告知欄です
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ここはわんわんの呪い
1 :
まふ
:2008/06/12(木) 00:03:54 ID:ZVhijwzs
/^\ lヽ
{ `ヽヽィ _,ノ ノ ___
\v/´ ` ー--ァ ノノ
/ ,ィ l、 \一'
l ./ レ'ヽノ ヽl 「l` ぷんちきぱやっぱーヾ(゜∀゜)ノ♪
| ./ _、 ,__ { |
t─c-‐ -、 / リ _ 〉`ゝ
 ̄(_,ヨ \ / ゝ l_ノ_/ 「
`ヽ `-─ ´ ̄ ム ゝ、`
\ _ l/`∨ヽ\
` ̄ ̄ ̄ | ノ 〉
/ ̄ ̄ ̄\ }: 〈 / WOW!
/ / ̄ ̄\ ∨ ’ ∨ NYA!!
/ハ,/ / ,ノ } ∧ktヘ ∧∧
( ィ ,ノ / / | ('彡*゚д゚ミ') ('(゚д゚∩
l,/ . { / ./ ヾ, 灸 ,シ ヽ =ノ
676 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/07(火) 00:31:05 ID:PL7y8bEk
高価とかビルの上っぽく見えるけど実際そうなの?
677 :
まふ
:2008/10/07(火) 06:57:36 ID:QEZQELZg
>>676
ん、ビルの屋上
こっちの方が良いなぁ、貰って行こう
678 :
まふ
:2008/10/07(火) 07:29:48 ID:g/r+fA5o
喘息が死ぬほど嫌いです
679 :
まふ
:2008/10/07(火) 08:54:24 ID:Kf8xWIOE
MF死に様
・モララー
ラギと一騎討ちをし、ラギに敗れる。
最後の最後に星兄妹とミィへのメッセージを残す。
ラギはそのことに気付くが知らない振りをする。
ただ、これのおかげで後に星モラが暴走する。
ミィへは結局届かない。
最後にモララーが見たのは死んだ恋人のフサしぃの姿。
背景はモララーが初めてフサしぃと出会った場所。
「待ちくたびれた?」
「早すぎるよ」
「…ははっ」
「そういや貴方……約束の時間には30分は早く来る人だったね」
「…………」
「…………」
「そういう君は時間を間違えて一時間早く来る人だったな」
「……一度だけじゃない」
・ミィ
兄の仇である、フサしぃの恋人であるモララーに恋をしてしまい、
告白しようとも、あと一歩が踏み出せず、
フサしぃのこともモララーに明かさず、付き従って来た人。
戦いの中でラギによってモララーが殺されたことを知らない彼女は
モララーの無事を祈りながら死んでいく。
最後の相手はフサギコ。
仇を討つ前にフサしぃが死に、
代わりにしようとしたモララーを仇として殺せなくなってしまったため、
フサしぃの弟であるフサギコを仇の代わりにして殺そうとした。
680 :
まふ
:2008/10/07(火) 09:40:10 ID:vZcGvUZY
・フサしぃについて
カンパニー社長のしぃ助教授の左腕と呼ばれてた人。
右腕はニラ茶猫。
また、最も最初期の化け物。
タイプは鬼。
物心付いた時からずっとカンパニーに居て、
しぃ助教授の命令に従ってた。
ある日、アウトロー軍団の残党が居るという情報を手にいれ、
しぃ助教授からの命令で潜入を試みるがバレる。
そのまま、音信不通になってしまったため
カンパニーでは死亡になる。
実際はモララーに保護されて、
通信機を壊され、怪我の療養中は滞在中の村が
田舎すぎて連絡手段が手紙くらいしか無かったため。
その後、モララーに惹かれてしまい、
最終的にモララーの敵は私の敵と開き直り、裏切る。
まあ、カンパニーが悪いことをしてるとこらなんだーって思ったからなんだけどね。
ニラ茶猫と戦闘中にニラ茶猫と一緒に味方であるはずの名無しの削除人に殺される。
ちなみに彼は化け物駆逐派のお方。
まあ、殺されたんだけど、フサしぃは生きてたりするだけどね
膨大な魔力を消費し続けて、封印のマテリアで死を封印するとかいう…
まあ、その辺りはどうでも良いです
とりあえず、モララーラブラブなんです
681 :
まふ
:2008/10/07(火) 09:52:43 ID:vZcGvUZY
・モララーとミィの出会い
フサしぃが死んだ後に、ボロボロのミィを発見する。
衣類は白いシャツ一枚で所々破けてて…とまあ、
あまり関係無いから想像に任せる。
最初、ミィはモララーを見た瞬間に襲いかかる。
(この時、既にミィはモララーがフサしぃの恋人だと知っている)
モララーは敵愾心丸出しの彼女を、
すぐに化け物だと気付き、見た目からして酷いことをされたか、
そういう環境で生きて来たからだろうと想像し、
ただ警戒心が強いだけだと判断する。
そして、適当にあしらい、ミィを保護する。
(ミィは連れ去られたと思う)
その後、暫くの間、彼はミィと二人で静かに暮らす。
682 :
まふ
:2008/10/07(火) 10:00:50 ID:l+PRNKdE
・フサギコとフサしぃの関係
義姉弟。
カンパニーの地下実験室の牢屋の中で二人は出会う。
フサしぃは物心が付いた時から此所にいるが、
(小さい時に親に売られた)
フサギコは急に誘拐され連れて来られて何が何だか分からず、泣き叫ぶ。
人付き合いに慣れてない、フサしぃは動揺し、
とりあえず、抱き締めて大丈夫だよとなだめる。
ちなみに抱き締めるのは絵本から得た知識。
お母さんが子どもを抱き締める。
(フサしぃは母というのを理解できてないが)
それから、フサギコはフサしぃをおねぇちゃんと慕う。
683 :
まふ
:2008/10/07(火) 10:13:06 ID:QEZQELZg
それから、暫くして
特別な訓練を受けていたフサしぃは
(もちろん、フサギコも受けている)
十分な年齢になるとある部屋に呼ばれる。
それから、注射で薬を投与される。
まあ、多大な苦痛をともないながら、
強請的に肉体改造をする薬です。
その時に薬を投与されたのは数十人。
生き残ったのはフサしぃだけ。
(肉体改造中、フサしぃの脳裏に浮かぶのはフサギコ)
後にこの時の薬の濃度がいつもの十数倍でしたよーという話。
過剰な肉体改造に耐えきったフサしぃは、
大した問題も起こさず、変に偏る訳でもなく、
ほぼ理想的な形で鬼の力を自分の物にする。
ただ、その事にフサしぃは恐怖し、
この力でフサギコを殺してしまうのでは懸念し、
触れることをしないようになる。
684 :
まふ
:2008/10/07(火) 10:26:41 ID:K/uiAvQo
フサギコは前のように抱き締めてくれないどころか、
恐れる様に自分を見て、扱う姉に寂しさを感じる。
何かあったのかと聞いてもフサしぃは答えてくれない。
だから、直接、訓練中にカンパニーの人(ニラ茶猫)に聞くことにする。
そして、化け物になったことを知る。
おそらく、姉は強大な力で自分を抱き締めたら、
自分が壊れちゃうから、してくれないんだと結論付ける。
そして、一応納得したフサギコは部屋に戻ろうとする。
そして、部屋の扉を開けようとすると
中から何か聞こえてきた。
それはとても悲しそうな声。フサしぃの泣き声だった。
自分が怖いと。自分は違うと。
(フサしぃは化け物の中でも更に化け物じみた能力を持っていた)
フサギコは駆け出した。
そして、カンパニーの白衣の人にお願いする。
自分もおねぇちゃんと同じにしてくれと。
こうして、フサギコも晴れて(?)化け物になりましたよーと
685 :
まふ
:2008/10/07(火) 10:35:07 ID:+ci7Hk+Q
・フサギコとミィの関係
当時、ミィは最新の化け物。
フサギコは最初期の化け物、鬼。
ミィは化け物の中でも特別でモデルがない。
言うならば全てがモデル。
よくある、良い所の寄せ集め。
研究員からちやほやされまくり。
カンパニーの地下研究所で二人は同世代だった。
そして、ミィはよくフサギコを苛め、見下していた。
(周りにも見下したりしてたがフサギコは特に)
ちなみにこの時、フサしぃは既にしぃ助教授の左腕として活躍している。
まあ、ぶっちゃけると、この時、
既にミィよりもフサギコの方が強かったが、
フサギコのこの時の性格上、戦いに向いてなく、
ただ好き勝手やられるだけだった。
686 :
まふ
:2008/10/07(火) 10:40:20 ID:K1+CSA4w
ちなみにミィの兄もミィと同じ最新型で
フサしぃも同じ最新型。
ここから先、必要になるから答えておくと、
ちょびちょび出て来るニラ茶猫はミィの一つ前のタイプで
当時の最高傑作と言われていた。
そして、ニラ茶猫とフサしぃは友人。
更にニラ茶猫はフサしぃに自分が居なくてニラ茶猫がカンパニーに居る際に
フサギコを頼むように言われている。
687 :
まふ
:2008/10/07(火) 10:49:40 ID:K/uiAvQo
暫くして、フサしぃが死んだと。
更に暫くして、フサしぃは生きていた、
ただし、裏切ったという情報が入る。
何かの間違いだと、そして何か考えがあるんだと、
ニラ茶猫は判断する。
そして、移る行動はフサギコの安全確保。
多少、過剰にフサギコを守るニラ茶猫。
そして、ミィの兄ことケゴギコが、
フサしぃ討伐に駆り出される。
更に時が経ち、ケゴギコがフサしぃに負けたという情報がカンパニーに入る。
688 :
まふ
:2008/10/07(火) 11:03:38 ID:l+PRNKdE
初期型ごときに負けたと、ミィを見放す研究員達。
ニラ茶猫の命令で一時的にだが保護されるフサギコ。
立場が逆転した。
ただ、同じ立場でもフサギコとミィでは場合が違う。
ミィは今までに人を見下して、苛めとかしてたんだから
こうなったらあれだよねぇ?
フサギコ、ミィはここまで
689 :
まふ
:2008/10/08(水) 06:38:47 ID:GXOqFn/U
もう、やだ
何もしたくない
690 :
まふ
:2008/10/08(水) 06:49:45 ID:LVy9u6vg
疲れたです
というか、喘息止まらん
691 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/08(水) 12:17:48 ID:aaEKyUWU
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
692 :
まふ
:2008/10/09(木) 08:02:15 ID:LyfRCdWA
・セイギコ
何気にMF0での第二の主人公。
もう一人はモララー。
ちなみに三人目はモナー。
彼はモララー、モナーと比べ、比較的に普通の人間。
彼は中央地区の更に中央。
世界の中心と呼ばれる地区の高校生。
町並みとしてはファンタジー要素の無い、比較的現代に近い。
高校生としては成績は優秀、運動神経はそれなり。
そして、いつも、首に父の形見であるマテリアをぶら下げている。
ただ、セイギコはマテリアを使う素質があるに関わらず、
そのマテリアを使えなかったため、
アクセサリー用みたいなものだと思ってた。
693 :
まふ
:2008/10/09(木) 08:28:09 ID:8Z8Oyn4E
・ギコ犬
セイギコの親友…を演じてた人。
演じてると思ってたら親友になってたというのはよくある話。
名目上ではセイギコと同級生。
実際は二つ三つくらい年上。
また、彼は管理人の直属の部下であり、
モナーやギコしぃと同じ、ギコ流剣術の使い手。
天才児であり、その剣術の腕前だけなら最強レベル。
身体能力に恵まれてないから、あくまで人の範囲でだけど。
マテリアは剣。
694 :
まふ
:2008/10/09(木) 08:59:37 ID:aasCVDlc
・首に下げたマテリア
四大マテリア「アルテマ」。
空間操作能力。
空間を切り離し、歪め暴走させ、圧縮する。
まあ、無限大の使い方がある究極のマテリア。
このマテリアのおかげで、セイギコは巻き込まれていく。
・ギヌ
セイギコがギコ犬を呼ぶ時のあだ名。
・管理人とセイギコの後の関係
管理人がセイギコを雇う形。
セイギコ的に管理人はどうでもいい。
ただ、ギヌが一緒に居たのでなんとなく。
後にモナー、タカラを管理人へと導く。
695 :
まふ
:2008/10/09(木) 12:09:24 ID:aasCVDlc
・つー
ただの天才。
子どもの時から何をしても、何をやらされても、いつも一位。
勉学でも何もしてないのにトップになり、遊びでもいつもトップ。
それゆえに彼(?)は近寄り難い存在になり、
中学生の時は孤高のオーラを放ち誰一人寄り付かなくなった。
本来、彼女の性格はMF通り、陽気であるが、
その時ばかりは流石に無口であった。
演じてるかのように
友人と言える友人は一人も居なかった。
そんな彼が削除人の道を選んだのが、中学生卒業する時。
彼が削除人の道を選んだ理由の一つが、
中学の同級生が誰一人、その道を進む気がないから。
もう一つが、エリートと呼ばれる削除人の集団の中でなら
自分も普通の存在になれるだろうという。
彼は性格的には強くはない。
孤高というのは彼にとって、苦痛以外のなにものでもない。
まあ、削除人養成学校的な所でも首席卒業するんですけどね。
ほとんど中学の頃と変わらない生活。
変わったのはたった一つ。
それは世界にとってちっぽけな存在だが、
彼にとってとてつもなく大きな存在。
その存在の名前がギコ。
当時、二つ下の落ち零れだった。
696 :
まふ
:2008/10/09(木) 12:29:00 ID:FfW8oM0A
彼は結局、トップのまま卒業する。
そして、削除人として働くことになる、記念すべき日。
彼は一生後悔することになる出会いを果たす。
初めての訓練。
みんなの実力が知りたいと言った教官を木刀で叩き伏せた時のことだった。
教官に叩き伏せられた、みんなが唖然としてる中、
空気を読まず拍手をする者が一人。
トラ柄の毛並みをした、少し小柄な体系の男。
みんながピシッとした黒いスーツの制服を着てるのに、
ただ一人、彼は私服を着込んでいる。
「ナイフの方が良いラギか?」
トラ男はそう言うと、手に持っていたあ木刀を奪い、
再構築(再構築だと分かったのは後のことだが)し、木の短刀を作り出す。
そして、床に這いつくばった教官から木刀を奪い一言。
「手合わせ願うラギ」
木刀を振り落とし、その切っ先を真直ぐにつーに向ける。
その行為に少し苛立った、つーは恥をかかせてやるとトラ男に向けて駆け出す。
勝負はすぐに決まった。
叩き伏せられたのが自分で見下ろすのはトラ男。
「流石、天才ラギ」
つーには嫌味にしか聞こえなかった。
697 :
まふ
:2008/10/09(木) 12:31:49 ID:Lcv+F78g
その後、引き抜かれてラギの所に取り込まれることとなり、MFに至る。
マテリアは罠。
あれは相手の行動を限定化するだけじゃなく、
自分を対象にすることで本当の力を発揮する。
698 :
まふ
:2008/10/09(木) 19:29:06 ID:zOPx0H7A
・ギコ
元落ち零れ。
というよりも頑張らないだけ。
危機感を覚えると頑張る。
やればできるこ。やらなきゃできないこ。
彼が削除人を目指したのは格好良さそうだったので。
基本的にめんどくさがりで
つーに出会うまでは勉強等ほとんどしてなかった。
そんな彼が削除人という道に進めたのはしぃのおかげ。
そんな彼の特技は剣術だったが、
養成学校時代につーと戦い、あっさりと敗北する。
その後、悔しかったのか久しく訓練してなかった彼は特訓し、
何度もつーに挑み続けるようになる。
最初は無口だったつーも次第に口数が多くなり、
それと同時にSになっていく。
つーにトラップとか仕掛けられる様になったのは
それから半年くらいした後のこと。
理由は暇つぶし。名目は警戒心が足りないだとか。
それから、つーが卒業するまで(その後もだが)彼は一度もつーに勝てなかった。
だが、あっさりと負けることも無くなった。
あと少しで追い付くのに…と彼はいつも思って居たが
危機感を覚えたつーが本格的に負けないよう努力をし始めただけである。
その後、ラギがつーに優秀なの居なかった?と問い掛け、
つーがギコを薦め、晴れてラギの部下になった訳です。
卒業時の彼の実力は同期の人達と比べると飛び抜けて居た。
699 :
まふ
:2008/10/10(金) 12:51:05 ID:NOhQGbjQ
えーと、あとなにがあったっけな
色々と多すぎてわからないぜ
700 :
まふ
:2008/10/10(金) 16:58:12 ID:FSmy8PeA
・しぃ
真面目な子。ギコの弟。
特別飛び抜けている訳でも無く、優秀。
トップにはなれない子。
何をどう頑張っても一位にはなれない。
性格は極めて穏やかで、大抵のことでは動揺しない。
突っ走りやすいギコを止めるのは彼の役目。
五月病にかかりやすいギコを無理矢理行動させるのも彼の役目。
つーに追われ、助けを呼ぶギコをスルーするのもry
彼はしぃだが男です。
男にした理由はゾヌスレに影響されただけ。
比較的、女性と間違えられやすい。
ラギは素で口説こうとした。
701 :
まふ
:2008/10/10(金) 17:15:57 ID:GM3XdxDM
・ギコ流道場
漢字は忘れた。
ギコ、しぃ、モナー、ギコ犬が学んでいた流派。
昔は栄えていたらしいが、四人の時代にはもう廃れていた。
師範はご隠居こと初代モナー。
その孫がモナー。
ギコ流剣術は大きく大まかに分けることが出来る。
まず、ギコ流剣術は動の構えと静の構えに分けられ、
更に動の構えの中で剛の太刀と柔の太刀に分けられる。
動の構えとは自分から仕掛ける構え。
静の構えとは迎え討つ構え。
まあ、言うなら攻撃主体かカウンター主体か。
そして、動の構えの中の
剛の太刀は一撃で相手の命を切り取るという感じで、
柔の太刀は相手の体勢を崩すことがメイン。
ギコは剛の太刀を好んで使い、
しぃは柔の太刀を極めている。
モナーは動の構えをマスターしていて、
ギコ犬はギコ流剣術の全てを極めていた。
暗剣殺は動の構えの奥義。
702 :
まふ
:2008/10/10(金) 17:34:51 ID:HEK/7MSU
まあ、そんな道場も滅んじゃう訳なんだが…
道場が滅ぶ時機はモナーが未来から帰って来て暫くした後。
つまり、MFGとMF0の間らへん。
いつものように夜遅くまで、稽古をしていたある日……
突如、獣の遠吠えのような音が響いた。
田舎の村には珍しいことでは無い。
周りのみんなもすぐに稽古を再開していた。
そんな中、震える子が一人居た。
子ども用に小さく作られた木刀を握り締めながら、
耳をふさぎ震えていた。
その子の名前はしぃ。
幼いながらも筋は良く、どこまで成長するのか期待せずにはいられない子だった。
少し性格がおとなしすぎる気もするが。
「今日はもう遅いモナね
そろそろ、帰ると良いモナ」
「えっ?」
しぃは不安そうな顔で見上げてくる。
狼の遠吠えを聞いた後だ、怖がるのも無理はない。
「モナが送ってあげるモナよ、少し待ってるモナ」
そう言って、しぃの頭を撫でてやる。
安心したのか先程の恐怖は薄れたようで、小さく笑みを浮かべている。
703 :
まふ
:2008/10/10(金) 17:50:39 ID:GM3XdxDM
しぃの兄であるギコも一緒に送ってやろうと周りを見渡しながら、
木刀をいつもの場所に直す。
「出かけるのか?」
声がする方を振り向くと一人の小柄な老人。
ご隠居こと僕の祖父であり、師範である。
「夜遅くなった上、獣の遠吠えが聞こえたから、
ギコとしぃを村まで送ってやろう思うモナ」
ここ道場は村から少し離れた場所にある。
時間にして十分程度の距離だが、
獣がたまに出て来る夜道を子どもだけに行かせるのはいささか心配である。
「お前は稽古を続けろ」
「モナ?」
「わしが行く」
祖父の姿を良く見ると外出用の衣服を着込んで居た。
ご丁寧に護身用の刀まで腰に差している。
「何処に行くモナか?」
「知人に呼ばれてな」
「朝までには帰って来るモナよ」
祖父は努力はするとだけ言うと、
ギコとしぃを連れて道場を出て行った。
704 :
まふ
:2008/10/10(金) 18:44:15 ID:FSmy8PeA
中断=一生書かないフラグ
705 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/10(金) 19:45:36 ID:5mg/QoHs
じゃあM×Mも…?
