■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
まふ
- 1 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/08/25(火) 05:19:48 ID:Io3/NNCw
- まふぅ
- 601 :まふ:2011/07/18(月) 03:20:43 ID:dhr9kfL6
- 今思うと、モナー板に立てるべきだったな、スレ
- 602 :まふ:2011/07/18(月) 03:21:23 ID:dhr9kfL6
- いや、まあ、でも! AA長編板の外部への宣伝のためにわざわざスレを立てたんだ。
多少のスレ違いは問題ないはず!
- 603 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/07/18(月) 03:23:30 ID:dhr9kfL6
- 外部でモナギコAAを知る機会が少なすぎると毎度思う。
そこらへん、文明スレを外部に立てた文ちゃんを物凄くリスペクトする。
- 604 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/07/18(月) 11:55:44 ID:LktC1ACE
- モナ板やサロンに宣伝とかした方がいいかもね
あと避難所的なところは作らないにしても場所の指定とかはした方がいいかも
かもかも
- 605 :まふ:2011/07/20(水) 17:25:13 ID:ycX9banA
- >>604
一応、避難所がAA長編板の方向で。
宣伝はどうしようかなー
- 606 :まふ:2011/07/20(水) 17:26:32 ID:ycX9banA
- 開会式用AAと作品用AAのそれぞれ一つで投下作品は終わっちゃいそうだなー
- 607 :まふ:2011/07/20(水) 17:37:08 ID:ycX9banA
- ここに東方好きが居るかどうか知らないけど、
大ちゃんが大妖精の種族の特性としてふたなりであり、他の妖精の気を静めるためとか、
落ち着けるためとか、力を貸すためとかで、性交する必要があったりとかでさ。
んで、大ちゃん自信は妖精としての性交概念の他に人間としての性交概念なんかも知っちゃってて、
親友のチルノにはそういうことをしたくないとかさ。
逆にチルノはというと、大ちゃんの様子がおかしいってことに気付いていて、
ある日、帰るフリをして、こっそり覗いてみると大ちゃんと他の妖精が性交していたとか。
んで、いつも見せる表情じゃなくて、激しく交わっている大ちゃんと誰かに顔真っ赤にしながらも見入ってしまって。
そして、大ちゃんが気配に気付いて、外の様子を見に行くんだけど、
それに気付いたチルノはいち早く逃げ出して。
でも、チルノの居た気配というか、冷気が残っていてさ、チルノが居たってことに気付くんだけど。
次の日にチルノがぎくしゃくしながらも無かったことにしようとしているもんだから、
大ちゃんも深く考えないことにして、いつも通りに勤めようとするんだ。
でも、チルノの意識しまいとしても意識してしまい、やっぱりいつも通りにならなくて、チルノが逃げ出すんだ。
んで、図書館に行って、調べようとするけど本なんて読めなくて、
そして、困り果てているチルノに小悪魔が話しかけて、その行為の意味を人間基準で教えちゃうとか。
……エロ書く気力がねーや。
- 608 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/07/20(水) 17:40:20 ID:ycX9banA
- 上の流れと合わせて、分かる人には分かると思う、キーワード。
「シャボン玉」
まじ好きです。
- 609 :まふ:2011/07/20(水) 17:45:40 ID:ycX9banA
- そういや、高校生くらいまでさ、エロはシチュエーションで決まると思っていた時期があったけど別にそんなことないよね。
エロだけで心境の変化とか、ストーリー性を持たせてた人を見かけた時は世界が変わりました。
あと、エロってエロいだけじゃ駄目なんですねぇ。あんだけ自分の煩悩を解放して、それを噛み締めながら濃厚な文章を書くのは正直苦行だよな。
暴走する自分を冷静に見つめている自分がある人じゃないとエロって書けないよな。
- 610 :まふ:2011/07/20(水) 23:06:36 ID:ycX9banA
- そういや、何飼いで拡大書かせて貰ってきた。
予想以上に可愛いのが出来て、これは来た! と思ったのは内緒です。
ちょっと残念だったのは、後頭部が少しでかかったかなぁと。
たぶん、耳の配置がもうちょい左だった。
二匹のおかげで地味にアクションAAのリハビリができてて、腕が劣化とかはほとんど無さそうです。
問題は、どこまで書き込みが出来るかという根性の方。
- 611 :まふ:2011/07/20(水) 23:52:01 ID:ycX9banA
- サンドパンは俺の相棒。
- 612 :まふ:2011/08/18(木) 15:33:22 ID:8cOYD362
- バトルAA選手権。
勝ちたい気持ちが半分、負かして欲しい気持ちが半分。
- 613 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/08/18(木) 15:48:41 ID:8cOYD362
- \ | , / _ __ _ モギャアアアアアアアアア!!
\、 ,’|i ;// ::\ _____
−──── ──=” ミ #) ∀)く \ ̄ ̄ ̄
oヘ∧ 、 ’,; 彡i , / ;’∀" )__
_ ___ __oヘ∧ ,,-) ); ミ、l| l / \/\ / ̄ ̄_
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と⌒(,,-д)ミ、彡' :; l| \、 彡< \__ ̄ ̄ ̄
− ─`> と 彡−=/ | ; .\ 三) )  ̄ ̄
/ _〉 // ! ” ’ ミく /___
(_,/´ / /// il i| 「 \、  ̄  ̄ ̄ ̄
- 614 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/08/18(木) 16:31:35 ID:8cOYD362
- ウヒョオオオッ!! >ロースカツは常に死と隣り合わせ。口内炎が出来ている時に下手に食べ
しぃ助教授ゥゥゥゥゥッ!! >てはならない代物だから困る。衣が刺さった日は地獄を見ることになるか
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ら怖いわ。それでも食べるのがロースカツ好きとしての最低限心意気。まあ
|死ぬ覚悟も出来てない素人にはオススメできない代物。しかし、それを乗り越
└────────────────────────∨─えた先にある
______________ エクスタシィは
ガタッ | しぃ助教授が語る。 | __ 他では味
∧∧ | 美味しい『ロースカツ』講座 .| + iii■∧ わえない
. ∩*゚Д゚)') | \ ∧∧ (゚д゚*) うんたら
|i、 !<V -、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ (ー #) 〈::G:::〉 かんたら
.. !/ 、从_) と[ <V> 〉 }::::::::〈
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | > L:::::::::>
- 615 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/08/18(木) 23:31:17 ID:b7qJejqA
- マフちゃん、フマちゃん、大会スレみたけどあのAAは没じゃなかったの?
- 616 :まふ:2011/08/19(金) 00:49:20 ID:qY+5YWKY
- >>615
ルール説明用としては明らかに没だと思ってたんだけど、
告知用として使うなら、とにかく凄そう! 楽しそう!
って、勢いだけで強引に思わせて、人目を引くには丁度良いと思いました。
見てて、なんだかよくわからないけど、楽しそう!
