告知欄です
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ここはわんわんの呪い
1 :
まふ
:2008/06/12(木) 00:03:54 ID:ZVhijwzs
/^\ lヽ
{ `ヽヽィ _,ノ ノ ___
\v/´ ` ー--ァ ノノ
/ ,ィ l、 \一'
l ./ レ'ヽノ ヽl 「l` ぷんちきぱやっぱーヾ(゜∀゜)ノ♪
| ./ _、 ,__ { |
t─c-‐ -、 / リ _ 〉`ゝ
 ̄(_,ヨ \ / ゝ l_ノ_/ 「
`ヽ `-─ ´ ̄ ム ゝ、`
\ _ l/`∨ヽ\
` ̄ ̄ ̄ | ノ 〉
/ ̄ ̄ ̄\ }: 〈 / WOW!
/ / ̄ ̄\ ∨ ’ ∨ NYA!!
/ハ,/ / ,ノ } ∧ktヘ ∧∧
( ィ ,ノ / / | ('彡*゚д゚ミ') ('(゚д゚∩
l,/ . { / ./ ヾ, 灸 ,シ ヽ =ノ
601 :
まふ
:2008/09/30(火) 18:42:59 ID:j9TxsSqo
根本的に考え方が違う相手と
哲学とかそっちに走って話し合ってたら
話が噛み合わないくせに楽しく話せて面白かったりした
喧嘩になりそうなもんなのにw
602 :
まふ
:2008/10/01(水) 16:14:41 ID:KUbMe+Z+
パクリ大作戦
玉露編
本気出しても不可能な気配むんむんなので、本家の5%を目安に頑張る
603 :
まふ
:2008/10/01(水) 16:16:05 ID:KUbMe+Z+
ああ、無理
5%も無理
604 :
まふ
:2008/10/01(水) 16:58:21 ID:KUbMe+Z+
あー、ぬるいカロリーメイトの元ネタあったんだな
凄く忘れてた、というか、元ネタに元ネタがあったことを5年くらい忘れてた
元ネタは俺の中学生くらいに書いたブックゲームネタで
その元ネタであった本家のゲームがあって……
というか、あれかよ!常時死亡フラグのあれですか!
605 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/01(水) 22:44:36 ID:p21v4f8Y
常時死亡フラグ?
ケニー?
606 :
まふ
:2008/10/02(木) 06:48:27 ID:xS1pk80s
むしろ、ジョニー?
植物というか花というか食猫草というか…
しっかし、ケニーと聞いて、
何飼いを思い出す俺はなんなんだろう…
607 :
まふ
:2008/10/02(木) 06:54:30 ID:b9YBgLMM
破壊する能力持ちな
死亡フラグ……破壊してやったぜ!
みたいな台詞を言わせたい
608 :
まふ
:2008/10/02(木) 06:58:56 ID:d3+gGMfI
妄想開始したいがやめておきます
イーブイズはバトンタッチが基本かよ…
レベル全員50かよ…
609 :
まふ
:2008/10/02(木) 07:01:23 ID:XeSMqKh6
全員レベル50だよ…って言いたかったんだよ…
610 :
まふ
:2008/10/02(木) 07:18:56 ID:oTmtxnsc
えぇ、もう、ぶっちゃけますよ!
俺、昨日、誕生日だったんだ
611 :
まふ
:2008/10/02(木) 07:36:31 ID:XeSMqKh6
vsシロナ
612 :
まふ
:2008/10/02(木) 07:47:33 ID:LqyjLFD6
やっぱやめた
613 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/02(木) 07:52:31 ID:h+UP3g2Q
>>610
くそ、祝ってやる!
なんもあげないけど^ ^
614 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:29:29 ID:Vb35jwzk
黒歴史見つかったから2ch的に考えて晒しちゃえ
615 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:29:55 ID:Vb35jwzk
モナー【?〜:大刀:召還獣『ラムウ』:人】
擬古流剣術、動を極めた者。
運命に喧嘩を売った男。
ひょんなことから未来に行き、そして、元の世界へと戻ってきた、
この世界二人目の時空旅行者。
一人目はご隠居様だが、ご隠居は過去に行く方だったので、
未来に行ったのはモナーだけ。
その秘密は、倉に収められた加工マテリア、マテリアルソードにあるのだが、
それはモナーが元の時間に戻った時に破壊しているため、
現在、時間旅行をする手段は何も無い。
彼の最大の過ちは未来の結果を現代に持ち帰ったことであり、
それがその後、彼を苦しめる結果となる。
何をしても、決められた運命であり、
どうあがいても、あがくことすら、決められた運命のように思えてしかたなく。
運命を変えることですら、運命じゃないのかと思ってしまう。
結果が固定されているのなら、せめて、分からない課程をどうにかしようとしたが、
それでさえも最悪な結果
(化け物批判派、削除人がモララーの恋人、フサしぃを殺す課程をせめて誤解しないようにとした)
になって。それからは、諦めてひっそりと世の中に関わらないように生きる。
社会復帰時「やっと、自分で未来を描ける」
ちなみに、アウトロー戦役時は
予言者と名乗ってからは偽名をつかっておりその時の名前はモラー。
616 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:31:39 ID:Vb35jwzk
タカラ【第二次アウトロー戦役〜:ナイフと拳銃:重力:人】
主要武器はナイフと拳銃
マテリアの扱い、身体能力、超人的反射神経。
初めて化け物に町を襲う事件がきっかけで
走馬燈のような一瞬で過去の全てを思い出せる集中力を
彼は自在に引き出せる。
一秒を数秒に感じられたりとか、いろいろ。
重力を応用力も高く、常に自分に重力を負加しているため、
常人以上に身体能力も発達している。
アウトロー戦役初期の頃は埋葬屋として、活躍してたが、
カンパニーとの戦いの最中、雇い主である埋葬屋のトップがカンパニーに殺されてから、行き場を失う。
化け物への恨みも喪失感からか、薄らいでしまい、路頭に迷う。
そこで、モナーと出会い、再び行き場を取り戻し、
運命に喧嘩を売る戦いに足を踏み込む。
マルミミ、シーン、ラギ、ニラ茶猫を同時に相手に出来る、実力者。
死んでしまった妹の名前はでぃ。
でぃ【第二次アウトロー戦役〜:スタンガン:無効化:人】
でぃに触れる全てのマテリアの効果を無効化にする珍しいマテリアの持ち主。
ただ、無効化出来るのは能力だけであり、
物質を操ったりするマテリアが相手だと弱い。(ラギの再構築とかモララーの装填とか防げない)
乙女なので戦闘は苦手。
過去に何かに巻き込まれたらしく、全身傷だらけで記憶も曖昧。
町を彷徨ってるところをモナーに拾われて、その後、ウェイトレスとして過ごしてる。
タカラの妹とはまったくの別人。
617 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:32:10 ID:Vb35jwzk
ウラー【第二次アウトロー戦役〜:ナイフ:雷(魔法):召還獣】
ナイフをくるくると回す、モナーの裏人格♪
お調子者。
うはっwww俺、最強wwwあうあうwwww。
ゲーム大好き。
ネトゲ大好き。
あの子(二次元)は俺の嫁wwwうぇwww。
爺さん自重。
ひょんなことから、モナーの魔力が足りずに精神だけ召還され、モナーに乗り移る。
モナーの体が気に入ったのか、モナーの体から出る気配もなく、
そのまま、モナーの裏人格として、生きることになる。
出て行かない理由は若者の体はやっぱりいいとのこと。
ぶっちゃけ、ウラーと言う名前自体が本名じゃないので
意味もないのだが、モナーがやるなら面白そうと偽名を名乗る。
偽名の名前はウナー。
618 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:32:44 ID:Vb35jwzk
モララー【第二次アウトロー戦役〜救世主テロ:装填:人】
主要武器は拳銃。
アウトロー戦役から、カンパニーまでの間に大活躍をした男。
その功績のすばらしさから、人気も高く、
2ch中から、救世主と呼ばれるようになる。
過去に化け物となった女性に恋いをし、付き合うことになっているのだが、
カンパニーとの最後の戦いで化け物否定派の削除人に殺され、
更にその場にマルミミが居たことから、誤解に誤解が重なって、
それ以来、削除人を恨むようになる。
その後、削除人を相手にテロ行為を行うのだが、
数名の管理人の手によって、殺される。
マルミミ【アウトロー戦役〜:雷:サイボーグ、半機械人間】
主要武器は機械の半身。主に右腕を剣に変換する。
元削除人。
今は隠居暮らしというか、姿を消してるが、
二度に渡る、山崎との戦いに勝利へと導いた男。
その後、トップでカンパニーとの戦いで貢献する。
そして、その功績から英雄と呼ばれ、今も尚、知名度が高い。
右半身は機械となっており、自分のマテリアで電力を供給する。
それまでは稼働時間は3時間で、部屋に入るとよく、
背中から、コンセントを繋げるマルミミの姿を確認することが出来た。
本人、曰く、冬になるとバチッとする感覚が気持ちいい。
山崎【アウトロー戦役〜:風→収納:人】
アウトロー戦役時の主要武器、両刃の剣。
第二次アウトロー戦役時では刃物の全般。
風のマテリアを使い、空を飛ぶことを夢見て、実現させた男。
そのさいに、この世界が実は隔離世界だと気づき、
削除人の裏に潜む、管理人の存在までかぎつける。
人々を隔離世界から、管理人に管理される世界から解放しようとし、
アウトロー軍団を立ち上げる。
アウトローの由来は管理されない者。
つまり、管理人の管理から外れた者達と言う意味から、来ている。
二度に渡る戦いで、両方とも敗れ去り、
その後は管理人に捕まらない様に身を隠しつつ、
陰で実力のある者達に、真実を知りたい者達に助言していく役目を責務としている。
