありがとうございます。
「シ」「ミ」といった点を出しながら線を引くという考え方は、名無しの人のAAを見てから「これくらいガンガンやっていいんだ」って思って
(半ば過剰に)実践してみたんですが、部分部分ではアリだなと思える運用が出来たと思います。
脇腹部分もそう思える部分のひとつですが、髪の毛がうまくカバーできなかったので、
結果的にとなんとも言い難い出来かもしれませんw

>角
おっしゃる通り、右側の角の根元はまだ作り切れてなかった部分でしたが、
完成後に見てもよくわからない状態なので核心をついた指摘であったと言えるでしょう!

>ツ
これ自体の濃さが根本的にマズいっていうのも多分にありそうな気もします…が、
使いたかったので押し切りました!コメントありがとうございました。


>>58
指ちょっとマシになったと思うんですが、それでもわけわからんちんなのは否めないですね…。
いや、でも初めよりマシになったというのは大きいか!?

>毎度緻密な〜
僕のほうこそ、その都度考えこそするもののしょっちゅう力技かましてしまってるので、そこは悩みの種になってます…w
確かに3カ月前のAAを見返すと直線主体でさっぱりしてる印象強いですね。
…と思ってたら>>64>>74で既に全く問題なさそうじゃないですか!しかも当然のように巧い。


>>70-72
僕は>>71が一番好みですね。でも自分で作ると>>70になりそう。
目つきは>>72が一番近いかもしれないですが、眉が濃いので白目に見えうる気もします。




                      _ _
                       , ´  `
                      _ _{_     }
                 ー‐‐─っ)_ノ
                    ー─‐‐‐ ‐

       : . . ‰, ‰      9_9           .:   半月前に終わってしまった
       ;:.:.:.;'/..,'/゚ ゚。  (゚ー ゚,嵒     . . .:.:.::
      ,:.;.:.;'/.:;'/.: . . .   (  )´   . . : .:.:.:::::
     """~""~""""""""~~~""""""""""`""``

76 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/09/30(火) 21:08:46 ID:EgYGd2OM
                             _..  っ
                          ´     ,    -‐==¬  ____
                           ,;r'´   ,_,           ̄` ミ>
                         .:i ,;  _. イ!{__ _,、x(汽__ 、__..  -‐…‐-  .._
                       .ィi !じiァ,´'´  `¨~⌒ ゛   '´   ,       ` .
                      , '゚⌒シ〜'′  , /イ ィiムy'    / { !iぃi:; . :      __ ____ +
                    ,ノ`         '_'.斗i七7   .:; ´ヾ)    iムvi: : . .   Zで¨__ |  +
.          ,     .'´ 、  ;  _ _..   ´    /   .;r{‐‐   .___r‐‐-弌.! 、、 ; ヤ辷__─◆─ 、___ ..;
        !.     ;、_ミxy仏n ´  、;x     /   . .:i  ┃ i冖! ┃  i.j iWv ヤニニ7  | .._ , ,   (
            ゜   ,4i^弌渋テ´      }1}  、、′ . .:i:i__ ┃ i  !_┃ __j'炒ナヤ   /, ,    ``〜、、`;、
.            、 . /,_!! 、泛__     、y゙仏``,:   . .:i.i( "'' 、___.___, '' ''   炒//〉_/ ′'メ, ,__      `メふ、
.           `、'辷ii、 ik~      ジ、厶v',′  .:.:iv介: . _V  '′ .ィiー今')イ/,ハx.、xァ'´   `  、    ´'心、
.          、xぃ、`ミ、_ ii    、,`  @Wr{    .:.:i:iv从ぃ.j]うコ i瓜Ji仏rf{、{三引           ゙ャ,    '沁. .._
         、Χ>、_、`ミxぃ.   ミi . :i{_k 从    :.:i:i/,ツ'´ ´'〜'´    、__`ヲ゛!i|、  . ,    、xv,     .゙ぃV心
.      {ぃ、ミ^ ' ' '沁. `.'沁、   ノ   'シiィイi、_〉、  r゙'怎y'゛       、;xャヤTi:i:i.  i於nャゎ。.'_'_'沙e〜、    ; }ハWリ
       弋 `' ミ  ' '沁.  :、`    , イjソ,rヘ. __jjンーヘ‐く {  .:、   、@奴从v!.  ,矣__i抄        }  .;r゙ jk
     ,x弐、\_`v(  ` ._,ノ   ;、_,ノ j~,j′ `¨゛゙' .   、_}'〉   `  ミ{派シジン゙.: /⌒¨~´         ノ x'ジ 冽|
.    , ´ ´弐> {_, Vぃi、        ィジ {krf´     j   __/        `, ´^ド--<             _ . :_彡'シ'´,xr'  リ
.   {  , ^弌> ´'沁、 ミ、    , ;_j  `忙_ ーケ^゙゜ _人  、._    _,,ム  〉'メ!Jj心、 ___..、、xぇ_ー=≦孑'´_,ノ^~ ,ノ
..   ` {   `t_x;'  i>ミ.`、   ,r'ズ,  、..`二..´__. '´   `  .._,_;_j]iムイハ. 7 ' ' `¨フ,二亥¨~ ̄`¨二¨~´  __,ノ'´
..    }ぃ、   `ミ{   、qふ.  ´ . .ミ  }`i十ァ'´              _;_j」ヒiム`  ..__彡〜'⌒~`   ‐----‐  ´
    ,′ `` ,r.._`  `¨~    "' 'j゛  ; +-                  _ .!「  .
..   {jァ'´ __ミ{  ``ヾ       ,;廴__,{ァ‐+- -              _; . . :;
...   ´〜'´   `\ iYt      ´ ;,   ′ +- ‐              ′
         __ _八゙ぃ、     ,ホ                        ;
      x<{ X `ミ、` 、.___ ._ィ゙      、                   _ _j_」i
                  `' ミi辷nソ     /冫、           - -+ァ小、
                 `¨~´       ん'  `  .._              jジ
                         ー ‐z{_仁‐‐__ _      ‐-=‐--r チ  ´
                         ̄` ̄─ 二 ─_ __  _」_i/
                                ̄` 二─__ユ厶=__
                                         ̄`‐‐ ‐__ _

こっち貼ってなかった。
収拾付かなくなったのでギブアップ。ドラゴンでいろいろぶち壊してしまった…。

77 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/10/01(水) 00:49:02 ID:L9RRLw9A
>>58
指の形見易くなりましたね。
そして腕の輪郭!ここがよりクッキリとした結果、指の脳内補完までもが更に進んだ印象です。これは凄い。

>その都度考えこそするもののしょっちゅう力技かましてしまってるので、そこは悩みの種
そうだったのですか、というよりそれを感じさせないのが凄いです。土台のレベルから相当に高いということなのでしょう。

>3カ月前のAAを見返すと直線主体でさっぱり
>>64>>74で既に全く問題なさそう
有難うございます、
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/kao/1372955788/123-124
上の二作、不自然さに目を瞑りつつ極端な直線系で作ったら、
そこから先数作はこの二作に引っ張られる形でそれ程悪くないバランスに出来たんですよね。
今作ももう少し極端にやるつもりだったんですが、どうやら少し躊躇してしまったようです。
今作と前作については特にルビー…というよりジュエルペットが凄く作り易いのと、その前の>>55で猛反省したのが
良い方向に向かったみたいです(詰み始めてますが…!)。

>半月前に終わってしまった
さり気なく貼られていますがめっちゃ巧いAAですね…(;´∀`)

>>76
むしろドラゴン、特に右の尻尾のほうが凄く良くなっている(重量感↑↑)ように感じます。
ドラゴンにftさんの作風、質感がとても映えているように見えるんですよね、恐らく真っ直ぐな線メインではこうはいかないでしょう。
更に言えばこの作風でここまで複数キャラをクッキリと分けられるのは大げさでなく超人的だと思えるわけですが、
ギブアップまぢですか…質感見事なドラゴンに対してシルエットクッキリな人間のコントラストがまたたまらんのですが…たまらんのですが、、

78 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/10/01(水) 00:52:03 ID:h5hV1pBw
                                       j{.\ー--‐=ソ      /      ,:'´ _メ'´
                                    j{.:.\\:.:.ン゜    /.x:'´. : . : ;メ _,メ’
                                       j{:.:.:.:.:.\\    / ,:'’ : . : :_メ'’ _メ’
                                  く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  ;゙ ;゙. : . :_メ'’ _メ”
                       .:.:.:.:.:|i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.i| ==ミ\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V{ {: . ,:'´_.x:''”
                 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.i|i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i|:.:.:.:.:.i[     \:.:.:.:.:.:.:.:.:j{」彡'゙ '"~~~¨"'  .._
                    .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/j|:.:.:.:.:.:{        |\:.:.:/       r‐-ミン'⌒^!_..  -‐‐……‐- .._
                   i:.:.:.:.:.:.:.:./i|:.:i|.:.:.:.:.:.:.:.:/ i|:.:.:.:.:.:   ___  ,ノ |  У       (` __.. ィ  ノ      _,,.........,,,,_  `丶、
                 |i:.:.:.:.:.:.:.:./i|:.:i|.:.:.:.:.:.:./  j|:.:.:.:.:// 外ミヾ(  | / j        冫ー)::::::::> ⌒>''"´. : . : . : . : . :``丶、\
              :|i:.:.:.:.:.:.:/ |:.:i|.:.:.:.:.:/  j|:.:.:.:/  イ_):::ハ ` ト/ )'ニヽ      厶 ⌒Y^ヽ...Ζ¨ア⌒丶.. -‐ァ'"⌒Y=-┘
              i|i:.:.:.:.:.:iア⌒hi|.:. /   j|:.:.:/   {し!!^i| {^ 〃.:::(_}      └‐'(   j   「|    `⌒′   |
              i|:.:.:.:.jア   //i       j[/    〈.:.:.:.i|  }_  }_):::/            `⌒゙   圦           ノ
              i|:.:.jア゜  //___. --=ミ        ⌒ソ: : { ^'''''゙ fッ       ____         八|         |
               /|jア   //`'マ'´ ''"⌒"′     `  ´: : : :i|\   し、__,   f-‐-ミうメ(_,   \|    /⌒ 、   |
          ¬〜'⌒ヽjア゜  //`ヽ:.i'′            : : 八  、         r〜-   ィ^|___/     \___|
              /   //   |:|             丿   / j⌒! >  ..,,_,,.     )_   `寸ニ=ミ
           |   /     厶ィ⌒jノ         ー‐       />'"-ミ  _)(__)う¨フて.)ノ\   }    )
           /  /    /     j> .,,_          /  .ノ'´    `'マハ          ー‐≦=ミr‐┴‐‐┐
            {  /    /_ノ'´ ̄`ヽ\       ァー- く   _.ゝ‐‐--‐-、  j                  `  r  '′
         人丿   _.ノ'´   xーr<\`¨¨¨¨¨ア   ,  | r:__´_____    \}                 ノ
                    /   |   `¨""¨´   /   | {_     \                  _..  '′
                         | ー-  ._    /   ,:'⌒ヽ`¨"¨\  \ /           〔_
                    |      `    __, '⌒ヽ  ノiー-、   \  /       \       |
                     |         , '´ `ヽ  厂 |   |\   /           ` ┐ U
ルビー右耳の必死で線繋いだ感。何れ別の線に置き換えるようにして作り直すでarrow。

79 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/10/01(水) 02:24:57 ID:6C7SwtKY

        ハヘ
          〈n〉r〉    うさぎ!
          ( Q_Q)
         。ノ っo
       ( _)ノ
        ┘'

>>77
ありがとうございます!(毎回言ってる気がしてきた)
右手、とりあえず自分の目以外から見てもマシになったとのことでよかったです。
逆に左手が埋もれ気味な気がしないでもないですが、
そこは見る側に左手の存在に気づく楽しみを提供するという方向で行こうと思います!

>力技
実はドラゴンの線は多くの部分がゴリ押しの賜物だったりします。
人間と違ってでこぼこさせたくなると言いますか、つい…
という言い訳は置いといても、角周辺はやっぱりゴチャゴチャしてるよなあと思ってしまいますね…。

>詰み
AA制作は詰みとの戦いですからね…(個人的な意見)
点系に依存してしまうとノイズみたいな繋ぎが増えがちになる気がするので、
そこで直線に寄せてバランスをとることが見やすさの向上に必要なんだろうなと思いました。(痛感してます)

>さりげなく
ありがとうございます!
こういうの作るたびに「やっぱりおでんさんは凄い」と感じます。

>複数キャラ
ほんとですか!?
僕自身は作っててこれキャラの境目分かるんかなってかなり心配だったんで、そうであれば凄く嬉しいです。
今回ギブアップというのはもうこれ以上推敲する体力が無いという意味なので、
これまでの廃棄物と違ってほぼ完成しているということで名無しスレ辺りに投下するつもりですw


>>78
線が認識しやすくていいですなあ。「j{」ではなくて「j|」なのにも意図が伝わってくるようで素敵です。
あと特にルビーの脚の「〔」が凄く好きです。これだけでご飯2杯いける。

                        _ _
                         , ´  `
                  _ _{_    ;
                ー‐‐─っ )_ _ノ
                    ー─‐‐‐ ‐

       : . . ‰, ‰      9_9              ちょっと手直し
       ;:.:.:.;'/..,'/゚ ゚。  (゚ー ゚,嵒       . .:.:
      ,:.;.:.;'/.:;'/.: . . .   (  )´   . . : .:.:.:::::
     """~""~""""""""~~~""""""""""`""``

80 :何ですかこの名無しまんは!:2014/10/09(木) 01:46:57 ID:GOL6Fs/s
>>76
これは素晴らしいですよ
AAで芸術画のような雰囲気を出せるのは本当に凄いです
コントラストが本当に凄く精密に調整されてるんだろうなと思います
文字の中の必要な線を線として浮き立たせつつ、濃さの調整で無駄線や文字自体を影というか
物体のもつ凹凸に自然に溶け込ませてる、そう言う風に感じます

ルナさんも仰ってますが尻尾のくるりと旋回していくところのタテガミといいますが、背びれ的な部分の質感が凄い
背びれなのかタテガミか、龍の場合はどう言えばいいのか分かりませんが
感じや文字やらの自然な溶け込み方が見事です
以前お見せして下さった鉛筆画の絵をどことなく思い出します

>>78
これも難しそうな構図なのに凄く綺麗で分かりやすいですね
特にルビーの下半身の躍動感がシンプルなのに凄い
線系AA特有の直線性とルナさんならではの絵的な曲線が融和してるなって思います
それに両者の目とルビーの花飾りがシンプルなのに上手すぎワロタ状態です