706 :
まふ
:2008/10/11(土) 14:55:15 ID:HHib7YUQ
>>705
フラグは立ってるよー
今日の帰宅は8時
707 :
まふ
:2008/10/11(土) 15:06:07 ID:E2j7avSU
家でPC使ってる時間はAA描く時間
学校でPCでさぼる時は小説とか書く時間
電車の中は携帯で自スレに没ネタ放棄する時間
夜中の自分のベッドの上の時は絵か官能小説
夜中に(ry
夜中じゃ(ry
708 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/11(土) 19:34:28 ID:WJNab2xg
>>706
(´;ω;`)
709 :
まふ
:2008/10/13(月) 14:53:59 ID:JlsSHnDo
ログスト島が面白いから、ちょっと教習が終わったら描いてくるぜ
710 :
まふ
:2008/10/13(月) 14:58:01 ID:6o6Md0xs
絵を
AA? 今はスタンドスレですよ
711 :
まふ
:2008/10/13(月) 18:27:31 ID:OARNJ3ow
ハナン王描けたー
次はアスターとリスクです
712 :
まふ
:2008/10/13(月) 19:07:42 ID:OARNJ3ow
アスターとリスク描けたー
次はクェシアル、キルヴァス
気力があれば、 ラーロラ、バヴェス、ティ・ベルグ
713 :
まふ
:2008/10/13(月) 22:28:46 ID:OARNJ3ow
ピクシブに一気に投下しましたー
内容はログスト島、ブイズ、マダツボミ
714 :
まふ
:2008/10/13(月) 23:25:58 ID:OARNJ3ow
なんか、スキャンで綺麗に見たい絵があったら言っておいてねー
715 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/14(火) 01:44:27 ID:nq4EqEVU
絵無かったけどおそらくこれであろうというのをお気に入りユーザーにしてたら
見事に当たってて吹いた
716 :
まふ
:2008/10/14(火) 08:39:28 ID:BdYjZkds
絵無いのに入れるなよ物好きめw
717 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/14(火) 13:58:18 ID:sNhp4Z9s
ファンなんです><*
718 :
まふ
:2008/10/14(火) 17:21:30 ID:YO+jVS62
二、三年前に俺のファンなんか居なくなったと思ってたぜw
まあ、俺のファンならアァソースレとログスト島は今から見てくることです。
普通にお勧めです。
AA技術的な意味じゃなく普通に面白い
漁ると面白いスレがたくさん発掘できそうだ
地下スレのは、絵を描いても宣伝らしい宣伝はしません
719 :
まふ
:2008/10/14(火) 17:27:13 ID:lkd0XnzM
にんぎょうひいろうを まふ が書かない理由
人描けない
720 :
まふ
:2008/10/15(水) 08:05:34 ID:4GUvGzDo
メモメモ
「本当の力ってのはその人にとって当たり前のことが出来る……そんなしょぼいことのことを言うの?
本当の力ってのは、あと少し、あと一歩を踏み出し、
現時点での不可能を可能にしてみせる……
そういうことを言うんじゃないの?
生物の持つ最大の力は成長だと……そうは思わないかな?」
「繋がりこそが真の力。
誰もが様々な繋がりに縛られ、影響を受けている。
無論、この俺様も同じことだ。
君の友達……確か……まあ、いい。
俺の考えうる最強の力の持ち主……是非、手合わせを願いてぇなぁ〜〜ッ!?
貴様を倒し、格好良く、運命という名の繋がりに喧嘩売ってやるぜ!」
「試練とは挑戦だ!
試練は自分を見つめ直しより、上を目指すためにある。
人は挑戦をやめた時に弱くなる!
挫折をした時、もっとも人は弱くなるッ!
成長をやめた奴に魅力は無いッ!!
俺は生涯、チャレンジャー!
誰よりも輝き続け、常に成長し続けてやる!」
721 :
まふ
:2008/10/17(金) 02:28:42 ID:rmAQL8f2
http://w5.oroti.com/~fukuro/wiki/?Test%20Page
kofwikiで実験してみたんだけど、あまり意味ないな
これなら、普通にミッション別に分けても良かったなぁ
722 :
まふ
:2008/10/17(金) 02:29:23 ID:rmAQL8f2
時系列順にわかりやすくって思ってたけど、
一人暮らし的な分け方が一番理想的だってこったなぁ
723 :
まふ
:2008/10/18(土) 15:55:44 ID:KaXvMvow
ログスト島は暫く自重するってか、最初に描きたかったキャラは全部描いた
また、フクロ系に戻るはず
724 :
まふ
:2008/10/21(火) 08:35:56 ID:uTJS3gms
短編が書きたい
725 :
まふ
:2008/10/21(火) 09:01:54 ID:ZamUn+qg
ただいまのまふはただのAA好きです
一応幼稚園のAAは風景背景スレに投下してきた
726 :
まふ
:2008/10/21(火) 09:35:45 ID:uTJS3gms
閣下みたいな背景を作りたい
そういや、某チャットで参加型スレについての話をしたんだよね
まあ、カオスだが
ちょっと、俺の考えについてまとめてみるから
みんなも自分の考えについて、ちょっと書き込んでみようぜ
あと、レスー
まったく別のテーマの話だったがあんさんとの会話の内容
ちょっと借りるかもしれないから
関係無いが
答えのために過程があり、手段や方法、情報等は答えを求めるための道具だと思ってる俺にとっちゃ、
盗むとパクるの違いについてなんて、ほとんどないのかもねぇ
得られる答えが大事だから、そのための過程。
過程によって答えが変わるなら、より納得出来る答えに過程を変える。
こんな単純思考
鶏と卵の話とかは概念は分かるが…
鶏が卵を産む、鶏が肉になる、卵が雛になる、卵がご飯の上に乗る。
俺にとって大事なのは答えな訳でそこで終着してる。
まあ、答えという結果は別の答えへと繋がったりするんだけどね。
何処が始まりかなんて俺にとっちゃどうでも良い。
727 :
まふ
:2008/10/21(火) 09:37:08 ID:lz6ENlHQ
俺がカマを愛してて、カマが俺を愛してる。
そして、どんなことがあろうが、カマが俺の隣りに居て、
一生カマを守れて、俺がカマの一生を幸せに出来れば、
それで俺は満足だということです。
物語において、ハッピーエンドの条件はたった一つ。
主人公達が最後の最後で幸せだということ
そのために俺はこの命を使いたい
俺のハッピーエンドの条件は言わずもがな
とまあ、レスと俺はこんな話が多いです
俺とレスは思考が正反対だから、比較してみると面白いかもね
とまあ、お詫び変わりにレスへの返信これにて終了
本題突入行きますよー
728 :
まふ
:2008/10/21(火) 10:01:26 ID:6f/mXE4k
参加型について
なんかどういう経緯か忘れてしまったが、
参加型について、軽くレスと話したのよ
カオスの後に
描き手が描きやすい環境だったっけな?
それ以前に環境についてとか話したりもしたが、
まあ、それは今はどうでも良い。
本題は参加型についてだ
まあ、まとめる気が無しに思ったことを片っ端から理想ばっかり語るが
そこはいつもどおりの俺ということで
729 :
まふ
:2008/10/21(火) 10:16:19 ID:pSuCQJSk
参加型には何が必要なのかなぁって思い
まず、10スレくらい続いたのを成功例として
適当にまとめてみる
世界制服、山奥、KOF、スタンド、一人暮らし、地球防衛軍、アトリエ
くらいがまあ思い付く限り
参加型と言うよりも、マラソンだな
730 :
まふ
:2008/10/21(火) 10:26:58 ID:lXoVdIps
更にこれを大きく分けようと思います
1、
世界制服、房津、スイッチ、モナ虐待
2、
アトリエ、山奥、一人暮らし
3、
kof、スタンド、地球防衛軍
ちょっと分かりやすくするためにスレを増やしてみた
んで、簡単に3つのグループに分けたが
この中でグループ1は省くと最初に言っておきます。
731 :
まふ
:2008/10/21(火) 10:43:35 ID:BmP6Jb7w
グループ2とグループ3について何が違うのか
まあ、参加者の違い。
なんつーか、2は初心者が入り混じってて
3は上手い人ばかりで構成されている
そんなイメージ
732 :
まふ
:2008/10/21(火) 10:44:51 ID:dOmfd8Rw
山奥は2に入るか微妙だが
俺の偏見により、入れておく
むしろ、1の方がよかったか
733 :
まふ
:2008/10/21(火) 11:20:22 ID:dOmfd8Rw
んで、俺本位的な考えなんだけど
俺が参加型を立てるなら、2を選ぶ
何故か
理由は簡単、参加型で新規参入が無かったら、
いくら人が多くても後は過疎るしかない
スレを持続させることを考えるならば、
上手い人は一握りで十分
揺るがない安定感のある、しっかりとした話を広げたり出来る古参が数人
技術がある、新しいことをやってのける開拓者が数人
後は技術向上やただ楽しみに来たり、ふらりと描いたりする
そんな人達が大半で十分というか、こういうのが素晴らしいと思うんだー
エリートばっかりなんて、過疎が進むだけです
参加型スレは参加者が気軽に参加でき、
新人を育てるくらいの気持ちが一番なんじゃないかと
734 :
まふ
:2008/10/21(火) 11:27:28 ID:6f/mXE4k
んで、参加型で最初に必ず必要なのが
相手に面白いと思わせられる話を描けるスレ主と
参加者に迷わせない目的をしっかりと伝えるストーリーと
使いやすい背景テンプレ集と
参加者を窮屈に思わせない世界観
だと思うんだー
735 :
まふ
:2008/10/21(火) 11:41:07 ID:w+sP+AN+
スレ主はみんなを圧倒させるようなAA技術はいらない
むしろ、地味でも基本的でみんなの見本になるような技術を持った人が理想だと思ったり、
ハイレベルで誰にも真似出来ないAAは参加者に任せれば良い。
スレ主に大切なものは誰でも描けると思わせることや、
誰でも描いても良いよと伝えることなんじゃないかなと。
上手過ぎる、それだけで敷居が上がり、
下手な人は足を踏み入れる前に居なくなる。
上手いのは悪くないってか、閣下やVさんのような古参というか
安定感ありすぎな職人的な上手さなら良いけど、
ゴッキーやレス、店長、自惚れだろうが俺とか
身内が既に出来てる状態なら良いだろうけど、
あと、技術だけをもっとつけたいとか、
そういう向上心や少なからず信念を持った人とかに限定したりとか
他の人に真似出来ないAA技術はスレ主には不要じゃないかなって、ずっと思ってる
技術を見せつけるじゃなくて、人を集めるんだから
まあ、それも一つの魅力にはなるんだろうけど
736 :
まふ
:2008/10/21(火) 11:50:58 ID:V/WyqM8I
んじゃ、どうすれば良いんだって話になるけど
みんなが気軽に描ける環境作りが必要になるんじゃね?
初心者目線であとは弄るだけってくらい、
こちらで用意してあげる
面倒で時間がかかる背景とか、
キャラや噴き出し等、入れやすいように、
新しく入れてもズレ直しをしやすいように
んで、ストーリー中に自作テンプレを使い、使い方を実戦して説明してあげる
スレ主にはそういうAA技術の方がずっと大事なんじゃないかなと
ちなみにその背景を絶対に使えって訳じゃなく
上手い人や自分で描きたい人は勝手に自分で作れと
別にいくらでも参考にすればいいから
角度を変えたかったら変えたら良いし、
部分的に抜き取ってくれてもいい
更に言うならば、テンプレはみんなの基礎になれば尚良い
少しずつ弄って、少しずつ成長させてあげたら良い
出来る限り、労力を減らして楽をさせてあげよう
みんな上手い訳じゃない、一人で全て出来る訳じゃない
上手い人は勝手にやってくれても良いじゃない
色々と開拓していって貰おう
みたいな
737 :
まふ
:2008/10/21(火) 11:52:21 ID:dOmfd8Rw
それにテンプレがあれば、少し描いてみようって小ネタ投下する人も増えて
作品が増えるしなぁ
738 :
まふ
:2008/10/21(火) 12:04:06 ID:w+sP+AN+
まあ、そういった技術がスレ主には必要だと思うんですよ
それは他の上手い人やお節介な人が
スレ主のAAをテンプレ化してくれる場合もあるから追いといて
それ以上に大事なのが、面白いだけじゃなく
みんなも参加したいと思わせる世界観や
何をどうするのかと迷わせないシンプルな目的を持たせたストーリー
もちろん、みんなを面白いと思わせる、
話自体の魅力も必要だと思う
でも、不思議なもんで、
ストーリーって何故か努力すれば、なんとかなるんじゃないかって思っちゃうんだよね
俺が師匠にそう思っていたように
話を聞く度に、すげぇって実感して、
遠い遠い存在だと気付いて行くんだけど、
それに気付く前にAA描く面白さを教えりゃ無問題。
絵と同じで凄く面白い話もかなり努力が必要なんだけどね
発想だけじゃ駄目だよなぁ
絵やAAはきちんと形があってすぐに理解出来るが
ストーリーは視覚出来ず理解しづらいだけの話なんだが
まあ、置いておこう
ちなみに俺は師匠の凄さを最初はまったく頭で理解できてなかったが、
なんか、この人は凄いって感覚で感じてたみたいです
ぶっちゃけ、思考するよりも感覚の方が正確なのは
俺ぐらいなのでみんなは真似をしないでおこう
739 :
まふ
:2008/10/21(火) 12:07:48 ID:uTJS3gms
愛してるー
740 :
まふ
:2008/10/21(火) 12:11:48 ID:uTJS3gms
ごめん、急に言いたくなって
やっぱ、可愛いもんだよね
何が可愛いかって?
そりゃ、教えるのは無理だー
勿体ないじゃない!
あれは俺だけの特権だ!
彼氏だけの特権だ!
精々、俺達に嫉妬して、色々と良からぬ妄想でもしてるんだな
フハハハハハハハ!!
741 :
まふ
:2008/10/21(火) 12:12:57 ID:ZamUn+qg
さて、色々と言われる前に話を戻そうか
742 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/21(火) 12:16:23 ID:8XJqryz2
戻される前に言うけど死ねぇ!
743 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/21(火) 12:33:05 ID:8B03v9gE
>色々と良からぬ妄想
モツ煮のエロAAみたいな事ですねわかります
744 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/21(火) 12:47:05 ID:CzzGpYuY
月並みだが言わせてもらう
死ね!
745 :
まふ
:2008/10/21(火) 12:49:21 ID:V/WyqM8I
えっと、どこまで話したっけ?
スレ主に必要なものとテンプレの必要性か
あとはストーリーと世界観だな
これは一緒にするかもしれないし
しないかもしれない
とりあえず、参加者視点で話を進めるよー
スレ主は発想だけで参加者視点を無視する場合が多いから
後、考えが浅いと言うべきか
かつての俺みたいに
というか、自分のしたいことをするだけなら、
参加型なんてせず、ワンマンしろと
書き手は元々提供する側だが、
スレ主は更にその書き手こと参加者にも提供する立場
しかも、直接的な見返りは求めちゃいけないという少し辛い立場。
ちなみに俺は今、スレ主なんて
面倒くさくて出来ないです
ここまで考えても成功する気しねぇし
ああ、あとさ、読者も書き手に提供するんですよー
マンセーやら的確な指摘や意見やらでモチベーションとかを
これ、忘れちゃいけません
お金払う訳じゃないんだから面白いと思ったものにくらい
感想を読ませてもらった代わりに渡そうぜと、
最近スレ絵を描き始めた俺が言ってみる
感謝の気持ちは大事です
あくまで読者は作者を立てるべき
金を払ってるなら別だが、無料で勝手に読ませてもらってる訳だから
言うに
746 :
まふ
:2008/10/21(火) 12:54:57 ID:6f/mXE4k
>>742-744
俺の話をこんな時間に聞くなんて暇なやつらだなぁ
まあ、あいつを一番幸せにすることが出来る俺が死ぬ訳にはいかないだろう…常識的に考えて…
>>743
俺は絶対にAAとかにはしないが
周りがやる分には応援する
747 :
まふ
:2008/10/21(火) 13:05:14 ID:uTJS3gms
>>745
やべぇ、切れてた
とりあえず、あの続きは
読者はあくまで見せてもらっている立場ってことと
スタンドスレの規制の人はファンで
かなり力になってますよー
俺はああいう読者になりたい
ということです
作者は読者と同等と考えてもいいが
読者が作者と同等以上と考えてはいけないってか、違う
748 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/21(火) 13:12:11 ID:7hFdK8Zg
読者が作者を貶めてはならないし
逆もまた然りということだよワトソン君
持ちつ持たれつの関係が大事なんじゃね?
