■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50
▲∧
- 1 :レスティブ ◆4kNJblDpUo :2011/04/27(水) 23:46:30 ID:???
あ る と こ ろ に
「 さ ん か く 」
と
「 お よ び 」
が 、 あ り ま し た
▲∧.. .
- 81 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/05(日) 03:36:41 ID:JO3f9ICE
- A Archer(射手)(射抜くもの)「弓」
B Butcher(肉屋)(捌くもの)「包丁」
C Carpenter(大工)(造るもの)「金槌」
D Doctor(医師)(解剖するもの)「メス」
E
F Fireman(消防士)(焼き尽くすもの)「火炎放射器」
G Gardener(庭師)(整えるもの)「鋏」
H Hunter(猟師)(狙うもの)「銃」
I Invader(侵略者)(迫り来るもの)「スライム」
J Jailer(看守)(閉じ込めるもの)「警棒」
K Knight(騎士)(貫くもの)「槍」
L Lubber(木偶の坊)(唸るもの)「巨体」
M Messenger(伝書鳩)(伝えるもの)
N Necromancer(魔術師)(呪うもの)「呪術」
O Orphan(孤児)(孤立するもの)
P Priest(僧侶)(祈るもの)
Q Librarian(司書)(賢なるもの)
R Ruler(統治者)(定めるもの)
S Sawyer(木挽き)(引き裂くもの)「鋸」
T Trader(売買人)(競るもの)
U
V
W Witness(証人)(黙して語るもの)
X
Y
Z Zookeeper(動物園員)(引き連れるもの)「猛獣」
ホラー系に使えると思い考えてたけど、飽きた<(^o^)>
- 82 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/05(日) 03:37:07 ID:JO3f9ICE
- >>80
あー、なる
それならなんとなく納得いくのー
- 83 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/05(日) 21:32:53 ID:JO3f9ICE
- あー、くそ
しんどいしんどいしんどいしんどい!
言ってれば治るだろうか
まぁ言わないよりはマシかな、と
さて、一眠りしよう
まだ明日の授業の指導案を書かねばならんのだから…
- 84 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/06(月) 03:34:08 ID:E8JtYD7s
- お目覚めである
さーて、授業考えるか…
- 85 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/06(月) 04:25:36 ID:E8JtYD7s
- 道徳の授業をつくったは良いが…
どうなんだろうなぁ
アンパンマンとバイキンマンを題材に
善悪について考えるってのだけど
要するに
「人の為に行っている」のが善で
「自分一人の為に行っている」のが悪になるってんだけど
もし、これに障害児の話を入れると
障害児はやっぱ悪なんかねぇ
自分ら支援者も、
あくまで障害児を中心に考えるから
仮にそれが社会的でないとしても
ある程度許容するところがあるんだよね
そりゃあ異性に強引に触れようとするとかならまだしも
異性に話しかけるくらいなら、まだいいかなーってもんだけど
支援者側としては「人との関わりを持つのが難しいし、このくらいは仕方ないかな」ってなるけど
普通に考えて、知的障害とか自閉症の成人男性に、突然よくわからないことを言われる側としては
たまったもんじゃないと感じる人も多いと思うんよ
これって結局「自分一人の為」の行為なんよね
それが後々、人の為になるかもしれないけど
正直、人々に還元できることなんてほんの僅かな部分でしかないしなぁ
障害児は「自分自身が〜〜ができなくて困ってる」って見方をしたいけど
社会的に見れば、結構逸脱してるもんなぁ
難しい、難しいなぁ
- 86 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/06(月) 04:27:52 ID:E8JtYD7s
- まぁ、善悪とか障害児がどうとか言うけど
正直、どうでもいいことなんだよな
自分の行為が絶対的な善とか悪とかに分けることなんて不可能だし
実際問題、全ての行為は自分のためな訳だし
ただ、それでも、子どもに教える側としては
考えとかなきゃいけないことなんだなって意識はあるから
ちゃんと向き合っていくつもりだけどね
さて、指導案できたし
もう一度
寝る
おやすー
- 87 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/06/06(月) 07:16:26 ID:5uy9hIyE
- 社会的に支持されるのが善、されないのが悪
- 88 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/06(月) 22:03:36 ID:E8JtYD7s
- >>87
んだ、それはそうなんだけどなー
個人的な価値観になった時、そこが揺らぐのさー
戦時のように、絶対悪がある訳でもなし
善悪が相対的なものである現代において
絶対的な価値観なんて教えられるのだろうかって話かな
社会的な支持っていうのも
とても不安定で流動的なものだと思うのよー
命の価値が平等であるべきと学校では説きながら
実際現実では命の価値は不平等だしの
そういう個と社会で考えたときに
どこまで教えれるかって話なんよなー
とまぁトートロジーをダラダラ書いておく
- 89 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/06(月) 22:06:57 ID:E8JtYD7s
- まぁ、正直、あっしらができるのは瞬間的な善悪の判断だけってことですわー
AとBがケンカしてる時、
どっちから始まった?って話になっても
結局はどっちも悪いんやなーってことと一緒で
ちなみに今日の道徳の授業は、正直良くなかったよー
自分の発問が悪かったから、仕方が無いんだけど
どうしても広い枠組みで善悪を考えたから
意見はまとまらなかったなぁー
結局、授業の後の結論は一文目のことになったし
あー、もっと勉強が必要だなぁー
- 90 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/06(月) 22:09:25 ID:E8JtYD7s
- とりあえず、明日のジェリコの戦いで挽回しよう!
主に精神的な意味で
ジェリーコー ジェリーコー
- 91 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/07(火) 00:06:12 ID:Z5s6144M
- よく考えたら、わしももう21歳だったのか…
というか2月来たらもう22歳になるのか…
ちったあ大人らしくなったのかしら
まぁ大概のもんは許容できるようになったけどねー
あ、あとアロエの選手権の方も、なるたけ参加の方向でいきます
- 92 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/11(土) 00:23:43 ID:S7bhZrVw
- 実習終わったおーーーーー
てかまぁ、楽しかったから
ちょっと名残惜しいんだけどねー
ちなみに、最初はAA描くと言いながら
結局三日目くらいから描かなくなってたのである><
正直、忙しかったってのもあるけど
AAのこと考えながら、中学校もとい生徒のこと考えるのは無理だと思ったので
割り切って本業に集中してたって感じですけどなー
というわけで、今日からちょっとずつまた描いていきます!