                          、/    イ{            |
                           /\/               |
                        厶イ `'''             ...|
                   沂=筏_、              ..|
                    イヨi { r:(_,ハ               .|
                   /}圦 乂シ               ...|
                     /{  ,.,.,                  ....|
                      从     '                  ..|
                     沁、                    |
                       \  )-               .|

ここしばらく忙し過ぎてAAとか全然手を付けられなくてワロタwwwワロタ……
こいつもいつ続きを描けることやら状態

81 :何ですかこの名無しまんは!:2014/10/09(木) 01:48:52 ID:GOL6Fs/s
新しい作り方に挑戦しようと思いつつもリアルの疲労で気力が湧かなくて手癖で作ってしまう状態(言い訳)

82 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/10/15(水) 01:39:32 ID:xe9+hdW+
           /(M)\
    . -┸‐- 、 ^'^)ノ^'^ /(M)\
   / △ △ ‘,         ^'^)ノ^'^
    { ーュΑ..r‐ァ }    }‐{appy
   丶ー冖‐ ´.ノ  }‐{a¶¶oween!  nn†
~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"
>>79
左手も ツ、怎 の濃い漢字が腕と手の位置を示す目印の役割を果たしていると思います、
右腕が濃い漢字で構成されているので左腕も濃い漢字で構成されているとそのまま視線が左腕のほうに流れるんですよね。
私も左右の文字構成を近付けて文字に目印的な意味合いを含ませることはしますが、
やはりftさんのAAのように滑らかなラインや適切な濃度調整があると見易さが段違いですね。

>人間と違ってでこぼこさせたくなると言いますか、つい…
させようと思って出来てしまうのも凄いことですけどね。
角周辺はどうでしょう、むしろ私にはまだ書き込む余裕が残されているように見えなくもないです。
更に書き込んで濃度の相対的なバランスを変えれば見え方もまた変わりそうだなーと(ゴチャゴチャさせまくっている私が言うのもなんですけどw)。

>詰みとの戦い
私もAAは本当に詰みとの戦いだと思っています、実況向けなんかはとにかく早く作って投下することが重要なので…。
詰んだことで30分かけてから泣く泣く全消ししたり未練タラタラな状態で投下してしまったり…作るのが遅過ぎてスレが消滅していたりなんてこともありました。
点系依存はなまじあらゆる線が引けてしまう分致命的な詰みに発展することも少なくないので、直線に寄せてバランスをとる意味はかなり大きいと感じます。

>ほんとですか!?
ほんとです!ギブアップが途中放棄でなく完走して倒れるような状態でホッとしましたw

>線が認識しやすくていいですなあ
有難うございます、前に1499さんの作風を真似した(つもりになった)時に「こんなAAを作ってみたかったんだ!」的なものを感じまして、
それからというもの直線的なAAを作るときには少なからずあの方の影響が現れるようになりました。
〔 の辺りは多少捏造入っていたと思うんですが、それっぽい形に出来たようで安心しました。

>>80
>鉛筆画の絵
今回のAAに限りませんが、私もftさんのAAを見てあの絵を連想することが少なからずあります。

>下半身
有難うございます、特に股の辺りは他より元の線から逸れていて、即ち捏造をしたということですね。
それらしく引けたということは先のロボ講座の効果が早速現れてくれたのかもしれません、本当に助かりました。

>目とルビーの花飾り
目はANZEさん、花飾りはkakkunさんのAAのような形をイメージしながら作りました。
流石に本家とは全く違いますが、お手本があるとかなり作り易いですね。

83 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/10/15(水) 01:51:24 ID:WK4eBGk2
>>81
気力はモロに影響しますよね。
>>80の特に 沂 みたいに何方向もの線を拾う文字使いはやはり高度ですから、
中々進まなくても已む無しだと思います。
ただし現状で既にAA的な凄みが出ていますし、完成する日がとても楽しみです。

84 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/10/22(水) 20:54:23 ID:32v8AIAE
>>80
ありがとうございます!!
この3週間、全くAAに手が付いておらず半死半生状態になってました。

鉛筆画というとつくしさんの絵ですかね。
そこを引き合いに出していただけるとは、光栄やら恐れ多いやらですw
細部に意味を持たせるとことと密度の高さに対するあこがれはそれぞれ例の絵とおでんさんのAAから来ているので、嬉しいです。
(あとはせめてもう少し想像力が身に付けば…)

>>81
あるある!!
>>80、面白い作りですよね。睫毛感を出しつつ線を拾っているのが素敵です。
「沂」から「厶イ」の流れも美しいですねえ。ふと復刻堂さんのところの祭りを思い出しました。

>>82
ふっふっふっ、ありがとうございます。
周りが濃いので、右手の左下部分の抜いたところもしっかり繋ぎたかったんですけど、
例えば「人」で繋いだりすると無駄線が目立ち過ぎてこれはこれで混乱するなと思ったのでこんな感じで落ち着きました。
角周辺は、内側の部分の割に抜きが多いので、確かに書き込む余地があるとも言えるかもしれないですね。
今後の自分に期待しよう。

>〔 の辺り
元絵は拝見してないのでAA以外の感想は付けられませんが、
右上がり部分・右下がり部分含めて嵌ってて悶絶しました。
AA全体の完成度ももちろん、ですよ!
HolyさんのAAもいいですよねえ。絵も描かれるらしいですね。

あと冒頭のAAもいい味出してて好きです!



      _
   _(  )
  (  )_|_
   |/     ° ノ     一方AA体力が底をついた状態で作ったAA
  ( ° Д  ノ\
    >┬      )
     \___/

85 :何ですかこの名無しまんは!:2014/10/23(木) 01:45:08 ID:5a+s1nus
進まなさすぎワロタwwwワロタ……
情熱ではなく単純に時間と気力と体力が足りないです
AA自体へのモチベはけっこう上がってるのですがリアル事情がそれを許してくれない状況ですね
目周辺はルナさんを参考にしてみたつもりなのですが参考にできてるのかどうなのかよく分かりません
ほっぺたはftさんの繋ぎを真似してやるぜ、とか思ったのですが制御できなさすぎです
時間さえできればこれからどんどん改修していく予定です



                      /                ...|
                  /     、/    イ{         .|
                 /      .:/\/           .|
                    /:イ /   .. :厶イ `ー          ....|
                /´::| i  .:沂=筏_、          .....|
                  | i . :イヨi { r:(_,ハ   fて)       .....|
                  | i /}圦 乂シ     }         |
                  |/´/「 ,.,.,.,       (         |
                 〈_,〈从     '    (        ..|
                   〈:i:厶沁、          辷辷rク  |
                 \....:i:i:心、   )-            ..|
                  〉 .....:::::::\            ....|
                     / . 介ーr           .|

86 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/10/23(木) 01:50:36 ID:0tcXKGw6
       /     /     [    _/,,」L.iL..」 _j|         / /   U  i    ┃ノノd*' ヮソ! V
.       /      ;      |i  '´/´ l i|  | i|`        / /  |   |i i |  .....┃ノノd*' ヮソ! V
     .       U      i|i  .゙   l i| | i|i      /_/|  j|   |i i | i ......┃ノノd*' ヮソ! V
      i       |      |i|i i   ノ-‐‐-ミ i|i i     / / 」`刈   U  | |  ..┃ノノd*' ヮソ! V
    i|       |      i i| |/ ⌒):::バヽ八 i   / /  ]/ ]\  ,  U  ┃ノノd*' ヮソ! V
    i| i     /|      |\/ ん--J::::::::j|   \  /ッー-ミ  ]  / /// ,  ....┃ノノd*' ヮソ! V
    i| |i   j人|      |__)/ {::{⌒!::::゚j⌒|    ヽ/ /⌒)::ハ _}// ///}/  .....┃ノノd*' ヮソ! V
    i[八  /Y´|      「 {{ Xy''7-  /       ,:YY::::::||!ノ/ ///」   ......┃ノノd*' ヮソ! V
_     !    | !      |    〈_/--{レ′      {::{_{::゚j^|l|彡シシ′|    ..┃ノノd*' ヮソ! V
     ’    八        |      `¨¨´          V_/_」l刈__ /  |
_             \       |              ′` …' 厂    |
                 |             /⌒ ┐     j[ /    | ___/}
                 |         {   /       八.:゙   // / }
                 ト .          ー '′     . ゙ /    | / / /__
.            \   \ | j `7              . イ //       / // ノ
                   )|八/     ~¨フ777ア爪/  |//      /       /
                 _彡′       {_/|/|/l/    |/     /     /
              ,.-<_\\      {\ミ                   /
             /     ` \\     \ヽ`'y‐ .          j      /
            /         丶\     ) ∨  \      /    /|
作りづらい箇所を後回しにした結果く(^o^く)

>>84
>無駄線が目立ち過ぎてこれはこれで混乱する
無駄線が少ない程無駄線が目立ちますからね、
それに大きく抜かれている訳ではないですからこれで脳内補完余裕と思います。

>右上がり部分・右下がり部分含めて嵌ってて
有難うございます、特にジュエルペットに関してはたとえ人間が微妙でもジュエルペットだけは!という意地があるので、
そのように褒めて頂けると非常に嬉しいです。

>HolyさんのAAもいいですよねえ。
直線が美しく見えるパターンを上手く元絵に合わせているように感じてそこが個人的に一番好きなところですね。
ユニコード系のAAに通じる美しさがあると思います。

>冒頭のAA
有難うございます、可能であれば私ももう少しモナー系に寄った作り方が出来ればなーと
言いたいところですがこれはまた挑戦することにします。

>一方AA体力が底をついた状態で作ったAA
底をついてもカッチリ繋いじゃうところが素敵です!!!!!

87 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/10/23(木) 01:59:37 ID:HmEgaL7U
>>85
>情熱ではなく単純に時間と気力と体力が足りない
これはAAあるあるの中でもトップクラスにあたると思います。

>目周辺
確かにそれっぽいかもしれませんね、
はちさんっぽい気もしますが私自身がはちさんから影響受けまくってますからねー。

>時間さえできればこれからどんどん改修していく予定です
これは凝ったAAになりそうですね、楽しみです。

88 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2014/10/23(木) 03:43:51 ID:UFPz1qPg
>>85
わかります、わかりますよ!
久しぶりに新作を投下されてる方も結構いたりして、俺も!ってなりたいのに!

頬の繋ぎ、少なくとも僕の目にはすごくうまく制御されてるように見えますよ。全然違和感ないです。
「厶」で「沁」の左下がりのラインもカバーしつつ、「心」部分にはグラデーションで馴染ませて対処。
主張させていくべき目が近くで絶妙に力を持ってるので、意識せずに眺めると頬に漢字があることにすら気付かないこともあるんじゃないかと思いました。
この後もどうなっていくか楽しみにしてます!


>>86
アツすぎる!!!!
髪の線、眉、顎!!肩の「ミ」だけでもご飯が食べられます!!!

AA作れてなくてコメンテーター状態ですが、今日はこのスレを開いてお二方のAAでより一層AAを作りたくなりましたよ!
まずは急を要する作成中AAが2つほどまだ残ってるので、気合いを入れ直さねば…!

>冒頭の
十二分だと思うのですがw このスケールとデフォルメの具合になってくると、もはや垣根は無いと思います。
個人的にもかぼちゃの口(←ただの四角にしか見えない)だとか「M」だとか、琴線に触れまくりですよ。

>底
もう性分ですねこれはw


        /⌒)
      / ̄°Д 。⌒)
    `メ|   -- 、  |     こうですか!
     /        /_j_    半角spを用いない極めて自然に作られたAA
     |        | ン、
     \____/

89 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/10/24(金) 01:05:24 ID:FegaZWh6
       /     /     [    _/,,」L.iL..」 _j|         / /   U  i
.       /      ;      |i  '´/´ l i|  | i|`        / /  |   |i i |
     .       U      i|i  .゙   l i| | i|i      /_/|  j|   |i i | i
      i       |      |i|i i   ノ=≠=ミ i|i i     / / 」`刈   U  | |
    i|       |      i i| |/ ⌒):::バヽ八 i   / /  ]/ ]\  ,  U
    || i   U/|      |\/ ん--J::::::::j|   \  /ッテ-ミ  ]  / /// ,
    || |i   j人|      |__)/ {::{⌒!::::゚j⌒|    ヽ/ /⌒)::ハ _}// ///|/
    i[八  /Y´|      「 || Xy''7-  /       ,:YY::::::||!ノ/ ///{
      {    | |      |  〈_/--{レ′      {::{_{::゚j^|l|彡シシ′{
     ゜    八!      |   ```¨¨´          V_/_」l刈__ /  {
      . U  iト.     |               ′`..…'ノ厂    {
        \|  | :.      |             /⌒ ┐     j[ /    { ___/}
          . |j∧   |         {   /       八.:゙   // / }
          \   、   ト .          ー '′     . ゙ /    | / / /__
          \\「\ ! j `i                . イ //       / // ノ
                   )|八/     ~¨フ777ア爪/  |//      /       /
                 _彡′       {_/|/|/l/    |/     /      /
              ,.-<_\\      {\ミ               /      /
             /     ` \\     \ヽ`'y‐ .         j      /
            /         丶\     ) ∨  \      /    /{


>>88
>アツすぎる!!!!
有難うございます!!!!今作では作成手順を大きく見直しまして、
自分ではまだ慣れない作り方ではあるのですがこのまま慣らせられればと考えています。

>気合いを入れ直さねば…!
∩(・∀・)∩ファイト!でも無理はすんなよ!!

>もはや垣根は無い
mjsk、無駄線増やしてでももう少し点を減らして実線で繋げたほうがらしいかなとも思ったのですが、
それらしく作れているのであれば良かったです。Mは辿り着くまでに少々時間がかかりましたw

>半角spを用いない極めて自然に作られたAA
        /⌒)
      / ̄°Д 。⌒)
    `メ|   -- 、  |
     /        /_j_    全角sp縛りになんか負けない!!
     !        | ン、
     \________/

90 :何ですかこの名無しまんは!:2014/10/25(土) 00:50:45 ID:SIvUtq1+
>>87
はちさんっぽいですかね?
それはちょっと意外でした

凝ったものになるかは……
ま、前向きに善処いたします!

>>88
なじんでるでしょうか……
こういう方向性のやり方はほとんどやってこなかったのでノウハウもないし
自分の中にそういう感性ができてないから五里霧中ですねw
ftさんのその言葉を信じます!
もしも上手くいかなかったらftさんのせいってことにしよう

>>89
これはもう一目見て上手すぎて呆然としてました
なんですかもう!
エフェクトがあるわけでもないのに線自体がキラキラしてますね
すごく滑らかだし繋ぎも強くて面が鮮やかです
/が艶を描いてるように見えます
すごすぎワロタ状態!
目もすげーです
どうやったらこんな凄い目が描けるのか
なんだかんだでテンプレ目にしかならない自分からすれば異次元の発想ですねこれ





                       /                   |
                  /     、/    イ{          .....|
                 ,:.       .:/\/            .....|
                    /:イ /   .. :厶イ `ー              .|
                /´::| i  .:沂=筏_、              |
                  | i . :イヨi { r:(_,ハ   fて)         |
                  | i /}圦 乂シ     }           |
                  |/´/「 ,.,.,.,       (          ....|
                 〈_,〈从     '    (         ......|
                   〈.:i厶沁、          辷辷rク   ....|
                 \..:.:.i:i心、   )-             ......|
                  〉...:.::i:i:i:i:>、                   .|
                        /ゞ介ーr             .....|
数文字追加しただけ状態!

