■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
まふ
- 1 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/08/25(火) 05:19:48 ID:Io3/NNCw
- まふぅ
- 270 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 13:35:19 ID:vzbuTkis
- よし、6コマできたところで卒業研究
時間にすると 3秒分終わった!
もっとわかりやすくすると
3/312
- 271 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 13:48:38 ID:vzbuTkis
- 。 。
(V)ノ_ノ(V)
彡〈 ・∀・〉ミ
控え
- 272 :まふ:2009/10/07(水) 14:59:40 ID:xL0CFT6s
- 何気にbitの本気ってすげぇんだよなぁ
275 : ◆bit..WoOr. :2006/08/13(日) 00:06:15 ID:3OvGKTj8
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘ 〉 | | /| |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / \ ./ | |/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ノ | '\___/ __ノ\|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: L / /|\ \/\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / - / ◇ / | | | |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_/ } /\ /\ | |\ | |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ | / ヽγ⌒"ヘ / / /\/|/\| ∨\|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: V ─' 〉 ⌒ヽ__ソ \/ j | \ \| ∧
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘ / ) /\ /\ | | |/ \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 人 ,_/ ノ _ノ / \ 〈 | | | /|\_ \
::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ / / ⌒ ノ / / /\/ | /\/ \ \
::::::::::::::::::::::: 乂 /}  ̄ヽ / / / | ∧ / | \
:::::::::::::::::: ─ / -. l / ̄ ̄ / ⌒ ノ \ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
::::::::::::::: / /ヘ ( ノ /' \/ _| じゃあヒトイネ渓谷に11時。 |
:::::::::: / ( ,-─、_ \ ヽ /|\____________/
::::::: / ヽ /. ヽ ノ /| |\ ∨ | /| | | |
:::: 人 | γ⌒ ノ )_/ / \| | | | | \| |/
: Y \_/ ヽ ヽ_ノ /\ | \/ | | | | /\
_/ '─、_,-' / | / | /\/ |/ヽ/|
_/ |\ \∧ | | \/\ | \
_/ | | | | /| | | /\ |/\
/| | | \/ \/\. | | | | \
/ :| ヽ | | | | | | |/|
/| ̄\ ヽ/| /\ | | | | ∧ | |
/ | \ | | / ∧ | ∧ \/ / \| \
- 273 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 15:50:33 ID:xL0CFT6s
- | ||
\__||
◇ ||
/\ ||
/ / ||
\/ ||
||
/\ ||
/^ヽ / \ ||
ヾ/⌒\ / / ||
ゞ:/⌒\\ / / ||
:ハノ^〉 〉ヾl /7 \ / ||
;::;i|// // \/ ||
´@) ∧∧// ∧∧ ∧∧||
:;:;:| r(дヾ;) 〜 ('(゚ヮ^*) (゚A ゚*) ||
:;:i:| _ ヽ ノ 〜 ∧∧O-O 〉 oー:oヽ||
:;:::| 、,γ::∬::ヽ | '〜 n(゚∀゚*n▽ )〜 〉、/´||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合間に
- 274 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 16:05:28 ID:xL0CFT6s
- <>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>
◇I| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|l☆l|
◆I| \__|l工l|
◇I| ◇ |l☆l|
◆I| /\ |l工l|
◇I| / / |l☆l|
◆I| \/ |l工l|
◇I| |l☆l|
◆I| /\ |l工l|
◇I|/^ヽ / \ |l☆l|
◆I|ヾ/⌒\ / / |l工l|
◇I|ゞ:/⌒\\ / / |l☆l|
◆I|:ハノ^〉 〉ヾl /7 \ / |l工l|
◇I|;::;i|// // \/ |l☆l|
◆I|´@) ∧∧// ∧∧ ∧∧ |l工l|
◇I|:;:;:| r(дヾ;) 〜 ('(゚ヮ^*) (゚A ゚*) |l☆l|
◆I|:;:i:| _ ヽ ノ 〜 ∧∧O-O 〉 oー:oヽ |l工l|
◇Il:;:::| 、,γ::∬::ヽ | '〜 n(゚∀゚*n▽ )〜 〉、/´) |l☆l|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 275 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 16:26:53 ID:xL0CFT6s
- >I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<
◇I| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|l☆l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|I◇
◆I| 雲 \__|l工l|
◇I| ◇ |l☆l|
◆I| 飛行機等 /\ |l工l|
◇I| / / |l☆l|
◆I| \/ |l工l|
◇I| |l☆l|
◆I| /\ |l工l|
◇I|/^ヽ / \ |l☆l|
◆I|ヾ/⌒\ / / |l工l|
◇I|ゞ:/⌒\\ / / |l☆l|
◆I|:ハノ^〉 〉ヾl /7 \ / |l工l|
◇I|;::;i|// // \/ |l☆l|
◆I|´@) ∧∧// ∧∧ ∧∧ |l工l|
◇I|:;:;:| r(дヾ;) 〜 ('(゚ヮ^*) (゚A ゚*) |l☆l|
◆I|:;:i:| _ ヽ ノ 〜 ∧∧O-O 〉 oー:oヽ |l工l|
◇Il:;:::| 、,γ::∬::ヽ | '〜 n(゚∀゚*n▽ )〜 〉、/´) |l☆l|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 276 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 17:08:49 ID:xL0CFT6s
- >I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<
◇I| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|l☆l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|I◇
◆I| 雲 \__|l工l| 〈[寿司が回る時]〉 + 《〈r`ヽ + |I◆
◇I| ◇ |l☆l| ダンダン!! 。 ∧_∧} | イヤッホォォォウ!! |I◇
◆I| 飛行機等 /\ |l工l| O∧∧O (´∀` / /|! + + |I◆
◇I| / / |l☆l| | ̄∧7\、|i(゚Д゚*i|ノし (G、 ∧ ! 。 |I◇
◆I| \/ |l工l| (д-#) -) O〉 O て |! 〉 ! )o + 。 |I◆
◇I| |l☆l|二っと[ 〉 二二二二二二二二二二二二二二二二二|I◇
◆I| /\ |l工l|_|==ゝ_________________|I◆
◇I|/^ヽ / \ |l☆l|>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<|I◇