749 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/21(火) 13:14:16 ID:eGVf5XhM
>>746
今日テストだったから暇なのよー
ああ、そうか。死なれちゃ困るからアレだ、足骨折しろ><
750 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/21(火) 13:17:47 ID:7hFdK8Zg
そう考えると俺は駄目な作者だな、略して駄目作だ
751 :
まふ
:2008/10/21(火) 13:21:55 ID:ZamUn+qg
>>749
あいつを心配させることになるからやだー
話を戻してっと
どんなストーリーだと参加者は助かるのか?
これは俺の実体験で行くから、
他にも色んな人が居るということも前提で
752 :
まふ
:2008/10/21(火) 13:33:39 ID:V/WyqM8I
>>748
見落としたー
作者は見て貰ってる立場で
読者は見せて貰ってる立場
作者は面白いと思う作品、少なくとも期待出来るのをを提供するから置いといて、
読者も勝手に見せて貰って終わりじゃなくて、
少しは恩返しが必要じゃないかなぁと
つまらないと騒いでも勝手に無料で見ておいて何様だと思うだけ
簡単な指摘程度なら良いとは思うけどね
お客様は神様なのは客側がお金を払ってるから成り立つと言いたい
とまあ、読者側の意見
作者としての俺はMF感想を見て分かる通り、
勝手に来て楽しんで良ければ居座れば良いと思ってる
人に見て貰うのが好きで楽しんで貰うとなお楽しい旅芸人です
>>750
この駄目作がァーっ!!
753 :
まふ
:2008/10/21(火) 13:37:04 ID:9+CWV2XE
お金が関わるとそれだけの価値があるかないかとてんやわんや
無いと思えば、二度と買わなきゃ良い
気持ちを伝えるのにお金はかからない
お金は関係無いと少し補足
754 :
まふ
:2008/10/21(火) 13:53:23 ID:6f/mXE4k
どんな世界ーだと、俺は描きたくなるかなぁ
発想だけなら、どれも良いんだよなぁ
コロシアムとかあったし、念スレとか、
仕事屋集団とか、ギルドとか、
一人暮らしとか、アトリエとか、戦争とか
どれも楽しそう
正直、あんまり関係ないのかもなぁ
世界観って
面白いと思って、これは行けると思ってやってる訳だから
発想の時点で失敗は少ないのかもね
755 :
まふ
:2008/10/21(火) 14:06:15 ID:O5xXyTsk
そして、ストーリーになるんだけど
出来るだけ、説明はして欲しいな
一から作れは酷過ぎる
せめて、文化レベルとか、ストーリーの軸とかは説明して頂きたい
後、何をすれば良いのか
俺達はどんな役を演じれば良いのか
この辺りは意識せずともしてくれているみたいだねぇ
んで、世界の大きさ、どこまではっちゃけても許されるのか、
文化レベルは向上していくの?
戦争とか争いがある場合は敵対組織はどんな相手?
どんな兵器でどんな建物があって、
衣服はどんなのが普通なの?
とかまあ、切り上げれば切りがないが…
とりあえず、情報を出せるだけ出して頂きたいと
情報出したら自然に暗黙のルールも出来てくる
まあ、ルールに問題が起きた時はスレ主の器量
とりあえず、あれだ
丸投げするようで悪いが土台は全部任せます
ある骨組みまで進んでると嬉しいです
肉付け楽しいと美味しいとこ取りを悪いが俺は狙います
一番、美味しいところを
まあ、みんなそんなもんじゃないかなぁと
料理を作るのはめんどうだが、食べるのは好きな人が大半だし
少なくともスレ主が美味しいとこにありつけるのは
一番最後だろうなぁ
でも、それは参加者読者の全てが力を合わせて作った、とっておきだろうと思ったり
756 :
まふ
:2008/10/21(火) 14:09:08 ID:BmP6Jb7w
まあ、そんなこんなで語るのはやめます
言いたいことの半分くらいしか喋れてないだろうが
俺の話術の低さじゃこれぐらいが限界><
まあ、参加型(マラソン)について思うことがあれば書き込んでくれたら嬉しいです
757 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/22(水) 01:02:02 ID:b9TQFKLE
>>726-727
全然オッケーなのですよー。
私もまぁ、議論スキーな人間ですので。
意見交換というのも、また大好きです。
参加型として、重要な点の一つとしては、
良くも悪くもブランド性だと私は思います。
やはりある程度の継続、評判を持って
それなりのブランドを持ってこそ、参加者も募りやすいかなぁ、と。
ブランドっていうのは、一種の人気・定評と安定性から生じますしね。
スレ主がレベル低すぎず高すぎずというのはいい案だと思います。
ストーリーというのは、やはりなんでもオッケーだと思いますな。
世界観やら情報やら暗黙の了解やらというのは、
ブランド性の話にも繋がりますが、やはりある程度の継続かと。
作品が続けば続くほど、情報は制限され、輪郭も見えてくる物だと思います。
私が花園を仮にも参加型としてるけど
やはりまだまだ継続とは言い難いから、もっと描き続けますです。
一応拡大を使いすぎない、とか簡易な背景とかは重視してるつもりですわー。
あと、これはあくまで一つの案ですけど
スレ主と補佐として2、3人程で参加型を作るというのも面白いかもしれません。
例えばまふぅや私やら、色んな経路で知り合ったAA描きがいるのなら、
それこそある程度分担するというのもいいかもです。
ストーリーを進めるスレ主、スレを引っ張る技術屋、スレを纏めるナレーターの様な描き手とか
まぁ、これはKOFとかを参考にしての考えですけど。 案外いいと思いますよー。
758 :
まふ
:2008/10/23(木) 07:46:41 ID:aNO9hiIY
>>757
ん、ありがとー
ちょっと今、しんどいから返信は後回しで
759 :
まふ
:2008/10/23(木) 08:29:12 ID:S/DOqf8I
俺は馬鹿かそうじゃないかと言われたら間違なく馬鹿なんだろうが
たまに馬鹿を演じてるのか、単純に馬鹿なのかどっちか分からなくなる時がある
体調悪い時に考え事をするのは嫌い
悪い考えしか思い浮かばないねぇ
精神的なものについては、どうするべきか迷う必要もなく、
最初から答えは自分の中にあると思ってる俺にとって無駄以外のなにものでもない
とりあえず、思うのは
人が生涯で守れるものがあるとすれば、
それは自分とあともう一人だけなんだろうと
でも、一人前やっとこのレベルだと俺は思うんだよね
自分のことがしっかりと出来て初めて周りを考えられる
俺は二人守れるのかなと思う
俺がもし一人しか守ることが出来ない程度の人間なら
俺はどうするんだろうねぇ
自分に自信はあまり無かったりするが、
俺を好きな人の前でくらい、格好は付けたいよね!
最後くらい、まふはまふのまんまで、まふらしく居たいもんです
760 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/23(木) 08:32:52 ID:9i1ahU02
もし一人しか守ることが出来ない程度の人間なら、
大事な人を守って、まふが死ねば良い
だから死ぬが良い
761 :
まふ
:2008/10/23(木) 08:48:59 ID:1ERvYm6w
彼氏っていうもんは、世界で一番彼女を幸せできる存在をいう。
つまり、彼氏が格好良く彼女を守って死んだとしても全然格好良くない。
どっちが欠けても意味は無い。
優先すべきは彼女だが、自分も同じくらい大切にしなきゃいけない。
大切に自分を思ってくれている、彼女に失礼だから。
格好を付けるというのはそういうこと。
全力で安心させてやるのが一番格好良い。
彼女の最大の幸せのために全力で無理をしてでも格好を付ける。
最優先は彼女だが、彼女を大事に大切に思ってくれてるものも大切にしなくちゃねぇ?
まあ、上手くいかないときもあるけどね
まふはまふらしく居れば良いのかな
762 :
まふ
:2008/10/23(木) 09:13:00 ID:4zp4wpR+
>>760
彼女を守るのが彼氏の役目じゃなくて
彼女を不幸にしないのが彼氏の役目だと悟った
763 :
まふ
:2008/10/23(木) 14:52:26 ID:kjCmGMhY
ちょっとで済むかわからんが寝る
764 :
まふ
:2008/10/24(金) 08:11:42 ID:UHnEjypo
メモメモ
本体、チャップ
スタンド、アポロ
靴のスタンド
本体、ジョニー
スタンド、ラブ・マシーン
愛だよ!ハートだよ!
765 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/24(金) 18:40:16 ID:QyxnHNh+
ジョニーとマイケルは
2人で連携して真価を発揮するスタンドじゃないのかい!?
766 :
まふ
:2008/10/24(金) 19:12:40 ID:9dAjeZSU
>>765
実はマイケル死んでる
767 :
まふ
:2008/10/24(金) 19:14:03 ID:9dAjeZSU
結構重要なネタバレをしたきがするけど、気にしない
768 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/24(金) 19:23:29 ID:+GVIN0PI
ちょ・・・w
769 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/24(金) 21:45:00 ID:upqG391M
( ;∀;) マイケルー!
770 :
まふ
:2008/10/26(日) 02:00:48 ID:Lqtf0YOw
_,ィ_
, ´ ̄ 'ーz,
_/ く
r=ニ_ ─' ‐- {\_
\_ 」 ト┬' | ̄ノ
 ̄ヽ. Lノ ノ ̄
>‐-、 -<
/\_, \ / ゝ
/ v \/0Vヘ\
/ / ノ \
うめぇー
771 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/27(月) 16:59:49 ID:+DDYhYig
ttp://www.tanteifile.com/diary/index4.html
注意せえよー
772 :
まふ
:2008/10/28(火) 10:05:56 ID:zcW1Q+7o
>>771
夜中にでかけちゃ駄目だってことだね
773 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/28(火) 10:37:16 ID:GF4UMhms
違うよ
夜這いはほどほどにってことよ
774 :
まふ
:2008/10/29(水) 08:13:56 ID:rTLzkt9+
それがどういう意図で言ってるのか疑ってしまう俺はちいせぇなぁ
とりあえず、了解しておく
ここ数年、信じて裏切られっぱなしだから勘弁してくれ
775 :
まふ
:2008/10/29(水) 11:25:08 ID:m10Wq7uU
ブーン小説の短編用にちょっと
成り行きでサバイバルゲームを始める様です
でも、適当に描いてみよう
776 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/29(水) 11:37:50 ID:cAI2SaqM
学校の文化祭の出し物を決める時に白熱し過ぎ、
二つの派閥に分かれて、サバゲーを行うことになるという
何処かの漫画で見たような展開。
クラスの人数は40人。
ただし、20対20ではない。
舞台は学校全体。
ルールは変則フラグ戦。
ただし、フラグは移動させることが可能。
だが、フラグを移動させる際にフラグを持ってる人物が撃たれたら負け。
相手の弾が当たったら死んだふり。
生きてる人が居るのに死人が喋ったり動いたりしたら、チームの失格負け。
生きてる人が居なくなってから速やかに体育館裏の倉庫に集合。
とりあえず、こんなルールで
777 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/29(水) 11:38:55 ID:8jGr6e/U
とりあえず、ブーンは一番最初に死んでもらっておこう
よし、飽きたらエターナらせる覚悟で行こう
778 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/29(水) 12:23:14 ID:YfzXTd9U
適当に分けてみたら、戦闘力高い奴ばっかでワロスww
ギコ組22名とモナー組18名
変態はギコ組、まともなのはモナー組
クックルはモナー組
779 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/29(水) 12:57:30 ID:ot8wthLc
>>774
意図も何もそのまんま。
彼女さんと夜遅くまで出歩くなよって意味さね
780 :
まふ
:2008/10/29(水) 13:43:27 ID:YfzXTd9U
>>779
あぁ、うん、そうか
ごめん、変なことを言った
そういう意味で言ったつもりだったのに
夜這いとか言われたもんで
つい、勘違いを起こしてしまったようだ
言葉足らずですまん
というか、夜這いってただ会いに行くだけって意味もあったのね
781 :
まふ
:2008/10/29(水) 14:00:39 ID:+6m8lBho
もう、隠さずに全部言うと
最初は冗談やネタに思ってたけど、
わざわざ夜這いという言葉を使ったり、
何故そういうのを俺に見せるのは今まで無かったのに、
今、この時期に俺にそれを見せたのか。
その経緯とかを疑ってしまった訳です
まあ、ネタとして持って来ただけだろうから
意味とかは特に無いんだろうけど
最近、神経質になっててごめんなさい><
782 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/29(水) 16:20:48 ID:HgwJ1GEY
えーと、「あんまり夜中に恋人と出歩くなよ」って意味で言ったのよ。
「この時期」っていう意味はわからないけど、不快にさせたならすんません
783 :
まふ
:2008/10/29(水) 16:51:34 ID:m10Wq7uU
こっちが一方的に悪いんだから><
まあ、暫く神経質になってると思うから
些細なことでカッてなることがあるから
そんなことがあっても、あまり気にしないでくれるとありがたいです><
784 :
まふ
:2008/10/29(水) 16:53:28 ID:tp5NsHi2
最初から「彼女と一緒に夜中にでかけたらいけない」って、
言っておけば良かったんだよなぁ
ったく、本当に最近の俺はだめだめだ
785 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/29(水) 17:46:08 ID:nyr16fWo
>>783
いやいや、こっちが変に回りくどい言い方したんが悪いんでござんす
786 :
まふ
:2008/10/31(金) 15:24:18 ID:ohHAXQNY
阿部さんへの愛をマシンガントークとか
マイケルへの愛をマシンガントークとか
ただいま、全然ジョジョっぽくないことをしてますがなんら問題はありません
2chキャラにスタンドを使わせるのが目的であって!
必ずしもジョジョ風に描けというわけじゃないッ!!
う、うまく描けないだけじゃないんだからねッ!!
787 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/31(金) 17:04:28 ID:NoFFJ/2U
なんちゅうか、頑張れ。色々と。
788 :
まふ
:2008/10/31(金) 17:17:05 ID:ohHAXQNY
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ラブ・マシーン |
\_____ _____/
∨ |
| || i シュバッ
|| 「love] |
l |ノ.= =〕||
/♀ヘ [ 〔━〕|
(∀-,,) |し f 〉)
〉-{ >|〈__,l、〉 i
く〈 、ヽ_,ゝ ||
(_,/ \,)_|_
\_人_从_人/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━≫ ッ!? .≪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/YY^Y^YY^\
(⌒@^)
爪;゚っ)
(G<V〈
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
789 :
まふ
:2008/11/03(月) 22:15:03 ID:dvdQhW8c
ログスト島で思いついたネタってかアイデア
どうせ、描く気ないので投下しちゃう
790 :
まふ
:2008/11/03(月) 22:35:13 ID:dvdQhW8c
∧
|:l:|
|:l:| 冒険王・丸耳モナー
|:l:|
∩_∩O==ll 丸耳族の国の王様。
(,, ´∀`)|') 武芸に長けており、人が善い性格のため、人々から慕われている。
,〈 `[:]´,ノ カリスマ的なものを持っているのか、彼の元には優秀な者が多く集まる。
ノく_/ ヽ_ゝ 善悪関係なしに。政治面では国を維持する程の才能はもっておらず、
く__(_/ ヽ_,)ゝ 彼の右腕である丸ギコに一任している。
円 ギコ
∩∩
l\(,,゚Д゚) 丸耳モナーの相談役的な存在。国で一番重宝されている。
\〈:::[=]:〉 弓の名手であるが、彼の本当の才能は知略にあり、
(二く;;ノrヽ=ll 彼の作戦や案によって、何度も冒険王は助けられることとなる。
. (_,ノ 、_) 後半、国が安定してからは内政の方に力を入れ始める。
791 :
まふ
:2008/11/03(月) 23:04:50 ID:dvdQhW8c
冒険王の由来
王様になって国が安定した後、彼は円ギコの助言を聞き入れず
首都には留まらず、数人の護衛を付けて(円ギコが無理矢理)町や村を巡回していた。
その時に山賊等が居座ってるとか自身で解決出来そうな問題はその場で丸耳自身が、
民が疫病や飢餓や天災等で苦しんで居れば、円ギコに報告をしていた。
人当たりの良い丸耳は民に慕われていった。
後に語り継がれる際に民や伝道師があることないこと肥大化させたりして、
最終的には財宝を見つけたとか、楽園を見つけたとか…
そんな、彼を後の人は冒険王・丸耳モナーと呼んだ。
∩_∩
('(*.´∀`)') おーさまだー
ヽ `[:]´,ノ 今年はこんなおいしそうな作物が ∩∩
ノく_/ ヽ_ゝ ∩∩ ('(ヮ゚*)
く__(_/ ヽ_,)ゝ r'ァ ^,,) ヽ )
Oレ'O 〉 U U
ヽ つ
ヽ_,)
792 :
まふ
:2008/11/03(月) 23:46:32 ID:dvdQhW8c
冒険王の最後
一つの場所に一ヶ月以上、留まることのない丸耳は山賊等にとって格好の的であったが、
武芸に長けており、場数も踏んでいた丸耳モナーにとっては敵では無くすべて返り討ちにしていた。
ある、雨の日のこと山岳地帯を通っていた時のこと。
丸耳は護衛達と洞窟の中で休憩していた。
あと少しのところで次の目的地に辿りつく、しかし、雨の山道は危険だ。
だが、今なら小雨である、急げば大丈夫かもしれない。
「どうします? 丸耳様」
「行こう、今日までに着くと町の人々には言ったんだ。約束は守らないといけないだろう?」
彼は行進を決意した。
護衛は嫌な予感を感じた、丸耳もそれを感じ始めた。
雨は酷くなっていく、行進の速度を丸耳は速めた。
案の定、山賊に待ち伏せをされていた。
それに気付いたのは落石の音。
そこで丸耳モナーの消息は行方知れずとなっている。
∩_∩
(;;:::::::∀)
__,ノG<`[:〈
`⌒ヽく\\、ヽゝ
,ノ_〈__,\l、__,)
793 :
まふ
:2008/11/03(月) 23:46:54 ID:dvdQhW8c
思いついたのはここまで
794 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/04(火) 02:37:31 ID:ECjEIP8s
なんかオセロン思い出した
丸耳しか繋がりないけど
795 :
まふ
:2008/11/05(水) 07:52:35 ID:4KPY9dSw
オセロン2のことかァーッ!