91 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/10/25(土) 08:42:45 ID:bwbEWmPY
>>90
>それはちょっと意外でした
睫毛より瞳ですかね、光沢とか下半分の表現がそれっぽいかなーとかなーと…。
私も2、3行の目だと結構近い作りかもしれません。

>数文字追加しただけ状態!
言い換えれば焦らず丁寧に作っているとも言えます!!

>なんですかもう!
有難うございます!作成手順を見直し、全体で引きたい線から引いていく形に変更しまして、
その為前より幾分繋ぎ易くなりました。引きたい線が先に引けている状態なので、点依存も減らせそうです。
塊感では前のように一点から全面へと拡がるように作ったほうが出し易かったかと思うので、
特に直線や省略を強化したい時にはこの作成手順で行こうと思っています。
(前)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42912/1361001090/796
(今)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42912/1361001090/797-798

>目
これはやや大きいので一般的なサイズの目を作る時とは少し感覚が違うようにも思いますが、
共通するところで先に両目の睫毛を作ってから瞳(特に光沢部分)を作るようにしています。
これは、特に両目の大きさが違いつつも印象を揃えたい場合に効果がある気がします。

92 :何ですかこの名無しまんは!:2014/11/03(月) 02:11:48 ID:kRi1wlJA
>>91
>光沢とか下半分
( を使った光沢は確かにはちさんは多用されてる印象ですね

>焦らず丁寧
ゆっくりだからと言って焦っていないと……誰が言ったのかね……?

(今)の名月のほうはかなりはちさんとかの方向性に近い印象を受けました
すごく可愛くて、直線中心ですっきりしてるのに滑らかな丸みがあるのが素晴らしい
りんごは確かに昔懐かしいいかにもなルナさんっぽさがありますね
目が異次元の出来栄えです
AA的に目を作っているというよりイラストを描いているかのように思えます

作り方でこうも変わってくるんですね

>共通するところで先に両目の睫毛を作ってから瞳(特に光沢部分)を作るようにしています。
なるほど
僕は先に目の下から作ってました
特に理由はなくていつの間にかなんとなくそういう癖がついた感じですね
僕も試しに上から作ってみようかな


                                       .|
                          -‐‥‐- ミ           .|
                              ` 、         .|
                               丶      .....|
                           __   イ      ,       .|
                    ´// |   ハ    ′      |
                    厶斗矢_ | / ヽ}  l}|      |
                      ζ ヒz ノ   レ'劣ミ }  ,ハ|      |
                           ヒソノ/ イ        |
                       \  「   ァ   // l}       ....|
                      _」_   ___   イ´   ノ、       ..|
                   / ̄l、 \∧\___/〕 \      |
                  /   | \/lコ三〉-〔 ̄ ̄__ ノ       |
.              /    人   〈」」]\ \\〔___       |
                   ノ \ |  \}、 \__/     ......|
                   /、  _\|-‐…‐-ヘ ノ`ー―      |
                      }´ (:::)      `ー-       ......|
                      }   |                 |
                      /   |                 |


依頼人のAAを参考にしてAAを作るのが俺のやり方さ!
あの依頼人の方は比較的僕に近い作風の人ですね
そこからルナさん風に移行しようとしているのなら僕はいったい何を言えばいいのだろうか
すでに初心者の域を超えた相手の場合
最初から作り方の方向性が似ていると細部の好みの差異くらいしか言いようがない気もします

93 :何ですかこの名無しまんは!:2014/11/03(月) 02:12:43 ID:kRi1wlJA


                  /    :/     ノ              |
                  /     、/  .:./〕〕              .|
                 ,:.       .:/\/   〕〕              |
                    /:イ /   .. :厶イ `ー  〕〕              .|
                /´::| i  .:沂=筏_、   〕〕             ..|
                  | i . :イヨi { r:(_,ハ  _                .|
                  | i /}圦 乂シ                   ...|
                  |/´/「 ,.,.,.,                      .|
                 〈_,〈从     '                  ...|
                   〈.:i厶沁、                     ...|
                 \..:.:.i:i心、   )ー                   |
                  〉...:.::i:i:i:i:>、                       .|
                        /ゞ介ーr                 ...|
この子はマジで進まない
時間や気力の問題もあるけど元絵が難しすぎたかも

94 :何ですかこの名無しまんは!:2014/11/03(月) 02:14:52 ID:kRi1wlJA
五芒星なんてどうしようもない気がするんですよね……

        ∧
       __/  :.__
      \    /
      /    \
       ̄ :.  / ̄
        ∨
              |\/|
                /   〈
                ̄l/ ̄
                ∧
                    <  >
                     ∨

               ゚
              ゚  ゚
            ゚   ゚   ゚   ゚
                ゚      ゚
           ゚   ゚    ゚
              ゚        ゚

               ゚
   
            ゚   ゚   ゚   ゚
                ゚      ゚
                ゚   
              ゚        ゚

95 :何ですかこの名無しまんは!:2014/11/06(木) 02:43:50 ID:tkKVEHbI
ルナさんお疲れ様です
やはりルナさんは上手い
あの後に自分のAAを出すとかそれなんて羞恥プレイなんでしょうか

依頼者さんがペリドットさん風味を求めてるとなると直線的な自分は
割と何も言えなくなっちゃう気がしますね
ただでさえもともと依頼者さんは線系風味ですし

まあただの参考例程度ってことでいいんだろうけども



                      -‐‥‐-                      .|
                       ´         ` 、                ...|
                /               丶                |
                 .′     ___  イ      ,               ....|
                __i     ´// |   ハ    ′              ...|
              ,.:'´.:.:.:.V´厶斗矢_ | / ヽ}  l|              ....|
               .′   .:人rζ´ヒz ノ   レ'劣ミ }  ハ|              ....|
.        ___i:.   .::.::::.、          ヒソノ/ イ               .....|
         〈   人:.. ..:::::::::::::: \ 「   ァ    //.:i               ......|
.          \ (⌒丶.:::::::::::::_ノ」_   ____ . .イ〕:.... ノ                ....|
.       ___〉 〉   `ア´ 〈、 \∧ゞ.._:_:::::. イ \               ...|
        \__/   /   | \/lコ三〉-〔 ̄´ __,ノ              ......|
.            __/    人   〈」」]\ \\〔___               ...|
     「 ̄ ̄ ̄ ̄`丶      ノ \ |  \j、 \__/   ‐-  .._        ....|
     | ☆}       \  /、  _\|-‐…‐-ヘ ノ`ー―/      /‐ヘ      ...|
     |           ∨   }´ 〔::〕     〔〕ー- .. _|    //〉ノ〉      ...|
     L_,ノ⌒丶       |   }   |            `丶、_|__ノ_ノ      ....|
                 /   |                   \ ``丶、     |
                     /     |                〔::〕___ 〉    ...|
                   /    〔::〕                /:::://    ......|
                /        |               /::::::://       |
                  /      |               /:::::::::://       ...|
               /         |               / ::::::: / ′        |
             /           |         /::::::.. //          ...|
.             /         〔::〕        /-‐   ´/          .....|
           `  ‐-   ____|_____//--‐   ´             ....|
                    ___\      ∨                   |
                     |\__/ハ     |                   |
                    |   〉__,}___,|__                ....|
                        〉ーくr\___〔|_/                ....|
                        ,′くノ}〉∧  くハ〉                ....|
                  .′ ′/  :,   |                ......|
                    {  /  ′  i    |                   .|
                      /{ ζ {   /{    |                   .|
                     ' }    }  / :,   .:,                   |
                      |  ー‐ '{ 〔\ \   .:,                ....|
                      |、    ノ ヽ }   ー-ヘ                 |
                      {! ¨¨¨´}   } \______ノ                ...|
                     `¨¨¨¨´   `ー-----┘               .....|

96 :何ですかこの名無しまんは!:2014/11/07(金) 01:12:43 ID:bWOUhpeU
ひとまず本体完成


                     -‐‥‐-
                      ´         ` 、
                     /               丶
                   ′     ___  イ      ,
               __i     ´// |   ハ    ′
             ,.:'´.:.:.:.V´厶斗矢_ | / ヽ}  l|
           ′   .:人rζ´ヒz ノ   レ'劣ミ }  ハ|
          ___i:.   .::.::::.、          ヒソノ/ イ
        〈   人:.. ..:::::::::::::: \ 「   ァ    //.:i
.         \ (⌒丶.:::::::::::::_ノ」_   ____ . .イ〕:.... ノ
.      ___〉 〉   `ア´ 〈、 \∧ゞ.._:_:::::. イ \
       \__/   /   | \/lコ三〉-〔 ̄´ __,ノ
              __/    人   〈」」]\ \\〔___
    「 ̄ ̄ ̄ ̄`丶      ノ \ |  \j、 \__/   ‐-  .._
    | ☆}       \  /、  _\|-‐…‐-ヘ ノ`ー―/      /‐ヘ
    |           ∨   }´ 〔::〕     〔〕ー- .. _|    //〉ノ〉
    L _____         |   }   |            `丶、_|__ノ_ノ
  __,ノ´     \     /  /   |                   \ ``丶、
 ‘ー//     r}  /    /     |                〔::〕___ 〉
.  〈///〉 ノ ̄    /    〔:::〕                   /:::://
.  └'ー'  〈/      ′       |                /::::::://
             /         |                /:::::::::://
               /       |          / ::::::: / ′
            /          |          /::::::::..//
.            /         〔::〕        /-‐  ´/
.             `  ‐-   ____|_____//--‐   ´
                   ___\      ∨
                    |\__/ハ     |
                   |   〉__,}___,|__
                       〉ーくr\___〔|_/
                       ,′くノ}〉∧  くハ〉
                       .′ ′/  :,   |
                   {  /  ′  i    |
                     /{ ζ {   /{    |
                    ' }    }  / :,   .:,
                     |  ー‐ '{ 〔\ \   .:,
                     |、    ノ ヽ }   ー-ヘ
                     {! ¨¨¨´}   } \______ノ
                    `¨¨¨¨´   `ー-----┘

97 :何ですかこの名無しまんは!:2014/11/07(金) 01:22:22 ID:bWOUhpeU
ちょこちょこ修正

                     -‐‥‐-
                      ´         ` 、
                     /               丶
                   ′     ___  イ      ,
               __i     ´// |   ハ    ′
             ,.:'´.:.:.:.V´厶斗矢_ | / ヽ}  l|
           ′   .:人rζ´ヒz ノ   レ'劣ミ }  ハ|
          ___i:.   .::.::::.、          ヒソノ/ イ
        〈   人:.. ..:::::::::::::: \ 「   ァ    //.:i
.         \ (⌒丶.:::::::::::::_ノ」_   ____ . .イ〕:.... ノ
.      ___〉 〉   `ア´ 〈、 \∧ゞ.._:_:::::. イ \
       \__/   /   | \/lコ三〉-〔 ̄´ __,ノ
              __/    人   〈」」]\ \\〔___
    「 ̄ ̄ ̄ ̄`丶      ノ \ |  \j、 \__/  ____
    | ☆}       \  /、  _\|-‐…‐-ヘ ノ`ー―/      /ーヘ
    |           ∨   }´ 〔::〕     〔〕ー- .. _|    //〉ノ〉
    L _____         |   }   |            `丶、_|__ノ_ノ
  __,ノ´     \     /  /   |                   \ ``丶、
 ‘ー//     r}  /    /     |               〔::〕 ___ 〉
.  〈///〉 ノ ̄    /    〔:::〕                   /:::://
.  └'ー'  〈/      ′       |                /::::::://
             /         |                /:::::::::://
               /       |          / ::::::: / ′
            /          |          /::::::::..//
.            /         〔::〕        /-‐  ´/
.             `  ‐-   ____|_____//--‐   ´
                   ___\      ∨
                    |\__/ハ     |
                   |   〉__,}___,|__
                       〉ーくr\___〔|_/
                       ,′くノ}〉∧  くハ〉
                       .′ ′/  :,   |
                   {  /  ′  i    |
                     /{ ζ {   /{    |
                    ' }    }  / :,   .:,
                     |  ー‐ '{ 〔\ \   .:,
                     |、    ノ ヽ }   ー-ヘ
                     {! ¨¨¨´}   } \______ノ
                    `¨¨¨¨´   `ー-----┘


               ☆

.          ☆   ☆   ☆   ☆

             ☆        ☆
                    ☆

           ☆             ☆

98 :何ですかこの名無しまんは!:2014/11/08(土) 01:26:40 ID:hbsGci/I

                 ☆
                     -‐‥‐-         |\/|
                      ´         ` 、    /   〈
                     /               丶   ̄l/ ̄
                   ′     ___  イ      ,
               __i     ´// |   ハ    ′            ∧
             ,.:'´.:.:.:.V´厶斗矢_ | / ヽ}  l|           /  :,
           ′   .:人rζ´ヒz ノ   レ'劣ミ }  ハ|        ___/    :,___
          ___i:.   .::.::::.、          ヒソノ/ イ           \          /
        〈   人:.. ..:::::::::::::: \ 「   ァ    //.:i            \       /
.         \ (⌒丶.:::::::::::::_ノ」_   ____ . .イ〕:.... ノ            /         :,
.      ___〉 〉   `ア´ 〈、 \∧ゞ.._:_:::::. イ \           /  /  \  :,
       \__/   /   | \/lコ三〉-〔 ̄´ __,ノ          / /      \ :,
              __/    人   〈」」]\ \\〔___       ´    ☆     `
    「 ̄ ̄ ̄ ̄`丶      ノ \ |  \j、 \__/  ____    ☆  ∧
    | ☆}       \  /、  _\|-‐…‐-ヘ ノ`ー―/      /ーヘ    <  >
    |           ∨   }´ 〔::〕     〔〕ー- .. _|    //〉ノ〉    ∨
    L _____         |   }   |            `丶、_|__ノ_ノ          |\/|
  __,ノ´     \     /  /   |                   丶 ``丶、     /   〈
 ‘ー//     r}  /    /     |               〔::〕 ___ 〉       ̄l/ ̄
.  〈///〉 ノ ̄    /    〔:::〕                   /:::://
.  └'ー'  〈/      ′       |                /::::::://       ☆
             /         |                /:::::::::://
               /       |          / ::::::: / ′☆   ☆   ☆   ☆
            /          |          /::::::::..//
.            /         〔::〕        /-‐  ´/       ☆        ☆
.             `  ‐-   ____|_____//--‐   ´             ☆
                   ___\      ∨
                    |\__/ハ     |               ☆            ☆
       ☆          |   〉__,}___,|__
           ∧          〉ーくr\___〔|_/
           <  >      ,′くノ}〉∧  くハ〉      |\/|
.            ∨      .′ ′/  :,   |       /   〈
                   {  /  ′  i    |         ̄l/ ̄
                     /{ ζ {   /{    |
                    ' }    }  / :,   .:,
                     |  ー‐ '{ 〔\ \   .:,
                     |、    ノ ヽ }   ー-ヘ
                     {! ¨¨¨´}   } \______ノ
                    `¨¨¨¨´   `ー-----┘