◆I|ヾ/⌒\ / / |l工l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|I◆
◇I|ゞ:/⌒\\ / / |l☆l| 〈寿司が回らない時]〉 |I◇
◆I|:ハノ^〉 〉ヾl /7 \ / |l工l| ヒラメ ヒトツ |I◆
◇I|;::;i|// // \/ |l☆l| アイヨー ∧w∧ /w∧ |I◇
◆I|´@) ∧∧// ∧∧ ∧∧ |l工l| | ̄∧7 (゚Д゚,,∬ (゚ー゚,,) ∬ |I◆
◇I|:;:;:| r(дヾ;) 〜 ('(゚ヮ^*) (゚A ゚*) |l☆l| (д-,,) ( 旦O っo ) 旦 |I◇
◆I|:;:i:| _ ヽ ノ 〜 ∧∧O-O 〉 oー:oヽ |l工l|二っと[ 〉 二二二二二二二二二二二二二二二二二|I◆
◇Il:;:::| 、,γ::∬::ヽ | '〜 n(゚∀゚*n▽ )〜 〉、/´) |l☆l|_|==ゝ_________________|I◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 277 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 17:27:08 ID:xL0CFT6s
- >I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<
◇I| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|l☆l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|I◇
◆I| r´⌒ヽ \__|l工l| 〈[寿司が回る時]〉 + 《〈r`ヽ + |I◆
◇I|⌒ ⌒ヽ ◇ |l☆l| ダンダン!! 。 ∧_∧} | イヤッホォォォウ!! |I◇
◆I| ⌒ヽ⌒ヽ /\ |l工l| O∧∧O (´∀` / /|! + + |I◆
◇I|、.:⌒ ..:ノ / / |l☆l| | ̄∧7\、|i(゚Д゚*i|ノし (G、 ∧ ! 。 |I◇
◆I| .:⌒ Y \/ |l工l| (д-#) -) O〉 O て |! 〉 ! )o + 。 |I◆
◇I| ...::ノ |l☆l|二っと[ 〉 二二二二二二二二二二二二二二二二二|I◇
◆I|`:.. ..:::`) /\ |l工l|_|==ゝ_________________|I◆
◇I|/^ヽ _..::ノ / \ |l☆l|>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<|I◇
◆I|ヾ/⌒\ / / |l工l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|I◆
◇I|ゞ:/⌒\\ / / |l☆l| 〈寿司が回らない時]〉 |I◇
◆I|:ハノ^〉 〉ヾl /7 \ / |l工l| ヒラメ ヒトツ |I◆
◇I|;::;i|//∨ // \/ |l☆l| アイヨー ∧w∧ /w∧ |I◇
◆I|´@) ∧∧// ∧∧ ∧∧ |l工l| | ̄∧7 (゚Д゚,,∬ (゚ー゚,,) ∬ |I◆
◇I|:;:;:| r(дヾ;) 〜 ('(゚ヮ^*) (゚A ゚*) |l☆l| (д-,,) ( 旦O っo ) 旦 |I◇
◆I|:;:i:| _ ヽ ノ 〜 ∧∧O-O 〉 oー:oヽ |l工l|二っと[ 〉 二二二二二二二二二二二二二二二二二|I◆
◇Il:;:::| 、,γ::∬::ヽ | '〜 n(゚∀゚*n▽ )〜 〉、/´) |l☆l|_|==ゝ_________________|I◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 278 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 18:10:54 ID:xL0CFT6s
- >I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<
◇I| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|l☆l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|I◇
◆I| r´⌒ヽ \__|l工l| 〈[寿司が回る時]〉 + 《〈r`ヽ + |I◆
◇I|⌒ ⌒ヽ ◇ |l☆l| ダンダン!! 。 ∧_∧} | イヤッホォォォウ!! |I◇
◆I| ⌒ヽ⌒ヽ /\ |l工l| O∧∧O (´∀` / /|! + + |I◆
◇I|、.:⌒ ..:ノ / / |l☆l| | ̄∧7\、|i(゚Д゚*i|ノし (G、 ∧ ! 。 |I◇
◆I| .:⌒ Y \/ |l工l| (д-#) -) O〉 O て |! 〉 ! )o + 。 |I◆
◇I| ...::ノ |l☆l|二っと[ 〉 二二二二二二二二二二二二二二二二二|I◇
◆I|`:.. ..:::`) /\ |l工l|_|==ゝ_________________|I◆
◇I|/^ヽ _..::ノ / \ |l☆l|>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<|I◇
◆I|ヾ/⌒\ / / |l工l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|I◆
◇I|ゞ:/⌒\\ / / r::⌒|l☆l| 〈寿司が回らない時]〉 |I◇
◆I|:ハノ^〉 〉ヾl /7 \ / (⌒::.. |l工l| ヒラメ ヒトツ |I◆
◇I|;::;i|//∨ // \/ ノ:. (:. |l☆l| アイヨー ∧w∧ /w∧ |I◇
◆I|´@) ∧∧// ∧∧ (:.∧∧ |l工l| | ̄∧7 (゚Д゚,,∬ (゚ー゚,,) ∬ |I◆
◇I|:;:;:| r(дヾ;) 〜 ('(゚ヮ^*) (゚A ゚*) |l☆l| (д-,,) ( 旦O っo ) 旦 |I◇
◆I|:;:i:| _ ヽ ノ 〜 ∧∧O-O 〉 oー'oヽ |l工l|二っと[ 〉 二二二二二二二二二二二二二二二二二|I◆
◇I|:;:::| 、,γ::∬::ヽ | '〜 n(゚∀゚*n▽ )〜 〉、/´) |l☆l|_|==ゝ_________________|I◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
控え
- 279 :まふ:2009/10/07(水) 18:40:54 ID:vZcGvUZY
- 毎度の様に突拍子も無いけど、
現在進行形でAA描いてる人のラジオとか
需要あるかね
- 280 :まふ:2009/10/07(水) 19:04:03 ID:ftBnVu2s
- ねぇーか! そうか!
んじゃ、今日の十時くらいに始められたら始める
- 281 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 19:44:10 ID:E2Yr/aMY
- おっけーーい
- 282 :まふ:2009/10/07(水) 20:41:22 ID:LLcFe5eo
- ちょっと念のためにマイクテス、すぐに落ちるだろうけど
まあ、聞こえたらよろしく
ttp://std1.ladio.net:8090/mafguchi.m3u
- 283 :まふ:2009/10/07(水) 20:41:43 ID:LLcFe5eo
- 音量注意と
- 284 :まふ:2009/10/07(水) 20:44:14 ID:LLcFe5eo
- 親が来たら消す仕様
- 285 :まふ:2009/10/07(水) 20:46:57 ID:LLcFe5eo
- ただいま、親が懐中電灯を捜索中により、待機中
- 286 :まふ:2009/10/07(水) 20:47:48 ID:LLcFe5eo
- 再開、まあ、マイク切ってるだけだけどね
- 287 :まふ:2009/10/07(水) 20:51:59 ID:LLcFe5eo
- 流石に突発だと人来ないな、まあ、いいか
聞こえてるかどうかの判断が出来ないけど、こっちに報告する前に現れる
リスナーは誰なんだ、怖いよ。怖いよ、ままん
- 288 :まふ:2009/10/07(水) 20:52:51 ID:LLcFe5eo
- という訳でいったん切る。まあ、10時前くらいには戻ってくると思う
- 289 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 20:52:55 ID:5Q5DcLVQ
- 音量小さかった
- 290 :まふ:2009/10/07(水) 21:19:08 ID:LLcFe5eo
- 俺が小声でしゃべってるせいだ、それ
親が隣に居て、大きい声が出せないのよ
- 291 :まふ:2009/10/07(水) 21:40:37 ID:LLcFe5eo
- とりあえず、適当に流しておくだけ
ぶっちゃけ、やることは決めてない
ttp://std1.ladio.net:8090/mafguchi.m3u
- 292 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 21:45:51 ID:O9Uk6JRI
- 音程ズレまくりだな
- 293 :まふ:2009/10/07(水) 21:56:47 ID:LLcFe5eo
- 何を話しているのか、分かる?