619 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:34:20 ID:Vb35jwzk
ネタバレ集or用語集
・削除人
2chの秩序を守る組織。
いわゆる、政府みたいな存在。
警察の手の付けられない事なども削除人の許容範囲。
しかし、7年前の戦争で大分、力は失っている。
・管理人
MGSの世界で言う愛国者達。らりるれろ。
2chの秩序を削除人などと接触し、管理している。
ある意味2chが閉鎖空間的になってるのもこの人たちのせい。
・2ch
円の形をした北海道くらいの大きさの小さな国。
山に囲まれていて、さらに国境には壁がそそり立っており出入りはほぼ不可能。
狭い土地のせいか、一部を除いて建物がぎっちり詰まってる。
やや近未来的。基本的に都会。
なお、東西南北と中央で簡単にエリア分けされており、
削除人の地方本部が東西南北にあり、中央に総本部にある。
・7年前の戦争
アウトロー同盟との戦いとカンパニーとの戦いを合わせた事柄のこと。
これで、一人の救世主と三人の英雄が生まれる。
(救世主モララー。英雄ラギ、ノー、フサしぃ)
マルミミも英雄扱いだけど、更に前の戦争から英雄扱いされてる。
・化け物狩り
7年前に起こった、化け物撲滅運動。
その徹底ぷりはこの世界で有名。
これのせいで数えるほどしか、化け物は残っていない。
そして、今も尚、化け物は恐れられており、削除対象である。
ちなみに削除人は関与しておらず、国民の意志。
・埋葬屋
7年前の戦争で大いに名を上げた、化け物狩り組織。
化け物狩りと言われたら、まず思い浮かぶ名前。
少数精鋭のエキスパート集団。
620 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:35:09 ID:Vb35jwzk
・マテリア
マテリアの歴史
四大マテリア(MF以前)
↓
第一世代(アウトロー軍団〜)
↓
第二世代(救世主、英雄時代〜)
↓
第三世代(救世主テロ〜)
四大マテリア。
天より隕石が落下して、その後にマテリアが発掘され始める。
隕石が地球外の物質を持ってきたの影響か、
隕石の落下の衝撃の影響かは不明。
その中でも一番最初に出来たと言われるマテリアが四大マテリアと言われる。
そのマテリアは強大で特殊な力を持ち、
使い手も強大で特別な魔力が必要とされる。
それぞれ、四大マテリアの能力は、
生命、隕石、消滅、空間となっており、
中でも生命と隕石はそれぞれ美しい白と黒の色をしていることから
白マテリア、黒マテリアと呼ばれている。
第一世代
マテリアの歴史の初期に発掘された多くマテリアが第一世代。
主にエレメント系能力のマテリア。
第二、第三よりも弱く聞こえるかもしれないがそうではない。
むしろ一番使い勝手が良く、一番応用力の高い。
天然でも一番多く、量産も出来て、
作る際に能力も分けられるために一番MFの世界で普及している。
FFで言う、青マテリアだと思えばいいと思うよ。
召喚は天然しかないが、一応ここに分類される。
分かり辛いかもしれないから言っとくとウララーの盾もここ。
第二世代
ラギの再構築などがここに入る。
現MFの大抵がここじゃね?
ここから先の能力は今までとは違う系統になる。
一つのマテリアに一つの能力。
それも全てが一言で済むような単純なアクションみたいな。
最初は天然しか見付からない希少価値の高い品であったが、
最近は量産もされている。
ただ能力も第一世代に比べて当たり外れが大きく、
量産もどうしても能力までは決められず、上手く進まない様子。
ただ、それだけに能力が被るということが少ないため、能力の研究もされにくい。
FFで言う、黄マテリアに近い。
621 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:35:25 ID:Vb35jwzk
第三世代
天然は無く、人為的に作られたマテリア。
研究者が頑張って、マテリアの特性を利用したために
より高度な能力が可能となっている。
対マテリア用マテリアなんてのも中にはある。
要するに一言で説明が出来ないような能力ばっかり。
主にJOJO系。
量産も一応出来るが、機械を入れたり、色々いじって高度になっているため
コスト的な問題が出来て、更に使い勝手が悪すぎるため、
あまりしようとはしない。
あーあと、第一世代でも時間等その辺りになると希少過ぎるし
自然的にも科学的にも奇跡的過ぎるため
やろうと思って出来るもんじゃない
ちなみに第三世代のマテリアは一言で説明が出来ないため、
従来のマテリアの名前とは違い、
適当にそれに似通うような名付けるのが基本。
現MFにはまだ登場してないが、
今考えてる能力で単純なのは
「ksk」とか「スナイパー」とか……
別に2chネタで統一するつもりはない
作中にいつか出そうとしてたけど、
ここまで説明する気がないから出してみた
622 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:36:11 ID:Vb35jwzk
・アウトロー同盟
山崎率いる、前アウトロー軍団の残党+アウトローな人達。
管理人の存在に気づき、管理人の手から人々を自由にしようとしてた。
・アウトロー軍団
更に8年前。今から15年前に戦争を起こしたアウトローな人達。
同じ理由で旗揚げ、マルミミにしてやられる。
この時にマルミミが英雄扱いに。
・カンパニー
化け物を初めて作った企業で、初めて2chにばらまいた企業。
7年前の戦争で削除人と組み、そして裏切った。
・擬古流剣術
ご隠居様の道場で教えられる、剣術。
後の滅びることになるが、そのご隠居の剣術のすばらしさや、
昔からの実績により、伝説的な存在となる。
また、擬古流剣術でも型が3つあり。
動を基準とする剛と柔。
そして、返し技が得意な静の構え。
モナーは動の二つの型を得意としており。
ギコは剛。
しぃは柔。
そして、7年前の戦争で死んだ、ギコ犬が静を得意とした。
生き残りは現時点で3人。
7年前の戦争時でも3人とされていた。(実質四人、ご隠居死亡。)
つまり、モナー死亡説。
ギコしぃ兄弟はギコ犬が死んだのを知らない。
こんなもん?
なかなかのネタバレ
MONNER FANTASY = モナーの空想物語
モナー著作のノンフィクション作品だが、
何百年もした後ではあまりに現実離れしてるため、
空想物語(ファンタジー)として、残されている。
623 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:40:21 ID:Vb35jwzk
見直したら凄くつまらなくて続き書くのがめんどうになったシリーズ第一弾
624 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:40:59 ID:Vb35jwzk
つーは熱血アルバイターのようです
625 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:41:29 ID:Vb35jwzk
世界から見ても、発達した都会。
VIP町。
中心部分では、ビルが綺麗に建ち並び、
似たような光景が続くため、初めてきた人だと道に、迷いそうである。
主にスーツを着込んだ、人が多く、みんながみんな何に追われてるのか、どこか忙しない。
駅の近くにはショッピングモール。
主に若者や主婦をよく足を運ぶ場所である。
ここには、様々な人が足を運び、様々な店が並んでいる。
たとえば、宝石屋のショーケースに入れられた色鮮やかな指輪や宝石を
物欲しそうに見つめる女性の若者。
スーパーのバーゲンセールには、おばちゃん達が競い合い、小さな戦争を見られる。
周りには押し出されて、戦闘に敗北したおばちゃん達が倒れている。
ラーメン屋の前には行列。
その向かいにあるラーメン屋に客は入って居ない。
まあ、そんなこんなの愉快な場所である。
中心から少し外れると住宅街があり、
この俺、つーが一番お世話になる所である。
そして、この町には面白い存在が一つ。
正義の味方。いわゆる、ヒーローが存在している。
626 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:41:38 ID:Vb35jwzk
−(*゚∀゚)は熱血アルバイターのようです−
627 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:41:57 ID:Vb35jwzk
ここはVIP町にある、それなりに人気のピザ屋。
今日も今日とて忙しなく、今日もおいしそうな匂いと共に大きな声が飛び交っている。
「おい、出来たぞッ!」
(*゚∀゚)「ラジャラジャー!」
壁にかけられた、背中に大きく『VIPスター』と書かれた、赤と白のジャンパーを着込み、
更に星のマークが付けられた帽子を被った赤い毛並みの女性が、ピザ屋の扉を肩で開いて、姿を現す。
彼女のヘルメットを右脇に抱え、左手の上には平ぺったい四角の箱が三つほど紐で縛られてあった。
赤い毛並みの女性は耳をピコピコと揺らして、
ズボンから出た、しっぽは歩くリズム左右に振りつつ、
店の前に並べられた、バイクに足を運んだ。
いや、スクーターと言った方が正しいだろうか。
そして、またこれも、赤と白の色である。
ハンドルにヘルメットを引っかけておき。
後部座席にピザの入った平べったい箱を馴れた手つきで紐で縛り固定していった。
よし、と軽く箱を叩き、大丈夫か確認をする。
がっちりと固定されたそれはビクともせず、満足そうに女性は頷いた。
そして、帽子を外し、ハンドルにかけたヘルメットを被った。
帽子をジャンパーのポケットに押し込み、スクーターにまたがった。
足を踏み込み、エンジンを点ける。
ハンドルを捻り、エンジンを鳴らす。
(*゚∀゚)「今日も頼むぜ、相棒ちゃんよッ」
軽くスクーターを撫でてやる。
そして、しっかりとハンドルを握りしめ、足を蹴った。
(*゚∀゚)「ピザ屋VIPスターがエースッ! 熱血アルバイター、つー!