って思わせることが出来たらいいなと
- 617 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/08/26(金) 20:16:57 ID:JQyMHwfg
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
: : : : : : : : : : : : : : : : : \
: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
: : : : : : : : : : : : : : : : : /____
: : : : : : : : : : : : : : : : /三三三三/\ _
: : : : : : : : : : : : : : : /三三三三/: : : \/\
: : : : : : : : : : : : : : /三三三三/: : : : : : \:::\
: : : : : : : : : : : : : /三三三三/: : : : : : : : :/:::::::\
: : : : : : : : : : : : /三三三三/: : : : : : : : :/三三三三7\
: : : : : : : : : : : /三三三三/: : : : : : : : :/三三三三:/ : : \
───────────────────────────────────
リスペクトです
- 618 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/08/26(金) 22:48:07 ID:JQyMHwfg
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
: : : : : : : : : : : : : : : : : \ ┌─────────────────┐
: : : : : : : : : : : : : : : : : : / |
: : : : : : : : : : : : : : : : : /____ └──────┐┌─────────┘
: : : : : : : : : : : : : : : : /三三三三/\ _ ┌──┘└──────────┐
: : : : : : : : : : : : : : : /三三三三/: : : \/\ .|
: : : : : : : : : : : : : : /三三三三/: : : : : : \:: \└──────────┐┌──┘
: : : : : : : : : : : : : /三三三三/: : : : : : : : :/:::::::: \ ┌──────┘└───┐
: : : : : : : : : : : : /三三三三/: : : : : : : : :/三三三三7\ .|
: : : : : : : : : : : /三三三三/: : : : : : : : :/三三三三:/ : : . └─────────┐┌┘
───────────────────────────────────
┏━┓ 回┐ く⌒∧∧ノ`ヽ
┃ │ ┏┓└∠二二二[]と⌒(-д-p、ノ ┌【フラム】
┃ ┃ ┃┃ (⌒)(:::O ←─┘ [] []┏┓
┗─┛ └┛ └'Lノ ┏━┛┃
───────────────────────────────────
┌───────────────────────────┘└┐
|
└───┐┌────────────────────────┘
┌───────┘└───────┐
| ___
└────────────────┘ ::::::::::::::: |
γ ̄`ヽ |::::l ̄ ̄|::::||::::| ̄ ̄l::::| γ´ ̄ヽ
. (:.:.:.:ヽニ〉 |::::l |::::||::::| l::::| 〈ニ/.:.:.::)
r===iェュj´:;> |::::l__|::::||::::|__l::::| く;:`jェュi===ュ
 ̄`O[(_ノ〉 |:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| 〈 ヽ_)]O´ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やってることがアクションAA選手権の延長上
- 619 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/08/27(土) 10:33:03 ID:I8W9+TVk
- ━━━━━─━─────────────────────━─━━━━━
【タカラグループ特設護衛部部長】
【『ぐうたら姫』ラクスル】 【タカラグループ特設護衛部オペレーター】
| 【モピュラ】
< 【懸賞金50モリタポ】 ∧∧∧∧∧∧∧ < 【懸賞金10万モリタポ】
\ ∧∧ 【危険度 F】 < そ、それが! > \ ┌─┘【危険度D】
(* −) ──┘ ∨∨∨∨∨∨∨ ∧∧i
く <y「 ('(∀・;]
━━━━━─━─────────────────────━─━━━━━
こういうの大好き
- 620 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/08/27(土) 10:35:55 ID:I8W9+TVk
- 部長よりも、ただのオペレーターの方が有能な世界
- 621 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/08/27(土) 10:42:10 ID:I8W9+TVk
- ・タカラグループ特設護衛部
犯罪組織タカラグループに所属する正規に雇った部隊。
武器は最新兵器を使っており、兵士も経験豊富な者が多いエリート。
元DEAが居たり、元自衛隊が居たりする。
それを率いるポジションにいるのが『ぐうたら姫』ことラクスルであるが、
彼女自身に能力はなく、統率者としては無能であるがため、部下達が勝手に動いている。
また、部下はラクスルのことを信用しておらず、とりあえず、黙って椅子に座ってろと思っている。
ラクスルも「働きたくないでござる!」の人なので、椅子に座ってモンハンやってる。
これが俗に言うwin-winの関係である。
- 622 :まふ:2011/08/31(水) 14:01:00 ID:4UHDSuZI
- ・ギコ=ハニャーン
懸賞金70億モリタポ。日本円にして7000万モリタポ。
元々、常人の三倍程度の身体能力の持ち主であり、頭もIQ200と人間チートレベル。
しかし、彼の最大の能力は『目』にあり、見たものを全て覚えることができ、
一度見ただけで身体にトレースすることができる『龍眼』の持ち主。
そのおかげで、ウ゛ィップサーバーが混沌とした世界になったあとも彼は生き残る。
これが彼が『鬼の目』と言われる由縁である。
しかし、その才覚に目を付けたタカラは彼を捕らえることに成功し、彼の目を摘出する。
その後、ギコはタカラの元から逃げ出し、とある研究者の元に逃げ込み、
負傷した身体の半分を機械に。そのついでに骨格を超合金に変えたりと無茶苦茶な人体改造を受けた後に今に至る。
義眼『鬼の目』の機能は完全記憶能力であり、身体へのトレースは不可能となっている。
しかし、記憶機能は常時発動している訳でなく、
自分の意思で切り替えることができるため、
本人は昔に比べて頭痛がしなくなったと、上機嫌である。
ちなみにタカラは彼の兄。
- 623 :まふ:2011/08/31(水) 14:10:35 ID:fvFsgI4o
- ・『ぐうたら姫』ラクスル
懸賞金50モリタポ。
本人の能力は皆無。むしろ仕事をすれば、周りが部屋から追い出すレベル。
しかし、何故か彼女は周りを取り入り、取り込む能力に長けており、
彼女の下に集まる部下は非常に優秀。
部下の手柄を奪い取る能力も群を抜いており、寄生虫なお方。
彼女が死なないのは敵から生かしておいた方が得だと思われているため。
しかし、タカラが彼女を使い続けるのには別の意図があり、
彼女は有能な人材にしか取り入らないため、人材発掘に非常に適した人間であるためである。
ラクスルは現場には邪魔な存在ではあるが、そもそもラクスルは仕事をしないため、
彼女が死のうが生きようが本当の意味で関係ない。
むしろ、彼女を放っておくと、次々と埋もれた人材が発掘されるため、
殺した方が得策である。
- 624 :まふ:2011/09/13(火) 20:56:12 ID:trMTGGOA
- ■モララー族
・モララスター派
|『モララスター(大族長)』
|「ウララード(偉大な戦士)」┬「エーゼリン(妻)」
| └「モランバーグ(養子)」
|「マニー(内政官)」
|
・アルツァモラ派
|『アルツァモラ(神の守り人)』
|「カンリ(相談役)」─「モラク(学び屋の子)」
|「エーナ(アルツァモラ追っかけ 兼 鍛冶)」
|
・オオミミール┬プランプ派閥
|『プランプ(オオミミール族長)』
|「モピュラ(プランプの懐刀)」
|「カール(マニール徴税官)」
|
└モラシス組
『モラシス(アニキ)』
「モラーテ(参謀)」─「ナタ(間者)」
「グララー(神殺し)」
- 625 :まふ:2011/09/13(火) 22:11:13 ID:trMTGGOA
- ■アト・アスキィ
・アト・アスキィ村┬・モナー族
| |『モナー(里長 兼 モナー族族長)』─「アキーナ(妻)」
| |「ガナー」※ここで良いんだっけ?
| |「モモ(AAA隊員)」
| |
| ├・フーン族
| |『族長(名前未定)』
| |「フーン(若頭?)」─────「ペル(妻 兼 医者)」
| |「オルジ」
| |「スタッフ(AAA隊長)」
| |
| ├・マルミミ族
| |『族長(名前未定)』
| |「マルミミ(若頭)」
| |「マルミィユ」
| |「マルゴック」
| |
| ├・タカラ族
| |「タタラ(知識ある者)」
| |「ハニヤス(マルミミ族とのハーフ?)」
| |
| ├・エヌ族
| |『ヤタ・クラト(族長)』─「レムリア・クラト(娘)」
| |「ショウ(手伝い)」┬「シャモン(実兄)」
| | └「イズモ(兄)」─「ミナツ(馬鹿仲間)」
| |「レン」
| |
| ├・フサ族
| |「ヤイェユカル(放浪癖)」
| |「レンジ(タタラの弟子)」
| |
| ├・その他部族
| |「ショボーン」
| |「テレヤ族の皆さん」
| |「ネーノ(変態)」
| |
| ├・未来人
| |「シオン」
| |
| ・しぃ族
| |『ハーニヤ(雷光)』┬「しぃ(妻)」
| | ├「でぃ(妻)」
| | └「ジャス(養子)」
| |「キィ」┬「フィズ(息子)」
| | .└「クゥ(娘)」
| |「ミィ」─「ムゥ(娘)」
| └「チィ」─「ロシェ(息子)」
|
|
・アト・アシル村┬・フサ族
. |「エパカシ(フサ族大長老)」
. |「ホロケウ(従)」─『アシル(主)』
. |
. ├・ニダー族
. |『ニダー(族長)』
. |
. ├その他
. |「ツーベルト(つー族)」
. |「ミヅハメ(エヌ族)」
. └「ノー(しぃ族)」
- 626 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/09/13(火) 22:16:50 ID:trMTGGOA
- ■アト・アスキィ
・アト・アスキィ村┬・モナー族
| |『モナー(里長 兼 モナー族族長)』─「アキーナ(妻)」
| |「ガナー」※ここで良いんだっけ?