懐かしいのを出して来やがって
796 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/05(水) 08:25:41 ID:ChQAbpOI
本人のサイトでは3製作中らしいけどエターなるかな?
797 :
まふ
:2008/11/05(水) 19:41:16 ID:sDTPnRQI
おぉ、オセロン3計画が始まってたのかー
とりあえず、サイト見てくる
798 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/05(水) 20:12:15 ID:66R4d/Ro
まあ確か二年前くらいから「執筆中」のままだけどね
799 :
まふ
:2008/11/05(水) 21:34:08 ID:4Nzj0872
日記半年以上放棄を確認
希望薄です!
800 :
まふ
:2008/11/05(水) 23:27:34 ID:4Nzj0872
間にあわね、もう明日でいいや
801 :
まふ
:2008/11/06(木) 18:57:34 ID:dBAHfGS2
今から用事が一時間入るとか
802 :
まふ
:2008/11/10(月) 23:24:27 ID:hjsNE/sc
お遊びで参加型の企画でもぶち立ててみる
とりあえず、飽きたら終了
まあ、突発的練習、企画版とでも思ってください
803 :
まふ
:2008/11/10(月) 23:25:00 ID:hjsNE/sc
とりあえず、タイトルのネーミングセンスはなさ過ぎるから置いておく
804 :
まふ
:2008/11/10(月) 23:32:38 ID:hjsNE/sc
とりあえず、想定してるのは
・一人暮らしのようなもの
・マラソン形式で
・時代は剣と神と時々科学、魔法は微妙
・あくまで初心者がとっつきやすいの
805 :
まふ
:2008/11/10(月) 23:33:51 ID:hjsNE/sc
では、システムの前に世界観の構築スタート!
どうせ、初めてだから、やれることを片っ端から手を付けていきますよ
毎度同じく、順番はごちゃまぜ
806 :
まふ
:2008/11/11(火) 00:20:40 ID:h2Sccib2
概要:小さな村があり、みんなで大きくして行こう!
舞台:
あるところに小さな村があります。
それなりに活気のあり、観光客もそれなりに居て、自然も多くて、農作物も美味しい、
とてもとても良い村です……が、何やら不穏な空気がかいま見えます。
一日に村のどこかで一回は喧嘩が起き、住人同士が敵対視しているかのように、鋭い目つきで相手をにらんだりします。
そこの村にはたくさんの種族が住んでいるのです。
最初は小さないざこざだったのですが、今となっては町全体に……
今、この村には二つの勢力に別れて居ます。
一つはモナー族を中心とした勢力。もう一つはギコ族を中心とした勢力。
村長はどうにかこの二つを仲良くさせることは出来ないかと頭を悩ませており、
いくつか策や案を出したりしたのですが、全て残念な結果に終わってしまいました。
はてはて、この村はどうなるのでしょうか?
村長は昔みたいにみんなが仲良く過ごせるのを一人部屋にこもり今日も願っているようです。
おや? そんな村に何も知らない一人の観光客が……ん? 観光客じゃない?
引っ越したいと? おやおや、とんだ物好きが居たものです。
一応、言っておきましょう、貴方はこの村で村に迷惑をかけなければ何をしても良いし、
いつまでも此処に住んで貰って構わない。 ただ、嫌になったらすぐに引っ越してしまうことです。
なんで、こんなことを言うのかって? 実際に見てみれば分かりますよ。
引き留めてすみませんでした、では最後に貴方に……
ようこそ、この村へ。 未来ある、無限の可能性を持つ若者よ。
出来れば貴方がこの村の病を取り除く新しい風であることを願います。
807 :
まふ
:2008/11/11(火) 00:41:30 ID:kpVVxb/M
中断
次回は二つの種族の特徴とか
派閥の特徴とか
地形とか
村長について
二つの勢力に分かれたきっかけ
くらいやりたいねぇ
システムはまだまだ先
最後に考える
ネタメモ
山のてっぺんには星屑が
湖に主
森の中に何故か竹が
お花畑と妖精の伝説
山には竜が住んでいる
隣が港町
808 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/11(火) 03:49:15 ID:yC4blWo6
>>806
文の書き方見て人狼思い出した
たまにはやろ゚ー゚ぜ
809 :
まふ
:2008/11/11(火) 07:25:00 ID:IsoEALbw
>>808
断るッ!
一度、某所で参加させてもらったけど
頭を使い過ぎて疲れる
810 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/11(火) 08:28:51 ID:9RSgE+AA
フクロでのJINROは雑談メインだから楽しいヨ
811 :
まふ
:2008/11/11(火) 17:23:00 ID:viyR0jeA
>>810
頭を使うのは創作物だけで良い
812 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/11(火) 19:42:16 ID:yC4blWo6
勉強もしなさい><
813 :
まふ
:2008/11/12(水) 18:19:17 ID:3VD+gBDk
>>812
まあ、留年しない程度に…
ログストでAAという言葉を使って返されたので
AA描きとして返さなきゃいけないと思ったついさっき
お節介にも程があるよなぁと後で思った
814 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/12(水) 23:47:06 ID:fZa7u5wg
>>806
テューバン・コンティネント思い出した
815 :
まふ
:2008/11/13(木) 13:27:37 ID:hg8LObo6
>>814
なんか聞いたことのあるスレ名だなぁ
なんだっけな?
城から見た豊かな国は幻術かなんかで、外に出たら荒廃とした国で、
称えられてると思ってた王家は実は恨まれていたとかいう話だったっけ?
いや、接点ねぇな
816 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/13(木) 21:34:34 ID:njm8eRws
違う違う、ギコ体型のキャラとモナー体型のキャラで戦争する話だよ
817 :
まふ
:2008/11/13(木) 21:43:44 ID:/fyrmlSI
まんま、被ってやがるな!
818 :
まふ
:2008/11/13(木) 21:47:11 ID:/fyrmlSI
あくまで一人暮らしっぽいのだから、戦争とかする気はないけど
発想一緒だよなぁ…
会議とかあって、村の代表にギコ派とモナー派が丁度半分に分かれてて、
討論しまくって、結局gdgdというそんな毎日に頭を悩める村長とか
実際には仲良くしたいんだけど、周りの目があるから、仲良くなれないとか
子ども同志だと遊んだりしてたりするんだけど、親がそれを止めちゃうとか
ギスギスとした関係
819 :
まふ
:2008/11/14(金) 17:37:39 ID:Ry8VqQ5A
AAと一緒に設定考えていこうかと思ったけど、もういいや
820 :
まふ
:2008/11/14(金) 17:59:46 ID:WGmaKIWg
登場予定キャラ
村長、丸耳モナー(モナー族)
丸い耳のモナー族であり物語の舞台である村長。
外見的にはなかなか歳を取っており、
若い頃からこの村を見守っていたお方。
村長になった経緯は親が前村長であり、
幾度なく、この村を大きくするのに貢献してきた偉大であり、
息子がそれを引き継ぐ形になっている。
実力的には優秀な方なのだが、
弱気な性格やどちらにも付かない(大抵ギコ族派とモナー族派が衝突する。)態度が良く思われず、
前の村長は良かった等と言われてる。
そんな彼の集会でのポジションは村の代表というよりも
二つの村の代表の仲介役。
ちなみに彼が今も村長を続けてられるのは
ギコ族派もモナ族派も自分に有利な人を立てようとし
そのどちらも受け入れられる訳も無く、
結局、丸耳で落ち着いている。
多少、ギコ族派が不満だが。
夜空を見上げて昔を思い更けるのが癖。
家族は妻一人に息子と娘が一人ずつ
821 :
まふ
:2008/11/14(金) 18:16:26 ID:M7+cZBGo
・ギコ族派
ギコ族を筆頭の村の大きな二つの派閥の内の一つ。
フサ族、つー族、しぃ族等々、ギコ体型全般的にこっちに入る。
モナ族派が大嫌い。
「タヌキがッ!」
派閥の代表はギコ族の男でカリスマに溢れている。
・モナ族派
モナー族を筆頭の村の大きな二つ派閥の内の一つ。
モララー族等、モナー体型全般的にこっち。
ギコ族派が大嫌い。
「野良猫がッ!」
派閥の代表はモナー族の男で基本、穏やかな人。
彼よりも補佐的な役割の人の方が厄介。
・少数民族
A耳族等。
所謂、一括りにされているが、モナー体型とギコ体型がごっちゃになってるところ。
ここは個人がどちらかに着くというのが多いが、
二つの派閥ほど、相手を嫌っては居ない。
普通に仲良くしてるのもちらほら
822 :
まふ
:2008/11/14(金) 18:33:32 ID:TTYkCSPE
・集会
村の代表を村長を含まずに十人集めて行う会議。
一応、村の発展や豊かにするための意見交換や企画を立て検討したりする場であるのだが、
最近は二つの派閥の口論ばかりで話が進まずに停滞することが多い。
村長である丸耳が暴言等が飛び交う中、
時折飛び出す提案や意見等を拾い集めて、紙に記し、お持ち帰りし、
全部、一人で纏めて後日、集会したときに意見として提案しちゃうこともしばしば…
二つの顔を立てるため、大抵は二つの言い分の中間的な提案になっている。
どっちかに偏ることはほとんどない。
・小集会
ギコ族派とモナ族派がそれぞれ勝手にやっちゃってる集会。
丸耳は当然知ってるが呼ばれるはずもなく、
知人に様子だけ伺って貰っている。
内容的には打倒敵派閥に偏っているが、
村の発展等に対する意見も多く、
集会よりも有益であることは間違いない。
中には丸耳ばっかりに無理をさせてしまい、申し訳ないと思う人も……
野蛮な言葉も多く飛び交うのはもちろんだが。
ちなみに丸耳は参加したくて仕方ない。
823 :
まふ
:2008/11/14(金) 19:10:02 ID:WGmaKIWg
・村について
集会所が村の中心にあり、それを境界に西と東にモナ族派とギコ族派に別れている。
中心に行けば行く程、少数民族が多くなる。
そんな風に分かれて居れば、当然町並みも東西で分かれてしまい、
旅人や観光者は一か所に二つの村があるようだと言っている。
観光客を取ろうと二つの派閥が相手に負けずと村の発展に力を注ぐ。
丸耳はそれを喜ぶべきか嘆くべきかと複雑な心境。
周りは自然に恵まれており、川や山や湖や草原、林に森とか、
隣は港町なので、この村に来れば大抵の自然を堪能出来るんだとか。
四季もそれぞれの顔を見せるため、リピーターも何気に多いんだとか。
ちなみに学校等も中心線上に並ぶが、
今は西と東に分けようという計画があったりするとか。
丸耳全力で阻止中。
あと、ギコ族派の所にモナー族の観光客が来ても、
商魂を見せるために大きな問題は起きていない。
多少、サービスは悪くなるらしいが。
824 :
まふ
:2008/11/14(金) 19:14:21 ID:O0xDAjJQ
とりあえず、ここまで
次にするのは二つの分かれたきっかけともっと詳しい地形と
もっと、詳しく派閥説明。
村の産物とかどんなのが珍しいのかとか
猛獣は居るのか?それはどんなのか?
等々一杯。
とりあえず、それぞれに合いそうなAA書いてくる
825 :
まふ
:2008/11/14(金) 19:17:16 ID:O0xDAjJQ
そうだ、産物はしぃた…ごほごほっ
ニラ茶猫一家に頑張ってもらおう!
826 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/17(月) 21:48:20 ID:OUyD6ugo
kofみたいにミッションとかあったら面白そう
827 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/18(火) 01:15:58 ID:n3MnCwuw
時代としてはどれくらいなの、中世?
828 :
まふ
:2008/11/18(火) 07:56:04 ID:b7FpCjm+
>>826
ミッションというか、村全体としてのイベントを起こしたりというか行事というか…
とりあえず、二つに分かれた町を一つにするってのがメインストーリーにするつもりだから、
いがみ合いはあっても、kofみたいに明確に対立することは考えてない
>>827
どうしようか悩んでる
機械はあまり入れたく無いんだけど、
入れなきゃ色々と設定とか内装がめんどくさい
それっぽい、魔法的な何かで補うにも
魔法は本人の力だけじゃ行使出来ないレベルに収めておきたいしなぁ
それ専用の特産でもでっちあげるかな?
例えば、水をかけると高温を発する石とか
829 :
まふ
:2008/11/18(火) 07:59:13 ID:OJvroOcs
粉にして袋に入れて揉むとカイロ変わりになるとか
んで、雪が降り積もる村の中、それを売る粉売りの少女。
「カイロいりませんかー? あったかいですよー」
830 :
まふ
:2008/11/18(火) 08:08:11 ID:jW3dgbP6
その石は硬くて、更に衝撃を与えても発熱するから
それ専用の道具が無いと砕くのは難しかったり。
でも、使用期限みたいなのがあって、
半永久的には使えず、砕いて粉にしたカイロなんて使い捨て。
だから、結構需要があったりで、
貧乏な家の子の小遣い稼ぎには最適だったり。
そんで、粉売りの少女もカイロを売るんだけど、
慣れない作業に白く美しかった手は何度も火傷をしてしまい、マメまで出来て、
更には黒く汚く煤汚れていたんだとか
霜焼けにまでなって、醜く変形した手を
息を吹き掛けて温める少女。
カイロを使おうかなと思うが売り物なのでやめておく。
彼女は貧乏の中の貧乏で家で待つ病気持ちの親のためにも
生き繋ぐためにも……
そんな、少女の醜い手を両手で包み込んで温める青年とか
絵本的王道話。だが、それが良い。
831 :
まふ
:2008/11/18(火) 08:19:48 ID:rBd9/9Hc
種族別の文化について少し
ギコ族派は見た目を重視しがちで、自然が大好き。
建物は木の家が多くて、アンティーク等を飾る習慣がある。
宝石とかが大好きでそれを加工するための職人的な技術に優れる。
そのためか刃物の切れ味が良いとの評判。
木彫りの像とかも得意で名産なんだとか。
あと、漁業が得意で何故か農作物も得意。
中でもニラ茶猫一家のニラ茶は絶品なんだとか
何かに突出した技術の持ち主が多い。
そんな個人が強い種族をまとめ引っ張るにはカリスマを持った人物が必要だということで
トップにカリスママンを置いといた
832 :
まふ
:2008/11/18(火) 08:40:50 ID:T1tcu8CA
モナ族派は効率を重視しがち。見た目は二の次。
そんな彼らは火が付きやすいとか、そういう理由で石で造られた家が多い。
特産品は加工物で効率的なのが多くて、毛皮の服だとか、袋だとか…
だが、そんな見た目を重視しない彼らに彩りを見せる一つの華やかな技術があった。
それは絵。
元々はこの今の時代を後世に伝えたいとして始めたもの。
今や芸術と呼ぶにふさわしい品となっている。
そのためか家に絵を飾るところが多く、看板とかにも使われており、
殺風景な石の町並みに、彩りを与えていた。
彼らは牧畜を得意としており、
食卓にはチーズや肉が目立った。
農作物がモナ族派の分だけじゃ圧倒的足りないため、
肉とかチーズをギコ族派との交換に使っているんだとか
ちなみにこれは丸耳の指示であり、
丸耳は昔は交換する必要なんて無かったのにと嘆いている。
833 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/18(火) 15:42:48 ID:zK+c0zH2
魔力源を鉱石にするとかどうだろう
加工の仕方次第で使い方はどうにでもなる、と
834 :
まふ
:2008/11/18(火) 17:14:02 ID:0Uz5/P+g
魔力源を鉱石かぁ
んじゃ、ついでだし、魔法は最近の技術ってことにしよう
ライトの代わりに使ったりはしてるけど、
上手く使いこなせてないみたいな
今はまだ研究の段階。
835 :
まふ
:2008/11/18(火) 17:30:39 ID:Jksan7XM
・魔鉱石
エネルギーを溜め込める特殊な鉱石。
・集会所と村長の家
村の象徴とも言える集会所は
村に住む全種族の最高峰の技術を集められた、正にこの村の集大成と言える建造物。
会議室の天井には壁画が掘られており、
モナー族の青年がデザインし、ギコ族の青年が装飾し、彫った。
村長の家も集会所程では無いが、
それぞれの種族の技術が集められている。
・マルミミの家宝
前村長ことマルミミの父の宝物だった。
ある日、前村長の元に最近、巷で有名になった若い陶芸家がやって来、
「新しい技術を発見した! すぐに画家を紹介してくれ!」
と、興奮した様子で告げた。
前村長はすぐに知人への紹介状を書いてあげると、
ギコ族の男はそれを取り上げるように受け取り、
ありがとうと大声で告げながら駆け出して行ったそうな。
ちなみに紹介されたのは腕は確かだが、おどおどしていて情けなさそうな若いモナー族の男だったらしい。
836 :
まふ
:2008/11/18(火) 17:44:14 ID:3ORzJx4w
・ギコ族派のリーダー、名前未定
強いカリスマ性を持ち、固い意思を持つ男。
昔は、よく突っ走りがちで落ち着きの無い男だったらしいが、
彼女が出来てからはそういうことも無くなったようだ。
趣味は陶芸らしいが、最近、いざこざばかりで忙しく、
暫く手には触れてない様子。
・モナ族派のリーダー、名前未定
物事を穏便に済ませようとするが、
周りの意思が強過ぎて、抑え切れてない人。
モナ族派のみんなに慕われているが、
モナ族派の権力者にあまり良く思われていない。
むしろ、臆病者という声も。
出来ればギコ族派と仲良くしたい。
彼の趣味は絵を描くことであるが、
最近忙しいらしく、筆に触れてないんだとか。
837 :
まふ
:2008/11/18(火) 18:13:04 ID:ufnJXM4g
・港町
村から馬車で二十分。徒歩で一時間歩いた所にある町。
潮の匂いが町を覆い、海の幸が豊富で
この付近に大きな町はないが、
色んな場所へ行くための航路の丁度、中間に位置するらしく、
様々な特産物や骨董品や本や技術等が此所に集まった。
おかげでこの町は他に比べて大分、大きく充実している。
最近じゃ、観光客らしい人物が目立つ。
ちなみに、この港町から物が村に運び込まれたり、
村の若者は港町によく遊びに来る。
ただ、観光地と交易所としての性能が高すぎて、
住むには向かないらしい。
838 :
まふ
:2008/11/18(火) 18:15:40 ID:2HpSjfJI
今までずっと村で定義してきたけど、
町でも良いんだよなぁ
むしろ、イメージ的には町に近い。
839 :
まふ
:2008/11/18(火) 18:17:25 ID:rBd9/9Hc
ちなみに時代のイメージはFFTのくらい
これで大丈夫かなと悩み中
検討中…考慮中…
840 :
まふ
:2008/11/18(火) 18:19:12 ID:T1tcu8CA
村が一つになったら、新しく王都っていう存在を出す案があるけど、
それはまだ、考える場面じゃない
841 :
まふ
:2008/11/18(火) 18:22:49 ID:2HpSjfJI
アイデアメモメモ
森の中に魔法使いの家
山の洞穴
草原に落とし穴
空飛ぶ島
森の大合唱
親切な森のくまさん、歌が大好き
842 :
まふ
:2008/11/18(火) 18:25:17 ID:Jksan7XM
料理に付いては詳しくかきたいもんです
料理が美味しいのは、それだけで幸せです
843 :
まふ
:2008/11/18(火) 18:29:53 ID:3ORzJx4w
地図を広げるのはあくまで俺の役目
詳しく記すのはみんなの役目
写真付きのガイドブックは俺が用意する
観光するのは貴方達です
地図にはない秘密の場所に行くのもあなた方です
844 :
まふ
:2008/11/18(火) 18:53:09 ID:2HpSjfJI
まあ、とりあえず、このままじゃ劣化アトリエなんだよなぁ
むむむ……
差別化とか言い始める時点で終わってる気がするから
そういうのはしないが
845 :
まふ
:2008/11/18(火) 18:59:48 ID:bJeMKrAM
ところでやっと今、USDXのヘルパーマスターをクリアした
なんか、ウィングとカッターとファイアにやけに時間かかった
846 :
まふ
:2008/11/18(火) 19:57:40 ID:bJeMKrAM
真面目にこれを書こうとするとして、準備に一年はかかるんだろうなぁ
847 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/18(火) 20:01:41 ID:mRK0erbM
若干興味湧いたから今度こせエターならないでねー
848 :
まふ
:2008/11/18(火) 20:05:08 ID:bJeMKrAM
まあ、これを書くに至って一番覚悟しなけりゃならないというか、きついのは
俺の四年間?の技術を捨てなきゃいけないことだけど
昔ほどの情熱は無いだろうから、まあ、閣下の分析だけしちゃおう
849 :
まふ
:2008/11/18(火) 20:05:29 ID:bJeMKrAM
まあ、これを書くに至って一番覚悟しなけりゃならないというか、きついのは
俺の四年間?の技術を捨てなきゃいけないことだけど
昔ほどの情熱は無いだろうから、まあ、閣下の分析だけしちゃおう
850 :
まふ
:2008/11/18(火) 20:05:57 ID:bJeMKrAM
お遊びだよ?