今日も今日とて配達するぜーッ!!」
清々しいくらいの彼女、つーの声が雲一つ無い青空へと響き渡った。
628 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:42:23 ID:Vb35jwzk
@ @ @ @
快走に道路を駆ける、つーとその相棒。
快適に適度な速度で彼女はそれを楽しんだ。
しかし、法律がそれを阻む。
信号は青から黄色に代わり、そして、つーが通り抜ける直前で赤へと変わった。
つーはブレーキをかけて、片足を地面につけて、袖をまくった。
手首につけられているのは腕時計。
時間を確認して、袖を元に戻す。
彼女は信号にひっかかる度に時計を確認する癖があった。
その癖は彼女が本来から持ってるものではなく、いわゆる職業癖というやつだ。
彼女が働いてる店、VIPスターは30分お届けサービスというのがある。
とある範囲内ならば、必ず30分でお届けしますというあれだ。
そして、それを宣言したからには、もし遅れた場合には勿論責任が生じる。
お詫びとして、遅れた場合にはピザ代が無料になるという、ルールだ。
遅れたら金がもらえない。
それどころか、減給すらされてしまうパターンもある。
彼女が時間を常に気にする癖はここにある。
彼女は一度も失敗したことがない。
それゆえにVIPスターのエースと呼ばれている。
「つーさーん!」
(*゚∀゚)「あいよーッ!」
そして、その親しみやすい性格のせいか、配達中、声をかけられることもしばしばあった。
町を駆けめぐる彼女の姿は嫌でも目に入り、この辺りで知らない者はいない。
自称、熱血アルバイターつー。
彼女は親しまれていた。
629 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:42:53 ID:Vb35jwzk
信号は赤から青へと変わる。
つー、先を急ごうと、ハンドルを握りしめた。
(*゚∀゚)「ん?」
前方で人の影、それも道路のど真ん中だ。
危ないぞっと、つーは注意しようとしたが、なにやら様子がおかしい。
そして、声が聞こえた。
大きく口を開いて、彼女は大声発した。
「うわあああああああああああ!!」
それは悲鳴。
(*゚∀゚)「ッ!?」
続いて、耳に入るのは爆発音。
(*゚∀゚)「またか……」
これはもう、この町では日常茶飯事的な事柄である。
怪人が現れたのだ。
悪事に働く怪人が。
いつも、正義の味方が対峙してくれるため、被害は毎度、比較的小さく収まっている。
だが、個人的な被害を考えると今は時期が少し悪い。
ピザ配達、アルバイトに青春を感じるつーにとって、これは由々しき自体なのである。
30分サービスで一度もミスをしたことがない勲章。
VIPスターのエースとしてのプライド。
頭にここ周辺の地図を展開し、時計を確認する。
時間が足りなかった。
道を引き返そうにも、別のルートを通ろうにも時間がかかり過ぎる。
間に合わない、頭の中で結論が導かれる。
客は待ってくれない、怪人のせいだろうと遅れたものは遅れたのだ。
怪人と出会うことはもはやVIP町にとって、それほど珍しいことではないのだ。
つまり、間に合わせるにはここを突っ切るしかない。
怪人には前に一度遭遇したことがある。
あの時はたしか、両手をハサミになっており、鉄でも切ってしまう怪人だっただろうか。
たまたまタイミング良く、ヒーローが助けてくれて、無事にピザを送ることが出来たが、あの人外な力は今も忘れない。
つーの中に少なからず恐怖はあった。
だが、ヒーローが来てくれて、こっちの方には目を行かないだろうという根拠のない理論。
そして、VIPスターのエースとしてのプライドが間に合わないことを許されなかった。
(*゚∀゚)「熱血アルバイター、つー! 行っきまーす!!」
走ってくる人の流れを逆らい、つーと相棒はお客様の元へと駆けだした。
630 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:44:14 ID:Vb35jwzk
暫く進むと人の姿が無くなり、ビルの破片が飛び散っていた。
それを器用にバイクを操り、避けて安全な道を通っていった。
更に進むと視界に写るのは茶色く、熊のような怪人。
既に傷が生々しく刻まれており、血を垂れ流していた。
そして、もう一人。
青い衣装を身にまとい、顔にはバッタを連想する仮面をつけ、
白色のマントをたなびかせていた。
既に到着していたようだ。
我らが町の正義のヒーロー。
その名も……
( 0w0) 「ドクオライダーッ!」
衝撃波のようなものがドクオライダーが発せられ、
周りの小さな破片を吹き飛ばした。
(#・(ェ)・)「ドクオライダー、まだ、終わってないクマー!」
(#0w0)「来いッ!!」
二人が弾けるように駆けだす。
両者、右手を後方にため込み。
(#0w0)「てやぁーッ!!」(・(ェ)・#)
殴り込んだ。
二人の拳と拳が重なり、そして、衝撃音が鳴り響く。
地面が震動した。
両者の間から風が巻き起こり、破片を吹き飛ばす。
(i|!.∀ )「あぐぅっ!」
その破片の一つがつーの額に当たった。
それによって、バランス崩した。
徐々に傾く、つーと相棒。
(i|!.∀ )「ばたんきゅー」
つーは相棒は仲良く、一緒に倒れ込んだ。
そして、先ほどに比べて小さな音。
しかし、それは十分に響き渡り、二人の耳がそれを見逃す訳がなかった。
(;0w0)「まだ、人が居たッ!?」
(,,・(ェ)・)「しめたッ!」
熊の男が地面を蹴り、その意図を察したドクオライダーがそれを追いかけた。
(;゚∀゚)「ひぃっ!」
徐々に近づく、大太鼓を叩いたような音と振動をつーは感じた。
ちらりと見た、後部座席。
もう、完全に横になってしまい、汁がしみ出していた。
中は酷いことになっているだろう。
もう、駄目だ。
つーは、それを確認してから、相棒を置いて逃げるように駆けだした。
631 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:44:35 ID:Vb35jwzk
暫く進むと人の姿が無くなり、ビルの破片が飛び散っていた。
それを器用にバイクを操り、避けて安全な道を通っていった。
更に進むと視界に写るのは茶色く、熊のような怪人。
既に傷が生々しく刻まれており、血を垂れ流していた。
そして、もう一人。
青い衣装を身にまとい、顔にはバッタを連想する仮面をつけ、
白色のマントをたなびかせていた。
既に到着していたようだ。
我らが町の正義のヒーロー。
その名も……
( 0w0) 「ドクオライダーッ!」
衝撃波のようなものがドクオライダーが発せられ、
周りの小さな破片を吹き飛ばした。
(#・(ェ)・)「ドクオライダー、まだ、終わってないクマー!」
(#0w0)「来いッ!!」
二人が弾けるように駆けだす。
両者、右手を後方にため込み。
(#0w0)「てやぁーッ!!」(・(ェ)・#)
殴り込んだ。
二人の拳と拳が重なり、そして、衝撃音が鳴り響く。
地面が震動した。
両者の間から風が巻き起こり、破片を吹き飛ばす。
(i|!.∀ )「あぐぅっ!」
その破片の一つがつーの額に当たった。
それによって、バランス崩した。
徐々に傾く、つーと相棒。
(i|!.∀ )「ばたんきゅー」
つーは相棒は仲良く、一緒に倒れ込んだ。
そして、先ほどに比べて小さな音。
しかし、それは十分に響き渡り、二人の耳がそれを見逃す訳がなかった。
(;0w0)「まだ、人が居たッ!?」
(,,・(ェ)・)「しめたッ!」
熊の男が地面を蹴り、その意図を察したドクオライダーがそれを追いかけた。
(;゚∀゚)「ひぃっ!」
徐々に近づく、大太鼓を叩いたような音と振動をつーは感じた。
ちらりと見た、後部座席。
もう、完全に横になってしまい、汁がしみ出していた。
中は酷いことになっているだろう。
もう、駄目だ。
つーは、それを確認してから、相棒を置いて逃げるように駆けだした。
632 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:45:08 ID:Vb35jwzk
更に続く怒声。
もはや、つーは泣き出したかった。
先ほど、あんな怖い思いをして、それから叱られる。
どちらも自分が悪いことだと分かってるのだが、精神的につらいものがある。
(; ∀.)「俺が届けると……」
( 0w0)「?」
(;゚∀゚)「俺が届けるとみんな、笑顔でそれを受け取ってくれるんだぜ」
( 0w0)「…………」
(;゚∀゚)「ピザはどうでもいいよ、また作り直せるから。
でも、遅れてもみんなの笑顔って見れるのか?」
つーは一呼吸置き、言葉を繋げた。
(;゚∀゚)「俺はピザ屋、VIPスターのエース。そして、熱血アルバイター。
届けるのはピザだけじゃなく、笑顔もお届けします」
( 0w0)「……」
(;゚∀゚)「みんなに笑顔を配達することが俺の生き甲斐だ。
でも、悪いことをしたのは分かってるんだぜ?