| |「モモ(AAA隊員)」
| |
| ├・フーン族
| |『族長(名前未定)』
| |「フーン(若頭?)」─────「ペル(妻 兼 医者)」
| |「オルジ」
| |「スタッフ(AAA隊長)」
| |
| ├・マルミミ族
| |『族長(名前未定)』
| |「マルミミ(若頭)」
| |「マルミィユ」
| |「マルゴック」
| |
| ├・タカラ族
| |「タタラ(知識ある者)」
| |「ハニヤス(マルミミ族とのハーフ?)」
| |
| ├・エヌ族
| |『ヤタ・クラト(族長)』─「レムリア・クラト(娘)」
| |「ショウ(手伝い)」┬「シャモン(実兄)」
| | └「イズモ(兄)」─「ミナツ(馬鹿仲間)」
| |「レン」
| |
| ├・フサ族
| |「ヤイェユカル(放浪癖)」
| |「レンジ(タタラの弟子)」
| |
| ├・その他部族
| |「ショボーン」
| |「ヒキィ」
| |「テレヤ族の皆さん」
| |「ネーノ(変態)」
| |
| ├・未来人
| |「シオン」
| |
| ・しぃ族
| |『ハーニヤ(雷光)』┬「しぃ(妻)」
| | ├「でぃ(妻)」
| | └「ジャス(養子)」
| |「キィ」┬「フィズ(息子)」
| | .└「クゥ(娘)」
| |「ミィ」─「ムゥ(娘)」
| └「チィ」─「ロシェ(息子)」
|
|
・アト・アシル村┬・フサ族
. |「エパカシ(フサ族大長老)」
. |「ホロケウ(従)」─『アシル(主)』
. |
. ├・ニダー族
. |『ニダー(族長)』
. |
. ├・その他
. |「ツーベルト(つー族)」
. |「ミヅハメ(エヌ族)」
. └「ノー(しぃ族)」
- 627 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/09/13(火) 22:23:27 ID:trMTGGOA
- |
|
・アト・アシル村┬・フサ族
. |「ホロケウ(従)」─『アシル(主)』
. |
. ├・ニダー族
. |『ニダー(族長)』
. |
. ├その他
. |「ツーベルト(つー族)」
. |「ミヅハメ(エヌ族)」
. |「ミナモ(モナー族)」
. └「ノー(しぃ族)」
- 628 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/09/13(火) 23:52:34 ID:trMTGGOA
- |
|
・アト・アシル村┬・フサ族
. |「ホロケウ(従)」─『アシル(主)』
. |
. ├・ニダー族
. |『ニダー(族長)』
. |
. ├その他
. |「ツーベルト(つー族)」
. |「ミヅハメ(エヌ族)」
. |「ミモナ(モナー族)」
. └「ノー(しぃ族)」
- 629 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/09/13(火) 23:53:09 ID:trMTGGOA
- |
|
・アト・アシル村┬・フサ族
. |「エパカシ(フサ族大長老)」
. |「ホロケウ(従)」─『アシル(主)』
. |
. ├・ニダー族
. |『ニダー(族長)』
. |
. ├その他
. |「ツーベルト(つー族)」
. |「ミヅハメ(エヌ族)」
. |「ミモナ(モナー族)」
. └「ノー(しぃ族)」
- 630 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/09/14(水) 02:17:00 ID:eVsHw/Hs
┌────────────────┐
| 未亡人'sの皆様がノーさんのことを |
| その様に好き勝手言ってましたよ .|
└───────∨────────┘──────────────────┐
| ああ、あの人達か。なら、しゃあない……のやろか? .|
┌─────────────└──────────∨────────────┘
| ちなみに「女性達による抱かれたい同性No1」で |
| ノーさんは一位ですよ。おめでとうございます .|
└─────────∨──────∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
.: < >
::.:. < なんをやってん!? >
..::.:. < >
n_Ω:. ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
(,,゚ー゚)fh ギコとホロケウのことと言い
<:::ヽy::ノ 非生産的な村やな!
く_,ノ rヽゝ ∧∧
_ヽ_jノ_ (; )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どう考えてもはてなんのノリ
- 631 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/09/14(水) 02:46:20 ID:eVsHw/Hs
- (,,゚ー゚)顔は少なからず変態属性持ち。まふの俗説だよ!
- 632 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/09/14(水) 22:28:50 ID:/RWfGWoI
- ミヽ/ミ
(,,゚ー゚) まふぅ
- 633 :まふ:2011/10/14(金) 15:34:44 ID:6PGaZXtk
- まふさんひっそり、某所のちょっと言い訳。
というか、これははっきりとさせなきゃいけないこと。
AA書きを見くびってないし、AA板のことを考えることも偉いと思ってないです。
むしろ、そんな物好きが居る方が稀少なんです。ただ単に少ないだけよ。
新人のことなんて考えないで、ばしばし作品描いたらいいのよ。
それがそのままAAの活気に繋がるし……まあ、参加型スレはもうちょい、新人への受け入れも考えて欲しいけどね。
流石に全てをやる気とか、根性の問題で片づけるのももったいないなぁと。
まあ、俺は自分の参加しているスレで似たようなことをいくつかやれば良いと思っているのです。
身内ネタうざいから、やめろって言われたら考えますけど。
でもまあ、そのことについてとやかく言われる筋合いは無いですけどね。
同じようなことをしている人ならまだしも、お門違いって思ってますとも。
いや、もっとこうした方が良いとか意見ならば嬉しいですけど、そもそもそれ以前に行動を否定されちゃうとね。
また、俺はAA好きってことは誰にも否定させませんし、
そのことに関わることでは絶対に引きもしませんとも。
あと、分かっていると思うけど俺の真似は全員しちゃいけんとです。
俺は俺はこういう人間だからと思われている節があって、
だからこそ、声高らかにああいうことを言っても被害がないんですよ。
だって、最初からそういう人と思われているんだから実害がねぇっていうねww
俺みたいな人にみんなはなっちゃ駄目よw
そもそも、AA書きとしてはピーク過ぎているんだから、
俺に何も言わせないくらいに黙らせるのが丁度良いのです。
俺のAA技術論なんざ、2、3年前から止まってるぜ。
- 634 :まふ:2011/10/14(金) 15:39:52 ID:6PGaZXtk
- そもそも偉いとか偉くないとか、技術が上手いとか上手くないとか、
そういうので師匠とかやれませんよ。誰も一人とて。
ただ、俺を必要としてくれる人が居るから教えるだけ。
流石にこれは傲慢すぎて言う度胸が無かったから、こっちでひっそり。
- 635 :まふ:2011/10/14(金) 15:42:01 ID:6PGaZXtk
- まあ、なんというか、うん。
俺は周りとは違うんだろう。悪い意味で。
- 636 :まふ:2011/10/14(金) 15:42:46 ID:6PGaZXtk
- まあ、流石にこれだとあれだから、ちょっと語っていこうかな。
- 637 :まふ:2011/10/14(金) 16:00:22 ID:6PGaZXtk
- AA板って事なかれ主義だからさ、あんまりスレ間の干渉とかって元々しないんだよね。
荒らしとかで変なことをすると目を付けられるぞ!っていう一番過酷な時代を生き抜いてるから。
それが悪いかどうかはともかくとして、やっぱもうちょい色々と喋って欲しいと思うとです。
対談スレとか復活させろっていう感じになるだろうけど……えーと、うーん……復活させる?
いや、まあ、黙っている方が格好良いんだけどね。
そりゃ、『不言実行』!