アロエのんも描かんとなー
- 93 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/06/11(土) 01:33:05 ID:DLgtjDbk
- 頑張れー
- 94 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/12(日) 21:39:13 ID:O0Xl2n2o
- >>94
がんばるー(ちよ
うーむ
といいながら、プロット段階でつまるなー
納得いくプロットが組めんのだー
- 95 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/12(日) 21:39:38 ID:O0Xl2n2o
- そしてアンカミスである
アロエ描くか
- 96 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/12(日) 22:13:17 ID:O0Xl2n2o
- __
,. '"
/ \
' ∨
l |
| l
l ,
、 /
\ ノ {
_>イ ト
,. '"
/
/
/
うぬぅ
- 97 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/12(日) 22:30:41 ID:O0Xl2n2o
- _
/ |
__ / |
r───‐ イ´ |
\ / \ l
\ ' ∨
l |
| l
l ,
、 /
\ ノ {
_>イ ト 、
,. '" ∨ ← こいつがぁぁぁぁ
/ }
/ / /
/_ / / /
___ /´  ̄`ヽ //
「 / \ ___l/ 〉
l k / / /
| / ____/_
| /_ _,. イ「イ }
| / 〈 ト┴ノリ /
∨ /
\ /
- 98 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/12(日) 22:42:22 ID:O0Xl2n2o
- _
/ |
__ / |
r───‐ イ´ |
\ / \ l
\ ' ∨
l |
| l
l ,
、 /
\ ノ {
_>イ ト 、
,. '" ∨
/ }
/ / /
__ __rイ_ / / /
/ /「l ト]  ̄`ヽ /ノ
/ l」」ノ┘ \ ____l/〉
l k / / /
| / ____/ L
| /_ _,. イ「イ  ̄}
| ∠ 〈 ト┴ノリ /
∨ / } } kく 一=彳
\ / l く 」リ) ) 」
ぐぬぬ…
- 99 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/12(日) 22:47:24 ID:O0Xl2n2o
- _
/ |
__ / |
r───‐ イ´ |
\ / \ l
\ ' ∨
l |
| l
l ,
、 /
\ ノ {
_>イ L
,. '" ヽ
/ }
/ / /
__ __rイ_ / / /
/ /「l ト]  ̄`ヽ //
/ l」」ノ┘ \ ___l /〉
l k / / /
| / ____/ L
| /_ _,. イ「イ::::::::::::::: ̄}
| ∠::::::::〈 ト┴ノリ:::::::::::::::::/
∨ / }:::::::::::} kく::::::::::::一=彳
\ / l:::::::::く 」リ) )::::::::::::::::::」
ぬぅ…
- 100 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/12(日) 22:50:52 ID:O0Xl2n2o
- _
/ |
__ / |
r───‐ イ´ |
\ / \ l
\ ' ∨
l |
| l
l 〒ェ ,
、 xx /
\一 ノ {
_>イ L
,. '" ヽ
/ }
/ / /
__ __rイ_ / / /
/ /「l ト]  ̄`ヽ /∠
/ l」」ノ┘ \ ___lフ 」
l k / / /
| / ____/ L
| /_ _,. イ「イ::::::::::::::: ̄}
| ∠::::::::〈 ト┴ノリ:::::::::::::::::/
∨ / }:::::::::::} kく::::::::::::一=彳
\ / l:::::::::く 」リ) )::::::::::::::::::」
さぁ、ここから髪を伸ばすか、このままか…
どうすっかなー
- 101 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/12(日) 22:58:07 ID:O0Xl2n2o
- _
/ |
__ / |
r───‐ イ´ |
\ / \ l
\ ' ∨
l |
| l
l 〒ェ ,
、 xx /
\一 ノ {
_>イ L
,. '" ヽ
/ }
/ / /
__ __rイ_ / / /
/{kッ,リ /「l ト]  ̄`ヽ /∠
/ `"" l」」ノ┘イコk } \ ___lフ 」
lヘ k / ヾZリ゙/ ,ィ‐tュ ry/
|イ} / { イkl } ____7 L
|ノ ,.ィTYヽ /_Lノ-イ「イ::::::::::::::: ̄}
| { イlッk ∠::::::::〈 ト┴ノリ:::::::::::::::::/
∨Tヽ `┴/ }:::::::::::} kく::::::::::::一=彳
\k}. / l::::::::::く 」リ) ):::::::::::::::::」
てーてっててー
- 102 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/12(日) 23:00:36 ID:O0Xl2n2o
- _
/ |
__ / |
r───‐ イ´ |
\ / \ l
\ ' ∨
l |
| l
l 〒ェ ,
、 xx /
\一 ノ {
_>イ L
,. '" ヽ
/ }
/ / /
__ __rイ_ / / /
/{kッ,リ /「l ト]  ̄`ヽ /∠
/ `"" l」」ノ┘イコk } \ ___lフk」
lヘ k / ヾZリ゙/ ,ィ‐tュ ry/
|イ} / { イkl } ____7 L
|ノ ,.ィTYヽ /_Lノ-イ「イ::::::::::::::: ̄}
| { イlッk ∠::::::::〈 ト┴ノリ:::::::::::::::::/
∨Tヽ `┴/ }:::::::::::} kく::::::::::::一=彳
\k}. / l::::::::::く 」リ) ):::::::::::::::::」
微調整
- 103 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/12(日) 23:09:41 ID:O0Xl2n2o
- _
/ |
__ / |
r───‐ ァ '" `ヽ │
\ /__ __ ∨
\ ' \∨:< ミk
l 〈:/\:> |
ノ∧N \ N
l 〒ェ レヘ ノ、
、 xxノノ 彡ヘミ}
\一 ((ヘM∧Nミlミ!
_>イ Lリ"
,. '" ヽ
/ }
/ / /
__ __rイ_ / / /
/{kッ,リ /「l ト]  ̄`ヽ /∠
/ `"" l」」ノ┘イコk } \ ___lフk」
lヘ k / ヾZリ゙/ ,ィ‐tュ ry/
|イ} / { イkl } ____7 L
|ノ ,.ィTYヽ /_Lノ-イ「イ::::::::::::::: ̄}
| { イlッk ∠::::::::〈 ト┴ノリ:::::::::::::::::/
∨Tヽ `┴/ }:::::::::::} kく::::::::::::一=彳
\k}. / l::::::::::く 」リ) ):::::::::::::::::」
こんなもんかしら
- 104 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/12(日) 23:16:58 ID:O0Xl2n2o
- _
/ |
__ / |
r───‐ ァ '" `ヽ │
\ /__ __ ∨
\ ' \∨:< ミk 「:! __
l 〈:/\:> | r─l::┐ /:::!