- 294 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 21:57:50 ID:cPOS/jl6
- ブレイクハートしてるのが分かるよ
- 295 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 21:58:56 ID:LLcFe5eo
[<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>]
|I|
|I|
|I| 「|_
|I| // ̄
|I| ∧∧//
|I| ( ,,・)')________________
|I| と ノ ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄
|I| (_,ノ,,∧) || || || || || || || || || ||
|I| ミ .,,・彡') || || || || || || || || || ||
[<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>]
現在描いてるAA
- 296 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 22:03:12 ID:LLcFe5eo
- ヾヾヽ ヾ ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ :.,..ヽ.:ヾ .. ヾ ヾヾヽ ヾ ヾ.,. .ヽ.:ヾ:
:;.:";|./:;.:'";゙:.:゙,:;ヾ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ ヾヾヽ ヾ ヾ::.ヾヾ
':;,`:ヽ|/,':,:;*.,:;/.:::;.:":::"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''
";*'.:.:;”:;,`:;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:.:;”:; ,:;.:';';';::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:;';',: ':::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:;';:;.:"
:".:;.:'"i゙:.:゙,:;、,"ノ'.:;ノ'.:.:;”:;,`: :::::: '''''"""''""''''""''"''''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"
":;*;;:ヽ|i/:;,':,:;.,:;.:∨//.:";wM ' ''''"""''""''''""''"''''"""''"""' ''''"" "W从wWW从
::;.:";|./:;.:'";゙:.:*゙,:;//,:;、,"ノ'.:;ノ'.: 从W从W W从从.,.WW从WwW .,.,.,W从wWW 从w
.:;,`:ヽ|:i.|;,`*/,':,:;ii|,:;/.:*::;.:"::
.;;\.:|:i|i;,`:;,:;.:'|ii"゙:.:゙,/:;、
::;*:".:;.|i;i|i;,`:;,'*iiiゾ:.:゙、*,"ノ'.:;ノ'.:.:;”:;,`
.:;,*`ヽ|/:;,':,:ソ|、_,.,:;.:∨//.*:";'/.:.:;”
.*:;.:'";|'ノ.:.:;”:;,`:;:i;|.':,”ソ::.:゙,:;、,",,,,-
これはいい背景
- 297 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 22:08:09 ID:E2Yr/aMY
- 声質が、思ったより、なんというか、、
まぁ、クラスに一人くらいはいそうだよね
- 298 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 22:09:47 ID:LLcFe5eo
[☆I|I]
|II| ;:w";:;|:/;:;:; ヾ キ)
|II| , ;(..::o゚)ヽ|/;: w ;:”ゝ
|II| キ) く" ;;:、;:. ;: .:;(..:o゚) ;;:>
|II| 「|_ゝ;: ;:.,ヽ|i/ ;:;:.w ;:ゝ_ ,ィ
|II| // ̄´ ;: ;:*_|i;|_ _;:(..:o゚)<, (シ
|II| ∧∧// ` ̄`フ ;:i|< ̄ ̄´
|II| ( ,,・)')____ `|il_k|______ィ___
|II| と ノ ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄
|II| (_,ノ,,∧) || || || || || || || || || ||
|II| ミ .,,・彡') || || || || || || || || || ||
[<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>I|I<>]
柿の木
- 299 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 22:20:58 ID:cPOS/jl6
- 作業用BGMに使ってるぜ
- 300 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 22:31:18 ID:O9Uk6JRI
- ヘッドホンで聞いてるから、くしゃみに物凄いビックリしたww
- 301 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 22:38:53 ID:LLcFe5eo
- _________________________
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:]
|II| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;w";:;|:/ ;:;*:;:ヾ ̄ ̄キ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |II|
|II| , r;(..:o゚)ヽ|/;: w ;:”ゝ |II|
|II| キ) く" ;;:、;:. ;: .:;(..:o゚) ;;:> |II|
|II| 「|_ゝ;: ;:.,ヽ|i/ ;:;:.w ;:ゝ_ ィ |II|
|II| // ̄´ ;: ;:*_|i;|_ _;:(..:o゚)<, (シ ∧_∧|II|
|II| ∧∧// ` ̄`フ ;:i|:< ̄ ̄´ ('(Дヽ`#|II|_________________
|II| ( ,,・)')____ `|il_l,「_______ ヽ_<Y7__,|II|◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:]
|II| と ノ ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|II| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|II|
|II| (_,ノ,,∧) || || || || || || || || || || || |II| ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ|II|
|II|__ミ_.,,・彡')_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_|IIl(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(|II|
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:] ∴ 人 ∴ 人 ∴ .|II|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|II| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ̄ ̄|II|
|II| | |
|II| | | ∧∧
|II| | | (゚Д゚,,)
|II| | | 〉 ヽ
|II| |_|___(^(⌒_.,J_____________|
|II|____||_|_|_|ヽヽ_)_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|II|
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在のAA
- 302 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 22:43:04 ID:cPOS/jl6
- ドットなんて使ってナンボです
- 303 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 22:43:07 ID:LLcFe5eo
- _________________________
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:]
|II| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;w";:;|:/ ;:;*:;:ヾ ̄ ̄キ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |II|
|II| , r;(..:o゚)ヽ|/;: w ;:”ゝ |II|
|II| キ) く" ;;:、;:. ;: .:;(..:o゚) ;;:> |II|
|II| 「|_ゝ;: ;:.,ヽ|i/ ;:;:.w ;:ゝ_ ィ |II|
|II| // ̄´ ;: ;:*_|i;|_ _;:(..:o゚)<, (シ ∧_∧|II|
|II| ∧∧// ` ̄`フ ;:i|:< ̄ ̄´ ('(Дヽ`#|II|_________________
|II| ( ,,・)')____ `|il_l,「_______ ヽ_<Y7__,|II|◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:]
|II| と ノ ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|II| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|II|
|II| (_,ノ,,∧) || || || || || || || || || || || |II| ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ|II|
|II|__ミ_.,,・彡')_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_|IIl(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(|II|
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:] ∴ 人 ∴ 人 ∴ .|II|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|II| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ̄ ̄|II|
|II| | | |II|
|II| | | ∧∧ ∩_∩ |II|
|II| | | (゚ー゚*) -ooo-(-ヽ` ) |II|
|II| | | o〉y7 ヽ ` ̄と[´_ ヽ |II|
|II| |_l___(^(⌒__,J____(__}つつ____|II|
|II|____||_|_|_|ヽヽ_)_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|||II|
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 304 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 22:56:35 ID:djg/LB+w
- 全部同じ音程
- 305 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:00:48 ID:djg/LB+w
- キコエナイ
- 306 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:06:45 ID:djg/LB+w
- 両方ちゃんと聞こえるよ
- 307 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:10:34 ID:LLcFe5eo
- |II|__ミ_.,,・彡')_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_|IIl(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(@)(|II|
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:] ∴ 人 ∴ 人 ∴ .|II|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|II| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ̄ ̄|II|
|II| | |=||=||=||=||=| |=||=||=||=||=||=| |=||II|
|II| | |=||=||=∧∧||=| |=||=||∩_∩.||=||=| |=||II|
|II| | |二二二 (゚ー゚*)二二 ooo- (-ヽ` ,)二二二二二|II|
_________________|II| | | o〉y7 ヽ ` ̄と[´_ ヽ |II|
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇|II| |_|___(^(⌒__,J____(_`}つつ_____,|II|
|II| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|II|____||_|_|_|ヽヽ_)_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|II|
|II| [:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:]
|II|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|II|
|II|
|II|
|II|
|II|
|II|
|II| .:`キ .:`キ .:`キ .`キ .;`キ .`キ .:`キ .;`キ .`キ .`キ .:`キ .:`キ;::`キ |II|
|II|_.:;:;シ;;_;:シ;_;:;:シ_;.:;シ_;:.;:シ_;:_;シ;:_;:,シ;:_;;シ;;_.,シ;:_;,シ;;_:;,.シ_;:_.シ_;:,,シ_;|II|
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:]
- 308 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:12:42 ID:djg/LB+w
- 音量調整機能がついてるヘッドホンを使えばいいんだ!