滅茶苦茶格好いいじゃないw 何も言わずに風のようにやってきて、サーッ! と去っていくんだぜw
んで、周りがそれをもり立てる訳だ。
その一環として、みんなの目につく場所で感想を書きたいと思う願望があったり、
まあ、見て貰いたいと思うとです。言うだけならタダなのでやってみました。すぐに飽きました。
レビューって、一つに一時間くらいかける割りにさ……誰からも褒められないし……いや、作品が褒められたら嬉しいんだけどさ……
やっぱ、うん、自己満足ですませるには俺には早すぎたんだ……そもそも、作品の考察をし直して、全部見直したりとかねw
安西先生……辛いです……レビュー書いてくれる人は本当にありがたいです。保管庫の人も本当に素晴らしい仕事だと思う。
保管庫の人への感謝は俺はAA描きだから作品書いて返せるから、まだマシだけど。
そう思えば、あの人は凄く偉大だったんだよねぇ。ブーン系小説の『ナギ戦記』さん。
今は残念ながらサイト閉鎖しているけど、どんだけ神がかっていたんだよとw
こういうのは本当に見返りを求めちゃいけないから凄い。
とかまあ、私はこういう風にして喋るのです。
俺はもっとみんなの意見が聞きたいから喋る。
こういうのは需要があるところにはあると思ってるから。
絶対にAA書きとしての意見とか、こういう創作の考え方としているとか、
そういうのって聞きたい人一杯居ると思うんですよ。
んで、俺じゃきっとこの役目は担えないんでしょうけどね。荷が重すぎる。
まあ、でも最悪、もっと上が居るとかいう感じになって、周りへの被害が無くなれば嬉しいね。
それで意見が増えれば嬉しいし、行動に出る人が居れば嬉しい。
俺の一番面倒くさいところは、言うだけじゃなくて、
実際に行動をしてしまうことがあることだと思う。
俺はたまに作品を書いているから自重してもらっている部分もあるからw
- 638 :まふ:2011/10/14(金) 16:02:00 ID:6PGaZXtk
- 俺がこういうのでAA書きのことをあまり語らないのは、
俺自身がAA書きであることと、俺が語るまでもないでしょう? ということ。
- 639 :まふ:2011/10/14(金) 16:10:56 ID:6PGaZXtk
- まあでも、事なかれ主義者の人を結果的に振り回すことはあっても、
狙いを絞って振り回すことなんてないし、話を聞いてくれない人にはそもそも、
話し合いすらする気もねーです。
煽られ万歳。顔真っ赤にして釣られ師を自称しています。
- 640 :まふ:2011/10/14(金) 16:11:12 ID:6PGaZXtk
- とまあ、ここまで
- 641 :まふ:2011/10/14(金) 16:19:19 ID:6PGaZXtk
- 俺はAA板のことについて考えていることが傲慢かはさておき、
AA板を背負っているとか、そこまでは流石に傲慢じゃねーですたい。
それについで、少しでも良いから考えてみろ!って言うほど図々しくもないですたい。
そんなことを考え、実行する方が物好きなのだから。
でも、優越感くらいは浸るけどねw
自分のテンプレ使ってる人が居れば嬉しいじゃないw
作った甲斐があったなぁってw
- 642 :まふ:2011/10/14(金) 16:31:19 ID:6PGaZXtk
- ああ、あと一つ補足。
AA書きの意見ってのは、俺の意見とかじゃなくて、
こういうことをすること自体に需要があるってことだから。
まあ、流石にここでの書き込みの需要はもとめねーけど。
- 643 :まふ:2011/10/14(金) 20:26:08 ID:6PGaZXtk
- まふ先生のパクリAA講座ー
- 644 :まふ:2011/10/14(金) 20:31:20 ID:6PGaZXtk
- @まず最初に特徴のありそうなAAをピックアップ。
例えば、最初に顔の正面からのアップを抜き出します。
、
\ + "'''- .._ *
i \ ュ
| ┌ /:::::::::::::γ ` ̄ ̄
∧ | ̄\ + ::::::::::::::::::`ー=、―‐ --、
| | \_| ...::::::::::::::::::::f ) ̄ ̄ ̄
∨ \ ..:::::::::::::::::::::::`ー――--- 、 __
+ 、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _〉、 /´Τ ̄
| \ ::::::::人::::::::::::::::::γ⌒ /:::::::::::|
| |::::::: ::::/: : :メ、::::::::r: `::ー−´:::::::::::::::::|
| |:::::::::::::イ r〒 〒ヽ:::::ノ: : :V ー:\::::::::::::::::|
}::::::::::::: | { | | レ' : : `ー=': ::\:::::::::::! /
.+ ! |:::::::::::::::|  ̄" : : : : : : : : |:::::::::::::|/ : :
|:::::::::::::: | ` u トー―〈": : : :
|::::::::::::::∧ ∧: : : : :ヽ : : : :
|:::::::::/: : ` -― . : ´ : : : : : : : : : : :
ノ:::/: : : : : : : :` 、ー―― イ7 : : : : : : : : : : : : : :
(:::/ : : : : : : : : : :\ー- 、 / : : : : : : : : : : : : :
{ : : : : : : : : : : : : :\二ニニニ/ : : : : : : : : : : : : :;
', : : : : : : : : : : : : : : \二ニ/ : : : : : : : : : : : : :/
- 645 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 20:33:01 ID:6PGaZXtk
- んで、もう一つ似たようなアップの拡大を抜き出します。
出来る限り同じような構図で、コピペは使ってない感じで。
ミー- 、 ) ー- 、
彡 ヽ ノ ミ
彡 〉 "~ ̄ ̄ ̄` ミ
彡 ミ
彡 ミ
γ ヾ
{ l }
J 人 /´⌒ヽ し
<\ } / _\ { __\ `フ (
` ノ ノ/Τ:::ヾ` ー┘ ノ「:::::::lヾー " )
[二=- 〈 イ | }:::l:::{ }::::l:::|| 〈
> ( } 、 、::::ノ 、 ::::ノノ } ゝ
( ノ 、 ム ノ"
) "" """ ノ 〈
"ヘ 、 `Τ ア /ノノヘノ
ソへ` ー--- , イ "
┌――ノ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ア
> く__」 __{_
/ /:::::::「 ´ \
∧ |::::::::::| 。 \
/ |::::::::::| ヽ
- 646 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 20:39:00 ID:6PGaZXtk
- 本当はもっと資料集めたいけど、今回はこの二つを見比べて行きます。
んで、何でパクるのに二つ必要かっていうと、この二つを見比べるとさ、なんとなく見えてこない?