ノ∧N \ N  ̄|::///|::|
l 〒ェ レヘ ノ、 /::::/ !::!
、 xxノノ 彡ヘミ} </l::l |::レ〉
\一 ((ヘM∧Nミlミ! |::l l:/ ◎
_>イ Lリ"
,. '" ヽ
/ }
/ / /
__ __rイ_ / / /
/{kッ,リ /「l ト]  ̄`ヽ /∠
/ `"" l」」ノ┘イコk } \ ___lフk」
lヘ k / ヾZリ゙/ ,ィ‐tュ ry/
|イ} / { イkl } ____7 L
|ノ ,.ィTYヽ /_Lノ-イ「イ::::::::::::::: ̄}
| { イlッk ∠::::::::〈 ト┴ノリ:::::::::::::::::/
∨Tヽ `┴/ }:::::::::::} kく::::::::::::一=彳
\k}. / l::::::::::く 」リ) ):::::::::::::::::」
こんなもんじゃろか
- 105 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/06/13(月) 10:31:18 ID:TfXU0e3o
- >こいつがぁぁぁぁ
>どうすっかなー
あるあるw
- 106 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 20:58:54 ID:fejjbatI
- >>105
無駄毛はヤバイ
あれはAA描きの永遠の好敵手といっても過言じゃない
そして髪の毛も拡大AA描きとしてはヤバイ
普通にモナギコの耳描くより
可愛く、かつ適当にごまかせるあたりがヤバイ
誘惑が半端無い ちなみに今回も誘惑に負けた
悲しい性やな…
- 107 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 21:13:18 ID:fejjbatI
-
, ヘ ⌒ヽ
{ k」ノリ_ノ!
∧ └ノ
| |
| |
| |
| |
| |
うーん
- 108 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 21:26:51 ID:fejjbatI
- /|
r── 、___ / │
\ / ヽ |
/ ∨
l l
〉 |
l |
∧ /
> イ
かきなおしー
- 109 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 21:37:31 ID:fejjbatI
- ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroaa/1277215475/148
い の使い方に屈した
あと、丁寧な繋ぎ方に惚れそう
すばらしい
すばらしい
- 110 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 21:55:38 ID:fejjbatI
/|
r── 、___ / │
\ / ヽ |
/ ∨
l l
〉 |
l |
∧ /
> イ
/ \
/ \
/ /| \ \
_「L/ / | \ \
ニ / } |
手が上手くいかねぇ
- 111 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 22:04:10 ID:fejjbatI
- だめだ、うまく進まねぇ
ロリはまた明日描こう
- 112 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 22:14:42 ID:fejjbatI
- 仕方ないから新作のプロットでも考えよう
- 113 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 22:15:58 ID:fejjbatI
- でも、最近はそれもスランプ気味なんよなー
プロット組んだのだけで8作も眠ってるけど
どれもどこか引っかかって製作には至ってない
なーんかしっくりこないんよなぁ
話の構成が下手なのか
下手なのが気づけるようになってしまったのか
後者だと信じたいー
- 114 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/06/13(月) 22:25:57 ID:MDIwFU0Y
- AA描き始めたころはプロットやら
技術やらは全然気にせずに書いてたな 後々の矛盾なんか後付けで解決
でも、あの頃が一番熱心だったなー
ある程度技術や知識がつくと細かい部分までこだわりすぎて
結局描き起こさずそのままお蔵入り
そういう意味でもモチベーションが一番大事だと思う
こまけぇこたぁいいんだよ って気持ちでとりあえず描いてみたらいいと思う
長文すまねぇ かくいう私もプロットやら設定の肥溜めやら溜まっていてね
- 115 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 22:32:25 ID:fejjbatI
- >>114
んだなぁ、全くそれはおいも同じだわー
KOFの時はまさにそんな感じ
思いついたものを、思うがままに描いて
後からそれよりも強い設定で上書きしていくって感じで
がむしゃらに描いてた覚えがあるなぁー
モチベが大切なのもわかるー
正直、一番の原因はそこにあるしのぉ
問題は、組んでるネタがいかんせんシリアスってことかな
前にも愚痴ってたけど
シリアスってほんとリスクリターンが釣り合わないからなぁ
しっかり考えないと、読み込ませるような話にならないし
AAも一つ一つ、丁寧に描かないといけない
話も長くなってしまって、モチベの維持が大変
それでも、自分にはそれが一番向いてるんだろうなぁって思うと
なんとも言えないとこだよねー
- 116 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 22:37:23 ID:fejjbatI
- アトリエで兄貴が嫉妬嫉妬って言ってたけど
こっちも嫉妬では負ける気がしないのぜ
モナップの人なんか、ギャグで大量生産してるし
タビの人も兄貴も、マリアの人も、
よく描くなぁって思う
でも、正直
ほんとに正直なことを言ってしまえば
もっと技術を磨けば、もっと引き込めるんじゃないかなーとも思う
自分が技術志向だから、そう思ってしまうんだろうけど
背景の一つ一つや、拡大のコマ、バランス、線の繋ぎ方
折角AAで描いてるのに、このままだと漫画や小説の延長でしかないように見えてしまう
私もコピペは最近になって使うようになったけど
全く同じコピペを使うことはできるだけ避けてるし
それがAA『描き』としての領分だと考えてる
まぁー、こんなのは価値観の問題になっちまうんだろうけどねー
- 117 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 22:43:14 ID:fejjbatI
- AAの特性って何?と言えば
それはやっぱり、ただの「文字」に「新たな価値」を付加してることだと思う
∧や∨なんかは
本来は数学でしか用いられない記号なのに
ここではキャラの一部として広く用いられる
それは本来の意味からの逸脱でありながら、新たな価値であることに違いない
なら、AA描きが目指すべき道筋は?となれば
そうした「新たな価値」の模索なんだと思う
だから私は技術志向だし、
いつでも奇抜な、斬新な文字の使い方に憧れる
最近はどうなのかしらないけど
ftの人とか、色々さんとか、いもーとか、およびんみたいな
常に向上心を持って、技術向上を目指す人をすっごい尊敬してるし、目指したいと思う
だから、AAに拘りの無い作品を見ると
話が面白いのとは別に、どこか「違う作品」として見てしまう
場面の変わらない台詞の羅列であったり
AAがただの説明の延長でしか用いられて無いと感じる作品全てに言えることだけど
自分の中での敷居が高すぎるのかねぇ
- 118 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 22:46:54 ID:fejjbatI
- コピペ職人が悪いとは言わない
でも、それはAAを用いて話を表現してるだけで
「AA描き」では無いと思う
AA描きとして活動するなら