99 :何ですかこの名無しまんは!:2014/11/08(土) 16:02:37 ID:8Y7EgmEk
いまさらだけどこっちのほうがよかったかも

                     -‐‥‐-
                      ´         ` 、
                     /               丶
                   ′     ___  イ      ,
               __i     ´// |   ハ    ′
             ,.:'´.:.:.:.V´厶斗矢_ | / ヽ}  l|
           ′   .:人rζ´ヒz ノ   レ'劣ミ }  ハ|
          ___i:.   .::.::::.、          ヒソノ/ イ
        〈   人:.. ..:::::::::::::: \ 「   ァ    //.:i
.         \ (⌒丶.:::::::::::::_ノ」_   ____ . .イ〕:.... ノ
.      ___〉 〉   `ア´ 〈、 \∧ゞ.._:_:::::. イ \
       \__/   /   | \/lコ三〉-〔 ̄´ __,ノ
              __/    人   〈」」]\ \\〔___
    「 ̄ ̄ ̄ ̄`丶      ノ \ |  \j、 \__/  ____
    | ☆}       \  /、  _\|-‐…‐-ヘ ノ`ー―/      /ーヘ
    |           ∨   }´ 〔::〕     〔〕ー- .. _|    //〉ノ〉
    L _____         |   }   |            `丶、_|__ノ_ノ
  __,ノ´     \     /  /   |                   丶 ``丶、
 ‘ー//     r}  /    /     |               〔::〕 ___ 〉
.  〈///〉 ノ ̄    /    〔:::〕                   /:::://
.  └'ー'  〈/      ′       |                /::::::://
             /         |                /:::::::::://
               /       |          / ::::::: / ′
            /          |          /::::::::..//
.            /         〔::〕        /-‐  ´/
.             `  ‐-   ____|_____//--‐   ´
                   ___\      ∨
                    |\__/ハ     |
                    |  〉__,}___,|__
                       〉ーくr\__〔_|_/
                   | くノ}〉∧  くハ〉
                       ,′ ′/  :,   |
                   / /  ′  j    |
                     /{ ζ {   /{    |
                   ' }    }  / :,   .:,
                     |  ー‐ '{ 〔\ \   .:,
                     |、    ノ ヽ }   ー-ヘ
                     {! ¨¨¨´}   } \______ノ
                    `¨¨¨¨´   `ー-----┘

100 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/11/08(土) 18:56:42 ID:LkrV91JA
>>92-95
>(今)の名月のほうはかなりはちさんとかの方向性に近い印象
有難うございます、庭師を見る限りどうやらはちさんは顔をバッチリ作ってから髪などを作るスタイルのようなので、
よりはちさんに近付けるには今の手順の前に顔の作成を挟むと良さそうだと思いました。
いかにもな私らしさというのは非常に参考になります、自分自身の作風というものを未だに理解しきれていないように感じていたもので。
ここが理解出来れば、今よりもっと自由に自分の作風から離れたり自分の作風に戻ったりが出来るようになると思っています。

>僕は先に目の下から作ってました
どちらの作り方も良いところがあるんですよね、特に両目が半行ズレている場合
上下どちらがズレているかによって使い分け可能なレベルだと思います。

A研の回答私も読ませて頂きました、依頼者さんの作風を細かく分析しながら具体的な課題を提案される形で、
作例とあわせて依頼者さんにとって実感を持ち易い素晴らしい回答だと思いました。
例え依頼者さんの希望であってもいきなり私(ペリドット)の作風に移ることは容易ではないでしょうし、
今すぐ進める具体的な道を示された味PONさんの回答は依頼者さんにとって非常に有意義なものになると思います。

>>98>>99では私も>>99のほうが好みに感じます。勿論題材や作風によっては余裕のあるライン取りのほうが
見栄えが良くなるケースもあると思いますが、この場合は締まっていたほうがよりポップな印象になるのではないでしょうか。

101 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/22(月) 00:14:02 ID:xjdeLlJs
これを紅白に出せればいいなと思ってましたが間に合わなさそうです


                   /            イ         ......|
                    / .:/     :/  ...:/ |:.          .|
.                ,.:'゙...:;/     、/  .:./〕〕  ,:.         ....|
                 ,:'⌒ ,:′     ..:/\/  〕〕  ,:.          .|
             〈   /:イ /   .. :厶イ `ー   〕〕  ,:.          .|
                //::| i  .:沂=筏_、   〕〕`ー':.‐- ミ     ...|
            /j/ .::| i . :イヨi i r:(_,ハ    〔[l匸[ム:.   `     .|
            /⌒;′.::| i /}圦 乂シ    〔_〕K《i∧:.       |
          〈    i ..:::|/´/「 、、、      〔_〕メsi∧:.     .....|
              /|...::::〈_,〈从       '    〔_〕モ煤si∧:.      .|
                / :|.::::.〈 :i厶沁、           └匸l匸l彡:.     .|
             / .:人:::::..\.:.:i:i:i心、   )ー      ' ' `メ:}      .|
.            〈 :〈   \:::.. 〉..:i:i:i:i:i:i:>、     Y(___彡'"   } /    |
             丶〉   j/..::i:i:i:i:i:/ゝ介ーr‐_,ゝ--‐''"´ .:j/    ...|
                   イ ...:::i:i:i:i:i:i/.       '⌒ー=彡'"´        |
                \j:j:j:j:j:/                         .|

102 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/24(水) 00:00:24 ID:f4Ll0GUE



                     __ _                              ..|
                       {ト、\``丶  ______                .|
                       {i \\/⌒ソ⌒ソ⌒ソ⌒ヽ            |
                       {i_rfて込ノて廴ノ⌒ン⌒ヽノ⌒ヽ          |
                       _____{i_rfて廴ノて廴ノて廴ノ⌒Yてノ        .....|
                  {{У{_廴ノ´         `ヽノ             |
                    rr=ニア"                           |
                rr==={{ /                               .|
.              {{!   / .:/     :/  ...:/ |:                 .|
              ゞ=,.:'゙...:;/     、/  .:./〕〕  ,:                ....|
                 ,:'⌒ ,:′     ..:/\/  〕〕  ,:.     .:            |
             〈   /:イ /   .. :厶イ `ー   〕〕  ,:.      :           .|
                //::| i  .:沂=筏_、   〕〕`ー':.‐- ミ:.  .:i:          |
            /j/ .::| i . :イヨi i r:(_,ハ    〔[l匸[ム:.   `  .:i:i:.       ....|
            /⌒;′.::| i /}圦 乂シ    〔_〕K《i∧:.    :i:i:i:.        |
          〈    i ..:::|/´/「 、、、      〔_〕メsi∧:.     :i:i:l:.        |
              /|...::::〈_,〈从       '    〔_〕モ煤si∧:.   .:i:i:l:.        |
                / :|.::::.〈 :i厶沁、           └匸l匸l彡:..  从        .|
             / .:人:::::..\.:.:i:i:i心、   )ー      ' ' `メ:}:             .|
.            〈 :〈   \:::.. 〉..:i:i:i:i:i:i:>、     Y(___彡'"   } /           .|
             丶〉   j/..::i:i:i:i:i:/ゝ介ーr‐_,ゝ--‐''"´ .:j            .|
                   イ ...:::i:i:i:i:i:i/´      '⌒ー=彡'"                |
                \j:j:j:j:j:                           ...|

103 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/24(水) 00:18:45 ID:f4Ll0GUE
                     __ _                          .|
                       {ト、\``丶  _______                    .|
                       {i \\/⌒ソ⌒ソ⌒ソ⌒ヽヘ            ...|
                       {i_rfて込ノて廴ノ⌒ン⌒ン⌒ン⌒ヽ        ..|
                       _____{i_rfて廴ノて廴ノて廴ノ⌒Yて廴ノ〉-――‐┐  |
                  {{У{_廴ノ´         └廴ノ┐ 廴{_r――┐|  ..|
                    rr=ニア"´               └(廴 └{_}      ....|
                rr==={{ / .;. '"´        イ        `て廴         .|
.              {{!   / .:/     :/  ...:/ |:.       `て)         .|
              ゞ=,.:'゙...:;/     、/  .:./〕〕  ,:.         廴       ..|
                 ,:'⌒ ,:′     ..:/\/  〕〕  ,:.      .:ヽ          ..|
             〈   /:イ /   .. :厶イ `ー   〕〕  ,:.      :.          |
                //::| i  .:沂=筏_、   〕〕`ー':.‐- ミ:.  .:i:         ..|
            /j/ .::| i . :イヨi i r:(_,ハ    〔[l匸[ム:.   `  .:i:i:.         .|
            /⌒;′.::| i /}圦 乂シ    〔_〕K《i∧:.    :i:i:i:.       ....|
          〈    i ..:::|/´/「 、、、      〔_〕メsi∧:.     :i:i:l:.!        .|
              /|...::::〈_,〈从       '    〔_〕モ煤si∧:.   .:i:i:l:.!        .|
                / :|.::::.〈 :i厶沁、           └匸l匸l彡:..  从リ       ...|
             / .:人:::::..\.:.:i:i:i心、   )ー      ' ' `メ:}: /          ..|
.            〈 :〈   \:::.. 〉..:i:i:i:i:i:i:>、     Y(___彡'"   } /          .....|
             丶〉   j/..::i:i:i:i:i:/ゝ介ーr‐_,ゝ--‐''"´ .:j/             .|
                   イ ...:::i:i:i:i:i:i/´      '⌒ー=彡'"´              .|
                \j:j:j:j:j:/                            .|

104 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/24(水) 00:30:28 ID:f4Ll0GUE
残念ながら時間切れ

                     __ _                          .|
                       {ト、\``丶  _______              ...|
                       {i \\/⌒ソ⌒ソ⌒ソ⌒ヽヘ            .|
                       {i_rfて込ノて廴ノ⌒ン⌒ン⌒ン⌒ヽ        ..|
                       _____{i_rfて廴ノて廴ノて廴ノ⌒Yて廴ノ〉-――‐┐  |
                  {{У{_廴ノ´         └廴ノ┐ 廴{_r――┐|  ..|
                    rr=ニア"´                └(廴ノ└{_}        .|
                rr==={{ / .;. '"´        イ        `て廴         .|
.              {{!   / .:/     :/  ...:/ |:.       `て)         .|
              ゞ=,.:'゙...:;/     、/  .:./〕〕  ,:.         廴       ..|
                 ,:'⌒ ,:′     ..:/\/  〕〕  ,:.      .:ヽ          ..|
             〈   /:イ /   .. :厶イ `ー   〕〕  ,:.      :.          |
                //::| i  .:沂=筏_、   〕〕`ー':.‐- ミ:.  .:i:         ..|
            /j/ .::| i . :イヨi i r:(_,ハ    〔[l匸[ム:.   `  .:i:i:.         .|
            /⌒;′.::| i /}圦 乂シ    〔_〕K《i∧:.    :i:i:i:.       ....|
          〈    i ..:::|/´/「 、、、      〔_〕メsi∧:.     :i:i:l:.!        .|
              /|...::::〈_,〈从       '    〔_〕モ煤si∧:.   .:i:i:l:.!        .|
                / :|.::::.〈 :i厶沁、           └匸l匸l彡:..  从リ       ...|
             / .:人:::::..\.:.:i:i:i心、   )ー      ' ' `メ:}: /          ..|
.            〈 :〈   \:::.. 〉..:i:i:i:i:i:i:>、     Y(___彡'"   } /          .....|
             丶〉   j/..::i:i:i:i:i:/ゝ介ーr‐_,ゝ--‐''"´ .:j/             .|
.                ,.イ ...:::i:i:i:i:i:i/´      '⌒ー=彡'"´              .|
             /  \:j:j:j:j:j/                                 .|
                  `アー'                            ...|

105 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/12/24(水) 21:59:25 ID:pRrxEJ7E
私も作風偽装したの出そうと思ってたんですけどちょっと間に合いそうにないです。
年を越す前にはどっかに名無しで投下したいんですが。

106 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/24(水) 23:21:51 ID:B+NOdHb+
>>105
それは残念ですね

今日思ったより早く帰れたので頑張ってますが、うーん、この先も難所だらけ……



                     __ _                                       ...|
                       {ト、;.;、``丶  _....... ......._                           .....|
                       {i \;.;、/⌒ソ⌒ソ⌒ソ⌒ヽヘ、                        ...|
                       {i_rfて込ノて廴ノ⌒ン⌒ン⌒ン⌒ヽ                     ....|
                     ,. -‐={i_rfて廴ノて廴ノて廴ノ⌒Yて廴ノ〉';'==‐-、                   |
                {{__У{_廴ノ⌒⌒¨⌒¨⌒´└廴ノ┐ 廴{_-‐==;.;.;}                  ...|
                   ,. =ニア"´                └(廴ノ└{__)  ,:,:/                  |
               ,. ===={{ / .;. '"´        イ        `て廴人_) ,:,:/                ....|
.              {{!   / .:/     :/  ...:/ |:.       `て)⌒)ノ.;ハ                   |
              ゞ=,.:'゙...:;/     、/  .:./〕〕  ,:.          ;廴(_;.ノ                   |
                 ,:'⌒ ,:′     ..:/\/  〕〕  ,:.      .:ヽ  `てノ                  .....|
             〈   /:イ /   .. :厶イ `ー   〕〕  ,:.      :.                       ....|
                //::| i  .:沂=筏_、   〕〕`ー':.‐- ミ:.  .:i:                      ....|
            /j/ .::| i . :イヨi i r:(_,ハ    〔[l匸[ム:.   `  .:i:i:.                      ...|
            /⌒;′.::| i /}圦 乂シ    〔_〕K《i∧:.    :i:i:i:.                    ......|
          〈    i ..:::|/´/「 、、、      〔_〕メsi∧:.     :i:i:l:.!                     ...|
              /|...::::〈_,〈从       '    〔_〕モ煤si∧:.   .:i:i:l:.!                     ...|
                / :|.::::.〈 :i厶沁、           └匸l匸l彡:..  从リ                    .....|
             / .:人:::::..\.:.:i:i:i心、   )ー      ' ' `メ:}: /                       ....|
.            〈 :〈   \:::.. 〉..:i:i:i:i:i:i:>、     Y(___彡'"   } /                          |
             丶〉   j/..::i:i:i:i:i:/ゝ介ーr‐_,ゝ--‐''"´ .:j/                          ...|
.                ,.イ ...:::i:i:i:i:i:i/´      '⌒ー=彡'"´                           ...|
             /  \:i:i:i:i:i:i/                                         ...|
                  `アー'                                         .....|