何処かって、線が似ているとかさ。
つまり、同じ書き手が書いたと思わせるような要素がある訳よ。
自然に出ちゃっている。まずはそこから探すのがパクリの原点。
言っちゃうならば、上手いコツもそこに隠されているんだ。
三頭身とかでも利用できるよ、これ。
ミヽ /ミ
(,,゚ー゚)O
〈 `lzl' ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 647 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 20:53:25 ID:6PGaZXtk
まあ、直線至上主義(※1)であることはパッと見るですぐに分かると思うのでカット。
んじゃ、他の要素を探すにあたって、まずは目ですね。
下に張っておきます。
ミヽ /ミ
(,,゚ー゚)
〈 m m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| |:::::::::::::イ r〒 〒ヽ:::::ノ: : :V ー:\::::::::::::::::|
}::::::::::::: | { | | レ' : : `ー=': ::\:::::::::::! /
.+ ! |:::::::::::::::|  ̄" : : : : : : : : |:::::::::::::|/ : :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<\ } / _\ { __\ `フ (
` ノ ノ/Τ:::ヾ` ー┘ ノ「:::::::lヾー " )
[二=- 〈 イ | }:::l:::{ }::::l:::|| 〈
> ( } 、 、::::ノ 、 ::::ノノ } ゝ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このジト目と、ぱっちりとした目。この二つの目の共通点を探すならば。
すぐに分かることだけど「の」字を四角くした感じなので。
まあ、つまり……
/ ̄ ̄`ヽ
{ | } この丸っこいのを
ヽ_,ノ .ノ
\
\| ここを四角に
↓
「 ̄ |`ヽ
}. { | こうすればそれっぽくなってきて
、 ,ノ ノ
\
\|
ノ「 ̄ |ヽ
}. | .| ちょっと修正を入れて
、 ノ ノ
\
\|
ノ厂 ̄.|ヽ
}. { | 二行目に「}」と「{」を多用してるっぽいので入れてみた。
、 ,ノ ノ
./
ミヽ /ミ / たぶん、こんな感じのが基本形。
( ,,゚)O この形を覚えておくこと。
〈 `lzl'ノ 少し汚いけど、あとで修正入れます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※1
直線至上主義=あまりごちゃごちゃした文字や漢字を使わずにシンプルな線でまとめる流派。
詳しくはフクロwikiにでも。
- 648 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 20:55:58 ID:6PGaZXtk
- んじゃ、他の目のパターンを探して来ようか。
色んな画風を持っている人じゃなければ、これだけで良いんだけどね。
さっきチラ見してきたら、色んな目があった。
正直、試験的な相手としてパクる相手を間違えた気がしないでもない。
ミヽ /ミ
(,,゚ー゚)
〈 `lzl' >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 649 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 20:56:38 ID:6PGaZXtk
- 次に引っ張り出してきた拡大資料
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`
_ / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
γ 7: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
/ /: : : : : : :人: : : : : : : : : : : : : : : : :l
{ イ: : : : : / ヽ: : : : : /7: : : : : : : : }
: : : ', : |: : : : / ノ" }「 ̄~ `ヽ: : : : : : :.{: : : : : :
: : : : :、 ! : : : { ,〒 、 ノ r〒 、 l : : : : : :|: : : : : : :
: : : : )!: : : イ {|r} ( , | r〉 | : : : : : }: : : : : : :
: : : : : : }: : : : : ゚ " ` ̄~゚ ノ : : : : :{: : : : : : : : : :
: : : : : : |人: : :} __ u (: : : : : :ノ: : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : }∧\u `=┘ /): : :;イ: : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : :.)ヘ` ー┬ 〈 (ヘ人{: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ 〉` ー- 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::γ: : : : : :ヽ___/: : : : : : : 〉、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ト、 ┌──────────────‐┐:::::::::
―――――――――| ・・・ ”non alk tyu s’aluut. lein.” |――
: : : : : : : : .| (私が必ず助ける。 レイン) |
: : : : : : : : .└─────────v─────┘
: : : : : : : : : : : : : |:::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::
: : : : : : : : : : : : : : : : : : |:::::::::::::::::::::::::::::::人::::;ヘ::::ト、:
: : : : : : : : : : : : : : : : : : |::::::::::::::::::::::::::::/ V };ノ }
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|::::::::::::::::::::: / , =\_,
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.}:::::::::::::::::::イ / 「:::::ヽ
:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ::::::::::::::::::::l { L::::j
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::| `c "
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::} u
- 650 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 21:02:38 ID:6PGaZXtk
うん、共通点が見える見える。
まず、最初に。
例えば、以下の二つ。
ミヽ /ミ
(,,゚ー゚)
〈 `lzl' >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
: : : : :、 ! : : : { ,〒 、 ノ r〒 、 l : : : : : :|: : : : : : :
: : : : )!: : : イ {|r} ( , | r〉 | : : : : : }: : : : : : :
: : : : : : }: : : : : ゚ " ` ̄~゚ ノ : : : : :{: : : : : : : : : :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| |:::::::::::::イ r〒 〒ヽ:::::ノ: : :V ー:\::::::::::::::::|
}::::::::::::: | { | | レ' : : `ー=': ::\:::::::::::! /
.+ ! |:::::::::::::::|  ̄" : : : : : : : : |:::::::::::::|/ : :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この二つだけで断定するには早いけど、二行の目だと「〒」を多用する癖がある。
んで、やっぱり「{」と「}」の使用率が高いんだよな。
後は、「r」の使用法が共通していることくらいか。「、」の使用は場所関係無しに使っているけど。
「,」の時は「r」を使わない時。つまり、奥側に目がある時か、正面向いている時くらいは分かる。
つまり、手前側の目を書く時は「r」を使う頻度が非常に高い。
他に上げるべきてんは少ないかな。流石に。
上の資料は「垂れ目」の資料として後々に流用できるので、形は覚えておくこと。
ミヽ /ミ
( ,,゚)
〈 `lzl' >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 651 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 21:13:30 ID:6PGaZXtk
更にこの三つの共通点として、分かる事は。
行の半分くらいの高さを目的として書く場合「=」か「〒」と言った二重線を使う頻度が高い。
更に付け加えるならば、「〒」を使う時は瞳の部分を被る場合の時のみ。
つまり、目を大きく見開いて、瞳の部分が上に届かない時なんて流石に「=」を使うよね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|::::::::::::::::::::: / , =\_,
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.}:::::::::::::::::::イ / 「:::::ヽ
:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ::::::::::::::::::::l { L::::j
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::| `c "
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
: : : : :、 ! : : : { ,〒 、 ノ r〒 、 l : : : : : :|: : : : : : :
: : : : )!: : : イ {|r} ( , | r〉 | : : : : : }: : : : : : :
: : : : : : }: : : : : ゚ " ` ̄~゚ ノ : : : : :{: : : : : : : : : :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| |:::::::::::::イ r〒 〒ヽ:::::ノ: : :V ー:\::::::::::::::::|
}::::::::::::: | { | | レ' : : `ー=': ::\:::::::::::! /
.+ ! |:::::::::::::::|  ̄" : : : : : : : : |:::::::::::::|/ : :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
んでまあ、大体、ここまで資料が揃ってくれば、
書ける目も限定されて来る訳で多少アレンジしたところで崩れなくなってるんだ。
つまり目にさ。
この目(上の二段目のコピペ)を
r〒 、
, | r〉
` ̄~゚ \l
こんな風にしても
イ::〒 タイツ(※2)っぽく見えないかな?
}:l:::| } 決意を表明してる感じでキリッ!って。
` ̄~゚
「イ」なんて以上の資料では一度も使われてないけど、
この程度ならさ、別に問題ない訳よ。
ある程度形の特徴さえ掴めて入れれば。
ミヽ /ミ
(,,゚ー゚)
〈 o o
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※2
記述が遅れましたが◆TAI2.kX92w さんのAAを拝借しております。
- 652 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 21:16:51 ID:6PGaZXtk
- パクリで大事なのは、特徴を捉えることであり、
そこさえ捕らえて入れれば、ある程度はそれっぽく見えるはず。
というのが、ここまでの話。
丸パクリはいかんのです。応用力が全く効かなくなるから。
目標は、本人が書いたことのないポーズでもそれっぽく見せられるレベルに。
そこまでやっても、本人の10%ほどしかパクれないけどね。
でも、10%が本人のそれっぽく見せる技術だとすれば、十分学習になるんじゃないかね?
ミヽ /ミ
(,, ゚ー)
〈 `lz「
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 653 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 21:19:09 ID:6PGaZXtk
- さて、風呂入ってきます。
しっかし、あの目は少し失敗だと思ってる。完成図が見えてないから仕方ないね。
- 654 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:01:23 ID:6PGaZXtk
- まあ、ぶっちゃけ、癖を見つけることです。
では再開。
さて、今回に課題用としてお題を貰ってきているのですが
そのお題がなんと『甜菜』です。
ミヽ /ミ どこが癖になるのか分からないけど、
(,,゚ー゚)
〈 `lzl' >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 655 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:02:49 ID:6PGaZXtk
- ,, ,,, ,,
;!;;i!'',,,i!,;;i!;
!i!;,,i!;'i,,i!,
ヽll/
/ 甜\
/ * ゚д゚ l
./ l
/ /
/ /
| /
/ ,:'"
/ /
/ /`;、
l / ;l
| | :|
| /ヽ . |
l /. \ /
/ / 〉 〉
/ / | |
| | .| |
|.| ..| |
|. | .|. |
Lぷ Lぷ
これか……これ? え、まじで本当に? どうするの?
- 656 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:04:24 ID:6PGaZXtk
とりあえず、もう面倒なので、元になる拡大AAをパクッて来ましょうか
良いの見つけて来たし
あと、最終目標として、この拡大はタイツさんの代理投下といって10時スレに投下し、
バレないことを目的とします。
ミヽ /ミ
(,,゚ー゚)
〈 `lzl' >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 657 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:05:53 ID:6PGaZXtk
- ,..-――ァ
/::,r'":_,..'"
