告知欄です

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50
AA個人研究のスレ

58 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/11/14(水) 22:52:40 ID:UrOeckNU
このスレ読み返したら、どうも文章がギクシャクしてるというか、自然さが足りない気がした。
その場でその言葉が湧いてキタ!!って感じを演出すれば、セリフっぽくなるんじゃないか。

・セリフ主の感情を一貫させる
事情や感情のメモを取っておく→いつでも確認できる→(゚д゚)ウマー
※感情がこもると、自然に言葉がでてきたように感じる。

・あれもこれも言いたい事を詰め込まない
テーマを一本に絞ってから、それに向かって言いたい事を整理していくとすっきり。
※誰か言ってたんだよ、セリフと会話は違うってことを。
※興奮してるようにしたかったら、あえて支離滅裂にしてやるのもアリかな、ケースバイケースとか言うやつ。

・重要な内容は目立つ位置にもっていく
セリフの頭か尻の部分、これで内容を分かりやすくする。

・状況を感じさせる
走ってきた直後のセリフなら、息が乱れた感じのセリフになるような。

・方言
やや古い2ch語、今のVIP語とか。
※出身地をキャラに言わせなくても済む。説明を描写に変えるとは、こんな事なんじゃないか。

・語尾とか口癖とか
頼りすぎはイクナイ!けど、手軽でイイと思うモナ。

・無言
無言もセリフの内じゃないだろうか。無理に喋らして変になるなら、いっそ……
※ハナからセリフ無しでも構わないんじゃないか。そのほうがリアルな時も、結構あるもんだ。

・〜〜〜〜〜〜
続いていく...


長いセリフで感情の一貫っていうのは本当に難しいことだ。
文章を書くのに数分かかるが、その間ずっと怒りっぱなし、悲しみっぱなし、という状態を保つ事ができるだろうか。
「いったい何を書いてんだ、俺は。」というように、途中で気持ちが揺らいでしまうんじゃないのかw
そもそも、物語を作るのにいちいち泣いたりしてる人なんていないだろうし……(そこでメモですよ!)

207KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24