- 309 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:14:36 ID:djg/LB+w
- 超聞こえてるよ
- 310 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:17:49 ID:djg/LB+w
- ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&source=hp&q=%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E7%95%91&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
- 311 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:17:54 ID:LLcFe5eo
- |II| | |二二二 (゚ー゚*)二二 ooo- (-ヽ` ,)二二二二二|II|
_________________|II| | | o〉y7 ヽ ` ̄と[´_ ヽ |II|
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇|II| |_|___(^(⌒__,J____(_`}つつ_____,|II|
|II| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|II|____||_|_|_|ヽヽ_)_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|II|
|II| [:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:]
|II|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|II|
|II|
|II|
|II|[トマト畑] ∧w∧ ∧w∧
|II| ↓ (゚Д゚ ,,)⊇ (゚ー゚ ,,)⊇
|II| o} {o)X| o} {o)X|
|II|゙.:;`ギ.:`ギ.:`ギ;`ギ.;`ギ;:`ギ.:`ギ.;`ギ;:`ギ;;`ギ.:;`ギ.:`キ;:`ギ;|II|
|II|_.:;:;シ;;_;:シ;_;:;:シ_;.:;シ_;:.;:シ_;:_;シ;:_;:,シ;:_;;シ;;_.,シ;:_;,シ;;_:;,.シ_;:_.シ_;:_シ_;:|II|
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:]
現状
- 312 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:25:05 ID:LLcFe5eo
- |II| | |=||=||=∧∧||=| |=||=||∩_∩.||=||=| |=||II|
|II| | |二二二 (゚ー゚*)二二 ooo- (-ヽ` ,)二二二二二|II|
_________________|II| | | o〉y7 ヽ ` ̄と[´_ ヽ |II|
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇|II| |_|___(^(⌒__,J____(_`}つつ_____,|II|
|II| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|II|____||_|_|_|ヽヽ_)_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|II|
|II| //|| //|| //|| //|| //|| //|| [:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:]
|II|====||====||====||====||====||====||== ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|II|/ /||/ /||/ /||/ /||/ /||/ /||/ /||/ /||/ /||/|II|
|II| //|| //|| //|| //|| //|| //|| //|| //|| //||/|II|
|II|====||====||====||====||====||====||====||====||====||=|II|
|II|/ /|| //||∧w∧ /l.∧w∧/ /||/ /||/ /||/ /||/|II|
|II| _____ (゚Д゚ ,,)⊇ (゚ー゚ ,,)⊇//|| //|| //|| //||/|II|
|II| [トマト畑] o} {o)X| o} {o)X| |II|
|II|゙.:`キ| |:`ギ.:`ギ;`ギ.;`ギ;:`ギ.:`ギ.;`ギ;:`ギ;;`ギ.:;`ギ.:`キ;:`キ:|II|
|IIl_.:;:;シ| |_;:シ;_;:;:シ_;.:;シ_;:.;:シ_;:_;シ;:_;:,シ;:_;;シ;;_.,シ;:_;,シ;;_:;,.シ:.;:_.シ_;:_シ,|II|
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:]
トマト畑完成
- 313 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:30:28 ID:djg/LB+w
- 今度は全く聞こえない
>>312
You got me・・・?
- 314 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:33:56 ID:djg/LB+w
- ガット!ゴットじゃなくてガット!
ゆーがっとみー! 歪みー!