/:::::/:::,r'
{:::::/:::/
ヽ/::ノ
,..'~''゙`''~`ヽ
./ 甜 ヽ
/ O O ',
{ __Д___ }
゙y''"´テへンi,サ、;;`Y
|;;/;;;;;リO O|!;;;;|
ノ/;イノ д ヽ;;;;!
くノレ从>- -<リjゝ{_))
,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽi,, ノ ,;`ヽr''"`ヽ、ヽ、
,r'"´ ノ" )=、. j、 ;; ,,.ィ'"´i ヽ、
( ノ ´ ̄ `Y"´ i
) __,,.. レ _,,,,、 j、、
r''ヽ. ,.ィ'''i" J ,,.ィ'"~ `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
/ ,,.イ')'" 人 ,,l、 ノt/ ̄} ) `ヽヽ
/ / / `ゝ、 人 ,,イ.. {' ゙i! ヾ/ ̄}
f , ノ /、 `ー--;::-ニ"_,ゝ=-( ̄ ̄'ヽ、 }!ー'リ ./!、_/
)' f ノ ヽ、 r 、 f" `i´ ̄`ヾ"‐-イ._ ゙i、ノ゙::::::゙し'':゙::::i! ._,.-、
. ( ,.ィ''ーr"~ ヽj ミi ! j' ):::::::."::::::" ゙:::く,.ィ"(__,.}
ノ、,ノ ヽ, `i 、〉、.__,人,___,..イ、,i" ,/゙ー-、::::::;ヽ "゙t'r'"
( t、 l i ヽf }r'" ゙̄`ー‐=` ゙::::::;゙ー‐--、/
fヽ ヽ、 l l ヽ、 |゙ー、 ヽ ,/
t i l、. t l 、j`ー‐‐'`ー=" ̄ ゙`ー'、__)__ノ
これで良いか、うん。このポーズで行こう。
- 658 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:10:02 ID:6PGaZXtk
- ごめん、こっから先、流れ作業でします。
情報量が多すぎて、うまく口答説明できそうにない。
ミヽ /ミ つまり企画倒れだね。仕方ないね。
(,, ゚ー)
〈 `lzl' >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 659 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:15:52 ID:6PGaZXtk
- ノし イ
γ´ し
} (
ノ )
( {
) ノ
"ソへ 〈
ノ イヘノ
頭の部分……なんじゃこれ?
- 660 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:17:24 ID:6PGaZXtk
- ノしノイ
γ´ f´ し
} ノ (
ノ { )
( ) {
) 「 ノ
"ソへ 〈
ノノ イヘノ
葉っぱ増やしてみた。良い感じになった
- 661 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:18:52 ID:6PGaZXtk
- rノし イ
γ´J し
} ノ (
ノ { )
( ) {
).イ ノ
"ソへ 〈
ノノ イヘノ
より、タイツっぽい文字使いに修正。
- 662 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:19:43 ID:6PGaZXtk
- rノ Jヽ
γ´J }
} ノ (
ノ { )
( ) {
).イ ノ
"ソへ 〈
ノノ イヘノ
もっとスッキリと
- 663 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:21:28 ID:6PGaZXtk
- 人
ノ/ しヽ
γ´ J }
} ノ (
ノ { )
( ) {
)イ ノ
"ソへ 〈
ノノ イヘノ
ここらが妥当かなぁ
- 664 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:22:52 ID:6PGaZXtk
- これにトーンを付けて行くための資料漁り
rv、
「 ヽ
く {
γ ヽ ト :|
l::::... ....:::l } . :}
|::::::::::::::::::::::::|/ . : ノ
|::::::::::::::::::::::::::レ . : . /
イ::ヘ:::::::::::::::::rミ. : . :/
ミ : . :V)ノヽ " : :ミ. /
ミ. : . : . : . : . : . : ミ"
〉、 . : . : . : . : . イ
| . : . : . : . : . : : |
| |
| |
| |
く 」 |
LJノ |
__
/-/-、
/ / ーノ
/ / /
/! / /
,イ | | {
| || | ! ,ィ=、
| リ ノ ', /`-イ
| 、 / !
| `シ ノ
l /
', /
} /
/ . :/
/ . : /
/ . : /´
/ . : ./
/ . : . :/
/ . : . : ./
, ' . : . : . : .,'
タイツトーン追加
- 665 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:27:53 ID:6PGaZXtk
人
ノ/: : :しヽ
γ´J: : : : : : }
}: :ノ : : l : : (
ノ:{: : : : : : : : )
(: : :) : : : |: : {
)イ : : : :ノ: : ノ
"ソへ: : : : :〈
ノノ イヘノ
これが一番かな
- 666 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:33:03 ID:6PGaZXtk
- 人
ノ/: : :しヽ
γ´J : : : : }
}: :ノ. . : l: : :(
ノ:{: : : : : : : : )
(: : :) : : : |: : {
)イ : : : :ノ: : ノ
"ソへ: : : : :〈
-――ノノ イヘノ――-
/ ヽ
/ ',
| l
} {
ヽ }
日の光をあててみた。
- 667 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:41:12 ID:6PGaZXtk
- 人
ノ/: : :しヽ
γ´J : : : : }
}: :ノ. . : l: : :(
ノ:{: : : : : : : : )
(: : :) : : : |: : {
)イ : : : :ノ: : ノ
"ソへ: : : : :〈
ノノ イヘノ
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`
/γ ヽ γ ヽ ヽ
. / || || || || l
| ヽ_ノ ヽ_ノ .{
. ノ  ̄ 「 ̄ ̄ ̄l.  ̄ }
Y´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽノ
- 668 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:50:05 ID:6PGaZXtk
- 人
ノ/: : :しヽ
γ´J : : : : }
}: :ノ. . : l: : :(
ノ:{: : : : : : : : )
(: : :) : : : |: : {
)イ : : : :ノ: : ノ
"ソへ: : : : :〈
ノノ イヘノ
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`
/γ ヽ γ ヽ ヽ
. / || || || || l
/⌒.| ヽ_ノ ヽ_ノ .{
. { ノ  ̄ 「 ̄ ̄ ̄l.  ̄ }
ヽ /´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ |
`7 、ノ
イ
. | / 人 ヘ /\
. l | / \ { ∨ イ
. | ! / \」 |
', |/ |
} } ノ
ヽ く
没ッ! 顔の角度間違えた!
- 669 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 22:53:51 ID:6PGaZXtk
人
ノ/: : :しヽ
γ´J : : : : }
}: :ノ. . : l: : :(
ノ:{: : : : : : : : )
(: : :) : : : |: : {
)イ : : : :ノ: : ノ
"ソへ: : : : :〈
ノノ イヘノ
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`
/γ ヽ γ ヽ ヽ
. / || || || || l
. | ヽ_ノ ヽ_ノ .{
ノ  ̄ 「 ̄ ̄ ̄l.  ̄ }
( ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` |
/ ヽノ
{ ',
\ |
{
}
|
|
いよし! 休憩!
- 670 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 23:54:34 ID:6PGaZXtk
- これは致命的なほどに構図を間違えた、ちょっと時間をおこう。
- 671 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/14(金) 23:57:19 ID:6PGaZXtk
- あーもう、AA書くのが楽しくねぇ。今日は駄目な日だうん。
あんなことがあって、AA書く気になれる方がおかしかったんや
- 672 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/15(土) 00:03:21 ID:xL6PbDS+
- 俺の考え方ってそれほどおかしいのかね。
頭の良い生き方なんて俺にできるはずがねーじゃねーか。
- 673 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/15(土) 00:05:10 ID:xL6PbDS+
- まあうん、突っ走るっきゃねーか。
やべ、あげてた
- 674 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/15(土) 00:08:01 ID:xL6PbDS+
- よし、俺はAAが好きだ。それだけで突っ走れば良い。
- 675 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/15(土) 00:17:12 ID:xL6PbDS+
- 師匠のようにはなれねーな、俺は。
- 676 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/10/17(月) 15:38:07 ID:q2B2DHlw
- 先生!言われた通りにやってみました!