AAの技術向上は常に目指さなければならんと思うのですよ
拡大しかり、三頭身しかり、背景しかりね
だからストーリーとか設定とかの話ばっかしないで
AA描いてもっと遊ぼうぜ!1
- 119 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 22:51:13 ID:fejjbatI
- てんちょとか、KOFのメンバーとかカオスメンバーとかで
よーく、メッセンジャーで遊んでた時があったけど
あの時は、ただのチャットや感想の言い合いだけじゃなくて
AA遊びがとっても楽しかった
誰かが、ふとAAを描いて
それを他の誰かがちょっと改変して
違う誰かが全く構図を変えて違うAAにして
皆で「そういう文字の使い方もあるのか!」とか「その発想は無かったww」とか言い合って
一日中遊んでたりもしてた
アトリエにはそういうのはあまり無いみたい
そういう遊びを知ってるからこそ
少し残念だなーとも思ってしまう
フクロには若干残ってるみたいだけど
各々が違う作品の土壌に住んでるから
どうしても住み分けみたいな感じに見える
こういうの書いてると
「あー、まだKOFに未練あんだなー」って思うけど
あの頃しか知らん私だから、仕方ないとこなのかもしれんね
- 120 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 22:51:24 ID:fejjbatI
- 愚痴終わり
プロット組むわー
- 121 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/06/13(月) 22:55:14 ID:sXphn+Y+
- AAが評価されてこそAA作品
AA技術は二の次だったらそれはただの作品であって
ただストーリーがあればいいってだけだもん
そんな私も技術至上主義に足を踏み込んでるのかもしれないです
- 122 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 22:56:10 ID:fejjbatI
- いかん、定期鬱入ったかも
あーくそー
- 123 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 23:02:49 ID:fejjbatI
- >>121
んだんだ
特にこういう思いが募ってきたのは
今敏の作品を見てから特に思うようになった
中でも特に、パプリカってアニメなんだけど
話もさる、ことながら、アニメーションの真価ってのを
垣間見させてもらったように思うのです
今敏は先日お亡くなりになってしまったけど
こんな人になりたいなぁって思った人の一人であるのですな
だから技術志向はやめません
磨き続けたいと思います
- 124 :∧ ◆tLHIYOYOBI :2011/06/13(月) 23:18:07 ID:4UVLToRk
- そういう志向、嫌いじゃないわ!
- 125 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 23:20:59 ID:fejjbatI
- >>124
でたな怪人とんがりコーン!
尊敬しております
こんな辺境の地までようこそ
やっぱツイッターとかチャットは楽しいけど
こっちの方が懐かしくて安心するのぜー
- 126 :∧ ◆tLHIYOYOBI :2011/06/13(月) 23:26:56 ID:4UVLToRk
- 一応、自分もこの板に個人スレはあるけれど単純なAA置き場になっちゃってるなぁ。
あと思ったよりも、他人のスレに書き込むのは勇気がいるNE!
Twitteとかチャットなら公共の場って意識があるけど、スレッドはその人の場って意識があるせいでなんともかんとも…
それはともかく、やっぱりAAの技術を磨くのは悪い事じゃないですよね!
むしろ作品描写の幅を広げてくれる。日常ネタは必要最低限の技術でも描けるけど
ファンタジーやバトルとか非日常系に推移するほどに求められる技術は上がっていくわけで…。
- 127 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 23:36:51 ID:fejjbatI
- >>126
確かに、その気持ちはわかります
かつてカマの人とかがここで活動してた時は
結構緊張しながら書き込んでましたもの!
でも、こっちの方が、しっかり聞いてもらってる気がしますけどね!
そーなんです、そーなんですよ!
日常ネタだと、現実に近づいてしまうから
必要最低限の技術で描けてしまうんですよ!!
だからどうしてもギャグとかほのぼの描きの人に嫉妬してしまうのです
「あーくそ、面白いなー 技術が高いって訳でもないのになー」って思ってしまうのです
歪んだ見方ですけどね
だからこそ、ちゃんと技術を形にしてるおよびんとか凄いと思うのですよ!
ちなみに、ちょっと前のFFのバトルシーンは鳥肌が立ちました
蟲の描写とか凄かったです
そして、そういうのに憧れるから
シリアスかつ、AA技術を活かせるプロット作りに
右往左往しておりますのですよー!
- 128 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/13(月) 23:55:50 ID:fejjbatI
- うーむ、ちょっと卑怯な感じもするが
ロックマンDASHのオマージュの意も込めて
ちょいと設定を借りようかしら
わかる人には「こいつDASH厨かよww」ってなるだろーけど
面白ければええーのんじゃー
- 129 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/14(火) 01:37:42 ID:JuChY96A
- いや、やっぱり単純なところから始めよう
もしもギコがAAEを拾ったらって話を
AAEは、AA界で用いたら
使用者の想像をそのまま具現化するって感じで
そっからシリアス展開でもバトル展開でもギャグ展開でも適当にもってける感じで
どうじゃろか
うーん、悪くは無い気もする
- 130 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/06/14(火) 19:56:07 ID:eSTRLdPE
- >>119
Λ Λ アトリエにも昔はあったよそういうの。一時間AAとか
[,,゚Д゚] 今いるチャットメンバーに声かけてみればどうだろう
<[箱] AA技術を磨きあういい機会になるんじゃないかな
b b
- 131 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/14(火) 22:21:47 ID:JuChY96A
- >>130
ただいまより、アトリ絵チャにて1時間AA開始ー
- 132 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/14(火) 23:26:53 ID:JuChY96A
- 流石に言いだしっぺだったので、頑張った結果
__
_,. -== ニ二 ̄ ── ‐`ヽ
/ / / =ニ  ̄ l
/ /// ___ |
, ll// ∠二ニ= |
| |! / /L  ̄ヾ二二 」_ !
| | ,//  ̄ \ /´ /
│ ニ三|/" ト! ∨二 /
L ==彳 _ノノ ヽ l ̄7
| l "´ __ │/
| ト xXx /⌒ヾ! ,ノ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
l N\  ̄ イ l | |
、 }トt Iリ < あ 。 |
ヽ_,ノノ::::::\ ___ノ::{ | |
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \_____/
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
l:::::::::::::::::::::::::::::─ −‐::::::::l
}─--ヽ:::::::::: ̄ ̄::::::::::::::ノ
| ` ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄
/ |
/ |
∠ j !