聞こえるよ
- 315 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:42:24 ID:djg/LB+w
- おすすめ作業用BGM
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/4174283
- 316 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:46:27 ID:djg/LB+w
- サーセンw
- 317 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:47:15 ID:LLcFe5eo
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1716744
- 318 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:49:42 ID:djg/LB+w
- マリオRPGかなあ
アクションならどれも好きよ
幼き日をSFCのマリオコレクションをやりながらすごしたから
- 319 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:53:03 ID:LLcFe5eo
- 間違えて放送終了にしちゃったけど、問題ありまくり泣きがする
- 320 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:53:49 ID:LLcFe5eo
- |II|/ /|| //||∧w∧ /l.∧w∧/ /||/ /||/ /||/ /||/|II|_________________
|II| _____ (゚Д゚ ,,)⊇ (゚ー゚ ,,)⊇//|| //|| //|| //||/|II|◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:]
|II| [トマト畑] o} {o)X| o} {o)X| |II| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|II|
|IIl゙.:`キ| |:`ギ.:`ギ;`ギ.;`ギ;:`ギ.:`ギ.;`ギ;:`ギ;;`ギ.:;`ギ.:`キ;:`キ:|II|⌒:. .:`ヽ_.:ノ (´::.:.. (⌒:.. |II|
|II|;:.:;:シ| |_;:シ;_;:;:シ_;.:;シ_;:.;:シ_;:_;シ;:_;:,シ;:_;;シ;;_.,シ;:_;,シ;;_:;,.シ:.;:_.シ_;:_シ,|II| _,ノ ⌒) ゝ ..:.:ノ|II|
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆l:] ..:.:ノ、 .:.:.ノ (::.. . r:.:...|II|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|II| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー一" ペロペロ ` ̄ ̄´ヽ_ .|II|
|II| |;il;:´@) ∧∧ ∧∧
|II| |i|:;:;::l| (*゚┰ξ (;゚Дξ
|II| ||;::;:i:l|、 〈 つ∨ 〈 つ∨j
_________________|II|X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X) 〜( 〈 ;
[:l◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇|II|┬:: ┬:: ┬:: ┬:: ┬:: ┬:: ┬:: ┬:: ┤ し'ヽ_) ゚
|II| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|II|_______________________|II|
- 321 :まふ:2009/10/07(水) 23:55:14 ID:LLcFe5eo
- ラジオ終了
- 322 :まふ:2009/10/07(水) 23:55:46 ID:LLcFe5eo
- 真面目にのめりこんでいる時だと、大体、こんな感じで独り言が多いです
- 323 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/07(水) 23:57:51 ID:djg/LB+w
- オチュオチュ
- 324 :まふ:2009/10/08(木) 00:07:49 ID:st0liOag
- たぶん、上がってて言うの忘れてたけど
聞いてくれて、ありがとー
- 325 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/08(木) 03:33:36 ID:5hNngoEY
- IDがst01とかスケベェ…
- 326 :まふ:2009/10/08(木) 12:08:40 ID:tHR2/zSk
- 俺、咲いていい人だったんだ…
- 327 :まふ:2009/10/09(金) 02:47:20 ID:WA7fdzKg
- 黒歴史発掘隊
主人公、たまっち
攻A 防B 早B
外見はたまごっちに出てくる、たまっち。
熱血漢で不屈の闘志持ち。
雑魚には興味無く、戦いが大好き。
嫌いなものは敗北。
負けず嫌いもいいとこどりであり、
大半が根性論でどうにかなる。
戦闘スタイルは比較的、ドラゴンボールの孫悟空。
隙あらば、かめはめ波に酷似したのを打ち出す。
必殺技はファイアーゲイザー。
かめはめ波の構えで炎の閃光を撃ち出す。
炎使いという設定だが、ファイアーゲイザーの時しか炎を使わない。
親類は弟が一人のみ。
母は弟を産んだ時に亡くなり、
親父は神々の戦いに乱入して、
後の堕天使こと魔界の王デビルっちに殺される。
が、本人は知らない。
火は気付いたら使えてた。
親父も弟も使えるので、血統かと。
別に炎が草薙の剣だったりとかの設定はまったく無い。
そもそも、説明が無い。
- 328 :まふ:2009/10/09(金) 02:57:39 ID:c4p8rVLA
- しろこっち
攻B 防C 早A
たまっちのライバル。
一番ネーミングセンスがぶっ飛んでる奴。
しろこを反対にして読むとよく分かる。
外見はたまっちの頭にまんじゅうをくっつけた感じ。
ちなみに殺し屋だが、忍ばない。
そもそも、殺すという描写が作中にはなかったはず。
ちなみに彼はたまっちをリュウとすると、
こいつはケンってくらい格闘スタイルが一緒であり。
たまっちがパワータイプでしろこっちがスピードタイプという被りっぷり。
また、雷を操ることが出来、
必殺技はドドン波に酷似した、手の先から雷の閃光を放つ、
サンダービーム。
鞭も使える。 鞭に電気を流せる。
鞭に電気はおそらく、H×Hの発想。
最終的にはたまっちよりも、良心的。
むしろ、たまっちが戦闘狂すぎる。
たまっちと戦うと必ずと言って言いほど、
サンダービームとファイアーゲイザーで力比べを始め出す。
性格は冷静キャラなはずだが、かなり熱くなりやすいお方。
戦闘に参加してない時は彼が戦闘を解説をしてくれる。
また、リアクションも素晴らしい。
テリーマン! テリーマンじゃないか!
- 329 :まふ:2009/10/09(金) 03:07:26 ID:zOPx0H7A
- はねっち
攻C 防C 早B
ステータスの割には、かなり活躍をしてみせるお方。
正直好きだ!
外見はたまっちの腕に羽を付けた感じ。
常に空を飛んでいる。
大抵、打ち落とされるか、
屋内に誘い出されて、空を飛べなくするか。
また、彼は風使い。
必殺技は他に比べて多く、鎌鼬を飛ばすウィンドカッター。
初代ロックマンXのトルネードを撃つ奴。名前もトルネード。
そして、相手の場に直接発動する、ビッグバントルネード。
基本的に打ち上げるだけであり、
大体、上空から閃光系必殺技を撃たれてる。
性格というか、ポジションは主にツッコミ役。
お馬鹿という設定だが、周りがよくボケたり暴走するため、
そのブレーキ役として俺に重宝されていた。
まあ、困ったら全て彼に任せれば良い的なキャラ。
- 330 :まふ:2009/10/09(金) 03:15:26 ID:JyAdWwqQ
- 秋田
- 331 :まふ:2009/10/09(金) 03:17:59 ID:aasCVDlc
- ちなみにこれを描いてたのはSF2が発売されてた時くらい
パワーインフレがこの時から好きでした。
最強キャラは居なかったな。
みんな、それなりに苦戦しててくれてたし。
あと、数年後にファイターっちとかヨーヨーっちが出現する。
- 332 :まふ:2009/10/09(金) 03:26:55 ID:2+p6cBHo
- まあ、ファイターっちなんて、
原形無いけどね
技名に覇をつけるのが大好きな人で、
ナルトに出てくるゲジマユくらい格闘最強。
技名一覧
・覇道拳
正拳突き
・覇天荒
相手の懐に入り、スクリュー蹴り上げ
・覇乱
連続蹴り
・覇王
垂直落下式飛び蹴り
ヨーヨーっちも好きだったけど、
あいつ、必殺技無いんだよな。
あぁ、あとヨーヨー派生で意識不明少年とか居たな。
ナイキの帽子を被り、全属性が使えるお方。
実はたまっちの従兄弟。
ファイアーゲイザーが使えて、
ゲイザーレインボーという、全属性が混ざったゲイザーが撃てる。
また、作中の最強技もこいつが持ってて、
フォースゲイザーとかいう技。
両手両足から、ファイアーゲイザーを撃ち放つ。
ダブルゲイザーはたまっちの弟が使ってます。
- 333 :まふ:2009/10/09(金) 03:30:55 ID:FfW8oM0A
- まあ、フォースゲイザーなんて、
技の威力的には劣るが本体スペック無敵のたまっちの父による、
ファイアーゲイザーの純粋進化系、ファイナルゲイザーにより、
吹っ飛ばされるんですけどね!
神々よりも、たまっち一家の方が恐ろしい世界。
- 334 :まふ:2009/10/09(金) 03:46:00 ID:8Z8Oyn4E
- 今と昔の違いを今思い出したので
忘れないようにメモ
今は計算して、プロット、あらすじ、流れを決めて、それにそって書いてる
昔はキャラが勝手に動いてストーリーを描き出してくれてた
以上
当時の俺って確か、自分は舞台だけ用意する、
あとはキャラ達が自由気ままに動いてくれる、
自分も続きが気になるから早く描きたいって
発想だったんだよな
- 335 :まふ:2009/10/09(金) 03:46:19 ID:8Z8Oyn4E
- 今、考えると恐ろしい
- 336 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/09(金) 09:20:02 ID:ylf0iHUk
- なにそれすごい
- 337 :まふ:2009/10/09(金) 15:09:55 ID:ALwyAOOM
- すごい…のか?