107 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/12/24(水) 23:42:19 ID:D2TxvwH6
>>106
いやー、バレないように作ることを考えるあまり普通にAAが作れなくなって殆どストップしてしまいましたよわはは。
元々固くなっていた作風のリセットが目的だったのでこれでいいんですが、暫くは時間意識せずにのんびりやります。
去年と同じであればこれから年越しAAイベントも控えていますが、今年はちょっとどうするかなぁ。

それにしても紅白に出ていれば一際目を引きそうなAAですね、文字が密になって溶け込んでいる感じが凄く好きです。

108 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/25(木) 00:02:12 ID:U/QQL64M
>>107
何か構想を練るとそこから外れてはいけないって自縄自縛になって描けなくなるっていうのは僕もよくありますね
ルナさんのが紅白に間に合わないのは残念ですが、これか!?ってのがあったら当てに行ってみますw

ありがとうございます!
今日でどこまで進めるかな……


                     __ _
                       {ト、;.;、``丶  _....... ......._
                       {i \;.;、/⌒ソ⌒ソ⌒ソ⌒ヽヘ、
                       {i_rfて込ノて廴ノ⌒ン⌒ン⌒ン⌒ヽ
                     ,. -‐={i_rfて廴ノて廴ノて廴ノ⌒Yて廴ノ〉';'==‐-、
                {{__У{_廴ノ⌒⌒¨⌒¨⌒´└廴ノ┐ 廴{_-‐==;.;.;}
                   ,. =ニア"´                └(廴ノ└{__)  ,:,:/
               ,. ===={{ / .;. '"´        イ        `て廴人_) ,:,:/
.              {{!   / .:/     :/  ...:/ |:.       `て)⌒)ノ.;ハ
              ゞ=,.:'゙...:;/     、/  .:./〕〕  ,:.          ;廴(_;.ノ :
                 ,:'⌒ ,:′     ..:/\/  〕〕  ,:.      .:ヽ  `てノ__j_
             〈   /:イ /   .. :厶イ `ー   〕〕  ,:.        .:.  {_`ニニ⊃)
                //::| i  .:沂=筏_、   〕〕`ー':.‐- ミ:.  .:i:  {{__)))「
            /j/ .::| i . :イヨi i r:(_,ハ    〔[l匸[ム:.   `  .:i:i:. `ーくく ;
            /⌒;′.::| i /}圦 乂シ    〔_〕K《i∧:.    :i:i:i:.   〉〉
          〈    i ..:::|/´/「 、、、      〔_〕メsi∧:.     :i:i:l:.!:. ⌒´
              /|...::::〈_,〈从       '    〔_〕モ煤si∧:.   .:i:i:l:.!::..  .'
                / :|.::::.〈 :i厶沁、           └匸l匸l彡:..  从リ::.   ,
             / .:人:::::..\.:.:i:i:i心、   )ー      ' ' `メ:}: /::::::.:.:..   ′
.            〈 :〈   \:::.. 〉..:i:i:i:i:i:i:>、     Y(___彡'"   } /:::::.:.:..  /
             丶〉   j/..::i:i:i:i:i:/ゝ个ーr‐_,ゝ--‐''"´ .:j/:::::.:.:..  イ
.                ,.イ ...:::i:i:i:i:i:i//}  l/{jr'⌒ー=彡'"´..:::::.:.: . . イ_从
             /  \:i:i:i:i:i:i//:::}/};';';';{⌒ー==彡'"´ ノ´ ̄`ヽー/⌒
                  `アー' }::::::{ 〈;';';';ノ } 〔0〕 `ア´        V
                                          ′
                                        /
                                          /

109 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/25(木) 00:32:49 ID:U/QQL64M

                     __ _
                       {ト、;.;、``丶  _....... ......._
                       {i \;.;、/⌒ソ⌒ソ⌒ソ⌒ヽヘ、
                       {i_rfて込ノて廴ノ⌒ン⌒ン⌒ン⌒ヽ
                     ,. -‐={i_rfて廴ノて廴ノて廴ノ⌒Yて廴ノ〉';'==‐-、
                {{__У{_廴ノ⌒⌒¨⌒¨⌒´└廴ノ┐ 廴{_-‐==;.;.;}
                   ,. =ニア"´                └(廴ノ└{__)  ,:,:/
               ,. ===={{ / .;. '"´        イ        `て廴人_) ,:,:/
.              {{!   / .:/     :/  ...:/ |:.       `て)⌒)ノ.;ハ
              ゞ=,.:'゙...:;/     、/  .:./〕〕  ,:.          ;廴(_;.ノ :
                 ,:'⌒ ,:′     ..:/\/  〕〕  ,:.      .:ヽ  `てノ__j_
             〈   /:イ /   .. :厶イ `ー   〕〕  ,:.        .:.  {_`ニニ⊃)
                //::| i  .:沂=筏_、   〕〕`ー':.‐- ミ:.  .:i:  {{__)))「
            /j/ .::| i . :イヨi i r:(_,ハ    〔[l匸[ム:.   `  .:i:i:. `ーくく ;
            /⌒;′.::| i /}圦 乂シ    〔_〕K《i∧:.    :i:i:i:.   〉〉
          〈    i ..:::|/´/「 、、、      〔_〕メsi∧:.     :i:i:l:.!:. ⌒´
              /|...::::〈_,〈从       '    〔_〕モ煤si∧:.   .:i:i:l:.!::..  .'
                / :|.::::.〈 :i厶沁、           └匸l匸l彡:..  从リ::.   ,
             / .:人:::::..\.:.:i:i:i心、   )ー      ' ' `メ:}: /::::::.:.:..   ′
.            〈 :〈   \:::.. 〉..:i:i:i:i:i:i:>、     Y(___彡'"   } /:::::.:.:..  /
             丶〉  _j/..::i:i:i:i:i:/ゝ个ーr‐_,ゝ--‐''"´ .:j/:::::.:.:..  イ
.              ,〈 ...:::::i:i:i:i:i:i//}  l/{jr'⌒ー=彡'"´..:::::.:.:_. . イ)从
               / \:i:i:i:i:i:j//:::}/};';';';{⌒ー==彡'"´ ノ´  `ヽー/⌒
.             /      `アー' }::::::{ 〈;';';';ノ } 〔0〕 `ア(        V
           /       ..イ -==}:::::{/;';';'}ミ }  r/{;ノ        ,'
.        /       ,.:.::::}...... イ::::/;';';';';/  }__/::::::/        /
.         .′    /ー‐'''"´  ∨;';';'; /=- ハハ:::::厂 ̄ ̄\   /
        {    イ        /;';';';';/{o=(゚w゚/ ̄\      ̄ ̄〉
.         `¨¨´

110 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/25(木) 00:53:42 ID:U/QQL64M
このまっすぐ突き出された腕がなんとも鬼門です

                     __ _
                       {ト、;.;、``丶  _....... ......._
                       {i \;.;、/⌒ソ⌒ソ⌒ソ⌒ヽヘ、
                       {i_rfて込ノて廴ノ⌒ン⌒ン⌒ン⌒ヽ
                     ,. -‐={i_rfて廴ノて廴ノて廴ノ⌒Yて廴ノ〉';'==‐-、
                {{__У{_廴ノ⌒⌒¨⌒¨⌒´└廴ノ┐ 廴{_-‐==;.;.;}
                   ,. =ニア"´                └(廴ノ└{__)  ,:,:/
               ,. ===={{ / .;. '"´        イ        `て廴人_) ,:,:/
.              {{!   / .:/     :/  ...:/ |:.       `て)⌒)ノ.;ハ
              ゞ=,.:'゙...:;/     、/  .:./〕〕  ,:.          ;廴(_;.ノ :
                 ,:'⌒ ,:′     ..:/\/  〕〕  ,:.      .:ヽ  `てノ__j_
             〈   /:イ /   .. :厶イ `ー   〕〕  ,:.        .:.  {_`ニニ⊃)
                //::| i  .:沂=筏_、   〕〕`ー':.‐- ミ:.  .:i:  {{__)))「
            /j/ .::| i . :イヨi i r:(_,ハ    〔[l匸[ム:.   `  .:i:i:. `ーくく ;
            /⌒;′.::| i /}圦 乂シ    〔_〕K《i∧:.    :i:i:i:.   〉〉
          〈    i ..:::|/´/「 、、、      〔_〕メsi∧:.     :i:i:l:.!:. ⌒´
              /|...::::〈_,〈从       '    〔_〕モ煤si∧:.   .:i:i:l:.!::..  .'
                / :|.::::.〈 :i厶沁、           └匸l匸l彡:..  从リ::.   ,
             / .:人:::::..\.:.:i:i:i心、   )ー      ' ' `メ:}: /::::::.:.:..   ′
.            〈 :〈   \:::.. 〉..:i:i:i:i:i:i:>、     Y(___彡'"   } /:::::.:.:..  /
             丶〉  _j/..::i:i:i:i:i:/ゝ个ーr‐_,ゝ--‐''"´ .:j/:::::.:.:..  イ
.              ,〈 ...:::::i:i:i:i:i:i//}  l/{jr'⌒ー=彡'"´..:::::.:.:_. . イ)从
               / \:i:i:i:i:i:j//:::}/};';';';{⌒ー==彡'"´ ノ´  `ヽー/⌒
.             /      `アー' }::::::{ 〈;';';';ノ } 〔0〕 `ア(        V
           /       ..イ -==}:::::{/;';';'}ミ }rノ /{;ノ       ,'
.        /       ,.:.::::}...... イ::::/;';';';';/  }__/::::::/        /
.         .′    /ー‐'''"´  ∨;';';'; /=- ハハ:::::厂 ̄ ̄\   /
        {    イ     ________/;';';';';/{o=(゚w゚/ ̄\      ̄ ̄ 〉
.         `¨¨´      /;';';';';';';';';ヽ;';/\}o {/ ̄\  \    /
               /;';';';';';';';';';';';'/  `ア     \  }  /
.               /;';';' ' '-‐' '"´   /        ィ:} }/
               ̄           /       イ:::::l::}ノ´
                      /     /
                      /

                 /

111 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/25(木) 01:08:38 ID:U/QQL64M

                     __ _
                       {ト、;.;、``丶  _....... ......._
                       {i \;.;、/⌒ソ⌒ソ⌒ソ⌒ヽヘ、
                       {i_rfて込ノて廴ノ⌒ン⌒ン⌒ン⌒ヽ
                     ,. -‐={i_rfて廴ノて廴ノて廴ノ⌒Yて廴ノ〉';'==‐-、
                {{__У{_廴ノ⌒⌒¨⌒¨⌒´└廴ノ┐ 廴{_-‐==;.;.;}
                   ,. =ニア"´                └(廴ノ└{__)  ,:,:/
               ,. ===={{ / .;. '"´        イ        `て廴人_) ,:,:/
.              {{!   / .:/     :/  ...:/ |:.       `て)⌒)ノ.;ハ
              ゞ=,.:'゙...:;/     、/  .:./〕〕  ,:.          ;廴(_;.ノ :
                 ,:'⌒ ,:′     ..:/\/  〕〕  ,:.      .:ヽ  `てノ__j_
             〈   /:イ /   .. :厶イ `ー   〕〕  ,:.        .:.  {_`ニニ⊃)
                //::| i  .:沂=筏_、   〕〕`ー':.‐- ミ:.  .:i:  {{__)))「
            /j/ .::| i . :イヨi i r:(_,ハ    〔[l匸[ム:.   `  .:i:i:. `ーくく ;
            /⌒;′.::| i /}圦 乂シ    〔_〕K《i∧:.    :i:i:i:.   〉〉
          〈    i ..:::|/´/「 、、、      〔_〕メsi∧:.     :i:i:l:.!:. ⌒´
              /|...::::〈_,〈从       '    〔_〕モ煤si∧:.   .:i:i:l:.!::..  .'
                / :|.::::.〈 :i厶沁、           └匸l匸l彡:..  从リ::.   ,
             / .:人:::::..\.:.:i:i:i心、   )ー      ' ' `メ:}: /::::::.:.:..   ′
.            〈 :〈   \:::.. 〉..:i:i:i:i:i:i:>、     Y(___彡'"   } /:::::.:.:..  /
             丶〉  _j/..::i:i:i:i:i:/ゝ个ーr‐_,ゝ--‐''"´ .:j/:::::.:.:..  イ
.              ,〈 ...:::::i:i:i:i:i:i//}  l/{jr'⌒ー=彡'"´..:::::.:.:_. . イ)从
               / \:i:i:i:i:i:j//:::}/};';';';{⌒ー==彡'"´ ノ´  `ヽー/⌒
.             /      `アー' }::::::{ 〈;';';';ノ } 〔0〕 `ア(        V
           /       ..イ -==}:::::{/;';';'}ミ }rノ /{;ノ       ,'
.        /       ,.:.::::}...... イ::::/;';';';';/  }__/::::::/        /
.         .′    /ー‐'''"´  ∨;';';'; /=- ハハ:::::厂 ̄ ̄\   /
        {    イ     ________/;';';';';/{o=(゚w゚/ ̄\      ̄ ̄〉
.         `¨¨´      /;';';';';';';';';ヽ;';/\}o {/ ̄\  \    /
               /;';';';';';';';';';';';'/  `ア     \  }  /
.               /;';';' ' '-‐' '"´   /        ィ:} }/
               ̄           /       イ:::::l::}ノ´
                      /     /
                      /     /
                            /
                 /       /
              厂 ̄ ̄\/
             /ニ=- 、  |
                /    .:o〉/
              /   ..::o〈/
            /  ....:::::::o::{
.           〈______ノ
             |      {-'
             |     \r 、
           \\\\_,ノ
.              `´`´`´