/⌒ヽ\ ∧
/ \::..─--....___/:/l
l \::::::::::{>t<i::::::/ !
| \::::::::::::::::::::/ │
製作時間は40分程
- 133 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/14(火) 23:35:48 ID:JuChY96A
- 結論:AA楽しい
やっぱ皆で描くのが一番楽しいね!
さて、プロット組む
あと、多分ここ以降はプロット思案をダラダラ連ねるかと
アドバイスとかツッコミとか
ジャンジャンお待ちしてます
- 134 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/15(水) 00:12:52 ID:l/xdodjE
- とか言っておきながら
拡大上手くなりたい!
かわいいAA描けるようになりたい!
三頭身アクションもっと上手くなりたい!
エフェクトとか効果線とか上手くなりたい!
助けてドラえもん!11
- 135 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/15(水) 00:40:24 ID:l/xdodjE
- ∧∧
(゚д゚*)
〈l :l l〉
{l:::::::ゝ
U ヽ,)
OL
∫∫
∧∧
(゚ー゚*)
トとノ
L |l 」
U J
バスタオル
一応こいつらも保存
- 136 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/15(水) 23:27:21 ID:l/xdodjE
ΑΑ
(* ゚A゚)
〈:::<o,〉
ノ::::::l::|
く:::::::::l::|
ΑΑ
(゚A゚ *)
〈'o>:::〉
|::l:::::k
|::l::::::::ゝ
メノウさんのAAに関する考察
<◎>が使いにくいので、提案
- 137 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/06/15(水) 23:39:35 ID:iFt7KYWQ
- メノウさんダイエット案w
A_A
(゚A゚*)
<:◎>::>
|::::::::::|
ノ:::j::::、_>
.A_A
(*゚A゚)
<::<◎>
|:::::::::|
ノ::::j:、」
- 138 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/15(水) 23:48:20 ID:l/xdodjE
___ _____
| >‐'´ /
ト、 , ─┐
|::}/ {:::::::::: ノ:/
∨ ー ´:/
..,,wWWww..,, (`| ∨
と r! r─r |
..,,wWWww..,, (_八  ̄´ /
__ し'\^ "" /
____ / ̄Υ\ _r‐::: >─ 、 └ 、
r<____人 / .:|:::::::} }::: }::: / .::.
|:::} |::::|─{ .:∧:::::} /:::::::::: / .:}
〜^^〜^〜^〜^〜^〜^^〜^〜〜 ノ' / .:;'
−≡ ― = (/ / .:/
/ / .:,イ
― = −≡ / / .:/::|
勝手に改悪
申し訳ない!1
- 139 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/15(水) 23:51:02 ID:l/xdodjE
- ΑΑ
(*゚ A゚)
〈:::<o,〉
ノ::::::l::|
く:::::::::l::|
ΑΑ
(゚A ゚*)
〈'o>:::〉
|::l:::::k
|::l::::::::ゝ
A_A
(゚A ゚*)
<◎>::>
|:::::::::|
ノ:::j::::、>
A_A
(* ゚A゚)
<::<◎>
|:::::::::|
ノ::::j:、」
天啓受けて かーらーのー
- 140 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/15(水) 23:51:31 ID:l/xdodjE
- A_A
(*゚ A゚)
<::<◎>
|:::::::::|
ノ::::j:、」
修正できてねぇ><
- 141 :吾作:2011/06/16(木) 00:02:26 ID:m1usTkhI
.A_A
.(゚A゚ *)
<:◎>::>
|::::::::::|
ノ:::j::::、_>
.A_A
.(* ゚A゚)
<::<◎:>
|::::::::::|
ノ::::j::、」
やっぱノー顔の調整難しいね。 .調整してしまった
- 142 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/16(木) 00:22:50 ID:1T4tj9Pw
_
,ィヘヽト
{ t」リ」ノ
〉 イ
: /| | :
: / ! | :
: /_ 」 | :
__/ 」 \ |
r──/ l 、 !
\ / l | :
: T -‐ ─- │ | : ん 〜 !
: 〉 ≧ 〒ェ。 | | :
: { 、 l |
: xx ┬─イ xXノ |
: ト ー┘ ,イ /
: |ノl / | l
: l 、___,ノ ヽ」 :
| | :
l | :
ト | :
L_ _ 」
ノ  ̄ ̄ |
/ j |
∧ __ __ 」
/::::::::::::::::::::T::::::::::::::::|
/:::::::::::::::::::::::::::|l::::::::::::::|
〈:::::::::::::::::::::::::::::::::|l:::::::::::::::!
セルフ一時間AA
製作時間約50分
- 143 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/16(木) 00:27:15 ID:1T4tj9Pw
- _
,ィヘヽト
{ t」リ」ノ
〉 イ
: /| | :
: / ! | :
: /_ 」 | :
__/ 」 \ |
r──/ l 、 !
\ / l | :
: T -‐ ─- │ | : ん 〜 !
: 〉 ≧ <。 | | :
: { 、 ⌒ l |
: xx ┬─イ xXノ l
: ト ー┘ ,イ /
: |ノl / | l
: l 、___,ノ ヽ」 :
| | :
l | :
ト ノ | :
L_ _ 」
ノ  ̄ ̄ |
/ j |
∧ __ __ 」
/::::::::::::::::::::T::::::::::::::::|
/:::::::::::::::::::::::::::|l::::::::::::::|
〈:::::::::::::::::::::::::::::::::|l:::::::::::::::!