- 338 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/09(金) 16:25:58 ID:OCZc3YgU
- すごいじゃないすか
それだキャラ作りがしっかりしてるってことだし、
次から次へとアイデアが湧いてるってことでしょ
- 339 :まふ:2009/10/09(金) 17:36:56 ID:ALwyAOOM
- いんや、キャラ設定なんて、その場で決まる。
全部のキャラが本当に自由気まま過ぎて、
想定してた設定がこっちの方が良いんじゃね?で変更しまくり。
MFのモララーとか、救世主が指名手配とか面白くね?で、適当に出しちゃったし。
みぃは当時、どうしても出したかったので、意味も無く出したという。
設定も何もかも無しで。
アヒャはもっと暴走して欲しかったけど、大人しくなりすぎたよなぁ。
アヒャが暴走する前にラギが暴走しちゃったため、つっこみ役になってしまったという。
あと、BHのゾンビになった子は最初はあんな子になる予定は無かったんだぜ。
ヒロインは二人もいらねぇ! 殺しちゃえ、みたいなノリだったと思う。
最初は みさん のしぃ的なポジションだったはずというか、
そもそも、カードキー的な物を手軽に手に入れるためだけに出しただけだったかと。
ああそうか、だから、用済みだから、死んじゃったのか。
当時の俺は犠牲無しとかありえないとかなんとかで殺したがりだったしな。
というか、複線の考え方もおかしかったな。
複線はでっちあげるもの、複線にする予定は無かったけど、複線にしたりとか。
だから、何が複線になるのか俺にすら分からない。
- 340 :まふ:2009/10/09(金) 17:43:52 ID:ALwyAOOM
- 我ながら、つーの罠のマテリアの発想は秀逸だと思う。
もっと、つーのバトルを描きたかったなぁー
- 341 :まふ:2009/10/09(金) 17:45:20 ID:ALwyAOOM
- また、今はめんどくさがりになっちゃったのがいけない。
本編を進めながら、背後で違う会話を交わしたりする余裕がない。
なんか、変な踊りをしたりとか、普通にコーヒーを用意してるとか、
そういう遊び心が無くなったよなぁ
- 342 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/09(金) 18:19:20 ID:LxkXKP62
- じっくり時間をかけるタイプじゃないね
- 343 :まふ:2009/10/09(金) 19:37:17 ID:T+qm/ECc
- 昔はまぁ、勢いだけだしなぁ
今はじっくり時間をかけるタイプだけど
小説だと得に
今だに始まり方が納得いかないという
引き込まれない、続きが読みたくならない
- 344 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/09(金) 21:49:42 ID:LxkXKP62
- 一応色々悩んで時間はかけてみるけれど
一旦形が出来上がってから、再度推敲に掛ける時間が短いイメージ
- 345 :まふ:2009/10/10(土) 06:09:36 ID:WjoD3N3k
- | |─┬─┬─┬─┬| | 、 / 山
| l┬─| ̄ ̄|─┬─..:| | 山山 − O −ロ|
| l─┬|__|┬─┬.::| | | ̄ ̄| / ` .|ロ|
二二| |┬─┬─┬─┬─| |二二二∧_∧二二二二二二
| |─┬─┬─┬─┬| | (・,, )
__| |┬─┬─┬─┬─|/ ̄ ̄,.-と ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____.:/|:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:../__ (__,、_ノ_ノJ_____
...:::||/|:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...:::||/|:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|| /三三三三三三\
...:::||/|:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|| ||口| ∧_∧ |口||
...:::||/| || ||口| (´∀` ,,)|口||
...:::||/| V/ ||  ̄ ̄ し⌒ J ̄ ̄
∧∧':! l|[(ハノ、[(|| ∧∧
( ,,゚)| ||ノ(゚ー゚*.|| (゚* .) 完成!!
\ ノ ヽ ノと<Y>:::|| / ヽ/
_ ( ノJ_,ノ___ヽ||__し(__,つつ_______
─||=し'し ||─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─
┬||=====||┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┬||=====||─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─
- 346 :まふ:2009/10/10(土) 20:13:04 ID:WjoD3N3k
- 比較的、需要が無さそう
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8474327
- 347 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/10(土) 20:27:36 ID:WyBpqUYw
- いつもより声高いネ
- 348 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/10(土) 21:11:17 ID:1B3WHJCQ
- きんちょう きんちょう
- 349 :まふ:2009/10/11(日) 06:02:26 ID:cjhGAKDw
- 二つ目、あと一つ練習したら、ゲーム実況すると思う
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8479106
- 350 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/17(土) 05:23:06 ID:jeEsihQ6
_/二ヽ_ またね
(,,゚д゚)ノシ
( )
________ ____ ______ __________
______ ───=━─── −./ ̄| ─── =─── ──
___  ̄ ̄ ̄ ̄ =──−  ̄/ | ̄|  ̄
─=━───  ̄ ̄ _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─┤ ! _____
=──−‐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |  ̄  ̄7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
___ ____/ | /_/ ̄ ̄ ̄| |
___ ,i __/ / / /
 ̄ \、 .i|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ −─=/ /
=─ \\ノ しィ \、从、 __/ /
\、ノ / ̄ ̄\ −=}/ ̄\、 ___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\{ −─=− \ ̄ ̄__ l\lヽ__
\ ___ −─=__ と⌒(,, ゚Д) ̄=−
=− −─\、=−  ̄ ̄ ̄ ─i─ =─  ̄ ̄ ̄ ̄`〉 とノ−─=−
\、 |i=− 、_ノ|  ̄ ̄ ̄ −=〜/ _)___
\、ノ:し YY\、从  ̄ ̄(_,/ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
=─− −─=──− ___ ____
−─=━─── ─=━── ─ −=━─── _______
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 351 :まふ:2009/10/20(火) 10:12:14 ID:RHPfyEow
- 5時間もかけたから宣伝するんだー
フクロ関係無しで1Pで飽きたけどね
漫画描く人って偉大
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6729619
- 352 :まふ:2009/10/20(火) 13:06:19 ID:wH7sQBEw
- ニコニコ動画、再生数100人突破! いえー!