人
ノ/: : :しヽ
γ´J : : : : }
}: :ノ. . : l: : :(
ノ:{: : : : : : : : )
(: : :) : : : |: : {
)イ : : : :ノ: : ノ
"ソへ: : : : :〈
ノノ イヘノ
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`
/ γ ヽ γ ヽ ヽ
. ,' || || || || ',
| ヽ_ノ ヽ_ノ |
. │  ̄ 「 ̄ ̄ ̄l  ̄ !
| /´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ |
∨ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨
イ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
. |: : :/: : : : : : : :イ : : ;ヘ : :∧ : : : : : : |
. l: : :| : : /l:/ | : :/ ∨ ∨: : : : : !
. |: : :l:/ r〒〒 !;/ 〒〒、 ∨ : : : }
', :イ { ││ ││ } |: : : /
, ''二=-― -、 }: :}  ̄ ,  ̄ { : : {
/,'" )'ー、ノ: ∧ r ┐ ,: : : : : 、
/ /''ー ' /'"`` ' 、: : : 、 ノ_! .ノ: : : : : : :)
/: / ヽー'ノ::::.... )-、: : : ー-, .. イ : : : : : : :/
l゙::: / リ:/ ::: ノ::::.... ヽー 、 ':: :::: :: ','' ー 、 _イ- ''""" '' 、,,,,,,,、-ーZ ''''''''ー、- 、、,
', | / l|// /::" ::/ ̄ヽヽ、、、,,,:::: | ',::::: `'ー、,、-''"´ / ヽ ヽ `'' 、
',ノ,'' イ' ::/ ィ / :/ ゙''':::::| ヽ;;;;; `゙;;'''';;ーi、,,、- '''''"彡゙ll|ソ , '" / / i l |ゝl|
{ | l| /,,;イ / / ::| ::」``ヽ;;;;; ,、;;;ヽ、ヽ;; 、,,,ッ ,、 '"ノ / ノ ,j lリ
ヽ リ '" } /ノ l| / :|" 三三`' 、( );; ヾ'、○} { r' / j , |,,
ヽ ヽ" :l l l| / :}、::::: `' 、;;; ;;; ', ゙''、 j 、|. y' }. / /
ヽ ヽ { " / | リ:: ヽ::: '' 、从 ',、 ミヽ ゙' 、.| ||. ノ / /
ヽ :: \ '、 ミ / 、 ゙l::: ゙ll ゙ll:',ヽ ゙' 、, ゙{ jl,,,,/,z'ノ
ヽ ::: ミ '、 ミ |::: ヾ::::: ゙ll ゙l|l::::゙、 { |`
ヽ::::: リl|l|::: ', ゙ll: |::::::゙、人|; / ,
゙l ゙ミ /:l. :レ'::} ', ノ、;;;;;;;ヽ l|/ヽ/
|`-、ミ /:::::::| } |:::...... ,,、 '",、、゙゙''ー''´ ',
|゙、::::`' 、,_ _/:::::::/ :} /::::::::::::,,、-''" {○ ゙ll`' 、 ゙l|: |
| `'' 、:::::::::: ̄ ̄:::::::::::::/ ::: /:,、-''" / ヽ ゙ll ゙'、,,,,,、リ
- 677 :まふ:2011/10/20(木) 09:30:48 ID:zYMJiWAo
- >>676
センスが良くて吹いたw
- 678 :まふ:2011/10/20(木) 13:16:02 ID:Y3thNmjI
- ぶっちゃけ、俺を敵にして関わっても良いことないのになぁ
とまふは思うとです
だって、評判落ちきっている人が、
何をおとしめるつもりなのやら。
不毛すぎる
- 679 :まふ:2011/10/20(木) 13:22:56 ID:gSOvm5MA
- たぶん、数週間くらいネチネチとここでボヤいてるよ。
気になる人は張り付けば良いんじゃないかな。
また、何か言いたいことがあればここで話を聞くよ
ツイッターの反応する時があればここで
- 680 :まふ:2011/10/20(木) 13:24:48 ID:TfAhaw66
- まあ、根本的な問題として、
敵とか味方とか言ってる時点で終わってるけどね
人として
- 681 :まふ:2011/10/20(木) 13:29:47 ID:gX04G9L6
- ああ、そうだ。
一つだけ話をしておこうか。
小技の話について。
小技と言ってもAA技術的なものではなくて、
バトルAAとしての話。
- 682 :まふ:2011/10/20(木) 13:40:53 ID:U/7ke1eQ
- あっちでも言ってたけど、
相手の態勢を崩すとか、周りの要素を使うとか、剣を弾くとかってのは、
凄く地味なアクションなんだ。
だから、正直、趣味の領域なのよ。
体の動きとか、剣の軌跡とか、敵との距離とか、
そこまで計算して書いたところで評価ってあんまりされない。
ぶっちゃけ、適当にやりあって、アンパンチとかデジモンアドベンチャーの必殺技とか、
滅びのバーストストリームとか撃ってる方が派手で格好良いし、見た目も良いっていう。
使い回しもできるしねぇ。
何よりも小技まで書こうとしたら、
コマ数が倍以上増えるし、そもそもAAで細かい動きってどうなのよw っていうね。
だから、こんなのはそういう趣味でもない限りはやっても、時間の無駄。
そのことを理解した上でやらなきゃいけないことだという。
まあ、そこはさておき、本題に入ろう。
- 683 :まふ:2011/10/20(木) 13:49:46 ID:KDXg8Lzo
- まあ、誰にでも分かる話をするけど、
というか最初の話題からズレるけど、
スピード感があるバトルってのは、
効果線をたっぷり使ったバトル!
んな訳があるはずもなく、
適度に動きが省略される。または一つのコマに複数の動作を書くバトルなんです。
例えば、
溜め→振りかぶる→殴る→吹っ飛ぶ
という流れがあるとして、
これをスピード感あるようにしようとすると一つ一つ丁寧に書いている暇なんてない。
んじゃ、どうすれば良いかって、全部の動作を一つにまとめちゃえば良い。
んで、効果線はその一連の動作が起こってるよー、と
分かりやすくするために使うんだ。
- 684 :まふ:2011/10/20(木) 13:53:01 ID:KDXg8Lzo
- でも、スピード感があるってのも困りものでね、
あれをやっちゃうと一つ一つの攻撃が軽くなっちゃうんだ。
そもそも、一つのコマに複数の流れを書き込むってことは、
一つの動作について、書き込めないってこと。
それを改善するには、コマ数を増やすことであって、
さっきの四つの動作の内、切るって描写だけで一コマ使い切るくらいの勢いで。
もちろん、スピード感は失われる。
- 685 :まふ:2011/10/20(木) 13:59:53 ID:kxdnULnY
- 結局の話、緩急が必要なんじゃないのかな。
スピード感も必要だけど、力強さも必要だし。
俺なんか良くやっちゃうけど、いつの間にかバトルが終わっているのって結構いけない。
凄いってのは分かるけど、どこで盛り上がり、どこで区切れば良いのか分からないから、
なんというか……バトル終わった感がしないよなっていうw
そこらへんの緩急を上手く使っていたなぁと個人的に思うのは、
竜ちゃんとVさんとキグルミさんだと思うんです。
あと、タイツさんもうまいよな。とどめの一撃ってのの分かりやすさと、クライマックスに向けての意識の高め方が凄いと思った。
- 686 :まふ:2011/10/20(木) 14:02:36 ID:Y3thNmjI
- 渾身の一撃であればあるほど、溜めの動作にも力を入れるべきで、
溜めの動作を疎かにすると、次にどんだけ張り切っても、
余裕があるように見えてしまう。
ぶっちゃけ、俺のAAは全力出してるっぽいのは少ないしね。
一つ一つの動作が軽いのは、もう癖なんだろう。仕方ない
- 687 :まふ:2011/10/20(木) 14:05:52 ID:TfAhaw66
- では、小技は必要ないんじゃね?
ってことになるけど、ぶっちゃけ作品によれば必要ないと思います。
超人バトルとかさ、小技でチマチマやって欲しくないしw
もっと派手にやれよとw
んじゃ、小技ってどういうのに使うんだよってなるけど、
正直、リアリティを高める要素に過ぎないんじゃないの。
創作物にどれだけリアリティを要求するかで小技の量が変化するんじゃないかなと。
- 688 :まふ:2011/10/20(木) 14:11:02 ID:Y3thNmjI
- violence333とか、めっちゃ動きが細かいじゃんw
んで、あれだけ動きが細かいとさ、
SMHとかと比べて、動きが人間っぽく見えないかな?