ちょいと修正
- 144 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/16(木) 03:34:45 ID:1T4tj9Pw
- ロックマンDASHのロックを意識してAA設定
ギコ=ハーニャ
∧∧
(,,゚Д゚)
( )
〜| |
し U
装備ver
∧∧
(,,゚Д゚)
〈 l l〉
ヨ〜lヨ]只|]
(,/ l_)
withメット
∧ェ∧
(_l,,゚Д゚)
〈 l l〉
ヨ〜lヨ]只|]
(,/ l_)
逆パターン
∧ェ∧
(゚Д゚,,l_)
〈l l 〉
[|只[lヨ〜E
し ヽ,)
エプロン
∧∧
(,,゚Д゚)
( l─l)
〜Ll_l|
し U
- 145 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/16(木) 03:45:42 ID:1T4tj9Pw
- バスター
∧∧
(,,゚Д゚)
〈 l lェl二l]= ── −─= ≫
ヨ〜lヨ]只|]
(,/ l_)
バスター両手構え
∧∧
(,, ゚Д)
〈 コつ二l]=
ヨ〜lヨ]只|]
(,/ l_)
特殊武器:Hミサイル
∧ェ∧
(゚Д゚,,l/')
l]二lコtl l /
l三] と|只[lヨ⌒<ュ
(,/
バスターの弾をどう表現するか…
できればゲームに忠実に行きたいけど、◎だと味気無いしなぁ
- 146 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/16(木) 03:47:23 ID:1T4tj9Pw
- ちなみに、デザインはDASH2を参考にするつもり
Hミサイルとか、結構メカっぽくて好きだしねー
シャイニングレーザーは1のデザインの方が好きだけど
でもおいは誰が何と言おうとブレードアーム一択
- 147 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/16(木) 03:50:50 ID:1T4tj9Pw
- 思ったより、ロック装備描くの楽しいな
やっぱ好きなゲームだとやる気出るねー
- 148 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/16(木) 19:20:59 ID:1T4tj9Pw
- いっけね!
ノーネの耳間違ってた!
というか思い違いしてた!1
次から気をつけよふ
- 149 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/16(木) 19:21:46 ID:1T4tj9Pw
- さて、レポートで徹夜するために仮眠とる
AAは、時間余れば描くかの…
- 150 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/16(木) 23:12:12 ID:1T4tj9Pw
- しょーもない言葉に苛立ちを覚える反面、
「あー、こいつらにぐうの音も出させない作品を目指せば良いのか」と
一人で納得する
まぁ、レッテルとはそういうもんじゃしの
でも当然困難ではある
第一、自分の見方を変えられる人なら、既に変えてるだろうし
変えられない人だから、未だにレッテルを固持してんだろうしな
「聞くような相手だったら、はなからそんなことはしねーよ」ってことなんだろうな!
- 151 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/16(木) 23:12:28 ID:1T4tj9Pw
- さあレポート書くぞー!
- 152 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/16(木) 23:20:59 ID:1T4tj9Pw
- あ、でも良く考えたら
未だにそういうの覚えてくれてるんだから
ある意味うれしいことなのかもしれんですな
うーむ、見方を変えるだけで
案外変わるもんだ
フシギですねー
- 153 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/17(金) 23:06:36 ID:Kl8ytrJ6
- アトリエ熱ちょっと戻ってきた
闇の住人らの話と
呪いの剣製作と
どっちを先に進めよう
時系列的には同時期だから
どっちからでもいいんだけど
できれば感想つけ易い方からの方が
モチベを維持しやすいよねー
- 154 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/17(金) 23:54:17 ID:Kl8ytrJ6
- とりあえず、モチベの維持も含めて
バトルパートから始めることに仮決定
闇の住人vs吸血鬼兄弟となります
恐らく
- 155 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/18(土) 00:01:30 ID:enAkiX1w
- レイヴァンがパプワくんのアラシヤマっぽいってさ
今まで気づかんかったが
確かにそーだな!
- 156 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/18(土) 05:35:03 ID:enAkiX1w
- 主人公チームの仮AA、完成っぽいので貼る
**ギコ=ハーニャ
私服
∧∧
(,,゚Д゚)
( l Vl)
〜lヨl::::::l|
し U
装備ver withメット
∧ェ∧
(_l,,゚Д゚)
〈 l l〉
ヨ〜lヨ]只|]
(,/ l_)
エプロン
∧∧
(,,゚Д゚)
( l─l)
〜Ll_l|
し U
バスター両手構え
∧∧
(,, ゚Д)
〈 コつ二l]=
ヨ〜lヨ]只|]
(,/ l_)
特殊武器:Hミサイル
∧ェ∧
(゚Д゚,,l/')
l]二lコtl l /
l三] と|只[lヨ⌒<ュ
(,/
- 157 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/18(土) 05:35:09 ID:enAkiX1w
**シエル・ハーニャ
私服
∧∧
(*゚ー゚)
( l><l)
〜|l::::::|
し U
作業着
_,,
(::{0=0}_
(*゚ー゚)
( }:} }})
〜lヨ::::::l|ヨ
し U
**モナー
私服
∧_∧
(,, ´∀`)
( :V:)
|::::::|::::::|
(__)_)
**モララー
私服
∧_∧
(,, ・∀・)
( :〉)
lヨ::::|::::::|]
(__)_)
装備ver
∧_∧
(,, ・∀・)
〈 l:::::l〉
[三]王王l]
〈_〉 ヽ__,〉
ガトリングバスター
∧_∧
(,, ・∀)
〈 l:::::lエ[:Z[三]]
[三]王王l]
〈_〉 ヽ__,〉
突っ込み所があればよろしくー
- 158 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/06/18(土) 12:55:15 ID:V6cKMJoA
- モナギコAAの腰だけゴツいってなかなかいいかも
- 159 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 00:56:06 ID:s7QqABCg
∧∧
(,,゚Д゚)
( l Vl)
〜lヨl::::::l| ← ポケット
し U
_,,
(::{0=0}_
(*゚ー゚)
( }:} }})
〜lヨ::::::l|ヨ ← 作業用の大きめポケット
し U
∧ェ∧
(_l,,゚Д゚)
〈 l l〉
ヨ〜lヨ]只|] ← 追加ENパック
(,/ l_)
∧_∧
(,, ・∀・)
〈 l:::::l〉
[三]王王l] ← 同じくENパック
〈_〉 ヽ__,〉
>>158
梨型体型っていいよね
大好きなんよなー
- 160 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 00:56:48 ID:s7QqABCg
- 勝手に改悪
i^\ /⌒i
|「\\ .//^ヽ!
||:: : \\ ___ //::::::::::||
||::::,.. ' "´  ̄``'ヽ、::::::!!