何が嬉しいって、そりゃ、夢の三桁さ。
何が悲しいって、そりゃ、自分で見た回数を入れたら三桁に入ってるかどうか、微妙ってことさ
- 353 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/20(火) 19:45:58 ID:N+NWHC7I
- わかるわかる
でもおれの場合再生数は99〜120くらいまでは行くんだけど、
コメントが20越えないんよねー
- 354 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/21(水) 07:28:46 ID:Kd41zia+
- ゲーム実況で再生2000ぐらいは行ったけど恥ずかしくなって消しちゃった
- 355 :まふ:2009/10/22(木) 20:34:52 ID:Rgb6zW/o
- >>353
コメントは身内がいっぱいっぽいから、実際には10いってなさそうだぜ
>>354
俺の敵め
東方ネタだけど頑張ったので宣伝しておこう
何を頑張ったかは主にベタ塗り。半分以上、ベタ塗りの時間です。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6757738
- 356 :まふ:2009/10/26(月) 08:43:13 ID:qXsDftHA
- 常に何事もつまらないことに対しては暇と称する俺だが、
まあ、今も同じようなもの
現在、AA系から離れてるけど、創作は続けています
- 357 :まふ:2009/10/26(月) 08:46:33 ID:qXsDftHA
- 幻想入りとかやっちゃみたいが、画力向上中。
まあ、きっと準備で飽きるだろうが、
次に何かやりたいときに役に立つでしょう
ゲーム実況はプレイしたいゲームが見つからんから放置中
小説は学校にて、
ぶっちゃけ、小説のサークル入りてぇが、今からじゃなぁ
というか、卒研とか卒研とか
- 358 :まふ:2009/10/26(月) 08:48:17 ID:qXsDftHA
- という訳で今回は文明スレのネタ投下
正直、やれる勇気が無いから投げ捨てる
- 359 :まふ:2009/10/26(月) 08:48:55 ID:qXsDftHA
- 資料不足が結構あるので、そこらへんはご愛敬。
では、はっちゃけよう
- 360 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2009/10/26(月) 08:50:15 ID:P7HgkMzs
- wktk
- 361 :まふ:2009/10/26(月) 09:13:33 ID:qXsDftHA
- 主人公はモララー族の少年、名はモランバーグ(仮)と言った。
少年の家系は代々(と言えるほどの歴史があの世界にあるかは不明)羊飼いであり、
羊を肉や衣服にし生計を立て、部族に貢献していった。
また、彼の家系は男は羊の世話、肉にする仕事、
女は肉の仕込み、羊の毛で衣服を作るのを条例としている。
しかし、モランバーグは少し変わり者であり、羊に世話をしつつも、女に混じり毛で衣服等を作っていた。
同じ家系の者からは女っぽいと馬鹿にされており、特に兄からは「男なら槍を手に英雄になれ!」と言われたものだった。
しかし、兄は兄でそんな弟が嫌いではない。
本来、この時代の文化では、部族の家系を継ぐのは長男と相場で決まってた居るが、
この兄は少々困り者であった。
体格は人一倍、野心も人一倍。
体格の大きさから、身内からは期待されていたものであったが、
彼はその力を家系や部族のために使わず自分の野心のために使おうとしたのだ。
また、この時代に武術というものもなく、素人の単純な力勝負で彼に勝てる者もおらず、
彼の鼻はどんどんと伸びていく。
だからこそ、彼にとっとモランバーグは感謝すべき存在であった。
モランバーグは体格こそは小さく、まだ幼い者の人よりも遥かに優れた能力がある。
それは動物を操る能力であり、また、(彼にとって)単純な作業を楽しめる才能を持っていた。
そして、人一倍優しかった。
- 362 :まふ:2009/10/26(月) 09:25:57 ID:qXsDftHA
- だから、彼は家系をモランバーグに任せ、自分の生き様のために生き抜くことができた。
また、そんな身勝手な兄をモランバーグも嫌いではなかった。
彼は優しく、また、素人仕込みとはいえ、彼の技を弟に仕込んだのだ。
弟は非力であるため、槍では無く剣を使うことになるのだが。
その姿、曲がりなりとも、師弟の関係が出来上がっていた。
これが兄が弟にできる唯一の恩返し、もし、部族や家系が襲われた時、
自分がいなくても、生きられるだけ、もしくは守れるだけの力を付けてやりたいとのことであり、
モランバーグはそのことに気付いている。
そして、別れは唐突だ。
兄の暴れようは部族の長に伝わり、その腕を買われたのだ。
そして、任務を言い渡される。
モララードとの決闘。
彼は負ける気はしなかった。
モランバーグに別れを告げ、意気込んで決闘の場に赴いた。
モランバーグは内緒で着いていく、そして、決闘の場で見た光景はみんなのご存知の通りだ。
モララードの殺し合いという実践の場で鍛えた技は、もはや武術と域と言っても遜色は無い。
喧嘩仕込みの彼の技は通じる訳も無く、恐怖による失禁、あげく命請いという哀れなものだった。
- 363 :まふ:2009/10/26(月) 10:21:32 ID:qXsDftHA
- それからの人生。それは悲惨なものだった。
実践、本当の意味で殺し合いを体験したことの無い兄にとって、
モララードの殺気はあまりにも強すぎた。
廃人のようになって帰って来た兄は過去の面影はない。
羊飼いの仕事に没頭したが、何かの影に追われるように夜中に叫ぶ日も多々あった。
喧嘩で兄にお世話になった者も多く、そんな兄を見て黙っているはずもない。
彼らは兄を家系を罵り、馬鹿にし、兄はそれから耳を塞ぎ、モランバーグは黙って耐える。
ある日の夜、彼らは徒党を組み、集団で兄に襲いかかる。
しかし、兄は大声で叫んで逃げ出した。
彼に戦うことはもう、出来ない。
死の恐怖、鍛えられていない精神に直に叩き込まれたのだ。
その傷はたやすく治るようなものではない。
兄は逃げるが、次第に追いつかれ、兄は死を覚悟する。
だが、想像した衝撃は体を襲わず、変わりに響くのは耳をつんざく金属音。
モランバーグ、初めて殺し合いの場に立つ。
- 364 :まふ:2009/10/26(月) 10:50:21 ID:qXsDftHA
- モランバーグの持つ剣は家にあるなかで最も小柄な物だった。
ナイフと言うには長すぎ、剣と言うには小柄だった。
彼がこれを選んだのに理由はない、感覚がこれを選べと命令した。
それを水平に構え、五人と対峙する。
彼は常に槍を振る舞う兄と稽古を付き合って来た。
槍と剣ではリーチに差があるため、先手を取られるの確定事項。
彼が兄に向かって攻めるには一度相手に打たせる必要がある。
それゆえに彼の体には待ちに特化していた。
五人とはいえ、兄の方が力があり、部族の長に認められる腕前だ。
そして、相手に集団で戦う訓練はなされていない。
