告知欄です

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50
やたー!セルフフoラできたよー!

64 :ノノd '' ヮツ!・∀),,゚Д)さん:2014/09/27(土) 01:30:49 ID:rtSOzTys
>>62
>ルナさんの内面までは分かりませんのでなんとも言えませんが、思い切って直線のみで描いてみる練習をしてみるとか……
捏造主体か抜き主体かにもよるでしょうが、何れにしてもかなりハードル高そうに感じます…直線系の作風の方から色々とp頂くのが近道ですかねぇ。

>目をそのままパク……インスパイアするのが上達の基本!
私もこれまで他の方々の目だけを集めた 目.txt から色々とパクりましたが、確かにかなり効果があったように思いますね。

>もっと大胆に無駄線を出しつつ理想の線を描かなければならないのか
>ただ無駄線を出すだけじゃなくて、無駄線を許容するからこそ引ける理想の線を追求
大体そんな考えの引き方だとは思いますが、だからこそ無駄線そのものにはそこまで拘らなくても大丈夫ではないでしょうか。
無駄線は主張さえしなければ良いので、無駄線の向きを揃える、満遍なく無駄線を出す、明らかに無駄線と分かるよう伸ばす、
この辺りに気を付ければ大分大人しくなると思います。
何より主体の線が自由に引ければ良いのです、ちょっと作ってみましたが ア と 7 と 辷 と h、 ぐらいで
結構自由な線が引けるものです。無駄線は取り敢えずアンダーバーでも伸ばしときゃそれっぽくなります。
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/kao/1372955788/141

>>63
>ルナさんらしさを追求したというよりは自分の作風にDio様系を使ってみただけ
実線がしっかりと引けるのが味PONさんの元の作風だと思うので、
線の引き辛い箇所等でDIO様系を補助的に使ってみるのも良いかもしれませんね。
ただ、微妙な角度で主線を凸凹にさせるのは私もやることですし、そこまで違和感は無いと思います。
ここから線を強めつつ凸凹具合を弱めたいならば、よるさんのAAがかなり参考になりそうです。

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24