やるにしても三年計画だよ?
851 :
まふ
:2008/11/18(火) 20:13:35 ID:bJeMKrAM
そうだ、大学だ! 大学を入れよう!
前に考えていた繰りフィンドールの構想を使えるところだけ使って
ぶちこんでやろう
852 :
まふ
:2008/11/18(火) 20:42:08 ID:bJeMKrAM
思いつく背景を片っ端からまず、書いて行こう
AA書くなら、最低限これは欲しいって背景を片っ端から書き込んでみて
853 :
まふ
:2008/11/18(火) 21:02:42 ID:bJeMKrAM
まあ、いきなり言われても困るよな
忘れてそうなのがあったら言ってくれー
854 :
まふ
:2008/11/18(火) 22:16:53 ID:bJeMKrAM
ギコ族派。ちゅ、中世?
// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄//l] ..:::::|
|_|_,|_|_|_|_,|_|_,|_|_,|_|__|_|_,|_|_,|_|_,|_|_,|_|_,|_|_,|_|_,|_|_,|_|_,|_|_,|_|_|_l_,l] ....:::|
┏===========┓ | ....::::|
II三三三II II三三三II II三三三II ||_ Lapis lazuli. _|| | ....::::|
|i|=||=|i| |i|=||=|i| |i|=||=|i| || ̄ ̄ ̄ ̄|| | ....::::|
|i|=||=|i| |i|=||=|i| |i|=||=|i| || || | .....:::|
(○(○(○(○) |i|=||=|i| |i|=||=|i| || O || | ...:::::|
ψiwψ,iψwψiv<◎><◎><◎>三三} {三三三三} || || | ./|
⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X) || || |.//|
 ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l============================| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|=====}/ [ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
_______________________________________
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴
855 :
まふ
:2008/11/18(火) 22:29:51 ID:bJeMKrAM
現代……っぽいか?
// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄//l] ..:::::|
|_|_,|_|_|_|_,|_|_,|_|_,|_|__|_|_,|_|_,|_|_,|_|_,|_|_,|_|_,|_|_,|_|_,|_|_,|_|_,|_|_|_l_,l] ....:::|
┏===========┓ | ....::::|
II三三三II II三三三II II三三三II ||_.Cafe'Ganba._|| | ....::::|
|i|=||=|i| |i|=||=|i| |i|=||=|i| || ̄ ̄ ̄ ̄|| | ....::::|
|i|=||=|i| |i|=||=|i| |i|=||=|i| _,ヘ_ || || | .....:::|
(○(○(○(○) |i|=||=|i| |i|=||=|i| |:open:|. || {I},|| [0] | ...:::::|
ψiwψ,iψwψiv<◎><◎><◎>三三} {三三三三}  ̄ ̄ || || | ./|
⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X) || || |.//|
 ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l============================| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|=====}/ [ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
_______________________________________
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴
856 :
まふ
:2008/11/18(火) 22:39:44 ID:bJeMKrAM
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三≫ [_
┏============┓ | ....::::|
II三三三II II三三三II II三三三II ||_.雑貨・苔桃店._|| .| ....::::|
|i|=||=|i| |i|=||=|i| |i|=||=|i| || ̄ ̄ ̄ ̄|| | ....::::|
|i|=||=|i| |i|=||=|i| |i|=||=|i| _,ヘ_ || || | .....:::|
(○(○(○(○) |i|=||=|i| |i|=||=|i| |:open:|. || {I},|| [0] | ...:::::|
ψiwψ,iψwψiv<◎><◎><◎>三三} {三三三三}  ̄ ̄ || || | ./|
⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X) || || |.//|
 ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l============================| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|=====}/ [ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
_______________________________________
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴
おしゃれ度を減らしてみた
857 :
まふ
:2008/11/18(火) 22:40:51 ID:bJeMKrAM
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三≫ [_
┏============┓ | ....::::|
II三三三II II三三三II II三三三II ||_.雑貨・苔桃店._|| .| ....::::|
|i|=||=|i| |i|=||=|i| |i|=||=|i| || ̄ ̄ ̄ ̄|| | ....::::|
|i|=||=|i| |i|=||=|i| |i|=||=|i| _,ヘ_ || || | .....:::|
(○(○(○(○) |i|=||=|i| |i|=||=|i| |:open:|. || {I},|| [0] | ...:::::|
ψiwψ,iψwψiv<◎><◎><◎>三三} {三三三三}  ̄ ̄ || || | ./|
⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X) || || |.//|
 ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l============================| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|=====}/ [ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
_______________________________________
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴
微修正、これでとりあえず完成で
858 :
まふ
:2008/11/18(火) 22:45:10 ID:bJeMKrAM
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三≫ [_
┏============┓ | ....::::|
II三三三II II三三三II II三三三II ||_:雑貨・苔桃店:_|| .| ....::::|
|i|=||=|i| |i|=||=|i| |i|=||=|i| || ̄ ̄ ̄ ̄|| | ....::::|
|i|=||=|i| |i|=||=|i| |i|=||=|i| _,ヘ_ || || | .....:::|
(○(○(○(○) |i|=||=|i| |i|=||=|i| |[.開.]|. || {I},|| [0] | ...:::::|
ψiwψ,iψwψiv<◎><◎><◎>三三} {三三三三} || || | ./|
⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X) || || |.//|
 ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l============================| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|=====}/ [ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
_______________________________________
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴
つっこまれたので
859 :
まふ
:2008/11/19(水) 00:05:44 ID:728BbqeU
─━━━━━━━━─┓ |i!|l ...:|
麦餅五粉 || |i!|l ..::|
─━━━━━━━━─┛ |i!|l .:::|
(^ ⌒) |:| |i!|l ..::| || ||
∧i i.{ /^l^l:| |i!|l ..::| || ||
(⌒) ̄) (,,゚Д゚) /-/;/:| |i!|l ..::| || ||
.|__,|_| (,|lーl|) ./-/;/ |:| |i!|l ..::| .}三三三{
三三三三三三三三三三l :|i!|l .:::|
_______________,|i!|l/|
_______________.|i!|l/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
今日はここまで
860 :
まふ
:2008/11/19(水) 19:54:24 ID:728BbqeU
あまりに授業中暇だったのでイメージ絵的な町並みを描いて見たけど
どう考えてモナー族とギコ族の技術に差が開きすぎてた
861 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/19(水) 20:05:06 ID:728BbqeU
─━━━━━━━━─┓ |i!|l ...:|
麦餅五粉 || |i!|l ..::| rェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェュ
─━━━━━━━━─┛ |i!|l .:::| /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_l]
(^ ⌒) |:| |i!|l ..::| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| _______
∧i i.{ /^l^l:| |i!|l ..::| ||======||======||======||======||. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i
(⌒) ̄) (,,゚Д゚) /-/;/:| |i!|l ..::| ||___||___||___||___||. || _,へ_ . |i
.|__,|_| (,|lーl|) ./-/;/ |:| |i!|l ..::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || . |開店中| |i
三三三三三三三三三三l :|i!|l .:::|__________________||O  ̄ ̄ ̄ |i
_______________,|i!|l/|二二二二二二二二二二二二二二二二二二|| |i
_______________.|i!|l/|二二二二二二二二二二二二二二二二二二||_____|i
ドットの分だけ気に入らない
862 :
まふ
:2008/11/19(水) 20:18:06 ID:728BbqeU
─━━━━━━━━─┓ |i!|l ...:|
麦餅五粉 || |i!|l ..::| rェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェュ
─━━━━━━━━─┛ |i!|l .:::| /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_l] _________
(^ ⌒) |:| |i!|l ..::| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| |{ 喫茶・怒根性 }|
∧i i.{ /^l^l:| |i!|l ..::| ||======||======||======||======||.  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i ̄
(⌒) ̄) (,,゚Д゚) /-/;/:| |i!|l ..::| ||___||___||___||___||. || へ |i
.|__,|_| (,|lーl|) ./-/;/ |:| |i!|l ..::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || [開店中] |i ____
三三三三三三三三三三l :|i!|l .:::|__________________||O |i_|l{怒根性}l|__
_______________,|i!|l/|二二二二二二二二二二二二二二二二二二|| |i二|l 珈琲. l|二二
_______________.|i!|l/|二二二二二二二二二二二二二二二二二二||_____|i二|l 麦餅 .l|\二
|l____,l|>__〉
863 :
まふ
:2008/11/19(水) 20:28:58 ID:728BbqeU
描く予定
ギコ猫派
ギコリーダーの家x2
西広場x1
公園x3(一つは屋台)
円形x1
全体図x1
スラム街x1
裏通りx2
酒場x3(外、中身、内部視点変更(一つは簡易版))
宿x3(外、カウンター、部屋の中、二階の窓)
武器屋x5(外、店内x2(一つは簡易版)、鍛冶場x2(一つは簡易版))
雑貨屋内部x2(一つは簡易版)
喫茶ど根性x3(店内x2(一つは簡易版)、カウンター(簡易))
小集会場x3(外と中と中簡易)
保育所(描けるだけ)
とりあえず、こんなもんか?
864 :
まふ
:2008/11/19(水) 20:30:54 ID:728BbqeU
あとは順次対応で
足りてないのや、それとは別に描いて欲しいのがあったら教えて
865 :
まふ
:2008/11/19(水) 20:32:42 ID:728BbqeU
墓場も描いておくか
必要最低限なら背景はコピペだけで可能なくらい充実させておきたい、
俺の参加型の理想像
ネタメモ
村長の家の庭に御神木
866 :
まふ
:2008/11/19(水) 20:33:33 ID:728BbqeU
看板ズレ直しがめんどくなるだけか
壁にくっつける形に変えよう
867 :
まふ
:2008/11/19(水) 22:05:58 ID:728BbqeU
─━━━━━━━━─┓ |i!|l ...:|
麦餅五粉 || |i!|l ..::| rェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェュ _________
─━━━━━━━━─┛ |i!|l .:::| /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_l] |{ 喫茶・怒根性 }| _____
(^ ⌒) |:| |i!|l ..::| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i ̄ || ̄ ̄怒 ̄||
∧i i.{ /^l^l:| |i!|l ..::| ||======||======||======||======|| || へ |i || 美 根 ||
(⌒) ̄) (,,゚Д゚) /-/;/:| |i!|l ..::| ||___||___||___||___|| || [開店中] |i || 味 性 ||
.|__,|_| (,|lーl|) ./-/;/ |:| |i!|l ..::| ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||O |i ||ニラ茶_.!!!||
三三三三三三三三三三] |i!|l .:::| || |i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|i!|l/|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ||_____|iニニニニニニニニニニニ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
完成
868 :
まふ
:2008/11/19(水) 22:16:28 ID:728BbqeU
─━━━━━━━━─┓ |i!|l ...:|
麦餅五粉 || |i!|l ..::| rェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェュ _________ ______
─━━━━━━━━─┛ |i!|l .:::| /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_l] |{ 喫茶・怒根性 }| |l ̄ ̄ ̄ ̄.怒||
(^ ⌒) |:| |i!|l ..::| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i ̄ ||美味 !! 根||
∧i i.{ /^l^l:| |i!|l ..::| ||======||======||======||======|| || へ |i || ニラ茶 性||
(⌒) ̄) (,,゚Д゚) /-/;/:| |i!|l ..::| ||___||___||___||___|| || [開店中] |i ||ヘwヘ ∬ !! ||
.|__,|_| (,|lーl|) ./-/;/ |:| |i!|l ..::| ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||O |i ||,,゚Д゚)つ旦_||
三三三三三三三三三三] |i!|l .:::| || |i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|i!|l/|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ||_____|iニニニニニニニニニニニニニニニ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ver1.2
869 :
まふ
:2008/11/20(木) 20:25:31 ID:anfasJr6
正直、ただ早いと言われても困るんだぜっと
まあ、言いたいことも分かるし、それが図星だからこそ苛つくんだろうけど
なんかすばらしすぎたので一つコピペ貼り
88 :名無し戦隊ナノレンジャー! :2008/11/20(木) 00:56:31
>>82
全てのピースが繋がった!
どかーん!
(^ ⌒)
,∧_ }.i i.{
∧ _,ノ|
| ̄。_ノ / ̄ ̄\
| | | | ・ U |
| | | | |ι \
| | | し匚 ヽ
| | |_ \ )つ
| | ,ノ| \ ノ
|  ̄´ ノ ||
/` ̄ ̄´  ̄
870 :
まふ
:2008/11/20(木) 20:27:02 ID:anfasJr6
一応、あっちのレスで返せる分はここでしておく
なんか、それについて意見とかあったらお願い
871 :
まふ
:2008/11/20(木) 20:34:12 ID:anfasJr6
返そうかと思ったけどやっぱやめた
冷静に考えるとする程のことじゃない
というか、参加型については上で嫌なくらい語ったしねぇ
ここで毎度のように疑問に思う訳だが
何が足りないんだろうねぇ
何かが足りないのは分かるけど
それはシステムとかじゃないってことも
とりあえず、思いつくことを全てやるつもりだけどねぇ
まあ、失敗しても良い
今は何か得られたらそれでいい
これは絶対にいけるって確信を持たない限りスレ立てをする気もないしねぇ
872 :
まふ
:2008/11/20(木) 20:35:47 ID:anfasJr6
スレ立てないって何度も言ってるのは
暗にする前から辞めさせるようなことを言うな黙ってろって意味だったりします
873 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/20(木) 22:11:39 ID:/vrPLIHw
気を強く持つのだ!
874 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/20(木) 22:53:05 ID:/Lw2nUy2
「名無しの貶しなんざ気にすんな」
って誰かが言ってたような言ってなかったような
875 :
まふ
:2008/11/21(金) 17:54:51 ID:MdPCjAYI
暇つぶしにつーレス描こうかなぁ
今、きっと誰かさんがつーレクと見間違えた!
876 :
まふ
:2008/11/21(金) 18:03:54 ID:MdPCjAYI
まあ、俺があそこまで背景に拘るのは
俺達は背景も含めて少なからずとも一から全てを描けるが
初心者に一から何もかも描ける訳がないじゃない
一人暮らしとアトリエはなんであんなにも続いた?
kofは初心者も参加したにはしたが、
どうして、技術の高い人しか集まらなかった?
テンプレスレで初心者が何故描けるのか?
そうこう考えるとやっぱり背景集は必要だと思うんだ
んで、背景集にある背景の使い方は全部俺が手本として使えば良いんじゃないかなぁと
そのために序盤はワンマンで行こうと思ってるんだし
システムやみんなに何をして欲しいのかとか
そういう説明も含めて
まあ、無理なのかは置いといて。
ただ、これだけで人が集まるかと言われたらそうでもない訳で
参加型用の話ってどんなんだろうなぁ
877 :
まふ
:2008/11/21(金) 18:26:14 ID:XE+duZqs
まあ、背景がつかいこなせるかと言われたらそれも辛いんだけどね
その辺りはほら!