本当に済まなかった」
( 0w0)「いや、こちらも強く当たりすぎたようだ、すまない」
ドクオライダーは空を見上げて、呟くように、しかし、聞こえるようにはっきりと言った。
( 0w0)「VIPスター。今度、注文させてもらうよ」
(*゚∀゚)「……ご注文、お待ちしております!」
ドクオライダーは頷くと、その場から立ち去ろうと重心を低くして。
(;゚∀゚)「ッ!」
異変が起きた。
辺りが急に周りが暗くなった。
ピンポイントに、つーとドクオライダーの周りだけ。
上を見上げた。
空は無い、あるのは
(;゚∀゚)「ビルッ!?」
いや、正確には違う。
ビルの破片。つまり、ビルの一部だ。
633 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:45:20 ID:Vb35jwzk
(;゚∀゚)「上だ、ドクオライダーッ!!」
頼りになる、我らが味方に声をかける。
ドクオライダーはそれに反応し、上を見上げた。
その時には既に時が遅く……
いや、ドクオライダー一人だけなら、かわせただろう。
だが、今は一人じゃない。
今のドクオライダーには守るべき存在が居た。
(#0w0)「ぐおぉッ!」
コンクリートの破片を両手で受け止める。
だが、落下速度+その重量は常人が到底耐えられる者ではなく……
(#0w0)「ぐぅううッ!!」
ヒーローである、ドクオライダーでさえも、
その衝撃を受けきれるものじゃない。
(#0w0)「早く、どけ!」
(;゚∀゚)「あ、ああ……」
つーは邪魔にならないように安全圏へ出るために足に力を込めた。
(;゚∀゚)「ッ?」
つーは視界にドクオライダーの背後に影が捕らえた。
そして、その影は重心を低く前にして、右足を前に出す構え。
つーは瞬間的に悟る、これから起こる行動を。
(;゚∀゚)「ドク……!!」
(#. (ェ) )「うおおおおおおおおおお!!」
血まみれの怪物、地面を揺らして駆けだした。
道路が欠けてコンクリートの破片が
634 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:46:11 ID:Vb35jwzk
はい!ここでおしまい!
ドクオライダーが出てきてからが特にひどい作品
これで印象に残ってるのは昇竜拳だけだぜ!
635 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:48:07 ID:Vb35jwzk
まだまだ発掘
(^⌒@')
爪^ー゚)
/:::<V>〉
rG/;;_r_;;|
L|(__,ノ、_,)
ジィ。
アウトロー戦役、開戦時。18歳。
マルミミの機械化とは別の方法で管理人に強化された人間。
生まれ持った驚異的な計算能力故に管理人に目を付けられた。
トラウマを利用した戦闘プログラムを脳内に刷り込まれている。
しかし、流石は強化人間と言ったところか、戦闘力も飛び抜けて高く、
アウトロー軍団の幹部を三人も討ち取っている。
10年10月の最後の戦いにて、わむてと戦った後に山崎と対峙して死亡。
性格は基本的に明るめで正義感はあるが感情の落差が激しい。
力:C
速:B
技:A
魔:C
知:C
武:拳銃
マ:風
戦術:特攻型
地位
マルミミ直属部下
↓
マルミミ直属の部隊長
636 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:48:24 ID:Vb35jwzk
∩__.∩
( ,, ´ー)
(::::<V>:」二二二二フ
|;;;;;_l;;_〉
(_,ノ、_)
マルミミ
アウトロー戦役開戦時、37歳
管理人の手によって、機械化の方で強化された軍人上がり。
元々高い身体能力と国を思う忠誠心によって、候補に上げられ改造された。
ジィとは違い、元々頭も勘も良かったために精神面での改造は受けていない。
アウトロー戦役では最後まで生き残り、削除人を引っ張った一人の存在。
アウトロー戦役後、英雄と崇められた。
性格は基本穏やかだが、熱くなりやすく仲間思い。人望も高い。
力:B
速:B
技:B
魔:B
知:B
武:腕刀
マ:雷
戦術:白兵戦
立場
地方司令官
↓
三幹部
637 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:49:07 ID:Vb35jwzk
/V\
(,, ・−・)
/::::::<V>
三(_,ノ::_/;_|_)
(_/ 、__)
シーン 28歳
若い頃から、マルミミに鍛えられて、長年ずっとマルミミの補佐をしている男。
単純な戦闘能力は周りの幹部と比べて劣るが、その状況判断能力の高さと、
冷静な判断により、流れを常につかみ取る方法を得意とする。
自分で戦うよりも、軍を動かす方が活躍出来るタイプ。
その証拠に戦時中、誰一人とて討ち取ってないが、軍には居なくては存在になる。
性格は常に冷静で焦ることがほとんど無い。うまくマルミミをサポートしている。
力:D
速:C
技:C
魔:C
知:B
武:長針
マ:氷
戦術:中距離翻弄
立場
地方司令官補佐
↓
三幹部補佐
638 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:49:49 ID:Vb35jwzk
λ__.λ
( ,, ノ A)
(::::::<V>つ─━┛
ヽ:::::ヽ:〉
し\__)
ノーネ 43歳
力:C
速:C
技:B
魔:B
知:A
武:短剣
マ:召還
戦術:魔獣召還
立場
中央司令官補佐
↓
三幹部
639 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:50:27 ID:Vb35jwzk
A A
(−゚,;)
∽「::ソ
〈::i::::;|
(__k__,)
エー 25歳
力:D
速:D
技:C
魔:A
知:C
武:刀
マ:炎
戦術:直線直情
立場
なんだったっけ?
↓
三幹部
640 :
まふ
:2008/10/03(金) 02:52:52 ID:Vb35jwzk
ふはははははは!!
さすがの俺も!
年表まではさらせねぇぜッ!!
641 :
まふ
:2008/10/03(金) 03:01:22 ID:Vb35jwzk
どうでも良い参考、覚えてる分
モナー
力:C 速:D 技:C 魔:E 知:D
モララー
力:C 速:C 技:B 魔:C 知:C
ラギ
力:D 速:B 技:B 魔:C 知:A
ギコ
力:C 速:C 技:C 魔:B 知:D
つー
力:D 速:A 技:B 魔:B 知:B
ミィ
力:A 速:A 技:D 魔:C 知:D
フサしぃ
力:A 速:A 技:A 魔:A 知:C
フサギコ
力:A 速:A 技:C 魔:- 知:D
タカラ
力:B 速:A 技:A 魔:A 知:B
642 :
まふ
:2008/10/03(金) 03:03:19 ID:Vb35jwzk
誰かが晒せば良いじゃないと言ったので年表
一応、先に言い訳しておくけど、もっと違う展開になる予定でした
643 :
まふ
:2008/10/03(金) 03:03:52 ID:Vb35jwzk
歴史
「削除人時代
1年 削除人統一
=アウトロー戦役世代
10年1月1日 2chの北でアウトロー軍団創立、宣戦布告
2月 削除人、東西南北の重要拠点陥落
3月 削除人の首脳部の暗殺事件
5月 ※当時、元東地区司令官マルミミ。元西地区司令官のエー、中央地区司令官補佐のネーノが
浮き足だった削除人をまとめて、三幹部制を取る
6月 中央本部での戦いに削除人は勝利する
7月 東をマルミミの手で取り戻す
同月 西をノーネが取り戻す
同月 南でエーがボルジョア相手に重傷を負う
8月 マルミミが南を取り戻す
同月 マルミミが不在時に北に位置するアウトロー軍団と中央で衝突する。
途中マルミミの参戦もあったが、ノーネがそれ以上に活躍して、勝利を収める。
10月 北の地で最後の戦い。
既にアウトロー軍団に創立当初の勢いも力も無く、敗れ去った。
「中間世代
16年 カンパニー創立
同年 東の地で化け物の出現
17年 化け物が全土で出現されるようになる
同年 後に小規模な組織ながら、多大な影響を与えた埋葬屋が設立される。
同時に、何年か後に「化け物狩り」と呼ばれる長年に続く、虐殺の幕上げ。
644 :
まふ
:2008/10/03(金) 03:04:23 ID:Vb35jwzk
「英雄世代
=第二次アウトロー戦役
18年 12月 北の地でアウトロー軍団の残党を発見
19年 1月 北の地でアウトロー軍団が名を改め、アウトロー同盟として、旗上げをする
2月 化け物の影響で力を裂いてた削除人は、当時のアウトロー軍団の幹部の生き残りと
新幹部の力により、徐々に押され始める。
4月 西の地でアウトロー同盟、総帥の山崎の手により三幹部のノーネが討ち取られて、そのまま西司令部、陥没。