112 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/25(木) 01:21:25 ID:U/QQL64M
                     __ _                                        |
                       {ト、;.;、``丶  _....... ......._                            ....|
                       {i \;.;、/⌒ソ⌒ソ⌒ソ⌒ヽヘ、                         |
                       {i_rfて込ノて廴ノ⌒ン⌒ン⌒ン⌒ヽ                      ...|
                     ,. -‐={i_rfて廴ノて廴ノて廴ノ⌒Yて廴ノ〉';'==‐-、                 |
                {{__У{_廴ノ⌒⌒¨⌒¨⌒´└廴ノ┐ 廴{_-‐==;.;.;}                ...|
                   ,. =ニア"´                └(廴ノ└{__)  ,:,:/                ....|
               ,. ===={{ / .;. '"´        イ        `て廴人_) ,:,:/                 ...|
.              {{!   / .:/     :/  ...:/ |:.       `て)⌒)ノ.;ハ                 ....|
              ゞ=,.:'゙...:;/     、/  .:./〕〕  ,:.          ;廴(_;.ノ :                   |
                 ,:'⌒ ,:′     ..:/\/  〕〕  ,:.      .:ヽ  `てノ__j_                .....|
             〈   /:イ /   .. :厶イ `ー   〕〕  ,:.        .:.  {_`ニニ⊃)                .|
                //::| i  .:沂=筏_、   〕〕`ー':.‐- ミ:.  .:i:  {{__)))「                  |
            /j/ .::| i . :イヨi i r:(_,ハ    〔[l匸[ム:.   `  .:i:i:. `ーくく ;                   |
            /⌒;′.::| i /}圦 乂シ    〔_〕K《i∧:.    :i:i:i:.   〉〉                 ...|
          〈    i ..:::|/´/「 、、、      〔_〕メsi∧:.     :i:i:l:.!:. ⌒´                  .|
              /|...::::〈_,〈从       '    〔_〕モ煤si∧:.   .:i:i:l:.!::..  .'                 .....|
                / :|.::::.〈 :i厶沁、           └匸l匸l彡:..  从リ::.   ,                  ....|
             / .:人:::::..\.:.:i:i:i心、   )ー      ' ' `メ:}: /::::::.:.:..   ′                   .|
.            〈 :〈   \:::.. 〉..:i:i:i:i:i:i:>、     Y(___彡'"   } /:::::.:.:..  /                     |
             丶〉  _j/..::i:i:i:i:i:/ゝ个ーr‐_,ゝ--‐''"´ .:j/:::::.:.:..  イ                   ......|
.              ,〈 ...:::::i:i:i:i:i:i//}  l/{jr'⌒ー=彡'"´..:::::.:.:_. . イ)从                    ..|
               / \:i:i:i:i:i:j//:::}/};';';';{⌒ー==彡'"´ ノ´  `ヽー/´ ̄ ̄ ̄\               .|
.             /      `アー' }::::::{ 〈;';';';ノ } 〔0〕 `ア(        V   / ̄ ̄〉             ..|
           /       ..イ -==}:::::{/;';';'}ミ }rノ /{;ノ        .'__/ ̄ ̄ ̄ ̄〉            .|
.        /       ,.:.::::}...... イ::::/;';';';';/  }__/::::::/        /           /______     |
.         .′    /ー‐'''"´  ∨;';';'; /=- ハハ:::::厂 ̄ ̄\   /:}_____   /            \   .|
        {    イ     ________/;';';';';/{o=(゚w゚/ ̄\      ̄ ̄「\________〕/_____/ ̄ ̄ 〉  |
.         `¨¨´      /;';';';';';';';';ヽ;';/\}o {/ ̄\  \    /  }l}l} ̄ ̄ ̄\}_rft}\\      /    |
               /;';';';';';';';';';';';'/  `ア     \  }  /   //l}=-     }irfツ〉 \\___/   ...|
.               /;';';' ' '-‐' '"´   /        ィ:} }/   _///   \   }丱〉\ノ       .....|
               ̄           /       イ:::::l::}ノ´-‐=彡// \   \ノYiY〉  )        ..|
                      /     /                                  ..|
                      /     /                                     .|
                            /                                      .|
                 /       /                                      .....|
              厂 ̄ ̄\/                                         |
             /ニ=- 、  |                                           .|
                /    .:o〉/                                           |
              /   ..::o〈/                                            |
            /  ....:::::::o::{                                            ..|
.           〈______ノ                                             |
             |      {-'                                            .....|
             |     \r 、                                            .|
           \\\\_,ノ                                            .|
.              `´`´`´   

113 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/25(木) 02:01:50 ID:2I+umeZE
残念ながらもう限界

                     __ _
                       {ト、;.;、``丶  _....... ......._
                       {i \;.;、/⌒ソ⌒ソ⌒ソ⌒ヽヘ、
                       {i_rfて込ノて廴ノ⌒ン⌒ン⌒ン⌒ヽ
                     ,. -‐={i_rfて廴ノて廴ノて廴ノ⌒Yて廴ノ〉';'==‐-、
                {{__У{_廴ノ⌒⌒¨⌒¨⌒´└廴ノ┐ 廴{_-‐==;.;.;}
                   ,. =ニア"´                └(廴ノ└{__)  ,:,:/
               ,. ===={{ / .;. '"´        イ        `て廴人_) ,:,:/
.              {{!   / .:/     :/  ...:/ |:.       `て)⌒)ノ.;ハ
              ゞ=,.:'゙...:;/     、/  .:./〕〕  ,:.          ;廴(_;.ノ :
                 ,:'⌒ ,:′     ..:/\/  〕〕  ,:.      .:ヽ  `てノ__j_
             〈   /:イ /   .. :厶イ `ー   〕〕  ,:.        .:.  {_`ニニ⊃)
                //::| i  .:沂=筏_、   〕〕`ー':.‐- ミ:.  .:i:  {{__)))「
            /j/ .::| i . :イヨi i r:(_,ハ    〔[l匸[ム:.   `  .:i:i:. `ーくく ;
            /⌒;′.::| i /}圦 乂シ    〔_〕K《i∧:.    :i:i:i:.   〉〉
          〈    i ..:::|/´/「 、、、      〔_〕メsi∧:.     :i:i:l:.!:. ⌒´
              /|...::::〈_,〈从       '    〔_〕モ煤si∧:.   .:i:i:l:.!::..  .'
                / :|.::::.〈 :i厶沁、           └匸l匸l彡:..  从リ::.   ,
             / .:人:::::..\.:.:i:i:i心、   )ー      ' ' `メ:}: /::::::.:.:..   ′
.            〈 :〈   \:::.. 〉..:i:i:i:i:i:i:>、     Y(___彡'"   } /:::::.:.:..  /
             丶〉  _j/..::i:i:i:i:i:/ゝ个ーr‐_,ゝ--‐''"´ .:j/:::::.:.:..  イ
.              ,〈 ...:::::i:i:i:i:i:i//}  l/{jr'⌒ー=彡'"´..:::::.:.:_. . イ)从
               / \:i:i:i:i:i:j//:::}/};';';';{⌒ー==彡'"´ ノ´  `ヽー/´ ̄ ̄ ̄\
.             /      `アー' }::::::{ 〈;';';';ノ } 〔0〕 `ア(        V   / ̄ ̄〉
           /       ..イ -==}:::::{/;';';'}ミ }rノ /{;ノ        .'__/ ̄ ̄ ̄ ̄〉
.        /       ,.:.::::}...... イ::::/;';';';';/  }__/::::::/        /           /______
.         .′    /ー‐'''"´  ∨;';';'; /=- ハハ:::::厂 ̄ ̄\   /:}_____   /            \
        {    イ     ________/;';';';';/{o=(゚w゚/ ̄\      ̄ ̄「\________〕/_____/ ̄ ̄ 〉
.         `¨¨´      /;';';';';';';';';ヽ;';/\}o {/ ̄\  \    /  }l}l} ̄ ̄ ̄\}_rft}\\      /
               /;';';';';';';';';';';';'/  `ア     \  }  /   //l}=-     }irfツ〉 \\___/
.               /;';';' ' '-‐' '"´   /        ィ:} }/   _///   \   }丱〉\ノ
               ̄           /       イ:::::l::}ノ´-‐=彡// \   \ノYiY〉  \
                      /     /て廴ノて廴〔〕‐=彡'"     \    V从if〉    〉
                      /     /て廴ノて廴ノて廴ノ⌒⌒廴    \   〉rfツ〉、 /
                            /} | ̄ ̄|     ハ ハ     `て}   j/ノr包i〉 ∨
                 /       /廴} \_/    (´ω`)      {__}__/_rf冖kノ\/
              厂 ̄ ̄\/  廴}       「 ̄ ̄ ̄|    廴} ri}ミrfツノ〉  〉
             /ニ=- 、  |     廴}       \__/      廴}くrfツノノ´ \/
                /    .:o〉/     廴}__                   廴ノrfツ'ノ´    l
              /   ..::o〈/       {└廴}_             _rfて廴ノfツ´ \__ノ
            /  ....:::::::o::{       {  └廴}┐__   __rfて廴ノ┘|        |__ノ
.           〈______ノ       |\   └辷ノて廴ノ┴'     |___/ /
             |      {‐'         |  \___/ーく____/ }}      ′
             |     \r 、      、      / /      |  }}     ′
           \\\\_,ノ          \___/           |⌒Y⌒.    {:
.              `´`´`´                        |. . . . . . . . . .{::.
                                        |
                                          、      /

114 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/25(木) 23:13:24 ID:phWLjUsI
まだまだ
                     __ _
                       {ト、;.;、``丶  _....... ......._
                       {i \;.;、/⌒ソ⌒ソ⌒ソ⌒ヽヘ、
                       {i_rfて込ノて廴ノ⌒ン⌒ン⌒ン⌒ヽ
                     ,. -‐={i_rfて廴ノて廴ノて廴ノ⌒Yて廴ノ〉';'==‐-、
                {{__У{_廴ノ⌒⌒¨⌒¨⌒´└廴ノ┐ 廴{_-‐==;.;.;}
                   ,. =ニア"´                └(廴ノ└{__)  ,:,:/
               ,. ===={{ / .;. '"´        イ        `て廴人_) ,:,:/
.              {{!   / .:/     :/  ...:/ |:.       `て)⌒)ノ.;ハ
              ゞ=,.:'゙...:;/     、/  .:./〕〕  ,:.          ;廴(_;.ノ :
                 ,:'⌒ ,:′     ..:/\/  〕〕  ,:.      .:ヽ  `てノ__j_
             〈   /:イ /   .. :厶イ `ー   〕〕  ,:.        .:.  {_`ニニ⊃)
                //::| i  .:沂=筏_、   〕〕`ー':.‐- ミ:.  .:i:  {{__)))「
            /j/ .::| i . :イヨi i r:(_,ハ    〔[l匸[ム:.   `  .:i:i:. `ーくく ;
            /⌒;′.::| i /}圦 乂シ    〔_〕K《i∧:.    :i:i:i:.   〉〉
          〈    i ..:::|/´/「 、、、      〔_〕メsi∧:.     :i:i:l:.!:. ⌒´
              /|...::::〈_,〈从       '    〔_〕モ煤si∧:.   .:i:i:l:.!::..  .'
                / :|.::::.〈 :i厶沁、           └匸l匸l彡:..  从リ::.   ,
             / .:人:::::..\.:.:i:i:i心、   )ー      ' ' `メ:}: /::::::.:.:..   ′
.            〈 :〈   \:::.. 〉..:i:i:i:i:i:i:>、     Y(___彡'"   } /:::::.:.:..  /
             丶〉  _j/..::i:i:i:i:i:/ゝ个ーr‐_,ゝ--‐''"´ .:j/:::::.:.:..  イ
.              ,〈 ...:::::i:i:i:i:i:i//}  l/{jr'⌒ー=彡'"´..:::::.:.:_. . イ)从
               / \:i:i:i:i:i:j//:::}/};';';';{⌒ー==彡'"´ ノ´  `ヽー/´ ̄ ̄ ̄\
.             /      `アー' }::::::{ 〈;';';';ノ } 〔0〕 `ア(        V   / ̄ ̄〉
           /       ..イ   o}:::::{/;';';'}ミ }rノ /{;ノ        .'__/ ̄ ̄ ̄ ̄〉
.        /       ,.:.::::}  o イ::::/;';';';';/  }__/::::::/        /           /______
.         .′    /ー‐'''"´  ∨;';';'; /=- ハハ:::::厂 ̄ ̄\   /:}_____   /            \
        {    イ     ________/;';';';';/{o=(゚w゚/ ̄\      ̄ ̄「\________〕/_____/ ̄ ̄ 〉
.         `¨¨´      /;';';';';';';';';ヽ;';/\}o {/ ̄\  \    /  }l}l} ̄ ̄ ̄\}_rft}\\      /
               /;';';';';';';';';';';';'/  `ア     \  }  /   //l}=-     }irfツ〉 \\___/
.               /;';';' ' '-‐' '"´   /        ィ:} }/   _///   \   }丱〉\ノ
               ̄           /       イ:::::l::}ノ´-‐=彡// \   \ノYiY〉  \
                      /     /て辷ノて廴〔〕‐=彡'"     \    V从if〉    〉
                      /     /て廴ノて廴ノて廴ノ⌒⌒廴    \   〉rfツ〉、 /
                            /} | ̄ ̄|     ハ ハ     `て}   j/ノr包i〉 ∨
                 /       /廴} \_/    (´ω`)      {__}__/_rf冖kノ\/
              厂 ̄ ̄\/  廴}       「 ̄ ̄ ̄|    廴} ri}ミrfツノ〉  〉       /  ̄ ̄\
             /ニ=- 、  |     廴}       \__/      廴}くrfツノノ´ \/    /´ ̄ `ヽ   }
                /    .:o〉/     廴}__                   廴ノrfツ'ノ´    l     /-- 、  } r‐'
              /   ..::o〈/       {└廴}_             _rfて廴ノfツ´ \__ノ    / ̄\ \ } \_
            /  ....:::::::o::{       {  └廴}┐__   __rfて廴ノ┘|        |__ノ ,....:..´.:........   }0 } \  }
.           〈______ノ       |\   └辷ノて廴ノ┴'     |___/ //:.:.:.:.:.:.:..:...... イ辷{厄j}} }
             |      {‐'         |: ::.\___/ーく______/ }}       .:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. //        } }
             |     \r 、      、::.::.::.:.::.::.:/::::/       |  }}     ′.:.:.:.:.:.:.:.: /  {       ノ ノ
           \\\\_,ノ          \::.::.::.::.:/        廴j}}rfて廴ノ{::.::.:.:.:.:.:.:/     \______//
.              `´`´`´             `¨¨¨´         |└廴ノて_ノ({::.:.:.:.:./           ̄ ̄
                                         |::..:.. . ..:.::.:::.:::{:.. /
                                          、::.. . ..:..::.::::::/
                                         \:..::::::.. '
                                                `¨¨´

115 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/25(木) 23:49:34 ID:phWLjUsI
これで行こう

