告知欄です

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50
やたー!セルフフoラできたよー!

58 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/25(木) 01:07:21 ID:5tTJaF96
>>56
>見えますかね…
最初少し迷いましたが、見方が分かるとクッキリ見えました。このまま全体が囲われればスッと見えそうに思います。
恐らく頭ともう片方のツノがしっかりと実線で繋がれているお蔭で、よりツノのシルエットに気付き易くなってもいますね。
少なくとも、作者本人にしかわからないということは無いですよ。
仰る通り、埋まればなんとかなるパターンではないでしょうか!

>人差し指と中指さえちゃんと描ければ多少はなんとかなるはず!
ここをより見易く作れたら、見栄えでも難易度的にもかなりの見せ場になると思います。
正直私ならフルチンで逃げ出すところですが、ftさんならやれますよ!!!

>やっぱり怖い部分はあるので
分かります分かります、作者本人だけしか浮いていないと感じていなかったらどうしようとか、ね。
私の場合は濃い文字をあちこち点在させて相対的に浮かないようにするパターンが多いですが、
ftさんの場合はグラデーション的に文字を溶けこませているので全体で見ても部分部分で見ても浮いて見えないんですよね。

>元絵は見てないのでとんちんかんなこと言ってたらすみません。
>あくまで個人的な感想ですが、特に手前のキャラは「n」のほうがしっくりきました。
>一方後ろのキャラは「n」と「c」どちらも同じくらいいけそうに感じます。
元絵は「ヤベーヨヤッチマッタヨドースルヨ;」みたいな状況です、元絵の画質が相当荒いので脳内補完も大きいですが…。
そんな訳で結構無理矢理AAにしたので自然に感じられるなら却ってそのほうが安心です、有難うございます!

>後ろのキャラは「n」と「c」どちらも
もしかしたら?に合わせてcにするというのも良かったかもしれませんね。

>ガンガン使ってますよ!
あ、やはりそうでしたか(;´∀`) いやー、右揃え無しでこれ作るとか一体どんなネ申かと…w

>むしろ一体どの辺が気に入らないのかが気になる…!
>この線の並々でない自在感、毎度すごいです。
有難うございます、詰みが少ない一方で基本的に何でも力技で押し通してしまうので
毎度緻密な文字繋ぎや綺麗な捏造を体験する機会すらなくなってしまうのは悩ましいところですね。
正にお二人にあって私に無いところです。
で、どの辺が気に入らないかと言えばおおよそ全体なんですが、
三ヶ月程前と比べて文字浮きや粉っぽさが明らかに増しているのが特に厳しいですねー。
逆に三ヶ月程前のAAは今見ると私にしては結構頑張っていたように思えます、、

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24