|シ'゙ ヾ::||
/ ヾ|
_/! 、 __/ヽ_
ヽ | 入 | r'⌒ヽ | \ /
|/| | | イ \|ヽ| \|、 .|.}/^ヽ|
| | | .|.r'^ヽ i | |||
| | | ,ノ弋_,フ '==| | |||
| | ||//// ////.! || ||
| | | |、 ー―‐ ||| | |
,ノ| | | |::`''- ___ .イ | || | |
`'|ノレi,ノ´l l _,} .{_ |ノレi,ハ,|
良い眼だとはおもわんかね
- 161 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 01:37:48 ID:s7QqABCg
l\
__| \
r───イ´ | ∨
\ ∨
\ l
{ |
〉 |
{ l
∧ /
\l\ ∠
/ | \ \
/ ̄ ̄ ∨
r──┴ } /
\ 〈 /
∨ l /
l //
∧ //
/
途中経過
- 162 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 01:50:02 ID:s7QqABCg
l\
__| \
r───イ´ | ∨
\ ∨
\ l
{ |
〉 |
{ l
∧ /
\l\ ∠
/::| \ /::::::::::\
/ ̄ ̄ ∨:::::::::::::::::::::l
r──┴ }:::::::/:::::::::::::|
\ 〈:::::/::::::::::::::,
∨ l::/;:::::::::::::/!
/l //:::::::::::/::l
l:::ヽ /:::::::::::::/l:::/
|:::::::::\ r┬イ::::::::::::::/:::/:::{
ト:::::::::::::「イ |:::::::::/::::::/=イヘ
「\:::::::::トくコ_」::::::::::::::::::/:::::::::::::ヽ
/ L、::L」 lU::::::::::::::::/::::::::::::::::::::}
/  ̄´└──‐イ::::::::::::::::::::::|
うーむ
- 163 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 01:55:36 ID:s7QqABCg
l\
__| \
r───イ´ | ∨
\ ∨
\ l
{ _ __ |
〉 _ __ ` |
{  ̄  ̄ l
∧ __ */
\l\ ─┘ ∠
/::| \ /::::::::::\
/ ̄ ̄ ∨:::::::::::::::::::::l
r──┴ }:::::::/:::::::::::::|
\ 〈:::::/::::::::::::::,
∨ r〒 lt::/;:::::::::::::/!
/l ┘ //:::::::::::/::l
l:::∨// , /:::::::::::::/l:::/
|:::::::::\ r┬イ::::::::::::::/:::/:::{
ト:::::::::::::「イ |:::::::::/::::::/=イヘ
「\:::::::::トくコ_」::::::::::::::::::/:::::::::::::ヽ
/ L、::L」 lU::::::::::::::::/::::::::::::::::::::}
/  ̄´└──‐イ::::::::::::::::::::::|
ツーデルとシーナが抱き合って野宿して、シーナの胸にツーデルが頭埋まってドキドキしてる場面
まだとちう
- 164 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 01:59:38 ID:s7QqABCg
「\
__| \
r───イ´ | ヽ
\ l
\ |
{ _ __ |
〉 _ __ ` |
{  ̄  ̄ l
、 __ */
\l\ ─┘ ∠
/::| \ /::::::::::\
/ ̄ ̄ ∨:::::::::::::::::::::l
r──┴ }:::::::/:::::::::::::|
\ 〈:::::/::::::::::::::,
∨ r〒 ltl:/;:::::::::::::/!
/l ┘ //:::::::::::/::l
l:::∨// , /:::::::::::::/l:::/
|:::::::::\ r┬イ::::::::::::::/:::/:::{
ト:::::::::::::「イ |:::::::::/::::::/=イヘ
「\:::::::::トくコ_」::::::::::::::::::/:::::::::::::ヽ
/ L、::L」 lU::::::::::::::::/::::::::::::::::::::}
/  ̄´└──‐イ::::::::::::::::::::::|
とりあえず、こんなもんかしら
- 165 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 02:00:32 ID:s7QqABCg
「\
__| \
r───イ´ | ヽ
\ l
\ |
{ _ __ |
〉 _ __ ` |
{  ̄  ̄ l
、 __ */
\l\ ─u! ∠
/::| \ /::::::::::\
/ ̄ ̄ ∨:::::::::::::::::::::l
r──┴ }:::::::/:::::::::::::|
\ 〈:::::/::::::::::::::,
∨ U r〒 ltl:/;:::::::::::::/!
/l ┘ //:::::::::::/::l
l:::∨// , /:::::::::::::/l:::/
|:::::::::\ r┬イ::::::::::::::/:::/:::{
ト:::::::::::::「イ |:::::::::/::::::/=イヘ
「\:::::::::トくコ_」::::::::::::::::::/:::::::::::::ヽ
/ L、::L」 lU::::::::::::::::/::::::::::::::::::::}
/  ̄´└──‐イ::::::::::::::::::::::|
ついでにアトリエロ版
- 166 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 02:03:09 ID:s7QqABCg
「\
__| \
r───イ´ | ヽ
\ l
\ |
{ _ __ |
〉 _ __ ` |
{  ̄  ̄ l
、 __, */
\l\ ∠
/::| \ /::::::::::\
/ ̄ ̄ ∨:::::::::::::::::::::l
r──┴ }:::::::/:::::::::::::|
\ 〈:::::/::::::::::::::,
∨ r〒 ltl:/;:::::::::::::/!