むしろ、背景の無いコマばかりで良いじゃない
場所が分かれば良いんだから
俺がいつもしてるように
必要最低限の作品を描くのにAA技術は必要無いのは前から言われてること
それこそ閣下の三頭身テンプレだけで十分ことたりる
だが、自分のイメージを再現するためにはAA技術が必要だと思うんだ
人を集めるとか抜きに、直接初心者に出来ることは
猫の手くらい手助けになりそうな素材を提供するだけです
878 :
まふ
:2008/11/23(日) 01:53:06 ID:aVBIyK6o
[スラム街]
,.:、 ,.;: :,/# :. # ,;# .,: .:、
.:#;: :;. 、 .:;, .:
/[三三三三三三] .:/;:. ,. ;: .:,.;. .:
/「|:.:.:.:.λ∧.:.:.:.:「| ∧,.,, ∧∧ ∧─ヘ、 ∧∧ "
..:: |l|: : :(,:゙д゚)::/|l| (゚д:#) (,;゚;:-゚) ./.:;/:;д);〉 (w-:;) .: ,.:#.
..:: |l|.\.ノ;.: .:.|". . |l|‐‐┬‐┬‐ | .;:#ヾ:ヽ┬(o[募]o‐┬‐┬‐┬‐ {#;:`rへへゝ‐┬‐┬oロo;#ヽ‐┬‐┬‐┬‐
..:: |l| __(:.⌒)⌒)__,|;|┬‐‐┬‐と^し(⌒レ、ゝ_,し`J_┬‐┬‐┬‐_ん、_;jr、__)__)‐‐┬‐ (^(⌒;:.ノs__‐┬‐┬
^` ` ̄ ̄ ̄ ^` ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
879 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/23(日) 03:04:04 ID:0h1srloE
参加型に必要な要素…ねぇ。
AAを簡素にする事は同意するが、何よりも、そうだなぁ。
一人暮らしや山奥、アトリエを見てて一番に思った事が、
・
>>1
、企画発案者がどれだけその作品の世界観を第一話で提示出来るか
・簡潔ながら芳醇な設定(ルール)を出来るだけ言葉ではなくAAで伝えるか
・作品を重たくしない(設定が多いとか、世界観が悪い意味で暗い為に動かしにくい、謎があちこち)
初心者に必要なのは素材よりも、気持ちの問題かなぁ。
一人暮らしやkofみたいにコテキャラを使うコンセプトで無ければ、
参加したくなるような世界観の問題、描きたくなるような人物の問題。
つまりは自由度と魅力かな?
後は、開放のタイミング…かな。
一人暮らしとアトリエに共通して、ある程度は話を進めて作品の雰囲気を
理解してもらう所、だから第一話はワンマンの何倍も大事。
いきなり「さぁどうぞ」じゃなくて、小出し小出しで理解してもらうと、
作品の設定と面白さを同時に理解してもらえるのは大きいと思う。
最後に、完結が望めるかどうか。
ゴールがそれとなく示されているのかどうか。
一定の区切り(登場人物のエピソードと村の行く末の説明)の後に参加型として開放していた。
最初から参加型として描いていない、示していないのは大きいと思う。
逆に一人暮らしは描き手に完結が託されるから最初から開放されていたけど、
それでも「部屋を出るまで」のように一定の基準はある。
長々と書いてみたけど、これが氏にどれだけ益となるのだろうか…。
880 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/23(日) 03:06:33 ID:v6o5DUKM
結構いい
881 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/23(日) 03:10:36 ID:0h1srloE
しかしこうなると準備が大変ですな。
背景集が必要というのはテラ同意です。
初心者用という意味においても、一人暮らしの自室みたいに
「そのスレのシンボル」みたいな、拠点となるものと言えばいいのか。
何はともあれ頑張って下さい。期待してます。
882 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/23(日) 03:12:59 ID:0h1srloE
>一定の区切り(登場人物のエピソードと村の行く末の説明)
ごめん、これ氏の構想じゃなくて山奥。
グラン・プレリュードの回の後に閣下が参加してくれと募ったんだった。
883 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/23(日) 03:17:55 ID:0h1srloE
http://aa.2ch.net/mona/kako/1023/10238/1023876093.html
あと、ここの
>>772
からの流れは読んでおくと参考になるかも。
何度もすいません。では。
792 名前: ( ´∀`)さん 投稿日: 02/07/12 01:44 ID:w9urUWJE
つーか、方式としてはうまいと思った。自由度は高い。
この物語はフサ君の回想として語られる過去の思い出の中の話であって、
現在進行形の他スレと違い、多少時間的な前後や矛盾には目をつぶれる。
誰かが生徒五人+しぃ先生をフル起用した連続話を描いてる時でも、
違和感少なく普通に生徒一人一人の小ネタを挟むことが可能になるわけだ。
(○○は今××さんが□□の話の中で使ってるので使えない、という事がない)
884 :
まふ
:2008/11/23(日) 03:57:52 ID:aVBIyK6o
>>879
あんたいい人過ぎるッ! 貴方が神かッ!
一番目と二番目については自分もかなり考えてた。
ただ単に説明だけして解放して、落ちていった参加型スレが一杯あったから。
何をすれば良いのか分からない、素材があったとしても、
知らない町のど真ん中に案内板も無かったら何をして良いのか分からないからなぁw
例えがおかしいかもしれないが初めて俺が一人で旅行した時がそうだったし。
KOFは例外として、というかミッションをク用意するけど、自分で用意しなさいだったから、
なんでも一人で出来る上手い人しか集まらなかったんだろうなぁと。
まあ、ミッションという形式的に仕方ないことだったんだろうけど。
毎度、場面が変わるから背景を全部用意するというのも労力的に無理だろうから。
解放のタイミングは3スレ分くらい自分が描き貯めてからするつもりでした。
今の予定では、最初にこの村に引っ越してきた二人の少年が居て、各々の派閥で
ある程度自分でそのキャラを使って過ごして流れを描いておいて、
それから、みんなが使えるキャラとして解放するつもりになってる。
KOFでいう、NPCとして。もちろん、自分でも使う。
その過程で色んなキャラを出し(村長とかリーダーとか)、
集会所ネタとかも出したりするつもりだった。
普通に生活するだけなら問題無い。
設定では片方の派閥の地域に身を置いて、もう一つの方に行くと、ギスギスとした雰囲気になるくらいあるが、
まあ、これはおいておこう。
885 :
まふ
:2008/11/23(日) 03:58:56 ID:aVBIyK6o
村人の紹介も片っ端からするつもりで、暮らすだけなら不都合は無い程度に増やしまくるつもりだった。
一つの場所を紹介する毎に一話使うくらいの勢いで。
んで、用意した素材は一度全部自分で使うつもりだったりで
ただ、どういう感じかは想像は出来てるんだけど、
システムを決めてないから、ストーリーの骨組み程度しか出来てない。
あと、あまりに設定がぎっちぎちだといけないので、森とかに謎を用意しておくつもり。
森とか探索すれば色々と出てくるかもしれないね!っていう伏線に
森の中のお花畑とか竹藪とか。
それ以上は自分で探索してくださいみたいな。
町にだって謎はあるということで色々と考えたりとか、七不思議的なネタを出したりとか考えてた。
まあ、七不思議を何にするかをまったく考えていないアイデアだけの状態だったのでネタメモとして書き加えてないが。
そもそも、ネタメモは忘れないようにするために学校や電車の中で思いついたネタをメモしてるだけだけど。
ただ生活するに必要な分は用意するつもりだけど、やっぱ、カバーしきれない
だから、生活するに必要最低限の背景は全て用意するつもり。
とりあえず、多用しそうな店の内装とか外装とか、裏通りとか表通りとか、
思いつく限りで必要な分は用意して、自分のストーリーにだけ必要な分は各々に書いて貰うとか。
そんな感じの背景集でした。
それでも描く分が多すぎて3年計画とw
まあ、描き溜め分のストーリーも含めてw
基本、アトリエを参考にしようかと思ってるけど、
この調子だと本当にアトリエの劣化になりそうだw
ということで、長くなりましたがAAを描きまくることで一番目と二番目を満たすつもりでした。
今まで話してなかったから、色々とつぎ込んだら、こんなに長く。
二番目の簡潔が満たしてるのか分からないけど、わかりやすいとなると実践形式という手段しか思いつかなくて><
886 :
まふ
:2008/11/23(日) 04:11:41 ID:aVBIyK6o
んで、三番目についてだけど、完結については
一応、二つの派閥が一つになるまでが村全体としてのゴールになるつもり。
村としての最終形態がそれみたいな。
そういう想定だった。
参加者はそれで終わらないだろうから、
その後につまらなくなるかもしれないだろうと新要素として王都がアイデアが今出てる。
どう利用するかはまだ、想定してない。
>>881
について
それをとりあえず、ホテルにするつもりでした。
自分で家を建てるのももちろんありで、部屋を借りるのもありだけど
そこまで面倒見切れそうにないので
スレの参加者の方針としては基本放任主義で行こうかと思ってるけど
こういうことが出来るよーというか、しても良いよーという意思表示はする予定
ただ、やっぱり、「このスレといえば、これだ!」っていうようなものはないよなぁ
それを大学にしようかという案もあったけど、それはあくまで副次的要素であって……
とりあえず、生活するのが目的なんだけど、それだけじゃいけなくて……
難しい……
まあ、今更思ったんだけど、俺の想定してる設定で需要ってあんまりねーな!
というか、いくつもそういうスレあったような気がしてきたぜ!
わざわざ、長文をありがとー
887 :
まふ
:2008/11/23(日) 05:00:49 ID:aVBIyK6o
[裏通り1]
# .:; .: #:|
_______ # [見せ物小屋] :,:; , |
|Come on!!∧∧|\ .: _____ " # |
| (^(゚ー^*)^)| # :. l| |i .:;,. .:;, ,.: |
| と´`ヽ '⌒ヽノ|.# ;:l| |i # |
|. ヽ,★_人,,) | : l| |i # ,#|
#.` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .: , #l| O|i " .,# ;::.|
___________________,l| |i________|
::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;l|_____|i::;;┬::;;┬::;;┬|
888 :
まふ
:2008/11/23(日) 05:15:08 ID:aVBIyK6o
# .:; .: :. |:::.. #. . ;l| | . :,
_______ # [見せ物小屋] :, , |:::.. .: l| | ::,, #
|Come on!!∧∧|\ .: _____ " .# |:::.. .:l| |
| (^(゚ー^*)^)| ,;:. l| |i .: ,.:|:::.. .#l| | .:#
| と´`ヽ '⌒ヽノ|.# ;:l| |i .|:::.. l| | .:
|. ヽ,★_人,,) | : l| |i # ..:,|::.、.:#. l| |
#.` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .: , #l| O|i .: # :.|\\ l| | # .:.
___________________,l| |i________| \\l| |_____
::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;l|_____|i::;;┬::;;┬::;;┬| \l|_|_____
完成
睡眠
889 :
まふ
:2008/11/23(日) 05:20:02 ID:aVBIyK6o
背景の横幅と揃えた方が良いか
どのくらいを目処にするか・
まあ、いいや、今日は寝よう
890 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/23(日) 05:51:51 ID:HIksfVX6
横幅は使う側が簡単に調整できるように長めがいいんじゃない?
使う分だけ切り取ってはっつける
891 :
まふ
:2008/11/23(日) 18:22:26 ID:aVBIyK6o
___, [三三三三三三三]
|=|=|=|=| |i| |i|
|=|=|=|=| |i|]二二ヽ /二二[|i|
.[三三三] .|i|] 三三l| |l三三[|i|
______|i|] 三三l| |l三三[|i|
______|i|______,|i|
俺が使える気がしない
>>890
ん、長めに設定しておく
892 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/23(日) 18:43:09 ID:aVBIyK6o
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
# [==[i}_[擬古商会]三> #:; .: |
# ___ [三三三三三] ___ .:.|
|=|=|=|=| |i| |i| |=|=|=|=| |
|=|=|=|=| .: |i| |i| |=|=|=|=| |
.[三三三] ::, |i| lOl|i| .[三三三] # |
_______|i| |i|_______|
_______|i| |i|_______|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
裏通りが表通りになった
まあ、表向きな場所で武器を売っていても良いでしょう
かなり危うい気もするけど
893 :
まふ
:2008/11/23(日) 22:17:04 ID:aVBIyK6o
あくまで裏通り
# .:; .:, |!i|# .:_ ._______________ :;
# [==[i}_[猫鍋商会]三> #:; .: |!i| |猫| [ ____________ ]
# ___ [三三三三三] ___ .:.|!i| .; |鍋| . | |二二二二二二二二二二二二| | :.,
|=|=|=|=| |i| |i| |=|=|=|=| |!i| .: |工|# | |二二二二二二二二二二二二| | .:;
|=|=|=|=| .: |i| |i| |=|=|=|=| |!i| |房| #| |二二二二二二二二二二二二| |
.[三三三] ::, |i| lOl|i| .[三三三] # |!i| .:  ̄ | |二二二二二二二二二二二二| | #
_______|i| |i|_______|!i|____| |二二二二二二二二二二二二| |__
_______|i| |i|_______|!i|____|_[三三三三三三三三三三三三],|__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
894 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/23(日) 22:20:15 ID:aVBIyK6o
# .:; .:, |!i|# .:_ ._______________ :;
# [==[i}_[猫鍋商会]三> #:; .: |!i| |猫| [ ____________ ]
# ___ [三三三三三] ___ .:.|!i| .; |鍋| . | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | :.,
|=|=|=|=| |i| |i| |=|=|=|=| |!i| .: |工|# | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| | .:;
|=|=|=|=| .: |i| |i| |=|=|=|=| |!i| |房| #| |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |
.[三三三] ::, |i| lOl|i| .[三三三] # |!i| .:  ̄ | | . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .| | #
_______|i| |i|_______|!i|____| | | |__
_______|i| |i|_______|!i|____|_|____________|_|__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
895 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/23(日) 22:39:33 ID:aVBIyK6o
#. |!i| .:, # .::.,
.:; #|!i| :;, #
.: .:.|!i| # .:, "
|!i| # .:;, .:
.:;. .|!i| :; .:;, .:
# .:|!i| :;. # .: ,
_____|!i|__________________________________
_,,,.、,____|!i|_.,.,__、,,.,_____,..,__.,,_____,.,,,.,.._____,...,...,__,,.,.___,,..,._
簡易版、通路
896 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/24(月) 00:59:29 ID:RyRnTrpM
| l | | | |____| | | |\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_
二二| l二 二| |二二二二二二| |<〔酒場〕>| |二二二二| |::::| |二二二| |二二二| |二二二| |二二二二| |二二
 ̄ ̄| | ̄| ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄| |::::| |\ /| |\ /| |\ /| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
| |─|─| | | |] | | | |::::| | × | | × | | × | |] | | ×
__| |_|_| |______| | [開店] | |____| |::::| |/ \| |/ \| |/ \| | | |/
二二|_l二 二|_|二二二二二二| | 〔-| |二二二二| |::::| |二二二| |二二二| |二二二| | O| |二二
;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬| |] | | :;;┬::;;┬;;| |::::| | | | | | |:| | | | | | |:| | | | | | |:| |] | | | | |
┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::|_|____|_|;┬::;;┬;;:‐|_| 、|_|二二二|_|二二二|_|二二二|_|____|_|二二
酒場
897 :
まふ
:2008/11/24(月) 02:07:45 ID:RyRnTrpM
| | | |
二二二〔i_i〕二二二二二二二二二二二二二二二二〔i_i〕
____.l_|__ . 「 ̄ ̄| | |
三三i三三| | | ̄ ̄|__| 「 ̄| | |
π rュ | | |__| ̄| .□_| | |
|_| 〔_ロ_〕 .| | |_λ、、λ | |
三三i三三| | ミ,,゚д゚ミ | |
π π .| | 〈::<上> | |
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二l
[二二] [二二] [二二] [二二] [二二]
___」_|_____」_|_____」_|_____」_|_____」_|_|
中身
898 :
まふ
:2008/11/24(月) 02:08:40 ID:RyRnTrpM
| |
二二二〔i_i〕二二二二二二二二二二二二二二二二
____.l_|__ . 「 ̄ ̄|
三三i三三| | | ̄ ̄|__| 「 ̄|
π rュ | | |__| ̄| .□_|
|_| 〔_ロ_〕 .| | |_λ、、λ
三三i三三| | ミ,,゚д゚ミ
π π .| | 〈::<上>
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二l
[二二] [二二] [二二] [二二] [二二]
___」_|_____」_|_____」_|_____」_|_____」_|_|
簡易版その一
899 :
まふ
:2008/11/24(月) 02:17:00 ID:RyRnTrpM
| | | |
二二二〔i_i〕二二二二二二二二二二二二二二二二〔i_i〕二二二二二二二二二二二二二二二
____.l_|__ . 「 ̄ ̄| | |
三三i三三| | | ̄ ̄|__| 「 ̄| | |
π rュ | | |__| ̄| .□_| | | _____
|_| 〔_ロ_〕 .| | |_λ、、λ | | || ̄ ̄ ̄||