同月 三幹部にマルミミの補佐であるシーンが推薦されるがそれを拒否。
南地区司令官のハニャン丸が急遽、三幹部に繰り上げられる。
5月 西の戦力の穴を埋めるために、カンパニー社長のしぃ助教授が削除人に組み込まれることになる。
6月 カンパニーが化け物部隊を結成し、アウトロー同盟との戦いに投入する。
同月 埋葬屋がカンパニーに宣戦布告。事実上、削除人にも宣戦布告。
同月 レンジタンスが埋葬屋に呼応するかのようにクーデターを起こし始める。
同月 埋葬屋の手によって、カンパニー、削除人の上層部が殺されていく。
7月 ネオ・アウトロー軍団との戦いに集中出来ず、戦局は停滞し始める。
10月 ※四大マテリア、フレアの使い手、レモナが前線に出される。
同月 レモナの中心に後の英雄、マルミミ、ノー、ラギが表に立ち、体勢を一気に好転させる。
11月 ※埋葬屋のトップ、三月兎が救世主モララー、英雄フサしぃの手によって命を落とす。
12月 ※ラギ、ノーの手によって、レンジタンス崩壊。
20年1月 エーとマルミミが西の地を取り戻す。
2月 中央でアウトロー同盟との前面衝突。
カンパニーの手もあって、削除人側の勝利に終わる。
3月 三幹部、救世主、英雄の全てが揃った状態で再び北の地での最後の戦い。
同時期 カンパニーの反乱。南地区を取られ、油断してた削除人は北と南の地で多くの人材を失う。
レモナと三幹部のエーが同時期に死亡。
同時期 モララー、山崎を追いつめるが取り逃がし姿を消される。
= カンパニー内乱
4月 ※人材がいないとして、二幹部制に代わる。
4月 救世主、英雄の手によって戦線の維持をしているが、ネオ・アウトロー軍団、レンジタンス、埋葬屋と
度重なる戦いの後に疲れが見え、徐々に押し込まれ始める。
5月 カンパニー、四大マテリア、白マテリアの使い手、天使モララエルと黒マテリアの使い手、悪魔ギコエルが戦線に出される。
6月 東地区の崩壊、同時に前線で守ってた三幹部、ハニャン丸の死亡。
同月 ※トップにマルミミが立つ。
同月 ※埋葬屋残党が再び姿を現し、カンパニーの上層部を討ち取り始める。
7月 ラギ、モララー、フサしぃの手によって、東地区を取り戻す。
8月 西地区へのカンパニーの奇襲に会うが、当時西地区司令官の切り込み隊長がそれを阻止。
同時にノーがカンパニーしぃ助教授の左腕である、ネーノが死亡。
9月 南地区と西央区との境界線でモララエルをモララー、フサしぃが討ち取る。
※南地区と東地区の境界線でギコエルをノーが討ち取ったとされている。(セイギコが討ち取った)
10月 南地区で全面衝突。マルミミがしぃ助教授の右腕、ニラ茶猫の手によって重傷。
しぃ助教授の策により、シーンが嵌められ重傷。
急遽、モララーがマルミミに指揮権を譲られ、軍を動かす。
※ニラ茶猫、フサしぃの手によって討ち取られるが、その直後に化け物批判派がフサしぃを撃った。
結果的に削除人の勝利、モララーは姿を消す。
645 :
まふ
:2008/10/03(金) 03:05:03 ID:Vb35jwzk
「化け物狩り世代
12月 戦後、一段落した所でマルミミ、シーンが怪我を理由に軍を後にする。
同月 東地区司令官のナタがトップに立ち、西地区司令官の切り込み隊長が補佐をする形になった。
21年1月以降 埋葬屋の名は組織じゃなく、呼称として扱われるようになり、ここから数年間化け物狩りが全国で盛んに行われる。
同時に治安も徐々に悪くなっていく。
23年 切り込み隊長が、保管されていた黒マテリアを持って逃走したとされた。
「内乱世代
=救世主反乱
27年12月 救世主の反乱。
事前に察知した、マルミミとシーン、ラギが削除人に復帰。
本部に集まっていた、中枢部と上層部が多数死亡。
ラギの手によって救世主の死亡。
同時期 ラギ、マルミミ、ナタによっての三幹部制の復帰。
切り込み隊長の復帰。
28年1月 南地区でカンパニーの復帰。宣戦布告。
2月 それに続いて、各地で続々と旗上げや腰を上げる。
西地区で解放軍『VIPPERS』リーダー、ブーン。
東地区で救世軍『SAVER』リーダー、星モラ。
反政府組織『Money』代表、マニー。
北地区で犯罪組織『アルファ』リーダー、ロタ。
北の辺境の地の小さな王国『したらば』の王、したらば君。
3月 南にマルミミ。東をナタ。北を切り込み隊長。西をシーンが守り。
中央でラギが構えて、全地区に援護をする形で宣戦を維持する。
5月 最初に東を戦線が崩され、徐々に追い込まれていく。
6月 中央地区にて、削除人最後の戦い。
カンパニーによってマルミミ。
シーン、切り込み隊長、が死亡。
なんとか、ラギとナタは生き残るが事実上、削除人の崩壊。
7月 中央地区が5分にされ、ますます、混沌の世の中に。
9月 犯罪組織『アルファ』が解放軍『VIPPER』の手によって壊滅的なダメージを受け、
反政府組織『Money』が救世軍『SAVER』の手によって大規模な損害を受ける。
10月 反政府組織と犯罪組織が同盟を組む。
同時期 救世軍が削除人創立前から、徐々に力を蓄えていた教会を取り込む。
11月 この状況に危機を感じた、王国は削除人残党を受け入れる。
12月 カンパニーと組織連合に囲まれた解放軍が徐々に押し込まれて、潰される。
同時期 救世軍が王国に戦いを挑むがラギの手によってかわされ、反撃を受け、逆に被害を受ける。
29年4月 カンパニーと救世軍が南地区と東地区の境界線で大きく衝突し、カンパニーの勝利に終わる。
5月 王国、救世軍と手を組み、組織連合と戦い勝利する。
6月 王国、救世軍の後ろ盾もあり、組織連合と戦い、大きく勝利を収めていく。
7月 大勝を収めていく内にしたらば君の態度がおかしくなり初め、同盟関係のラギを討とうとする。
同時期 ※だが、既にラギの人望はしたらば君よりも高くなっており、討とうとした、したらば君が追放される。
同時期 王国の壊滅。削除人の復活。
9月 削除人とカンパニー挟撃によって、組織連合の壊滅。
11月 救世軍、カンパニーに攻撃を仕掛けるが破れる。
同時期 その後、迅速な追撃で王国の援軍も間に合わずにカンパニーのニラ茶猫の手によって星モラの死亡。
12月 救世軍の空中分解により、壊滅。これによって、北は削除人、南はカンパニーの地になる。
30年2月 数年の間中、続いた戦いにより、お互いの力が疲弊してることもあり、短期決戦を望む。
3月 中央区で全面衝突。ニラ茶猫の死亡、しぃ助教授の死亡。削除人の勝利。
4月 第二次削除人統一。そのまま、ラギがトップに居続けることになる。
32年 管理人の手によって、正義感の強すぎるラギを追放。
EFの時代へ続く
646 :
まふ
:2008/10/03(金) 03:14:45 ID:Vb35jwzk
今の内に言っておくが!
醜いの前に既にこんな感じでした
醜いの人とはなんか近いものを感じるなぁーとか思ったのは
俺がしたいことを片っ端から、醜いの人がやってのけたから
俺の当時の趣味ど真ん中だからさ、すっげぇ楽しんでたりww
647 :
まふ
:2008/10/03(金) 03:32:20 ID:Vb35jwzk
ちなみに、アウトロー軍団は俺が最初に打ち間違えたのがきっかけで決まった
ネオ・アウトロー軍団はまさしく、黒歴史。
理由を付けて、上記にあったとおりにアウトロー同盟に俺の脳内ではなってますから
648 :
まふ
:2008/10/03(金) 03:57:16 ID:Vb35jwzk
・解放軍『VIPPERS』リーダー、ブーン。
荒廃とした世の中に登場する正義感溢れる、若者。
愛と信念を持って、世の中人のためにと努力する。
けど、最終的に内部から裏切られて潰れる。
みんな僕を置いてかないで、一人にしないでー
・救世軍『SAVER』リーダー、星モラ。
救世主モララーの意思を継ぎし者、星モラ。
熱狂的な信者達が、未来や子どものためと命を賭けて戦いに挑む。
敵前逃亡はありえない。 敵前逃亡をする方が怖いから。
カンパニーに普通に力負け。
・反政府組織『Money』代表、マニー。
地味ーなイメージしかないこの組織。
けど、解放軍を潰すのに一役買ってるこの組織。
名脇役とは俺のことだ!!
だけど、弱者はやっぱり弱者です。
・犯罪組織『アルファ』リーダー、ロタ。
悪の美学! 格好良いよ!
赤いバラに白い大きな美しい猫がよく似合う!
けど、やっぱり悪は悪なのです。
救世主には適わん、神には適わん。
・小さな王国『したらば』の王、したらば君。
えーらいんだぞっと、したらば王国は治外法権!
管理人の手の行き届かない唯一のフリィィィーダム!
理想郷! まさしくエデン!!
この素晴らしい世界を作ったのは誰だァーッ!? 僕だァーッ!!
でも、国全体から裏切られる、何故?
・『カンパニー』社長、しぃ助教授
最後まで生き残ったすっごい組織!
これ、最初はただの会社だったんだぜ?