/l ┘ //:::::::::::/::l
l:::∨// -/:::::::::::::/l:::/
|:::::::::\ r┬イ::::::::::::::/:::/:::{
ト:::::::::::::「イ |:::::::::/::::::/=イヘ
「\:::::::::トくコ_」::::::::::::::::::/:::::::::::::ヽ
/ L、::L」 lU::::::::::::::::/::::::::::::::::::::}
/  ̄´└──‐イ::::::::::::::::::::::|
表情を描き始めると難しいのぉ
- 167 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 02:08:29 ID:s7QqABCg
- 空賊ポジションどーしよっかなー
今のところは房津一家で考えてるんだけど
おいの脳内では
Tボーン → つー
トロン → フサ
ボン → フー
なんだけど
フサがギコに恋するとか… どんだけ腐向けだよ
- 168 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 03:41:40 ID:s7QqABCg
- **つー
私服
∧∧
(*゚∀゚)
( lOl)
〜くノ:::::|ゝ
し U
装備ver
∧∧
(*゚∀゚)
〈::::lQl〉
ロ〜[X]::::::::|]
〈,/^ヽ,〉
ブレードアーム
∧∧
(* ゚∀)
〈::::lQlェlコl=ニニ=─
ロ〜[X]::::::::|]
〈,/^ヽ,〉
**フサ
私服
∧,,∧
ミ,,゚Д゚ミ
〈::l:::v::〉
〜く::|::::::|ゝ
し U
作業着
∧,,∧
ミ,,゚o-oミ
( :l)
ノ _lゝ
し U
**フー
私服
__,,
〈::0=0〉
ミ*゚∀゚ミ
〜く:::::lvl::ゝ
パワードアーマー装備ver
__,,
〈::0=0〉
ミ*゚∀゚ミ
[三]:::l]====l]三]
|lヨ|〉王王王〈lヨ
| ̄ |::::ll ̄ ̄l| ̄|
[[三ロ::ll__lロヨ]
|lヨ| |lヨ
〈王王l E王〉
**デフラグ君(1〜40号)
基本
[゚д゚]
/[_]ヽ
| |
カスタマイズ
[・∀・]
/[_]ヽ
| |
The空賊チーム
- 169 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 03:42:44 ID:s7QqABCg
- うむ、AA設定組むの楽しいな
さて、そろそろプロット組んでいくかな
- 170 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 04:43:18 ID:s7QqABCg
- 【急募】
リーバード・ザコ敵案
ボスリーバードは、大体構想は練ってるけど
ザコをどうしようか迷ってんのよねー
DASHのを基に
ホロッコとかシャルクルスとか描いてもいいけど
AAとしての要素も融合したいからねー
コブンもデフラグ・マフラグに代理するし
その辺考えたいねー
- 171 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 22:13:50 ID:s7QqABCg
- アトリエの敷居が高くなってやばい
ちょっとした繋ぎの話なんか見向きもされないくらいやばい
特にシリアスはな!
これはしばらくギャグ方面の小ネタで地盤固めだな
- 172 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 22:17:04 ID:s7QqABCg
- つーかまぁ、自キャラメインの話はやっぱ嫌悪感持ち易いもんなんだよな
だからこそ既存のキャラを生かすほうがウケも良いもんだ
でも逆に言えば
それはそのキャラに助けられてるってことになるんかねぇ
- 173 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 22:18:47 ID:s7QqABCg
- といっても、その世界観の全てを利用するには
そこに根付いてるキャラを用いて話を展開するのは
至極当然なことなんだが…
純 粋 な って意味での技術力や構成力を考えてしまうと
色々とブレてくるなぁー
- 174 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 22:19:32 ID:s7QqABCg
- そして定期鬱入るか
うーむ、流石だ
- 175 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 22:30:36 ID:s7QqABCg
- 厨キャラとは何故厨キャラなのか
一つはその設定の逸脱
もう一つは周囲との不調和
そしてその結論から導けるのは
異常な自己顕示に結び付けられるのだろうか
ギルガメというキャラは、それを逆手に取った
「自分で自分を最高だと信じてる愚者」として描かれてる訳だが
レイヴァンは「厨キャラとは何か?」という疑問を持ち、
繋がりの力が大切だ、ということのアンチテーゼとして演じさせている
ある意味でおよびんの描いたギルガメは
厨キャラの域を超えてしまったとも言えるんかな
- 176 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 22:32:25 ID:s7QqABCg
- あ、でもそういう意味では
「何この厨房設定」っていう今の私のイメージは
最大限利用できるか
最終的にはそうした観念からの逸脱がテーマだし
最後にひっくり返すってのはアリだな
まぁでも、露骨にバッシングされると
流石に一瞬むかっ腹は立つけどねー
- 177 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2011/06/19(日) 23:22:47 ID:nrcwDKeI
- 観念からの逸脱がテーマですか。難しそうだが前向きでいいですな!
自分は今回は我ながら空回りしてると痛感しましたね。
もう少しシリアス勉強しなおしますよ・・
mo 兄貴 cm
ヽ⌒( ;゜∀゜) ⌒ 丿
 ̄\ / ̄
三 (_⌒ヽ
三 ,)ノ `J
- 178 :∧ ◆tLHIYOYOBI :2011/06/19(日) 23:32:35 ID:TaWjVLms
- 自分が投下したネタは「シリアスなギャグ」だと思います。
ギルガメシューという「かつてシリアスを演じようとしてギャグ扱いされた」キャラが
本気でカッコよくシリアスやっちゃうって所で、シリアスなのに笑えてくる。
普通の人の視点=エンキドゥーのリアクションのお陰で、あくまでもギルガメだけが一人突っ走ってるようになる。
シリアスなギャグに転化してるせいで受け入れられて、だからその点では仰る通り厨キャラではなくなってるわけです。
たぶん。
ただ、厨キャラ特有の「なぜかつよい、なぜかかっこいい、じぶんによってる」はそのまま残して後編で描くつもりなので
後編だけは手のひらを返したかのようにボコボコに叩かれそうな気もするし、それもそれで面白いな!とか考えてます><
- 179 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 23:35:54 ID:s7QqABCg
- >>177
まぁーシリアス難しいよねー
アトリエでは特に、下積みの少ないキャラのシリアスは無理に等しいね!
兄貴のは、まだまだ前菜のとこだし
むしろこっからが本番でござんすよ!
まぁ観念からの逸脱っていうとでかいことだけど
要するに厨キャラが繋がりや信頼を得ることで
次第に受け入れられるってことを語りたいなーってことなのですよー
頑張ってみます!1
- 180 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 23:38:51 ID:s7QqABCg
- >>178
あっしが考えてたのがそのまま書かれておる!
全くその通りなんだと思います
でも、多分後編でシリアスやっても
ギルガメというキャラが「シリアスをやってもギャグになる」キャラでもあるんで
その辺はぜんっぜん受け容れられると思いますですよ!
それ以前におよびんは技術あるから
嫉妬以外の叩きは、早々ないでっしゃろー
まぁ叩きなんて殆ど嫉妬だろうけどな!1
- 181 :R ◆jvENZ832xY :2011/06/19(日) 23:39:23 ID:s7QqABCg
- ちょいと、アトリエでの今後の予定を垂れ流す
ネタバレ嫌いな人は
>>184まで飛んでください
ネタバレ
↓───────→■【ここから】■←───────↓
330KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50