三三i三三| | ミ,,゚д゚ミ | | || ||
π π .| | 〈::<上> | | || O||
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二l || ||
[二二] [二二] [二二] [二二] [二二]______||___||_____
___」_|_____」_|_____」_|_____」_|_____」_|_|
完全版
900 :
まふ
:2008/11/24(月) 02:34:58 ID:RyRnTrpM
登場人物
name.カレン 男
∧,,∧ カミンにベタ惚れ中で、自称情報通
(,,゚д゚) よくカミンの酒屋に居る人。
〈 <V> 町のうわさ話とかカミンに提供しているが、
く_ノヽゝ この設定が生かされる話は一切出てこない。
し`J というか、名前すら出てこない。
901 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/24(月) 02:36:49 ID:RyRnTrpM
修正
登場人物
name.タカシ 男
∧,,∧ カミンにベタ惚れ中で、自称情報通
(,,゚д゚) よくカミンの酒屋に居る人。
〈 <V> 町のうわさ話とかカミンに提供しているが、
く_ノヽゝ この設定が生かされる話は一切出てこない。
し`J というか、名前すら出てこない。
902 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/24(月) 03:03:08 ID:RyRnTrpM
__\_\_\_\_\_\_\_\_\_\| | | |____| | | l | |
二二| |二二二| |二二二| |二二二二| |二二二| |::::| |二二二二二| |<〔酒場〕>| |二二二二| l二 二| |二二
/| |\ /| |\ /| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\ /| |::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄| ̄| | ̄ ̄
× | | × | | × | |] | | × | |::::| | | |] | | | |─|─| |
\| |/ \| |/ \| | | |/ \| |::::| |_____| | [開店] | |____| |_|_| |__
二二| |二二二| |二二二| | O| |二二二| |::::| |二二二二二| | 〔-| |二二二二|_l二 二|_|二二
| l | l.| | | | | | |:| | | | | | |:| |] | | | | | | |:| |::::| |:;;┬::;;┬::;;┬| |] | | :;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;
二二|_|二二二|_|二二二|_|____|_|二二二|_| 、| |┬::;;┬::;;┬::;|_|____|_|;┬::;;┬;;:┬::;;┬::;;┬::;;┬
修正
903 :
まふ
:2008/11/24(月) 03:07:57 ID:RyRnTrpM
| | l | | | l | | | | |
| |二 二l |二二二二二二二二二二二| |二 二l |二二二二二二| |二二二二| |二二二二二
| | ̄| ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄| ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |─|─| | | |─|─| | | | [| |
| |_|__,∧,,∧___________| |_|_| |______| | | |_____
| |二二(д゚.,,) 二二二二二二二二二 | |二 二l |二二二二二二| |{=} | |二二二二二
___と ヽ||::;;┬::;;┬::;;┬::;;┬|| ______ .|| :;;┬::;;┬ | | [| |:;;┬::;;┬::;;┬
|| ̄ ̄ /´ _,ノ||┬::;;┬::;;┬::;;┬::;;||__ ̄ ̄|| ̄ ̄_|| ┬::;;┬::; |_|____|_|┬::;;┬::;;┬::;
||_. ヽ_j|| ̄|| || ̄|l _,||,_ || ̄||
初心者殺しフルマックスver内装
904 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/24(月) 03:13:47 ID:RyRnTrpM
| | | |
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二| |二二二二| |二二二二二
| | | |
| | [| |
∧,,∧ | | | |
二二 (д゚.,,) 二 二二二二二二二二二二二二二二二二二二 | |{=} | |二二二二二
___と ヽ|| || ______ .|| | | [| |
|| ̄ ̄ /´ _,ノ|| ||__ ̄ ̄|| ̄ ̄_|| __|_|____|_|__
||_. ヽ_j|| ̄|| || ̄|l _,||,_ || ̄||
簡易
905 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/24(月) 19:21:45 ID:z/mIQfxY
| | | |
二二二〔i_i〕二二二二二二二二二二二二二二二二〔i_i〕二二二二二二二二二二二二二二二
____.l_|__ . 「 ̄ ̄| | |
三三i三三| | | ̄ ̄|__| 「 ̄| | |
π rュ | | |__| ̄| .□_| | | _____
|_| 〔_ロ_〕 .| | |_λ、、λ | | || ̄ ̄ ̄||
三三i三三| | ミ,,゚д゚ミ | | || ||
π π .| | 〈::<上> | | || O||
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二l || ||
|_______||___||_____
┳ ┳ ┳ ┳ ┳|
もっと簡単にしても良いと思った
906 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/25(火) 00:05:40 ID:bOSLEjgY
>>905
それだと逆に問題が
こういう風にして、キャラをおくとお茶を取る時にやっかいだったり
| |
二二二〔i_i〕二二二二二二二二二二二二二二二二
____.l_|__ . 「 ̄ ̄|
三三i三三| | | ̄ ̄|__| 「 ̄|
π rュ | | |__| ̄| .□_|
|_| 〔_ロ_〕 .| | |_λ、、λ
三三i三三| | ミ,,゚д゚ミ ∧∧
π π .| | 〈::<上> 旦 (,, )
二二二二二二二二二二二二二二二と ヽ二二二二l
/^ __ノ、 |
┳ ┳ ┳ ヽ_j┳ l ┳|
んで、高くしてみると今度は1dotのズレも許されないようになって、
逆に難しく見えるようになったり、お尻が浮いてるように見えるのが嫌だったり
| |
二二二〔i_i〕二二二二二二二二二二二二二二二二
____.l_|__ . 「 ̄ ̄|
三三i三三| | | ̄ ̄|__| 「 ̄|
π rュ | | |__| ̄| .□_|
|_| 〔_ロ_〕 .| | |_λ、、λ ∧∧
三三i三三| | ミ,,゚д゚ミ (,, )
π π .| | 〈::<上> 旦 と ヽ
二二二二二二二二二二二二二二二/^ __ノ、 二二二l
ヽ_j┳ l .|
┳ ┳ ┳ ━┻━ . ┳|
907 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/25(火) 00:05:54 ID:bOSLEjgY
んで、多少のズレは許されるように、こうしてみた
| |
二二二〔i_i〕二二二二二二二二二二二二二二二二
____.l_|__ . 「 ̄ ̄|
三三i三三| | | ̄ ̄|__| 「 ̄|
π rュ | | |__| ̄| .□_|
|_| 〔_ロ_〕 .| | |_λ、、λ ∧∧
三三i三三| | ミ,,゚д゚ミ (,, )
π π .| | 〈::<上> 旦 と ヽ
二二二二二二二二二二二二二二二/^ __ノ、 二二二l
ヽ_j二] l .|
┳ ┳ ┳ 」_| ┳|
更に机を修正してみたけどおしゃれっぽくない
| |
二二二〔i_i〕二二二二二二二二二二二二二二二二
____.l_|__ . 「 ̄ ̄|
三三i三三| | | ̄ ̄|__| 「 ̄|
π rュ | | |__| ̄| .□_|
|_| 〔_ロ_〕 .| | |_λ、、λ ∧∧
三三i三三| | ミ,,゚д゚ミ (,, )
π π .| | 〈::<上> 旦 と ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/^ __ノ、 ̄ ̄ ̄ ̄|
.ヽ_j二] l 「
┳ ┳ ┳ 」_| .┳ |
908 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/25(火) 00:07:54 ID:bOSLEjgY
| | | |
二二二〔i_i〕二二二二二二二二二二二二二二二二〔i_i〕二二二二二二二二二二二二二二二
____.l_|__ . 「 ̄ ̄| | |
三三i三三| | | ̄ ̄|__| 「 ̄| | |
π rュ | | |__| ̄| .□_| | | _____
|_| 〔_ロ_〕 .| | |_λ、、λ ∧∧ | | || ̄ ̄ ̄||
三三i三三| | ミ,,゚д゚ミ (,,. ) | | || ||
π π .| | 〈::<上> と ヽ | | || O||
二二二二二二二二二二二二二二二/^ __,ノ、二二二二l || ||
┳ ┳ ┳ ヽ_j┳ l ┳|
こうするべき?
909 :
まふ
:2008/11/25(火) 00:08:06 ID:bOSLEjgY
まふぅ
910 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/25(火) 00:19:45 ID:bOSLEjgY
985 :名無し戦隊ナノレンジャー! :2008/11/24(月) 18:06:58
∧kt∧
彡゚д゚,ミ …
⌒ヽ彡 ,,,,, ミ
、 (_ηJJっ
, , ,,
゙ ,_∧kt∧、
ミ彡゚д゚,ミミ ボワッ
⌒ヾ彡ノツ シミミ
"ミ,ηJJっ゙ ,
987 :名無し戦隊ナノレンジャー! :2008/11/24(月) 18:08:05
∧kt∧
彡゚д゚,ミ …
⌒ヽ彡 ,,,,, ミ
、 (_ηJJっ
∧kt∧
彡゚д゚,ミ
⌒ヽ彡ノツ シミ
、 (_η,,,,_っ
メモメモ
911 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/25(火) 00:24:36 ID:d+ICDUzU
初心者向きの背景を作るのが目的なら、ズレ補正必須の背景作ってる段階でダメだと思うが
912 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/25(火) 01:50:05 ID:J4jIoHEk
>>908
〔i_i〕<イモーイモー
913 :
まふ
:2008/11/25(火) 02:01:03 ID:O5u0Ua+U
>>912
914 :
まふ
:2008/11/25(火) 02:03:43 ID:EEdkJ0jQ
>>911
そこまで言ったら何も描けんというか、背景いらん
ある程度ならズレ直しの練習になる
915 :
まふ
:2008/11/25(火) 02:06:01 ID:oW0GkyR2
一人暮らし並の細かさまで許容して描きます
それ以上に細かくはしないつもりだし
出来る簡易版を描いて行く
916 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/25(火) 02:33:59 ID:d+ICDUzU
>>914
いや、例えばこの背景なら、ここまでで良いじゃない
右端のキャラは、修正無しで動かせる
扱いやすさを捨ててまで、背景の華美にこだわる必要は無いような
扱いにくくなる様な、必須じゃない部分は切り捨てたら?
| |
二二二〔i_i〕二二二二二二二二二二二二二
____.l_|__ . 「 ̄ ̄|
三三i三三| | | ̄ ̄|__| 「 ̄|
π rュ | | |__| ̄| .□_|
|_| 〔_ロ_〕 .| | |_λ、、λ ∧∧
三三i三三| | ミ,,゚д゚ミ (,,. )
π π .| | 〈::<上> と ヽ
二二二二二二二二二二二二二二二l/^ __,ノ
┳ ┳ ┳ | ヽ_j┳
917 :
まふ
:2008/11/25(火) 19:53:37 ID:bOSLEjgY
>>916
あー、にゃるほど
ちょっと小さいけど、それ良いなぁ
あの扉は
トイレとか ここらへんに階段
↓ ↓
┌────┬┬─三┬─────────┐
| 厨房 | ̄ 廊下|| でっかい倉庫
├─────=──|
|カウンター| |__←ステージ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ./'7 |
| □ □ □ /_/ ←大きい机
└=───────┴─────────┘
↑ □=机
出入り口
みたいな構成で描いてたから、必要かなと思って
まあ、今思うと
居住用出入り口
トイレとか ./
| ./ ここらへんに階段
|l/ ↓
┌────. ↓=─三┬─────────┐
| 厨房 ||=┐.廊下|| でっかい倉庫
├=───────|
|カウンター| |__←ステージ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ./'7 |
| □ □ □ /_/ ←大きい机
└=───────┴─────────┘
↑ □=机
出入り口
みたいな感じで十分良かったなぁ
918 :
まふ
:2008/11/25(火) 21:44:31 ID:bOSLEjgY
フラッシュ巡り中〜
スキマ産業さんのnum1000で未だにテンション上がる俺
919 :
まふ
:2008/11/25(火) 22:50:37 ID:bOSLEjgY
俺が大分、遅れてるせいだと思うんだけどさ
紅白07の待ち合わせっていうフラッシュ
なんか、すっげぇ大好きだ
どう大好きかって言われるとすっげぇほのぼのでしぃの仕草が可愛いのよ
描く側としてはバトル大好きだけど、見る側としてはほのぼのとかもかなり大好きなんです
920 :
まふ
:2008/11/25(火) 23:08:45 ID:bOSLEjgY
凄くひどくぶっちゃけると
最近アクション描くのがめんどい
921 :
まふ
:2008/11/25(火) 23:18:23 ID:bOSLEjgY
「:⌒) r十
| | ̄ __,][,__ 。
| | .ji ̄| | ̄ij ゚
| | iヽ二二二フ
| | j i ::|_| i i ゚
| | 。i ゚ ij,∧∧、 ij 。
| | ヽ ̄ ̄ ̄(,゚ー゚,) ̄ ̄ ̄/
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|_:] ──────||三 (_/ r ヽ_)三三||──────一"
,.-.:.-、 .|| ̄ ̄ヽ_jし' ̄ ̄ ̄|| ,.- -、
`ヾ.:*.::キ-、 { *;.;::キ
.::.:}.:.*ソ^ヾ r/´.::*:.:
気づいたら描いてた即席AA
922 :
まふ
:2008/11/25(火) 23:41:39 ID:bOSLEjgY
背景ばっかりなので、たまにはネタ投下
登場候補キャラ
エゴ・ルナティック(A耳族)
元大学の主席だった人。小さい時に両親を無くしており、
ΑΑ 妹と二人スラム街にさまよっている所で孤児院に拾われる。
ΑΑ (,,-Д) その後、誰にも親代わりになるものは居なかったが、
(゚Д゚,,)つ <:::::l-l〉 一人で働き、お金を貯めて大学に受験する。
G f ノ:::;ノr、ゝ 大した勉強もして居なかったが、驚異的な頭の良さで
/ f 〉 (_,ノ 、_) 難関と言われる大学の問題を全問正解して、
(_,jー' ΑΑ 見事に主席合格を果たす。典型的天才児。
(,゚Д゚,) それで学費は有る程度免除されたのだが、やはり、金銭面で苦労があることと、
<二〉-}´G) 何よりも妹が重い病にかかったために大学をやめ、毎日看病を続けている。
く〈 、ヽ_,ゝ
ー'\_,)
エー・ルナティック(A耳族)
ΑΑ 昔から病弱で度々、兄に苦労かけさせてきた少女。
(゚ー゚*) 幼い頃、両親が死んだときに兄を抱きしめ、泣きやまなかったんだとか。
〈[: _> 小さい時から兄に頼りっぱなしで居て、それを少し申し訳なく思っているが、
ノ___,ゝ なかなか言い出せず、足も踏み出せないでいる。
(_, k_,) 元々、病弱だったせいもあり、小さい時からよく病気にかかっていた。
兄が大学に行くのは彼女のためであり、医者になるためである。
だが、最近、重い病にかかってしまい、大学をやめてまで毎日看病してもらっている兄に
申し訳なくてどうしようもなく、引きこもり気味にあるんだとか。
923 :
まふ
:2008/11/25(火) 23:46:39 ID:bOSLEjgY
もはや、この二人は二人だけで物語りが作れる程
構想が固まってたりするからきっと出てこない
出すならエゴが医者の助手として頑張ってるはず
924 :
まふ
:2008/11/25(火) 23:51:26 ID:bOSLEjgY
雑貨屋の店長を誰にしようか悩む
925 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/26(水) 02:18:38 ID:G8pKknEE
敢えてバト(ry
926 :
まふ
:2008/11/26(水) 08:19:13 ID:jm/D1Zmc
>>925
なんかとてつもなくなく痛いなw
ネタメモ
・最狂悪役組織カロリーメイト
・小さな時に旅人に貰った金貨
・全てを貫く最強の武器、それがグングニル
・道具のための魔法、魔法のための道具
・カミンさん、女性のアルバイト募集中
・残りの命は三年間
・颯爽と現れ即逃走、新米冒険家の巻
927 :
まふ
:2008/11/26(水) 08:26:25 ID:IOi7vQDU
思い付いただけ
・伝説の新米大工、三代目源さん
・3年B組ペルしぃ先生
・安くて早くて不味い、つーちゃんレストラン
928 :
まふ
:2008/11/26(水) 08:32:08 ID:7YKPYT+o
ギコ側の主人公はギコエルで良い気がしてきた
ただ、それを生かす設定がないからやめよう
聖☆お兄さんみたいなことをしても楽しそうだが
何か起きた時に神だからって自重しそうだし
929 :
まふ
:2008/11/26(水) 08:38:23 ID:Fvr+C8RI
大事なのを忘れてた
ネタメモ
・喜怒哀楽、全てが揃って人である
930 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/26(水) 20:05:15 ID:IOPWuGgc
ラスボスは居るのかい?
931 :
まふ
:2008/11/27(木) 12:29:50 ID:/fV3XKSk
>>930
各々のラスボスを作るのは好きにしても良いけど
物語全体に関わるようなのは用意しない
武器屋を作ってはみたけど、モンスターって発想に違和感があったりするんだよなぁ
野犬とかは出てきそうだが
ちょっと世界観を弄ろうかねぇ
932 :
まふ
:2008/11/27(木) 20:43:28 ID:7BLVHBBQ
みっちゃんの話の続きが途中で怖くてみれない
でも、続きが気になってやっぱりみちゃう
でも、怖くてやっぱ見られなくなったり
どうするよ! 俺!
933 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/11/27(木) 21:43:53 ID:A0C3YU7w
rァ 寝る
934 :
まふ
:2008/12/02(火) 10:53:59 ID:NAIDELY2
まふ休業中。。。
935 :
まふ
:2008/12/02(火) 15:07:02 ID:asDMqO/w
えーと、こんにちわ? こんばんわ?
……。
どっちも違う。
瞼越しにも分かる明るい光。
そして、少し肌寒い空気。
これらから察するに、おはようございます、だ。
寝転んだ身体を覚まそうと、まずは目を擦り視界を確保しようとする。
そのついでに軽く伸びをするという、寝起き特有の動作をしたのちに、細目に目を開いた。
目を開き、まず飛び込んで来たのは……
「あぎゃぁ!」
眩しい朝日だった。
再び、視界は暗闇の中へとシャットアウト。
目を押さえて、光を直視しないように横を向こうと寝返りをすると
「あぐっ」
腰の辺りを何かにひっかかり、元の仰向けに戻される。
勢いよく寝返りをしたせいで思い切り腰を打ってしまったようだ。
正直痛い。声が出ない部類の痛さだ。
936 :
まふ
:2008/12/02(火) 15:18:05 ID:fK/pbJzQ
小説だと、こういう地味な表現を使えるから良いよね
今、これをブーン用か普通に小説用にしようか迷う
あと、フクロスレのキャラの魅力は相変わらず良いなぁ
他で使いてぇ
937 :
まふ
:2008/12/02(火) 15:19:14 ID:zrqD2Kvw
最近、参加型を描いてないのはAA描くのが死ぬほどめんどくなったから
よって、まふ休業中
938 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/12/02(火) 22:09:22 ID:K+z1ZDhw
何か手伝えることはないか?