                     __ _
                       {ト、;.;、``丶  _....... ......._
                       {i \;.;、/⌒ソ⌒ソ⌒ソ⌒ヽヘ、
                       {i_rfて込ノて廴ノ⌒ン⌒ン⌒ン⌒ヽ
                     ,. -‐={i_rfて廴ノて廴ノて廴ノ⌒Yて廴ノ〉';'==‐-、
                {{__У{_廴ノ⌒⌒¨⌒¨⌒´└廴ノ┐ 廴{_-‐==;.;.;}
                   ,. =ニア"´                └(廴ノ└{__)  ,:,:/
               ,. ===={{ / .;. '"´        イ        `て廴人_) ,:,:/
.              {{!   / .:/     :/  ...:/ |:.       `て)⌒)ノ.;ハ
              ゞ=,.:'゙...:;/     、/  .:./〕〕  ,:.          ;廴(_;.ノ :
                 ,:'⌒ ,:′     ..:/\/  〕〕  ,:.      .:ヽ  `てノ__j_
             〈   /:イ /   .. :厶イ `ー   〕〕  ,:.        .:.  {_`ニニ⊃)
                //::| i  .:沂=筏_、   〕〕`ー':.‐- ミ:.  .:i:  {{__)))「
            /j/ .::| i . :イヨi i r:(_,ハ    〔[l匸[ム:.   `  .:i:i:. `ーくく ;
            /⌒;′.::| i /}圦 乂シ    〔_〕K《i∧:.    :i:i:i:.   〉〉
          〈    i ..:::|/´/「 、、、      〔_〕メsi∧:.     :i:i:l:.!:. ⌒´
              /|...::::〈_,〈从       '    〔_〕モ煤si∧:.   .:i:i:l:.!::..  .'
                / :|.::::.〈 :i厶沁、           └匸l匸l彡:..  从リ::.   ,
             / .:人:::::..\.:.:i:i:i心、   )ー      ' ' `メ:}: /::::::.:.:..   ′
.            〈 :〈   \:::.. 〉..:i:i:i:i:i:i:>、     Y(___彡'"   } /:::::.:.:..  /
             丶〉  _j/..::i:i:i:i:i:/ゝ个ーr‐_,ゝ--‐''"´ .:j/:::::.:.:..  イ
.              ,〈 ...:::::i:i:i:i:i:i//}  l/{jr'⌒ー=彡'"´..:::::.:.:_. . イ)从
               / \:i:i:i:i:i:j//:::}/};';';';{⌒ー==彡'"´ ノ´  `ヽー/´ ̄ ̄ ̄\
.             /      `アー' }::::::{ 〈;';';';ノ } 〔0〕 `ア(        V   / ̄ ̄〉
ニニ二二二二ア        ..イ   o}:::::{/;';';'}ミ }rノ /{;ノ        .'__/ ̄ ̄ ̄ ̄〉
三三三三三 /       ,.:.::::}  o イ::::/;';';';';/  }__/::::::/        /           /______
二二二ニニ.′    /ー‐'''"´二∨;';';'; /=- ハハ:::::厂 ̄ ̄\   /:}_____   /            \
二ニニニニ{    イニニニ二_三三/;';';';';/{o=(゚w゚/ ̄\      ̄ ̄「\________〕/_____/ ̄ ̄ 〉
二二二二ニ≧=≦二ニ=/;';';';';';';';';ヽ;';/\}o {/ ̄\  \    /  }l}l} ̄ ̄ ̄\}。*。}\\      /
二二二二ニニニニニ=/;';';';';';';';';';';';'/  `ア     \  }  /   //l}=-     }8*8〉 \\___/
二二二二二二二二ニ/;';';';';';. '-‐=ニ二二/        ィ:} }/   _///   \   }*8〉\ノ
二二二二二二二二二二二二ニニニ/       イ:::::l::}ノ´-‐=彡// \   \ノ8*8〉  \
二二二二二二二二二二二二二ニ/     /て辷ノて廴〔〕‐=彡'"     \    V8*8〉    〉
二二二二二二二二二二ニニニ/     /て廴ノて廴ノて廴ノ⌒⌒廴    \   〉゚*8〉、 /
=二二二二二二二二二二二ア      /} | ̄ ̄|     ハ ハ     `て}   j/)o゚*ノ〉 ∨
二二二二二二二二二二ニ/       /廴} \_/    (´ω`)      {__}__/_ro゚*oノ\/
二二二二二二二二二ニ厂 ̄ ̄\/  廴}       「 ̄ ̄ ̄|    廴} ro゚*o゚*。〉  〉       /  ̄ ̄\
    |;:i:;i.;i;.:..:i.i:..:.|    /ニ=- 、  |    廴}       \__/      廴} o゚*o ノ´ \/    /´ ̄ `ヽ   }
    |;:i:;i.;i;.:..:i.i:..:.|   /    ..:o〉/     廴}__                   廴ノo*8ノ´    l     /-- 、  } r‐'
    |;:i:;i.;i;.:..:i.i:.:..| /   ...::o〈/       {└廴}_             _rfて廴ノ。o*(\__ノ    / ̄\ \ } \_
    |;:i:;i.;i;.:..:i.i:.:..|/    .::::::::o::{       {  └廴}┐__   __rfて廴ノ┘|⌒⌒⌒  |__ノ .....:..´.:........   }0 } \  }
    |;:i:;i.;i;.:..:i.i:.:〈_______ノ       |\   └辷ノて廴ノ┴'     |___/ /´: :.:.:.:.:.:.:..:...... イ辷{厄j}} }
    |;:i:;i.;i;.:..:i.i:.:.:.|_|      {‐'        |:::::.\_______∠二{_______/ }}      ′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//        } }
二三|;:i:;i.;i;.:..:i.i:.:.:.|_|     \r 、         .::.::.::.:.::.::.:/::: /       |  }}     ′.:.:.:.:.:.:.:.: /  {       ノ ノ
二二|;:i:;i.;i;.:..:i.i:.:.:.|=\\\\_,ノ       \::.::.::.::.::/        廴j}}rfて廴ノ{::.::.:.:.:.:.:.:/     \______//
二二ニ=‐-- -‐=ニ二ニ三三三ニ=-           `¨¨¨´             |└廴ノて_ノ({::.:.:.:.:./           ̄ ̄
二二二二二二二二二二ニ=‐                       |::..:.. . ..:.::.:::.:::{:.. /
                                          、::.. . ..:..::.::::::/
                                         \:..::::::.. '
                                                `¨¨´

116 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/26(金) 00:00:00 ID:NFDh897k
ぎりぎり滑り込み
後半は間に合わせるためにだいぶ雑に作ってしまった気がします
もうちょい練りたかったな
まあいまさらですが

                     __ _
                       {ト、;.;、``丶  _....... ......._
                       {i \;.;、/⌒ソ⌒ソ⌒ソ⌒ヽヘ、
                       {i_rfて込ノて廴ノ⌒ン⌒ン⌒ン⌒ヽ
                     ,. -‐={i_rfて廴ノて廴ノて廴ノ⌒Yて廴ノ〉';'==‐-、
                {{__У{_廴ノ⌒⌒¨⌒¨⌒´└廴ノ┐ 廴{_-‐==;.;.;}
                   ,. =ニア"´                └(廴ノ└{__)  ,:,:/
               ,. ===={{ / .;. '"´        イ        `て廴人_) ,:,:/
.              {{!   / .:/     :/  ...:/ |:.       `て)⌒)ノ.;ハ
              ゞ=,.:'゙...:;/     、/  .:./〕〕  ,:.          ;廴(_;.ノ :
                 ,:'⌒ ,:′     ..:/\/  〕〕  ,:.      .:ヽ  `てノ__j_
             〈   /:イ /   .. :厶イ `ー   〕〕  ,:.        .:.  {_`ニニ⊃)
                //::| i  .:沂=筏_、   〕〕`ー':.‐- ミ:.  .:i:  {{__)))「
            /j/ .::| i . :イヨi i r:(_,ハ    〔[l匸[ム:.   `  .:i:i:. `ーくく ;
            /⌒;′.::| i /}圦 乂シ    〔_〕K《i∧:.    :i:i:i:.   〉〉
          〈    i ..:::|/´/「 、、、      〔_〕メsi∧:.     :i:i:l:.!:. ⌒´
              /|...::::〈_,〈从       '    〔_〕モ煤si∧:.   .:i:i:l:.!::..  .'
                / :|.::::.〈 :i厶沁、           └匸l匸l彡:..  从リ::.   ,
             / .:人:::::..\.:.:i:i:i心、   )ー      ' ' `メ:}: /::::::.:.:..   ′
.            〈 :〈   \:::.. 〉..:i:i:i:i:i:i:>、     Y(___彡'"   } /:::::.:.:..  /
             丶〉  _j/..::i:i:i:i:i:/ゝ个ーr‐_,ゝ--‐''"´ .:j/:::::.:.:..  イ
.              ,〈 ...:::::i:i:i:i:i:i//}  l/{jr'⌒ー=彡'"´..:::::.:.:_. . イ)从
               / \:i:i:i:i:i:j//:::}/};';';';{⌒ー==彡'"´ ノ´  `ヽー/´ ̄ ̄ ̄\
.             /      `アー' }::::::{ 〈;';';';ノ } 〔0〕 `ア(        V   / ̄ ̄〉
ニニ二二二二ア        ..イ   o}:::::{/;';';'}ミ }rノ /{;ノ        .'__/ ̄ ̄ ̄ ̄〉
三三三三三 /       ,.:.::::}  o イ::::/;';';';';/  }__/::::::/        /           /______
二二二ニニ.′    /ー‐'''"´二∨;';';'; /=- ハハ:::::厂 ̄ ̄\   /:}_____   /            \
二ニニニニ{    イニニニ二_三三/;';';';';/{o=(゚w゚/ ̄\      ̄ ̄「\________〕/_____/ ̄ ̄ 〉
二二二二ニ≧=≦二ニ=/;';';';';';';';';ヽ;';/\}o {/ ̄\  \    /  }l}l} ̄ ̄ ̄\}。*。}\\      /
二二二二ニニニニニ=/;';';';';';';';';';';';'/  `ア     \  }  /   //l}=-     }8*8〉 \\___/
二二二二二二二二ニ/;';';';';';. '-‐=ニ二二/        ィ:} }/   _///   \   }*8〉\ノ
二二二二二二二二二二二二ニニニ/       イ:::::l::}ノ´-‐=彡// \   \ノ8*8〉  \
二二二二二二二二二二二二二ニ/     /て辷ノて廴〔〕‐=彡'"     \    V8*8〉    〉
二二二二二二二二二二ニニニ/     /て廴ノて廴ノて廴ノ⌒⌒廴    \   〉゚*8〉、 /
=二二二二二二二二二二二ア      /} | ̄ ̄|     ハ ハ     `て}   j/)o゚*ノ〉 ∨
二二二二二二二二二二ニ/       /廴} \_/    (´ω`)      {__}__/_ro゚*oノ\/
二二二二二二二二二ニ厂 ̄ ̄\/  廴}       「 ̄ ̄ ̄|    廴} ro゚*o゚*。〉  〉       /  ̄ ̄\
    |;:i:;i.;i;.:..:i.i:..:.|    /ニ=- 、  |    廴}       \__/      廴} o゚*o ノ´ \/    /´ ̄ `ヽ   }
    |;:i:;i.;i;.:..:i.i:..:.|   /    ..:o〉/     廴}__                   廴ノo*8ノ´    l     /-- 、  } r‐'
    |;:i:;i.;i;.:..:i.i:.:..| /   ...::o〈/       {└廴}_             _rfて廴ノ。o*(\__ノ    / ̄\ \ } \_
    |;:i:;i.;i;.:..:i.i:.:..|/    .::::::::o::{       {  └廴}┐__   __rfて廴ノ┘|⌒⌒⌒  |__ノ .....:..´.:........   }0 } \  }
    |;:i:;i.;i;.:..:i.i:.:〈_______ノ       |\   └辷ノて廴ノ┴'     |___/ /´: :.:.:.:.:.:.:..:...... イ辷{厄j}} }
    |;:i:;i.;i;.:..:i.i:.:.:.|_|      {‐'        |:::::.\_______∠二{_______/ }}      ′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//        } }
二三|;:i:;i.;i;.:..:i.i:.:.:.|_|     \r 、         .::.::.::.:.::.::.:/::: /       |  }}     ′.:.:.:.:.:.:.:.: /  {       ノ ノ
二二|;:i:;i.;i;.:..:i.i:.:.:.|=\\\\_,ノ       \::.::.::.::.::/        廴j}}rfて廴ノ{::.::.:.:.:.:.:.:/     \______//
二二ニ=‐-- -‐=ニ二ニ三三三ニ=-           `¨¨¨´             |└廴ノて_ノ({::.:.:.:.:./           ̄ ̄
二二二二二二二二二二ニ=‐                       |::..:.. . ..:.::.:::.:::{:.. /
                                             、:::.. . ..:..::.::::::/
                                            \::..::::::.. '
                                              `¨¨¨´

117 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/26(金) 00:14:19 ID:NFDh897k
元絵はこんなんです
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_24485.jpg

椅子を描くのはあきらめたけど、それだと肘が浮いちゃうので台を適当にでっち上げたら
なんかだまし絵みたいになってしまいました……

118 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/12/26(金) 01:30:17 ID:kgYk4ypA
>>108
そうなんですよね、作り直しちゃったんで言えますがパリッパリの直線系でかつ私らしさを排除しようと思ったら詰まってしまいました。
今はかなり路線変更してますが、一見?となるような当て甲斐のあるものが作れるよう努力します。

>>116
滑り込みおめでとうございます!線がきっちり引かれているせいか雑とは感じないです、
むしろAAでこれだけ奥行き感を出せる素晴らしさに目が行きますよ。お疲れ様です。

119 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/27(土) 00:10:17 ID:8/Z4daq+
>>118
ありがとうございます
そう言っていただければ

しかしこれも本来ならもっといろいろと自分なりに先進的な試みをいっぱい加えていくぞー、とか思ってて
そのまま固まってたんですよね
まさに自縄自縛
このままじゃずっと何も作れないと思ってせめて紅白に無理やり間に合わせるぞ、と頑張ってみましたが
結果的に目や頬以外はいつも通りになった感じですね
まあそれでもずっと固まり続けるよりはいいかな、と

120 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/30(火) 18:42:19 ID:/8PXKi12
後夜祭用

                    |\    /\                   ....|
                    |  l    /   〉                    .|
              |\ / |  〈   〈  _  /l /〉             |
              |  |   \ __ 〉   l}/ ∨ 〉 〈∧            .|
              |  |     |_/   l}、/ 〈  〈 〈           .....|
              〈\|  \   \   l}/   l〉  〉 〉           ..|
.              〉〈    \   l}   l}   l〉 / /l}            .|
              〈 〈 \〈\ }   l}    \   V、〈 /            |
              ∨〉 | l  \   \_    }  {l }/            .|
             ∨〉ノ 丶   \   〉、_/\  〉/l}               .|
              rヘ_〉   }   i}   /〈 ̄\ ∨〈_/             .|
               _〕ーヘ/ ̄\  }__ 〈  \_ノ {/              .|
             〈 ̄ ̄ ̄\,ハ  └ヘ   ` /                |
                   \l__    `ト-、_/                 .|
                   \\   マ7´                 .|
                          \ト辷ノ                 ....|