化け物開発、武器開発、マテリア開発なんでもします♪
人体実験お手の物♪ 薬漬けにするなんて訳もない〜♪
子どもの身体は良いんです、拒絶反応が少ないんで……
・『削除人』故マルミミ
戦乱続きに続いて何十年〜♪
疲弊をしきって、武器尽きてー♪
挙げ句は潰され、消えてさるー♪
不屈の闘志で立ち上がりー、今日も今日もで戦争だー!
・『アウトロー同盟』リーダー、山崎
全滅だ! 全滅だ! 一人残らず全滅だ!
大儀を背負って突撃するのはいいけれど、
命がなくなり、組織もなくなりゃ無駄死にだー。
649 :
まふ
:2008/10/03(金) 03:57:42 ID:Vb35jwzk
貴方はどこの組織に入りたいですか?
650 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/03(金) 21:13:53 ID:moMm8+XI
カンパニーだな
色々楽しそう
651 :
まふ
:2008/10/04(土) 04:20:20 ID:lgW4/qLU
>>650
カンパニーの幹部以外はみんな薬漬けだけど、なんら問題はありません。
屑認定された人はみんな実験台になるけど、なんら問題はありません。
というか、幹部のトップとその下に付く二人がですら人でないけど、なんら問題は(ry
652 :
まふ
:2008/10/04(土) 05:23:55 ID:lgW4/qLU
隠れ家二丁目を今頃知ったというなんという愚行
まあ、今更だし、何を言っても言い訳出来ないし
やっぱ今まで通りで居ることにする
653 :
まふ
:2008/10/04(土) 13:06:04 ID:N/zY2Z4c
ぶっちゃけますと、MFの年表は
最初、未来に行ったモナーが過去に持って来た未来の情報用に書いたものだったり
おかげでモナーとタカラの暗躍とかが省略されてる
前にも書いてたと思うがMFのテーマは正義。
だから、最後は大量の正義を登場させて、
どれが正しいのかぶつけようって話なのです。
答えを用意する気ははなっから無いんだけどね
だから、全員が最終的に敗者になってしまうんです
ある意味、勝利者は管理人になるか。
たどり着けたのはラギ、モナー、タカラだけになる予定で
全員が管理人に負けてるし
管理人に正義は用意して無いんだけどね
654 :
まふ
:2008/10/04(土) 13:14:11 ID:uZWnqYmY
そして、モナーとタカラにも特定の正義は用意されてない
あの二人は左右され易いから
その場の勢いで動きやすいとでもいうべきか
モナーとタカラのテーマは別に運命というのがある
そして、タカラが他作品に出て来る場合も必ず運命という
テーマを持って出現させる
ちなみにMFでのモナーとタカラの役目は客観的にそれぞれの正義を見るということ
正確な状況整理等は二人にさせるつもりだった。
名前有りのキャラで最後まで生き残れると固定されてたのは
モナーとラギと山崎です。
後は話の流れや俺の気分でたまたま数名が生き残る予定だった
655 :
まふ
:2008/10/04(土) 13:19:46 ID:9kM4LQQ6
MFのネタをここまで考えてもったいないと思う人とか
後で後悔しないのか?と言いたい人も居るだろうが大丈夫。
この話をもっと小規模にしたのが
今描いているスタンドスレの話です。
人間賛歌というジョジョのテーマと正義というテーマの二つを持っているわけです
主人公の成長物語です
主人公の様々な正義を持ったスタンド使い達が主人公に襲い
その中で主人公が…というまあ、本編にご期待を
656 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/04(土) 14:14:29 ID:f7IbOc0o
後悔は後でするものなので
「後で後悔する」は「前に前進する」と同じくらい変な表現です
657 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/04(土) 14:27:00 ID:hLKKkp/+
びっくりして驚いたわw
658 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/04(土) 19:09:01 ID:XFoEgmYc
頑張れ
マジ頑張れ
659 :
まふ
:2008/10/04(土) 21:24:17 ID:lgW4/qLU
あー、やぐやぐ
ちょっと、ここ見てたらメッセに入ってくれないか?
660 :
まふ
:2008/10/05(日) 15:05:21 ID:Qi5le+wE
その内、MFの死に様集とか投下しようかね
661 :
まふ
:2008/10/05(日) 15:30:09 ID:Q3dCqD6Y
死に様
・モナー
管理人への最後の抵抗に真実を記した一冊の本を書いて、そのまま、寿命が来る。
後にその本はモナーの空想物語、つまりMFと呼ばれる。
・タカラ
管理人と対峙して、殺される。
最後に「貴方達は神じゃありません!たった一人の運命すら変えられないちっぽけな人間の私にさえ、貴方達にたどり着くことが出来たんですから!」
・ギコ、しぃ
白マテリアの光に巻き込まれて死亡扱い。
662 :
まふ
:2008/10/05(日) 17:14:56 ID:5kqOKVVM
私信
悪い5時半くらいになりそう
663 :
まふ
:2008/10/05(日) 21:48:44 ID:bqY5cwXs
パワポケ10にて
岩隈をリリーフに使うんじゃねえええええええ!!
664 :
まふ
:2008/10/06(月) 11:30:06 ID:Y2IH7xmc
え? あれ? 久々にMF見たけど
結構おもしれーなッ!!
665 :
まふ
:2008/10/06(月) 12:08:30 ID:Y2IH7xmc
http://www.toofectarts.com/videoshelf/2005/kasha/mf/028.htm
俺、ジョニーをビデオ棚で書いたらいけなかったんだな、うん
666 :
まふ
:2008/10/06(月) 12:22:25 ID:Y2IH7xmc
フサのこの武器なつかしすぎる
,ィ
/ |
/ /|
/ / .|
./ / | MONNER FANTASY
| | |
| | | FUSA
| | |
| | | |\ /|
| | | | \ / |
_|_.:|__|_ |_,ノし / |
.// ,-,-,-,-、ヽヘ |`) |
| |ニ{ l二| | ∨ , / /
| | ヽ / .| | 〉三三三二 て
∨ [ ̄ ̄ ̄] ∨〈  ̄ ̄` <
| _/〉 \ニヲ __ ,「
| /| ./ / .〉:ヽ
| .| / / / /
667 :
まふ
:2008/10/06(月) 12:27:07 ID:Y2IH7xmc
んで、今AA
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ウェルカム、愚民ちゃん!歓迎するぜッ! |
\_______ _________/
:.:.:.:.:.. .. ...... \| ... . . ..:.: . :.: ::
.. . . ..: . :. : .: :: : :. . ... ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
_ | 俺の知ってることを教えてやるよ |
i i T! \__ __________/
┃ ┃ |i┬──|| |/
| ̄| ̄ ̄|_,,,、---、,,,,,__. | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| _,,.┃
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|:: : : .:::..`|「「「「| l l l l l l|__,,,、-'''" 「|| `''ー-、,,__ _,, -─-
| |l |l :| 「l 「l 「l|__ :: :: :: :|「「「「| l l l l l l| .. ::_./| ̄ ̄|ヽ_,,,-'''"..::: :
,.. -| |l |l :| 「l 「l 「l| ̄ ̄|. :::: : |「「「「| l l l l l l|::: : | ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| ...::
:: | |l |l :| 「l 「l 「l|====|_ ._,、|「「「「| l l l l l l|:._,-|:|| |\ ̄ ̄| ||:|--、,,,,,___
:: :: | |l |l :| 「l 「l 「l|====|:`ヽ':-、|「「「「| l l l l l l|─┴一ァi\ ̄! ||:!:: :: .. .. `"''
,,| |l |l :| 「l 「l 「l|====|::... . |「「/♀ヘ..l l l l| ̄ ̄ ̄| :|、 . ̄! ||:! :: :: :: .. ..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,゚∀゚,)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r〉-{´G)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ く/ 、ヽ_ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_(_ノ \__〉_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| このカロリーメイトを冠する四人目のジョニー様がなッ! |
\______________________/
668 :
まふ
:2008/10/06(月) 12:29:13 ID:Y2IH7xmc
俺が何故、真田なのかずっと考えてたけど
ただ、単にコテキャラが槍使いなだけか
んで、浅井の理由はわからん
669 :
まふ
:2008/10/06(月) 12:30:21 ID:Y2IH7xmc
暇つぶしパワプロステータスで遊ぼう
670 :
まふ
:2008/10/06(月) 12:33:06 ID:Y2IH7xmc
つまらん、やめた
671 :
まふ
:2008/10/06(月) 12:42:54 ID:Y2IH7xmc
ルール
野手編
まず、1番から9番までポジションを決める。投手は9番固定で。
次にそれぞれの野手のステータス決め。能力は ミート/パワー/走/肩/守に振り分ける。
表記はA〜Eで、A=5 B=4 C=3 D=2 E=1。
合計15になるようにする。ただし、二名まで合計17まで増やしても良い。
パワプロの特殊能力を他の選手と一つも被らないように、一人に付き二つまでそれぞれの野手に付けても良い。
パワポケの超特殊能力は使うな。
ここから投手編。
球速は130kmも拠点に5km上げる度に振り分け値を1消費する。
そして、変化球は他のと被らないように1消費する毎に変化量1アップ。
スタミナ/コントロールはA〜E表記で上を参照。
そして、これらの合計値18個までで
投手は先発2 中継ぎ 抑えの四人を作る
特殊能力は他の選手と被らないように2つまで付けても良い。
ここまで考えたけど、つまらなさそうな雰囲気がばりばりだぜ
672 :
まふ
:2008/10/06(月) 12:45:27 ID:Y2IH7xmc
最近のパワプロはチャンスとか数字で表したりしてるみたいだけど
○と×だけにするぜ!