939 :
まふ
:2008/12/02(火) 22:58:48 ID:PCvaPv96
>>938
すみませんが、まだ考えたりするところが多く、色々と変更とか多いだろうから、
今はとても頼み事とか出来る状態じゃありませんので……
気持ちだけ受け取らせてもらいます
940 :
まふ
:2008/12/02(火) 23:21:32 ID:PCvaPv96
と、まあフクロで語って来た訳だが、どういう経緯であんな話になったんだっけ?
とまあ、とりあえず、俺にしたいことはテンプレスレでこと足りそうなので
適当に頑張ってくるー ノシ
この企画は一応続ける
こういうのをしてると、色々と楽しいのよ
色んなことが分かるし
最後に一つ、ぶっちゃけると、
俺自身が想定してる最低条件をクリアできる出来の参加型スレの土台が
今の俺の段階で出来るとは到底思えなかったりする
941 :
まふ
:2008/12/02(火) 23:23:20 ID:PCvaPv96
本気でAAも描いてたし、設定も考えてたけどね
元々練習用として初めてみたけど、やってみて思うのよ
やっぱ、無理っぽいよなぁって
942 :
まふ
:2008/12/02(火) 23:23:41 ID:PCvaPv96
まあ、とゆうことです
943 :
まふ
:2008/12/02(火) 23:25:17 ID:PCvaPv96
ごめんなさい
944 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/12/03(水) 04:02:20 ID:1OAgw1xI
ドンマイ
できる分野を頑張ればいいさ
945 :
まふ
:2008/12/03(水) 17:39:07 ID:ehL4IkpM
私はしがない道化です。
道化の者はいつも笑顔で語りかける。
いつでもどんな時でも。
それゆえ、みんなは私を滑稽に思い、
それゆえ、みんなは私を気味悪く思う。
ただ、一人孤独になろうと私は笑う。
道化の者はそれしか表現方法を持たぬゆえ。
それゆえ、道化の者は笑って全てを表現する。
道化の者も人である。
それゆえ、笑って表現する。
喜怒哀楽の全てを笑って表現します。
喜劇や悲劇、惨劇を。
おもしろおかしく言い換えて。
笑顔で皆さんにお送りします。
喜び、悲しみ、楽しさ、怒りを、
笑顔に乗せてお送りします。
946 :
まふ
:2008/12/03(水) 17:49:06 ID:sNUL2XaE
ログスト用のネタ
物語を伝道する狂言者
国じゃ無く個人を書くというルール破りな上に
使い方が限り無く難しいく、他の作者頼りのこのキャラ
物語の改変等は当たり前
童話チックな話をし、更にはわざとミスリードを誘ったりする質が悪い話し方。
何処かの国に殺されることが確定してるキャラ
まあ、没案です
他で使うかもね
947 :
まふ
:2008/12/03(水) 22:39:06 ID:d9H96joI
頭が痛い、ぐわんぐわんする
血を頭に上らせすぎて頭痛い
意図的にとはいえ、みんなやっちゃいけません
やりすぎて、気分悪い
これ、創作する時に使えないかなと思ったけど
後が酷い上、持続力ねぇ
948 :
まふ
:2008/12/04(木) 00:08:38 ID:/fqtAfnI
超絶落書きモード発動
ちょっと、本気出してみる
949 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/12/04(木) 00:09:12 ID:/fqtAfnI
[ve `l
〔=〈: 」、
≡=━───− ─ −
/ / <
〈_,/ ヽ_,〉
土台、全力疾走行くよー
950 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/12/04(木) 00:11:25 ID:/fqtAfnI
/
/
i / /
,ノし/
/⌒〉て
[ve `l /
〔=〈: 」、 ,'、
≡=━───− ─, \−
/ / < 、_〉(=−
〈_,/ ヽ_,〉 Yヾ\
| \
!
せいやっは!
951 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/12/04(木) 00:12:14 ID:/fqtAfnI
/
| /
| i / /
| ,ノし/
| /⌒〉て
| [ve `l /
〔=〈: 」、 ,'、
≡=━───− . ─, \−
| / / < 、_〉(=−
| 〈_,/ ヽ_,〉 Yヾ\
| | \
| !
|
そいやー
952 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/12/04(木) 00:15:11 ID:/fqtAfnI
i
| ,
! / /
'
i / / /
|! ./ / i / /
|| //// ,ノし/
|:し / /⌒〉て
| [ve `l /
〔=〈: 」、 ,'、
≡=━───− . ─, \−
| / / < 、_〉(=−
|「\ .〈_,/ ヽ_,〉 Yヾ\
|| \、 | \
|! .\ !
! 、
\
i 、
|
!
まだまだ行くよー
953 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/12/04(木) 00:17:42 ID:/fqtAfnI
i
| ,
! / /
' −=─
i / / /
|! ./ / −=─ . i / /
|| //// ,ノし/ −=─
|:し / /⌒〉て
| −=─ [ve `l −=─ /
〔=〈: 」、 ,'、−=─
≡=━───− . ─, \− −
| / / < 、_〉(=−
|「\ .〈_,/ ヽ_,〉 、 Yヾ\
|| \、 _,ノて | \
|! .\ `Yヾ\ .! −=─
! 、 −=─
\ −=─
i −=─ 、 −=─
| −=─
!
ここまで出来たー! 次に行ってみよう
954 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/12/04(木) 00:27:55 ID:/fqtAfnI
_____ _ _
./ / ̄ ______ _ _
,. /__/ / / ̄ ̄ ;:
_______/__/___ ____ _ _
./ / ̄ ̄ ̄ ”  ̄ ̄
/ / * ;: "
/ /_____________ __ _ ,. ,. ”
/ / ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ,.
/ /____ __ i_ _ ”
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. | ,
/ ./ ,.. ;: ,:. ”! / /
./ ./_____ ,. ” ' −=─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i  ̄/  ̄/ /
|! ./ / −=─ . i / /
|| //// ,ノし/ −=─
|:し / /⌒〉て
| −=─ [ve `l −=─ /
〔=〈: 」、 ,'、−=─
≡=━───− . ─, \− −
| / / < 、_〉(=−
|「\ .〈_,/ ヽ_,〉 、 Yヾ\
|| \、 _,ノて | \
|! .\ `Yヾ\ .! −=─
! 、 −=─
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
i −=─ 、 ./ /=─
| _________ −=─./ / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
! / / ̄ ̄_ ̄____ _/ ./ _ / /
/__/ / / ̄ ̄ ̄___./ /_ / /
/__/ ./ ./ ./ / / /
/\ / ./ / /_ / /
\ ー──一" /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ /__ _
\ ____/ / ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
/ /_ _ / ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /__ _
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どらっしゃー!!
955 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/12/04(木) 05:37:10 ID:9e8mDXIg
うめえなあ
956 :
まふ
:2008/12/04(木) 08:34:21 ID:jilSgeUE
最近、前に言ってた成り行きサバゲーをそれなりに頑張ってるけど
登場人物40名のキャラ付けに悪戦苦闘中
始まってからは脱落者が毎話出るから大変です
超絶スピード勝負なんよ
ちょーぜつぅ!
まあ、スターシステムが無かったら不可能
積み重ねが凄く大事だと悟った
957 :
まふ
:2008/12/04(木) 08:52:19 ID:WpvC6OAI
ログストのラーラロが素敵過ぎる
よくあそこから、ああいう風に、もって来れるなぁ
まふには無理な裏切り方です
もちろん、良い意味での
しかし、これがAAのあるべき姿というべきか
逃走時にシュール過ぎて吹いたw
なんだか、やっぱ、ああいうのを描けるのは羨ましい
あと、やっぱ、ダッテ様最高です
ちょっとしぃ族になって、従者になって来ようかね
そういや、アスターが結婚してくださいと言われて
女性同士は結婚できないみたいなことを言ってたけど
しぃ族に男性って居るんかな?
まあ、居るんだろうが
958 :
まふ
:2008/12/04(木) 08:56:14 ID:0CmMbLrk
あー気持ち悪い
電車で酔うとか久々過ぎる
959 :
まふ
:2008/12/04(木) 09:00:07 ID:jilSgeUE
新ジャンル「百合娘」で立てて来たら需要あるかなぁ
きっと無い、無いと信じてる
もちろん、モデルはスタンドスレのあの子です
男と女の間に邪魔して、入り込もうとする百合娘
みたいなそんな設定
新ジャンルじゃないのはお約束です
960 :
まふ
:2008/12/07(日) 03:25:40 ID:wwEvIgvE
=─────────────── ──────−─────── ────── ──
___ ____ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ ̄ ̄ ̄  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄< スタイリッシュに派手に蹴散らせッ!! >
____ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ −─=─ −─=─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _____________ __ _
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____ _ __/::::/_____ //_
__ _ −─=─ /::::::::::::::::///_ /:::::::::::::::::::::::::::::::::/ //
___ /:::::/ //_ 二7::::/ //  ̄/:::/ ̄/::::::::/ −─=─
 ̄ ̄/::::::::\ // /::::::::/ i l7l7/l −─=─ l::/. /:i:::/ l7l7/l
/:::::/^ー' l7l7/l  ̄ ̄ | / lニ,/ <::| / lニ,/
−─=─  ̄ / lニ,/ .___ || // / −─=─ || ./ /
___ ____ _____ ./ /  ̄ ̄ ̄ ̄_ヘ∧ / /___ 」| // / ___
__ ___ __ ̄ ̄ \ヘ // / ヽ ___(,,゚∀/^l ≫=−── ──z __∧∧__ "=−  ̄/l
 ̄  ̄ ̄と^(, ゚∀) "ゝ i|!)___ ̄(G ' ./ \、  ̄ ̄ ̄.( ,,゚)、= 、 て━─− i|!>
−─=─ ____ ────━= と ノ て=− ____ヽr ) Y /)-っi;| \、 −─━=G) ソ / \、 と´ /
 ̄ ̄ ̄_ __ ___ (/ / 、 「r ,ノ、 ̄ ̄  ̄ ̄ー' 〈 〈´彡' i;| _ ̄ ̄> /__ \ 〈〜
−─=─___(__/ 、 \(_,ノ \  ̄ ̄ ̄ と_(人>> 彡' −──━(__,/ ̄ ̄ ヽヽ_,)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 、__ノ て=− ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // |「\、−- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Y`\、 / | \
! \ !
961 :
まふ
:2008/12/07(日) 17:41:41 ID:cFIevMTg
はははっ、困ったな。
カマが可愛過ぎる
962 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/12/07(日) 17:58:47 ID:dUdk+YZo
…地獄に引きずり込んでやる
963 :
まふ
:2008/12/07(日) 19:34:01 ID:wwEvIgvE
>>962
嫉妬なんて見苦しいやめたまえ
メモメモ
210 :名無し戦隊ナノレンジャー! :2008/12/07(日) 19:06:58
___
___,w::::::::::::::::::"''ー―-、
{ _:::::::::::::::::::::::::::::::::r-::::/
、、ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::V:/
.ゝ::::/Vヽ::::::::Nヽ人:::マ_
フ::o' l_| \ノ l_| l::::r'
ヾ::ム、" r--っ "ノ:::ゝ
ヽ::/⌒)'' ̄ (⌒ V
( ヽ )/⌒丈ミ
_フ レww く/
〈⌒ Y´ V ⌒)
\ ヽ ′/
ヽ ,,, _ ,,,, ノ
 ̄  ̄
233 :名無し戦隊ナノレンジャー! :2008/12/07(日) 19:22:57
___
ノ⌒) __,w::::::::::::::::::"''ー―-、
( ⌒{_:::::::::::::::::::::::::::::::::r-::::/
_フ ヽノ::::::::::::::::::::::::::::::::V:/
〈⌒ Y´ .ゝ:/Vヽ::::::::Nヽ:::人:::マ_
\ ヽ フ::o'l_| \ノ l_| l::::r'
ヽ ,,_,,,_ヾ::ム" r--っ " ノ::::ゝ
(_ ⌒) ̄(⌒_ノ"
964 :
まふ
:2008/12/09(火) 09:58:11 ID:nW2sUPn6
とりあえず、考えてた話
・最狂悪役組織カロリーメイト
困り者の二人組。
ポリシーは人を不幸にさせない悪の限りを尽くす。
最初は前村長の銅像にマジックで髭を書いたり、
(汚れまくってたけど、マジックを消すために拭いたら綺麗になった)
みんなを熱中症にさせるという建て前でテントを盗んだり、
(逃走中のカロリーメイトの上に少女が上から降って来たが、テントのおかげで助かる。
テントは壊れたが全てカロリーメイトのせいになり、少女や関係者が弁償したりは無かった)
悪というより悪戯の限りを尽くしていた。
村から出てけと言われるが、
「この村は悪も好む良い町ダ!」
とかなんとか言って今も居座っているんだとか。
そんなこんなで時は過ぎる。
ある日、ゴロ付き共が村にやってくる。
彼らは本当の悪事を行い村を困らせて居た。
村長が乗り込むも殴られ追い返される。
それを話を聞いた、ギコ派とモナ派のリーダーは立ち上がり、
戦争だ! と乗り込もうとする。
村長は村を戦場にするなと、力が違い過ぎると、
(ゴロ付きは王都の元兵士達だった)
それを止めようとするが病院で監禁状態。
そんな、村長の元に二人の男!
最狂悪役組織カロリーメイト!
965 :
まふ
:2008/12/09(火) 10:19:35 ID:3JL+aw2w
カロリーメイトは村長に言う、
「ヘイ! ご老体!!
悪には正義が必要だ!
そこは分かるな、病人ちゃん!
ここから、大事ダ! よく聞きナ!
悪には悪の美学がある!
それすら無い奴はただの屑ダ!
正義の味方が出るまでもねぇナ!」
「というよりも、僕たちの相手をして貰わないと困るんだよね」
「オ〜ゥ、余計なことを言うなよ、マイケル……
まあ、ともかくダ!
ここは悪の組織カロリーメイトに全てを任せて貰うゼ!」
指を差し、胸を張って命令するカロリーメイト。
いつもは困ったものだと思っていた二人組。
だが、マルミミは村のために行動を起こそうとしてるのは村長は理解した。
そして、同時に彼らのやろうとしてることは危険だと。
マルミミは二人にやめろと言いつけ、
村を戦場にするな、その上相手が悪過ぎると伝えるように
二人に頼む。
「後者は任されタ!」
「前者は聞き入れられない」
何故だ!と、二人に問う。
「悪だからだヨ!」
「心意気は受け取るけど、忠告、命令は聞き入れない!」
「最狂悪役組織カロリーメイト!
縛られちゃ、悪役の名が廃る!」
そう言って二人は駆け出し、部屋を出て行った。
一人残されたマルミミの病室には、
看護婦達とカロリーメイトが鬼ごっこする声が聞こえたんだとか。
966 :
まふ
:2008/12/09(火) 11:07:19 ID:1V6G9QSE
その後、二人は乗り込んだ。
村の集会所へ。
二人は中に入ると久々に一つになった、村の姿を目撃する。
その姿にジョニーは感動し、身を震わせる。
話の内容こそは物騒だが、かつての美しい姿に目を奪われる。
ギコ派とモナ派のリーダー同士がかつて、美しい皿を作りあげた村の形。
それが今、ジョニーの目の前にあった。
出来れば、これを壊したくは無い。
だが、しかし、二人には前村長が自分達のために孤児院を作ってくれた大恩があり、その前村長の息子の心意気。
それを無にする訳にもいかない。
二人は乗り出した、激しく討論をしあう二つの勢力の真ん中に。
机に乗って、殺気立つみんなの前で威風堂々と立つ。
そんな彼にギコ派のリーダーは立ち上がる。
「てめえら、どういうつもりだ?」
二人は殺気立った彼の威圧に押されそうになるが、退く訳にはいかない。
自分のためにも、村長のためにも、村のみんなのためにも。
「シッダァン! とりあえず、座れ愚民ちゃん」
「みなさん、こんにちわ。
村長の願いは戦争にありません」
「ということで頭を冷やせ愚民ちゃん達」
どこからともなく現われた紐を引っ張る、ジョニー。
天井から滝の様な水が落ちる。
「自慢する所か、一族に対する侮辱になるかもしれないから黙ってたけどヨ。
まあ、見た目で分かると思うがミーはつー族なんだゼ」
机はぐちゃぐちゃ、書き記したものもぐちゃぐちゃ、
作戦内容とか服とか全てぐっちゃぐちゃ。
頭を冷やす所が沸点を超えた集会所のみなさん。
カロリーメイトの逃走劇が始まった。
967 :
まふ
:2008/12/09(火) 11:27:23 ID:CFpySQGk
その後、カロリーメイトのおかげで攻め込むのが遅れて、
その間にカロリーメイトは二人でゴロ付きを追い払ったんだよ! とかいう話。
カロリーメイトのエピソードはおまけで実際は、
二つの派閥が一時的にとはいえ一つになったことが重要な話だったり。
以下、おまけ
カロリーメイトは村一番の村好きで正義の味方に憧れるがゆえに悪役になった人。
自分達を倒すために正義の味方(前村長のような人)が
再び村に現われるのを心待ちにしてたんだよーと
ちなみにカロリーメイトは元孤児で、現村長はそのせいで二人の心が廃れたとか思ってたり。
前村長が数日、保護をしてた時に心の傷は直ってたんだけどね。
何故、現村長が前村長が保護してたのに分からなかったのか?
性格が変わりすぎ(保護されてた時は怯えてた上に口数が少なかった)な上、
変装もしてたし(頭の♀は変装道具)、名前も変えてた。
ジョニーの本名はアヒャルでマイケルの本名はルート。
両方とも前村長が付けた名前。
悪の名前としては素晴らし過ぎて相応しくないと、改名した。
カロリーメイトは保護された数日間に
皿の完成現場に立ち会っている。
その皿の美しさは幼い時に見たにも関わらず、
今も鮮明に二人の頭に刻み込まれている。
968 :
まふ
:2008/12/09(火) 11:33:48 ID:rcHB+dmc
ちなみに
>>926
の
・小さな時に貰った金貨
・全てを貫く最強の槍、グングニル
と
・残りの命は三年
・壮快と現れ即逃走、新米冒険家の巻
と
・道具のための魔法、魔法のための道具
・喜怒哀楽、全てが揃って人である
はセットになってたり。
511KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24