まあ、SMHは普通の人が居ないか!
どっちかっていうと、almightyとか、醜いHEROとかの方が良いのかな。
バキの初期と今とか。
なんかそんな感じです
- 689 :まふ:2011/10/20(木) 14:11:48 ID:Y3thNmjI
- 以上
- 690 :まふ:2011/10/21(金) 00:55:33 ID:cP//tngs
こう言ったら、勘違いされてるかもしれないけど、
俺、およびんのAAは別に否定しちゃいないし、むしろ良いと思っているんだ。
小技、小技とか言って、およびんが熱く語っていたと俺が勘違いしていたから、
およびんがそういうのを書きたいのなら、それを書きたいのならそれは駄目だろう。
んじゃ、俺が口で言っても意味無さそうだから、AAで示してみようと思ったら、最後まで俺の勘違いでしたよっていう。
まあ、この件に関しては勘違いしたままで、俺の言い分を押しつけてしまった俺が全面的に悪い。
んで、上の方でも言ってたけどさ、少年漫画的に必殺技を叫びながらとか、
渾身の一撃に雄叫びを上げながらとか、そういうのって断然ありっていうか、
むしろ分かりやすいし、王道だと思うんです。
格闘ゲームでも必殺技って格好良いし、スカッとするよね。
何よりも、勝負が決まった!っていうねw
「やったか!?」→「な、なんだと……」→「もう駄目だ〜おしまいだ〜」
これも王道だよねぇっていうねw
むしろ、こういうのをじゃんじゃん書けばいいのよ。
俺みたいな拘りは本当に無駄になる場合が多いんだからさ。
それなら、1コマでドカン!と書いちゃえよっていうねw
スーパーロボットみたいな感じでさ。
メリハリも付けやすいしねぇ。
正直、俺のバトルとかずっと同じテンポでしょ?
文明だとナレーションを付けてるから、もうちょいマシだけど。
とにかく細かいのよ、俺のAAは。コマ数もじゃんじゃん増えていくしさ。
まあ、およびんの醍醐味はバトルシーンじゃなくて、会話シーンとかだと思う。
FFの花畑のゴバキュンとかが出てたシーンは鳥肌ものだ。
ああいう表現力の高さがおよびんはずば抜けている。
とまあ、これは俺がずっと前から言っていることであり、
今特別に思いついて適当に言ったことじゃないです。
ツイッターで俺のをツイートを漁れば似たような発言が出てくると思います。
某人がここでの発言を陰口と言っていたことから推測するに、およびんはここを見ているっぽいので、
一応最後に付け加えておくけど、許してもらおうとか、仲直りしようと思って書いた訳じゃなくて、半分くらいは保身のため。
もう半分くらいは……なんだろう? 嫌いという感情はないんだよな、うん。
流石にもう直接話したいとも思わないけど。
少なくとも、公のこの場でぐちぐち呟くだけなので、気に入らない人は見なくてもいいし、
気になる物好きは付き合ってくれればいいだけ。
- 691 :まふ:2011/10/21(金) 01:08:51 ID:cP//tngs
俺はさあ、もう技術追い求める必要ないでしょ?
ぶっちゃけ、今でさえ持て余しているんだから。
それより、技術を持て余すよりもやるべきことがあるんじゃないかって思うんだ。
そもそも、俺は物語が書きたい訳であって、自分の想像する物語を表現するために技術が欲しかったんだ。
技術のために頑張るんじゃなくて、物語を表現のために技術を習得するんだ。
んで、俺は技術ばかりが高くなってしまい、物語がまったく追いついてない状態。
だから、技術は練習しなくてもいい。とはならないんだろうけどね。
でもさ、力を入れるべきが技術ではなくて、物語の方なんじゃないのかなと思うんです。
ぶっちゃけ、追いついてないでしょ。俺の技術に俺の物語が現時点で。
さて、そうなってくると前に手抜きとかについて語ったことがあった気がする。
その時は俺は「手抜きは駄目だ!」って言った気がするけどさ、あの意見とも矛盾はしてないと思うんだ。
やっぱ、手抜きは完成度を落とす行為であって、誇る行為ではない。
しかし、製作速度も保たないといけないし、ある程度で妥協する必要はある。
創作スピードを上げるために、手抜きをばれないようにする技術も必要だ。
でも、手抜き自体を誇っちゃあ、駄目だろうって俺は前に言ったんですよ。
俺の場合は自虐ですよ、自虐。別に誇ってはいません。
それがうざいと言われるなら、まあ仕方ないか。
これに関しては言われてた気がしないでもないし。
目的と手段がごっちゃになったらいかんぜよ。
あくまで俺はAAで物語を書いているとです。
AAが書きたいから物語を書いている訳じゃないとです。
ここらへんが根本的に違っているんだろうね。
- 692 :まふ:2011/10/21(金) 01:12:53 ID:cP//tngs
- 文明でネタが思いついたらそりゃ、AAで書きますし、
そもそも、AA好きですから、AAでできるネタならAAでも書きます。
その程度ですよ。
大儀とか語れるほど、俺は考えちゃいませんよ。
あと、アトリエでキャラをどうにかしてくれって定期的に言っていたのは、
俺がアトリエで前にAA書いた時に、キャラを漁るだけで三日過ぎてしまったためです。
我が儘でした、すみません。
- 693 :まふ:2011/10/21(金) 01:13:52 ID:cP//tngs
- ぶっちゃけ、それだけで初心者にとって優しくないという偏見がですね……
その……本当に申し訳ありませんでした。
- 694 :まふ:2011/10/21(金) 01:14:16 ID:cP//tngs
- ここで謝って誰が見ているんだよ! アトリエの人、見てないでしょ、絶対!
- 695 :まふ:2011/10/21(金) 01:49:21 ID:JMsJrC3I
- 俺の物語は俺のAAよりも魅力があると本当に思っている人が居れば、考えを改めるけど。
そういう人、一人も居ないでしょ?
相手がどうこうじゃなくて、他がどうこうじゃなくて、
俺個人として
- 696 :まふ:2011/10/21(金) 08:30:48 ID:EHH/Qb+I
- バトルAA選手権は今だから言えるけど、
大体打算で勧誘してました。
大会上の都合と俺の都合でメンバーを勧誘してます。
- 697 :まふ:2011/10/21(金) 08:39:17 ID:HgCVo/I2
- まず賞を三つくらい作ることは最初から決まっていて、
へたれにどうしても参加して欲しかったのは、
もしかしたら該当する作品が無い賞が出てくる可能性があったから。
んで、俺の交遊関係にバトルに参加してくれそうな人で、
独特なセンスでAAを描けるのがへたれしか居なかった。
本当に代わりが居なかったので、
必死に話をしてましたともw
決して噛ませのつもりなんかなく、割とガチで。
それがあの、尋常じゃない勧誘の真相でした。
- 698 :まふ:2011/10/21(金) 08:39:55 ID:HgCVo/I2
- へたれが参加してなかったら賞が減ってたかもしれません。
割と真面目に
- 699 :まふ:2011/10/21(金) 08:51:12 ID:HgCVo/I2
- あとは大会になるだけのメンバーの確保と
各賞を取りに行くであろう人を数人。
まあ、最悪、俺とさげちゃんとへたれで各賞を取り行けば大丈夫かなと。
片っ端から勧誘しても相手が気分が悪いだろうし(誰でもいいとか言うのはやめたかった)、
貴方にはベストオブショットを狙って欲しいとか、
その人、個人に対して理由が言える人だけ勧誘してた覚えがある。
足軽ちゃんには参加して欲しいってよりも、
バトルAA選手権の作品を見て欲しかった。
だから、足軽ちゃんには、あんまり真面目に勧誘してなかった記憶がある。
- 700 :まふ:2011/10/21(金) 09:16:57 ID:S+siqXUA
- メンバー確保は最初の挙手のことです。
429KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50