673 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/06(月) 13:26:04 ID:Y2IH7xmc
1中翼手/B/E/A/C/B/ 走塁○、内野安打○
2二塁手/C/D/B/D/B/ バント○、守備職人
3遊撃手/B/B/D/B/C/ アベレージヒッター、チャンスメーカー
4三塁手/C/A/E/B/D/ パワーヒッター、チャンス○
5左翼手/A/C/D/D/C/ 連打○、広角打法
6一塁手/B/A/D/E/C/ 粘り打ち、逆境○
7右翼手/C/D/C/B/C/ レーザービーム、流し打ち
8捕手 ./D/D/D/A/B/ 送球○、キャッチャー○
9投手
という訳でやってみたが、見てる側はもちろんつまらないことで
やってる側も予想以上につまらなかったぜ
674 :
まふ
:2008/10/06(月) 13:26:29 ID:Y2IH7xmc
投手までやる気になりません
675 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/06(月) 16:55:50 ID:ews+nMXI
.. . . ..: . :. : .: :: : :. . ... ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
_ | 俺の知ってることを教えてやるよ |
i i T! \__ __________/
┃ ┃ |i┬──|| |/
| ̄| ̄ ̄|_,,,、---、,,,,,__. | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| _,,.┃
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|:: : : .:::..`|「「「「| l l l l l l|__,,,、-'''" 「|| `''ー-、,,__ _,, -─-
| |l |l :| 「l 「l 「l|__ :: :: :: :|「「「「| l l l l l l| .. ::_./| ̄ ̄|ヽ_,,,-'''"..::: :
,,| |l |l :| 「l 「l 「l|====|::... . |「「/♀ヘ l l l l| ̄ ̄ ̄| :|、 . ̄! ||:! :: :: :: .. ..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,゚∀゚,)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r〉-{´G)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ く/ 、ヽ_ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_(_ノ \__〉_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビルはこのぐらいの方がいいような
676 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/07(火) 00:31:05 ID:PL7y8bEk
高価とかビルの上っぽく見えるけど実際そうなの?
677 :
まふ
:2008/10/07(火) 06:57:36 ID:QEZQELZg
>>676
ん、ビルの屋上
こっちの方が良いなぁ、貰って行こう
678 :
まふ
:2008/10/07(火) 07:29:48 ID:g/r+fA5o
喘息が死ぬほど嫌いです
679 :
まふ
:2008/10/07(火) 08:54:24 ID:Kf8xWIOE
MF死に様
・モララー
ラギと一騎討ちをし、ラギに敗れる。
最後の最後に星兄妹とミィへのメッセージを残す。
ラギはそのことに気付くが知らない振りをする。
ただ、これのおかげで後に星モラが暴走する。
ミィへは結局届かない。
最後にモララーが見たのは死んだ恋人のフサしぃの姿。
背景はモララーが初めてフサしぃと出会った場所。
「待ちくたびれた?」
「早すぎるよ」
「…ははっ」
「そういや貴方……約束の時間には30分は早く来る人だったね」
「…………」
「…………」
「そういう君は時間を間違えて一時間早く来る人だったな」
「……一度だけじゃない」
・ミィ
兄の仇である、フサしぃの恋人であるモララーに恋をしてしまい、
告白しようとも、あと一歩が踏み出せず、
フサしぃのこともモララーに明かさず、付き従って来た人。
戦いの中でラギによってモララーが殺されたことを知らない彼女は
モララーの無事を祈りながら死んでいく。
最後の相手はフサギコ。
仇を討つ前にフサしぃが死に、
代わりにしようとしたモララーを仇として殺せなくなってしまったため、
フサしぃの弟であるフサギコを仇の代わりにして殺そうとした。
680 :
まふ
:2008/10/07(火) 09:40:10 ID:vZcGvUZY
・フサしぃについて
カンパニー社長のしぃ助教授の左腕と呼ばれてた人。
右腕はニラ茶猫。
また、最も最初期の化け物。
タイプは鬼。
物心付いた時からずっとカンパニーに居て、
しぃ助教授の命令に従ってた。
ある日、アウトロー軍団の残党が居るという情報を手にいれ、
しぃ助教授からの命令で潜入を試みるがバレる。
そのまま、音信不通になってしまったため
カンパニーでは死亡になる。
実際はモララーに保護されて、
通信機を壊され、怪我の療養中は滞在中の村が
田舎すぎて連絡手段が手紙くらいしか無かったため。
その後、モララーに惹かれてしまい、
最終的にモララーの敵は私の敵と開き直り、裏切る。
まあ、カンパニーが悪いことをしてるとこらなんだーって思ったからなんだけどね。
ニラ茶猫と戦闘中にニラ茶猫と一緒に味方であるはずの名無しの削除人に殺される。
ちなみに彼は化け物駆逐派のお方。
まあ、殺されたんだけど、フサしぃは生きてたりするだけどね
膨大な魔力を消費し続けて、封印のマテリアで死を封印するとかいう…
まあ、その辺りはどうでも良いです
とりあえず、モララーラブラブなんです
681 :
まふ
:2008/10/07(火) 09:52:43 ID:vZcGvUZY
・モララーとミィの出会い
フサしぃが死んだ後に、ボロボロのミィを発見する。
衣類は白いシャツ一枚で所々破けてて…とまあ、
あまり関係無いから想像に任せる。
最初、ミィはモララーを見た瞬間に襲いかかる。
(この時、既にミィはモララーがフサしぃの恋人だと知っている)
モララーは敵愾心丸出しの彼女を、
すぐに化け物だと気付き、見た目からして酷いことをされたか、
そういう環境で生きて来たからだろうと想像し、
ただ警戒心が強いだけだと判断する。
そして、適当にあしらい、ミィを保護する。
(ミィは連れ去られたと思う)
その後、暫くの間、彼はミィと二人で静かに暮らす。
682 :
まふ
:2008/10/07(火) 10:00:50 ID:l+PRNKdE
・フサギコとフサしぃの関係
義姉弟。
カンパニーの地下実験室の牢屋の中で二人は出会う。
フサしぃは物心が付いた時から此所にいるが、
(小さい時に親に売られた)
フサギコは急に誘拐され連れて来られて何が何だか分からず、泣き叫ぶ。
人付き合いに慣れてない、フサしぃは動揺し、
とりあえず、抱き締めて大丈夫だよとなだめる。
ちなみに抱き締めるのは絵本から得た知識。
お母さんが子どもを抱き締める。
(フサしぃは母というのを理解できてないが)
それから、フサギコはフサしぃをおねぇちゃんと慕う。
683 :
まふ
:2008/10/07(火) 10:13:06 ID:QEZQELZg
それから、暫くして
特別な訓練を受けていたフサしぃは
(もちろん、フサギコも受けている)
十分な年齢になるとある部屋に呼ばれる。
それから、注射で薬を投与される。
まあ、多大な苦痛をともないながら、
強請的に肉体改造をする薬です。
その時に薬を投与されたのは数十人。
生き残ったのはフサしぃだけ。
(肉体改造中、フサしぃの脳裏に浮かぶのはフサギコ)
後にこの時の薬の濃度がいつもの十数倍でしたよーという話。
過剰な肉体改造に耐えきったフサしぃは、
大した問題も起こさず、変に偏る訳でもなく、
ほぼ理想的な形で鬼の力を自分の物にする。
ただ、その事にフサしぃは恐怖し、
この力でフサギコを殺してしまうのでは懸念し、
触れることをしないようになる。
684 :
まふ
:2008/10/07(火) 10:26:41 ID:K/uiAvQo
フサギコは前のように抱き締めてくれないどころか、
恐れる様に自分を見て、扱う姉に寂しさを感じる。
何かあったのかと聞いてもフサしぃは答えてくれない。
だから、直接、訓練中にカンパニーの人(ニラ茶猫)に聞くことにする。
そして、化け物になったことを知る。
おそらく、姉は強大な力で自分を抱き締めたら、
自分が壊れちゃうから、してくれないんだと結論付ける。
そして、一応納得したフサギコは部屋に戻ろうとする。
そして、部屋の扉を開けようとすると
中から何か聞こえてきた。
それはとても悲しそうな声。フサしぃの泣き声だった。
自分が怖いと。自分は違うと。
(フサしぃは化け物の中でも更に化け物じみた能力を持っていた)
フサギコは駆け出した。
そして、カンパニーの白衣の人にお願いする。
自分もおねぇちゃんと同じにしてくれと。
こうして、フサギコも晴れて(?)化け物になりましたよーと
685 :
まふ
:2008/10/07(火) 10:35:07 ID:+ci7Hk+Q
・フサギコとミィの関係
当時、ミィは最新の化け物。
フサギコは最初期の化け物、鬼。
ミィは化け物の中でも特別でモデルがない。
言うならば全てがモデル。
よくある、良い所の寄せ集め。
研究員からちやほやされまくり。
カンパニーの地下研究所で二人は同世代だった。
そして、ミィはよくフサギコを苛め、見下していた。
(周りにも見下したりしてたがフサギコは特に)
ちなみにこの時、フサしぃは既にしぃ助教授の左腕として活躍している。
まあ、ぶっちゃけると、この時、
既にミィよりもフサギコの方が強かったが、
フサギコのこの時の性格上、戦いに向いてなく、
ただ好き勝手やられるだけだった。
686 :
まふ
:2008/10/07(火) 10:40:20 ID:K1+CSA4w
ちなみにミィの兄もミィと同じ最新型で
フサしぃも同じ最新型。
ここから先、必要になるから答えておくと、
ちょびちょび出て来るニラ茶猫はミィの一つ前のタイプで
当時の最高傑作と言われていた。
そして、ニラ茶猫とフサしぃは友人。
更にニラ茶猫はフサしぃに自分が居なくてニラ茶猫がカンパニーに居る際に
フサギコを頼むように言われている。
687 :
まふ
:2008/10/07(火) 10:49:40 ID:K/uiAvQo
暫くして、フサしぃが死んだと。
更に暫くして、フサしぃは生きていた、
ただし、裏切ったという情報が入る。
何かの間違いだと、そして何か考えがあるんだと、
ニラ茶猫は判断する。
そして、移る行動はフサギコの安全確保。
多少、過剰にフサギコを守るニラ茶猫。
そして、ミィの兄ことケゴギコが、
フサしぃ討伐に駆り出される。
更に時が経ち、ケゴギコがフサしぃに負けたという情報がカンパニーに入る。
688 :
まふ
:2008/10/07(火) 11:03:38 ID:l+PRNKdE
初期型ごときに負けたと、ミィを見放す研究員達。
ニラ茶猫の命令で一時的にだが保護されるフサギコ。
立場が逆転した。
ただ、同じ立場でもフサギコとミィでは場合が違う。
ミィは今までに人を見下して、苛めとかしてたんだから
こうなったらあれだよねぇ?