121 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/30(火) 19:13:45 ID:/8PXKi12
                    |\    /\                 .|
                    |  l    /   〉             .  |
              |\ / |  〈   〈  _  /l /〉        ....|
              |  |   \ __ 〉   l}/ ∨ 〉 〈∧       .....|
              |  |     |_/   l}、/ 〈  〈 〈         |
              〈\|  \   \   l}/   l〉  〉 〉      ......|
.              〉〈    \   l}   l}   l〉 / /l}       ...|
              〈 〈 \〈\ }   l}    \   V、〈 /       ....|
              ∨〉 | l  \   \_    }  {l }/          |
             ∨〉ノ 丶   \   〉、_/\  〉/l}          .|
              rヘ_〉   }   i}   /〈 ̄\ ∨〈_/        .....|
               _〕ーヘ/ ̄\  }__ 〈  \_ノ {/         .....|
             〈 ̄ ̄ ̄\,ハ  └ヘ   ` /           ....|
.       l\   }二二ニl \l__    `ト-、_/            ...|
.       |\\ノ⌒ー―'⌒丶 \\   マ7´            .....|
        〉 ∨ _____   l\\ト辷ノ               .|
.        / ___//ー――‐ '\ \l\}\               ...|
    _  {/〉 /l{_) ____   ̄|\}  \              .|
.   |〉 _∨〈_/ 〈  / ̄ ̄\ \_/  〕⌒丶〉、            .|
.   ∨ / 〈}   l/ __  \ }  〔__  〈〈i ∧             |
     ∨∧/ \〈/     \ } }\   〉\〈〈i 〈}           ...|
     〈/ 〈l〉- 、/二二二丶 } l} }/ 〈   l〈〈i l}            |
   _|/}〉   }/ ̄  ̄\〉l} l}ノ\  〈_ \〉l}          .....|
   \}/}\_/}/ ̄ ̄\_〉l} l}\ \∧ \_l}           ..|
     }_ノ〉―〈}/ ̄ ̄\___l}/ \\/⌒}\_{__lノ          ......|
     `V〉ーヘ〈/ ̄ ̄\_{  ̄ ∨  }〉〈二{!             .|
.     〔l〉_ノ 「 ̄ ̄ ̄\   \  〈    \ ーl}            |

122 :何ですかこの名無しまんは!:2014/12/30(火) 19:24:38 ID:/8PXKi12
完成

                    |\    /\
                    |  l    /   〉
              |\ / |  〈   〈  _  /l /〉
              |  |   \ __ 〉   l}/ ∨ 〉 〈∧
              |  |     |_/   l}、/ 〈  〈 〈
              〈\|  \   \   l}/   l〉  〉 〉
.              〉〈    \   l}   l}   l〉 / /l}
              〈 〈 \〈\ }   l}    \   V、〈 /
              ∨〉 | l  \   \_    }  {l }/
             ∨〉ノ 丶   \   〉、_/\  〉/l}
              rヘ_〉   }   i}   /〈 ̄\ ∨〈_/
               _〕ーヘ/ ̄\  }__ 〈  \_ノ {/
             〈 ̄ ̄ ̄\,ハ  └ヘ   ` /
.       l\   }二二ニl \l__    `ト-、_/
.       |\\ノ⌒ー―'⌒丶 \\   マ7´
        〉 ∨ _____   l\\ト辷ノ
.        / ___//ー――‐ '\ \l\}\
    _  {/〉 /l{_) ____   ̄|\}  \
.   |〉 _∨〈_/ 〈  / ̄ ̄\ \_/  〕⌒丶〉、
.   ∨ / 〈}   l/ __  \ }  〔__  〈〈i ∧
     ∨∧/ \〈/     \ } }\   〉\〈〈i 〈}
     〈/ 〈l〉- 、/二二二丶 } l} }/ 〈   l〈〈i l}
   _|/}〉   }/ ̄  ̄\〉l} l}ノ\  〈_ \〉l}
   \}/}\_/}/ ̄ ̄\_〉l} l}\ \∧ \_l}
     }_ノ〉―〈}/ ̄ ̄\___l}/ \\/⌒}\_{__lノ
     `V〉ーヘ〈/ ̄ ̄\_{  ̄ ∨  }〉〈二{l
.     〔l〉_ノ 「 ̄ ̄ ̄\  \   〈    \ ーl}
      く ̄\ \      \   }   \   l}  /
      \ /\l \      ̄\    }   } /
       \ /} 〈 三三二ニ=‐-ヘ _ノ   _}′
.           \〉 \          }〉    〈{
             l}  / \-=ニ二三 \   〈}
            l} /   \        \  }

123 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2015/01/01(木) 01:50:28 ID:3cMGu//E
秘密基地の諸君明けましておめでとうございますまたちょびちょび出没すると思うので今年も宜しくお願いしますです!!

124 :何ですかこの名無しまんは!:2015/01/02(金) 19:58:29 ID:A9Qyo252
お二人とも今年もよろしくお願いしますm(olo)m

125 :何ですかこの名無しまんは!:2015/01/04(日) 02:07:24 ID:GrEgJ1LM
                                                 、     .....|
                                          |:!        tッx      .|
                                       从          |tッl  |
                                         \rヘ;八   、_ _ ┘   |
                                               :..   `ー`/   |
                                                  :..._/   ......|
                                                     .|

126 :何ですかこの名無しまんは!:2015/01/04(日) 20:45:30 ID:pzzGLDEA
                                              _..   .._            .|
                                                ´        `丶      ......|
                                             ,.:                        |
                                          /.    /                  .|
                                        : .   /.  `X´               ..|
                                            {: : . Y{: : i ミtッ_             |
                                   ___ 从: :人j从乂    |tッl         .|
                                         \rヘ;八   、___ ┘从        .|
                                                :..  `ー`/          .|
                                               :.._/          ...|

127 :何ですかこの名無しまんは!:2015/01/07(水) 01:09:12 ID:aJT9Q63+
わけが分からなくなってきた
                                                 _..   .._              .|
                                               ,...:.´:..   `ヽ`丶          ......|
                                             ,.:.     ,.:   .:.               .|
                                           /:i:i:i::..:.../:i:.:. . .:.:j!:jミ:.             |
                                         /i:j:i:i:i:i:..//i:i:`X^゙゙i!^ヽ:.             |
                                      〈 {{j:i:i.Y{i{i:i:.ミtッ_i! _jI:          ......|
                                   ___ 从i:j人j从乂    lfッj:i           ..|
                                          \rヘj八   、___ ┘从!:!:!:i!:.八       |
                                                :..  `ー`/ノノj从ル′      .....|
                                               :.._/ ´´ノノ´         .....|

128 :何ですかこの名無しまんは!:2015/01/07(水) 02:15:00 ID:g3EJck++
                                                           ....|
                                                 _..   .._           |
                                               ,...:.´   .::`ヽ`丶、      .....|
                                             ,.:i::...   ,.:    .:.j}:i:.  :..、     ...|
                                           /:i:i:i:::.:.../:i:i:. . .:i:j!:jミ:.i;i;.、.:::..、     .|
                                         /j:i:i:i:i:i:i://i:i:`X^゙゙i!^ヾ:!:i::.ヽ:.i:i;     |
                                      〈 {{j:i:i.Y{i{i:i:.ミtッ_i! _jI;j:!:!:i!:i:j}`丶  |
                                          从i:j人j从乂    lfッj:i}:!:!:i!:i:j}   ;  |
                                          \rヘj八   、___ ┘从}:!:!:i!:i八 ノ  |
                                                :..  `ー`/ノノj从ル′ )    .|
                                               :.._/ ´)ノjノjノ´       .|
                                                           ....|

129 :何ですかこの名無しまんは!:2015/02/01(日) 22:31:59 ID:7/qCj3S2
点多めで描いてみようと思ったら汚すぎワロタ状態
地道に経験値を稼いでいくしかなさそうです
                                                 _..   .._               |
                                               ,...:.´     .:`ヽ`丶、           .|
                                             ,.:i::...   ,.:    .:.j}:i:.  .:.、         ...|
                                           /:i:i:i:::.:.../:i:i:. . .:i:j!:jミ:.i;i;.、.:::..、         .|
                    /´ `:,                    /j:i:i:i:i:i:i://i:i:i)X^゙゙i!^ヾ:!:i::.ヽ:i:i:,           |
                      {    ',                〈 {{j:i:i:Y{i{i:i:ゞtッ_i! _jI;j:!:!:i!:i:j}`丶      |
                   :,     }:.、     __   _,,... ...,,_  从i:j人j从乂    lfッj:i}:!:!:i!:i:j}   ;      |
                    }ー‐‐':.:::゙:ー‐<´   `丶‐- ミ `ヽ-rヘi八   、___ ┘从}:!:!:i!:i八 ノ      |
                 ,.ィ´::ヾ:... .:.:.:::::{\.   `ヽヘ、 丶.::::::::..、'ヘ:\\.:.、  `ー`/ノノj从ル′ )        |
                    . : ´  \\::.、 .:.::::::} ハ     丶 丶.:::::::...:::i}:::.\\.:...._/ ´)ノjノjノ´           .|
                /`ヽ  .:. \\:.ー‐ヘ..:j}            ...:::::::i}::::.. {! `´、                 |
           /    ノ'"´  : . : \\ .::::} :l}               j}.::::...{!()  \、              ..|
          /    / }._,..: "´/ ̄〉}::::::} :l}              j}:::::. {!__,,ノ\ 、              ....|
            〈_ / /`{/´ ̄  / 〉.::::ノ.:l}             j}'.        /    \`丶、        .....|
.             〈___/   {ー―‐ ´ /"´   ノ     .;.     ノ'      / ()    \ \       .....|
                    ゙、___,/     /     ,,__,,ノー---‐''".         \                  |
                        \    /,. ''"´ {                       \               .|
                        `¨¨´ ̄       :,                                      ....|
                                 ′                                  ....|

130 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2015/02/09(月) 22:35:57 ID:TGt3AqJo
                    |    /                       _..  -‐
                        ノ -= "~ ̄ ̄~"   .._          .  ´
                                      `丶、   /
                /
                   .
                /
                  )L.. _
                 )'´ , -‐-ミ                       弌=ー-----‐‥''^´
                   ,' 勹 : : (__):|                        `
               { ::::{ : : : : : :|              -‐-
               ⌒) : : : : ;           / (__):`ヽ ヽ__  ;
                    丶..;_;_;彡'′   (:::::>     ,: : : : : : : ;ハ {__  }
                          (__ -‐ 、     {: : : : : : :ノ:::: 厂 .′
          \              | -‐‐-\__)   : : : : (⌒Y
                          |     /      ー-‐     {
                                        \
                                        _____彡
                                        \
                                       ー--‐=ニ、
                                 ノ=-‐‐-\   }
                                             /
                                      /

                             广¨~゜

どう頑張っても元絵のルビーからルナに出来ないので供養しますちーん

131 :何ですかこの名無しまんは!:2015/02/16(月) 00:54:38 ID:ob89V5tU
>>130
出来栄え自体は非常に素晴らしいのに、と思いました
むしろ上手いからこその悩みかもですね



                                                           ....|
                                                  _..   .._          ....|
                                               ,...:.´     .:`ヽ`丶、       .|
                                             ,.:i::...   ,.:    .:.j}:i:.  .:.、     ...|
                                           /:i:i:i:::.:.../:i:i:. . .:i:j!:jミ:.i;i;.、.:::..、     .|
                    /´ `:,                    /j:i:i:i:i:i:i://i:i:i)X^゙゙i!^ヾ:!:i::.ヽ:i:ハ   .....|
                      {    ',                〈 {{j:i:i:Y{i{i:i:ゞtッ_i! _jI;j:!:!:i!:i:j}`丶  |
                   :,     }:.、     __   _,,... ...,,_  从i:j人j从乂    lfッj:i}:!:!:i!:i:j}   ;  |
                    }ー‐‐':.:::゙:ー‐<´   `丶 ::.... .  ``く\i八   、___ ┘从}:!:!:i!:i八 ノ  |
                 ,.ィ´::ヾ:... .:.:.:::::{i:ヽ   ``丶、  \:::::::::::. ヘ\\:..、 `ー`/ノノj从ル′ )   |
                    . : ´  \\::.、 .:.::::::}:i:jハ    . . .\  〉:::::::::} j}:::.\\ ..__/ ´)ノjノjノ´      .|
                /`ヽ  .:. \\:.ー‐ヘ:i:}} ...:..:.:.:.:.:.::l /.::::::::::} . :j}::::.. {! `´、             |
           /   ノ'"´....  : \\ .::::}:i:}}..:..:.:.:.:.:.::: ′.:::::::ノ : : j}.::::...{!()  \、          ..|
          /   /  }._,..: "´/ ̄〉 〉 ノ:i:}}:.:.:.:.:..::.::/ ..::: / . : ::j}:::::. {!__,,ノ\ 、          |
            〈_/  /`{/´ ̄  /〉'イ:i:i:j}}..:.:.:.:..::: ; ..:/. ..:.:.::.:j}'::::ノ.    /    \`丶、    .....|
.             /   /   {ー―‐ ´/i:i:i:i:i:i:i:ノノ..:.:.:.:::::.: ;::'. .....:.:.:.:::ノ:/     / ()    \ \   .....|
            ー‐ '     ゙:ー―<:i:i:i:i:i:i:i:;/.::.::.:.__;;__;ノー---‐''"/.       \              |
                  `マ:i:i:i:i:i:i:i:;∠:;. ''"´ {:::... `ーr-‐=彡             \           .|
                      `¨¨¨¨´ ´     :,.::::::....〈                          |
                               :,..:::::::::.\                       .....|
                               :,..:::::::::::::.\                       .|
                                    :, ..:::::::::::::::.\                    ....|
                                    \___ .::::::::::::::..、                   |
                                      /i:::::::::::::::::::::::::..、                ......|
                                   {:. \ .::::::::::::::::::::〉                 ..|
                                       、 _..二ニ===彡                   |
                                     \                       .....|
                                     \                       .|
リアリティのある皺や影ってどうすればいいのかしら

132 :何ですかこの名無しまんは!:2015/02/16(月) 01:42:14 ID:ob89V5tU


    └゚承゚┘
.       ハハ
     {_人_}

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24