モランバーグにとって彼らの剣を捌くのはあまりに容易過ぎた。
一人目、振りかぶられた剣を勢いがつく前に横に薙ぎ払った。
そして、剣先で首に切れ目を入れる。
彼は羊を肉にする経験から知っていた。
何処を切れば、死ぬのかを。
彼は優しい、それゆえに苦しまない死に方を研究した。
また、悲痛な鳴き声で抗う羊を殺すことを日課としている彼にとって、
闘争心溢れる輩を殺すことは、それよりも簡単だった。
- 365 :まふ:2009/10/26(月) 11:10:12 ID:qXsDftHA
- 二人目、降り懸かる血飛沫に目をくれることなく睨み付けた。
萎縮している、だが、それでも振りかぶる。
恐怖により出た剣に力はなく、モランバーグの力でも弾き返すことができた。
そして、刺突。
出来る限り、抜けやすい位置を狙った。横腹だ。
そのまま、横に薙ぎ切り裂いた。
ただ、刺すだけでは抜けなくなることを知っている。
それも羊飼いの経験のものだ。
三人目、彼の目は強い光を放っていた。
二人を殺した際に付いた勢いを緊急停止。
野生に生き、狼から羊を守るために養った勘が危機を察知した。
真下に振り落とされる銅剣。
それを剣を斜めに構え、受け止める。
敵の銅剣は自分の剣の腹を滑り、地面に突き刺さった。
これも兄との鍛練の賜物だ。
兄の力は強く、振りかぶると剣とは比にならない勢いの付く槍だ。
ただ単に受け止めるだけでは小柄な体では耐え切れない。
何より剣が折れてしまう。
だから彼は受け流すという技術が自然と身に付いた。
そのまま、脇下を切り裂き、次の敵へ。
その後は一方的だった。
容赦はしなかった、口封じのために。
- 366 :まふ:2009/10/26(月) 11:18:32 ID:qXsDftHA
- どんな事情があろうと同族殺し。
ただでは許しては貰えまい。
だからこそ、全員を殺した。
そして、最後に兄の足を刺した。
兄の同意の上でだ。
兄を刺した剣は相手の持っていたもの。
これで襲われたから、戦わざる得なかったという理由が出来る。
言い訳にはこう言うつもりだ、殺さなければ殺されていた。
兄を恨む者などいくらでも居る。
皮肉なものである、彼の悪名がこの事態を引き起こし、
彼の悪名が彼を救うのだから。
そのままの足でモランバーグは兄を置いて足を運ぶ。
剣を兄に与えて、新しい剣を携えて。
ここから起こるのはモランバーグのただ一人の凶行だ。
馬鹿にされ続け、命を狙われる。
もう、耐え切れなかった。
あの剣は五人殺しという名と共に兄を守ってくれる。
そして、これからの凶行は家系を守ってくれるだろう。
モララードを討つ。
討つまで、行かなくとも重傷を負わせる。
この身に変えてでも。
- 367 :まふ:2009/10/26(月) 11:32:40 ID:qXsDftHA
- モララードは戦場に生き場を求める者。
それゆえに理解した。
この場が戦場であると。
自然と浮き出る笑みは何を求めてか。
モランバーグは優しい、それゆえに正直だ。
闇討ちをするという発想に行かず、馬鹿正直に真正面からモララードに対峙した。
片手に剣、片手に石を持ち。
モランバーグが石を投げる。
それが合図だった。
モララードは剣を抜き、薙ぎ払ってみせた。
石はモランバーグに返される。
屈めて避けた。
一閃。
横に払われた部族の宝剣。
その軌跡は一文字を描ことはなく、途中で曲げられた。
焦がした毛先から放たれる匂いが鼻をついた。
剣は斜めに構えられている。
間一髪、守りが間に合ったのだ。
だが、モララード。
一撃では収まらない。
直ぐさま剣先を返し、次は両手で構え振り落とす。
受けきれない、だから、力いっぱい横に薙いだ。
モララードの剣の腹に叩き込む。
辛うじて、回避には成功した。
しかし、地面に剣は突き刺さらない。
モララードは手応えが無いと感じると、瞬時に次の行動に移る。
戦場での隙は死に繋がる。
彼はそのことを感覚で悟っていた。
- 368 :まふ:2009/10/26(月) 11:46:02 ID:qXsDftHA
- 腰を捻り、宝剣で、しつこくモランバーグを追った。
モランバーグは逃げれないと悟ったか足を止める。
そして、蹴りあげた。
蹴りあげた土に混じる拳小の石。
見事にモララードの眉間を捉え、怯ませることに成功。
この隙を逃す訳にはいかない。
モランバーグは踏み込んだ、同時にモララードが踏み堪えた。
モララードにこれ以上の隙を求められない、そう理解したモランバーグは強くより深く足を踏み入れる。
元より、この勢いを止めることは、もはや不可能だった。
目の端に光るモララードの宝剣。
モランバーグは勢いが付く前に弾こうと剣を振った。
モララードの脳裏に浮かぶのは一つの影。
あの見逃した青年の姿だ。
なるほど、と感じた。
どうりで苦戦をする訳だと。
目の前の名も知らない少年と青年の戦い方は似ていた。
弱きが強きに戦うための戦い方。
自分には縁の遠いものだが、それに魅力を感じないモララードではない。
鍛えられた肉体よりも、大きな体格よりも、光り輝いているように見えた。
だが、これは決闘。
二人の違い。
それは殺しの場に立ちきっているかどうか。
彼に殺しの決意は無い、だが、目の前の少年にはそれがあった。
彼に殺しの武器は無い、だが、目の前の少年にはそれがあった。
- 369 :まふ:2009/10/26(月) 11:51:22 ID:qXsDftHA
- それだけで十分だった。
彼が本気を出すには。
力を込め、全身全霊で振り切った。
相手の剣を巻き込んで。
故に少年が斬られることは無かった。
少年は飛んだ、そして、地面に叩き付けられた。
決着は付いた、殺しても仕方ないと思ったが、
殺すには惜しいとも感じていた。
だから、連れていく。
後日、長に報告でもすれば良いだろう。
川で拾った、とでも。
これが後に言う、親の「あんたは橋の下で拾った」というジョークの起源だと言われている。
- 370 :まふ:2009/10/26(月) 12:00:04 ID:qXsDftHA
- その後もモランバーグは彼を狙った。
そして、モララードはその度に彼を叩き伏せた。
その時にモララードが使うのは銅で出来た棒であり、
この世で始めて、殺傷を目的としない武器だった。
また、モランバーグは諦めることなく、モララードを襲った。
やられる度に反省、モララードの技を研究。
そして、鍛練を重ね、また、襲いやられる。
モララードは日々から命休まることのない戦場にいる気分になれ、丁度良いと感じ、
モランバーグはモララードをより恨み憎しみ、
モララードを研究し、対策を立てて行く。
モランバーグが研究をするのは始めてではない。
こういう関係は前にもあったのだ、兄との鍛練。
しかし、教育というものが無い時代のこと。
モランバーグは兄に対して研究することで強くなった。
そして、この関係は二人の感情はともかく、
『師弟』という関係に相応しかった。
この世界の武術の歴史において、明確に弟子という習慣の原形が出来たのは、
この時が始めてであろう。
終わり。
429KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50