フサギコ、ミィはここまで
689 :
まふ
:2008/10/08(水) 06:38:47 ID:GXOqFn/U
もう、やだ
何もしたくない
690 :
まふ
:2008/10/08(水) 06:49:45 ID:LVy9u6vg
疲れたです
というか、喘息止まらん
691 :
( ´∀)・∀),,゚Д)さん
:2008/10/08(水) 12:17:48 ID:aaEKyUWU
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
692 :
まふ
:2008/10/09(木) 08:02:15 ID:LyfRCdWA
・セイギコ
何気にMF0での第二の主人公。
もう一人はモララー。
ちなみに三人目はモナー。
彼はモララー、モナーと比べ、比較的に普通の人間。
彼は中央地区の更に中央。
世界の中心と呼ばれる地区の高校生。
町並みとしてはファンタジー要素の無い、比較的現代に近い。
高校生としては成績は優秀、運動神経はそれなり。
そして、いつも、首に父の形見であるマテリアをぶら下げている。
ただ、セイギコはマテリアを使う素質があるに関わらず、
そのマテリアを使えなかったため、
アクセサリー用みたいなものだと思ってた。
693 :
まふ
:2008/10/09(木) 08:28:09 ID:8Z8Oyn4E
・ギコ犬
セイギコの親友…を演じてた人。
演じてると思ってたら親友になってたというのはよくある話。
名目上ではセイギコと同級生。
実際は二つ三つくらい年上。
また、彼は管理人の直属の部下であり、
モナーやギコしぃと同じ、ギコ流剣術の使い手。
天才児であり、その剣術の腕前だけなら最強レベル。
身体能力に恵まれてないから、あくまで人の範囲でだけど。
マテリアは剣。
694 :
まふ
:2008/10/09(木) 08:59:37 ID:aasCVDlc
・首に下げたマテリア
四大マテリア「アルテマ」。
空間操作能力。
空間を切り離し、歪め暴走させ、圧縮する。
まあ、無限大の使い方がある究極のマテリア。
このマテリアのおかげで、セイギコは巻き込まれていく。
・ギヌ
セイギコがギコ犬を呼ぶ時のあだ名。
・管理人とセイギコの後の関係
管理人がセイギコを雇う形。
セイギコ的に管理人はどうでもいい。
ただ、ギヌが一緒に居たのでなんとなく。
後にモナー、タカラを管理人へと導く。
695 :
まふ
:2008/10/09(木) 12:09:24 ID:aasCVDlc
・つー
ただの天才。
子どもの時から何をしても、何をやらされても、いつも一位。
勉学でも何もしてないのにトップになり、遊びでもいつもトップ。
それゆえに彼(?)は近寄り難い存在になり、
中学生の時は孤高のオーラを放ち誰一人寄り付かなくなった。
本来、彼女の性格はMF通り、陽気であるが、
その時ばかりは流石に無口であった。
演じてるかのように
友人と言える友人は一人も居なかった。
そんな彼が削除人の道を選んだのが、中学生卒業する時。
彼が削除人の道を選んだ理由の一つが、
中学の同級生が誰一人、その道を進む気がないから。
もう一つが、エリートと呼ばれる削除人の集団の中でなら
自分も普通の存在になれるだろうという。
彼は性格的には強くはない。
孤高というのは彼にとって、苦痛以外のなにものでもない。
まあ、削除人養成学校的な所でも首席卒業するんですけどね。
ほとんど中学の頃と変わらない生活。
変わったのはたった一つ。
それは世界にとってちっぽけな存在だが、
彼にとってとてつもなく大きな存在。
その存在の名前がギコ。
当時、二つ下の落ち零れだった。
696 :
まふ
:2008/10/09(木) 12:29:00 ID:FfW8oM0A
彼は結局、トップのまま卒業する。
そして、削除人として働くことになる、記念すべき日。
彼は一生後悔することになる出会いを果たす。
初めての訓練。
みんなの実力が知りたいと言った教官を木刀で叩き伏せた時のことだった。
教官に叩き伏せられた、みんなが唖然としてる中、
空気を読まず拍手をする者が一人。
トラ柄の毛並みをした、少し小柄な体系の男。
みんながピシッとした黒いスーツの制服を着てるのに、
ただ一人、彼は私服を着込んでいる。
「ナイフの方が良いラギか?」
トラ男はそう言うと、手に持っていたあ木刀を奪い、
再構築(再構築だと分かったのは後のことだが)し、木の短刀を作り出す。
そして、床に這いつくばった教官から木刀を奪い一言。
「手合わせ願うラギ」
木刀を振り落とし、その切っ先を真直ぐにつーに向ける。
その行為に少し苛立った、つーは恥をかかせてやるとトラ男に向けて駆け出す。
勝負はすぐに決まった。
叩き伏せられたのが自分で見下ろすのはトラ男。
「流石、天才ラギ」
つーには嫌味にしか聞こえなかった。
697 :
まふ
:2008/10/09(木) 12:31:49 ID:Lcv+F78g
その後、引き抜かれてラギの所に取り込まれることとなり、MFに至る。
マテリアは罠。
あれは相手の行動を限定化するだけじゃなく、
自分を対象にすることで本当の力を発揮する。
698 :
まふ
:2008/10/09(木) 19:29:06 ID:zOPx0H7A
・ギコ
元落ち零れ。
というよりも頑張らないだけ。
危機感を覚えると頑張る。
やればできるこ。やらなきゃできないこ。
彼が削除人を目指したのは格好良さそうだったので。
基本的にめんどくさがりで
つーに出会うまでは勉強等ほとんどしてなかった。
そんな彼が削除人という道に進めたのはしぃのおかげ。
そんな彼の特技は剣術だったが、
養成学校時代につーと戦い、あっさりと敗北する。
その後、悔しかったのか久しく訓練してなかった彼は特訓し、
何度もつーに挑み続けるようになる。
最初は無口だったつーも次第に口数が多くなり、
それと同時にSになっていく。
つーにトラップとか仕掛けられる様になったのは
それから半年くらいした後のこと。
理由は暇つぶし。名目は警戒心が足りないだとか。
それから、つーが卒業するまで(その後もだが)彼は一度もつーに勝てなかった。
だが、あっさりと負けることも無くなった。
あと少しで追い付くのに…と彼はいつも思って居たが
危機感を覚えたつーが本格的に負けないよう努力をし始めただけである。
その後、ラギがつーに優秀なの居なかった?と問い掛け、
つーがギコを薦め、晴れてラギの部下になった訳です。
卒業時の彼の実力は同期の人達と比べると飛び抜けて居た。
699 :
まふ
:2008/10/10(金) 12:51:05 ID:NOhQGbjQ
えーと、あとなにがあったっけな
色々と多すぎてわからないぜ
700 :
まふ
:2008/10/10(金) 16:58:12 ID:FSmy8PeA
・しぃ
真面目な子。ギコの弟。
特別飛び抜けている訳でも無く、優秀。
トップにはなれない子。
何をどう頑張っても一位にはなれない。
性格は極めて穏やかで、大抵のことでは動揺しない。
突っ走りやすいギコを止めるのは彼の役目。
五月病にかかりやすいギコを無理矢理行動させるのも彼の役目。
つーに追われ、助けを呼ぶギコをスルーするのもry
彼はしぃだが男です。
男にした理由はゾヌスレに影響されただけ。
比較的、女性と間違えられやすい。
ラギは素で口説こうとした。
511KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24